はてなキーワード: カロリーメイトとは
コープ地味に高い。
ベースフードまっずい(カロリーメイトのが絶対美味いんだけどマジでコイツらなんなの?)。
一人暮らしだからアマゾンの野菜ダンボールとか使い切れねえ(試しにやった結果、冷凍庫が大量の煮物で埋まってずっとそれを食うことになった)。
とにかく新鮮な植物が食えねえ。
よく考えると肉も新鮮じゃねえ。
缶詰の野菜とかなんの価値があるのか不思議だったけど核戦争で世界が滅んだ直後とかこれが貴重な野菜だわ。
無理。
都会なら出来るかもしれないけど田舎じゃ無理。
まあ実際今死んでるところがそういう所だね。
マスク貫通ワクチン無効化ウィルスそこら中ではやってるのにそこら中の店が人口過密してるけどネットスーパーはギリギリやってねえみたいな所マジでもう無理だろ。
終わりだろ
しょっちゅうそういう気分になって、何か食べないとと思っている時間が長い。
ベースブレッドすら食べたくない。カロリーメイトは切らしている。うどんでも茹でるかと思うが温かいものを食べる気がしない。コンビニの棚を順に思い浮かべてみるが、あれもこれも気分じゃない。
ご飯時なら絶対おいしいやつを宅配してもらうこともあるが、お金もかかるし他のものでなんとかしようと思っているうちにどうにもならない時間になる。
もう一日半くらいラムネでごまかしていて、空腹よりも焦燥感や義務感が強い。
何を常備しておけば解決するのか…。
抑うつ症状がたまに出るので病院では相談している。ちゃんと食事するのって健康な人でも大変なので、何かは食べていればいいよって言ってくれる先生で助かる。内科の産業医に強めにとにかく食って寝ろと言われたの嫌だったなあ。それ解決手段じゃなくてゴールだろ。
食欲を出す訓練はしているが、条件づけが効く前に食事に対するネガティブなイメージで毎日上書きしてしまう。無理やり飲み込むことはできるがどんどんつらくなる。やっとおいしいものなら楽しめることも増えてきたのに。
何なら食べられるかなという気持ちを堪えて、何を食べようかな、と無理やり思う。毎日毎日。
チーズがあったので明日の昼までは保ちそう。昼には何かは食べないといけないのか。いや違う。どんなおいしいものを食べようかな、楽しみだな…
ツイッターで「俺の食事はカロリーメイトだけ」って不定期ながら3ヶ月に一回呟くやつがいるが、そんな彼もバンドリのコンサートでやってるコラボメニューや、サイクリング帰りのニンニク高カロリーラーメン食べてる写真を月一回はアップしていて、なんでそこまで通年カロリーメイトだけのストイックな男を演出しているのか全く意味不明だったりする
コロナ禍前はスポーツジム通いしていて運動メニューを上げたりもしていたのだが、カロリーメイト生活と週末飽食生活とスポーツジム通いしながら筋肉の元となる食事は一切呟いてないのが同時に来ると、何したいのか意味不明だった
昨日の話。
土曜日の午後、明日、誰かが出勤しないといけない事態になった。
「増田さんって予定ないですよね?」「自分、子供の○○があるんで・・」「自分、デートなんです」
昼過ぎにあんま疲れずに帰宅。まぁこれで追加で金もらえるのは悪くはなかったかも。
午後の時間どうするかなと思って、googlemap見てたら、家から京都まで30kmぐらいか。
歩いてみるもいいかなとなぜか思った。
目的地は、京都市街より手前の伏見稲荷。25kmだって。余裕やな。
ザックに水とカロリーメイトだけいれて出発。
1時間経過:まだまだ余裕。
2時間経過:まだまだ余裕かな?
3時間経過:疲れたきた。そして、先のことを考えたら絶望してきた。イオンが見えてきた。
4時間30分経過:日がくれる前に伏見稲荷つくのは無理だと判明。マクドナルドで30分休憩。
6時間15分経過:ついたーーーーーーーーーーーー。夜の伏見稲荷は初めて。思ったより観光客もいる。手前のコンビニで買ったジュースがうますぎる。
そして、もう無理ポ。
こっからさらに三条まで歩いて、飯食って帰ろうかなと思ってたけど、無理無理無理。伏見稲荷駅から最寄り駅まで京阪で帰る。
あんな長かった、丹波橋までの距離が本当にあっとういうま。電車凄い。
最寄り駅の居酒屋で一人飲みして、あとはラーメン食って帰りましたとさ。
疲れた。もう二度とやらん。
そういや、会社まで25kmぐらいだけど、地震かなんかで電車止まったら、家まで歩いて帰るのは辛すぎってことだけは分かりました。
3日分ぐらいの食料の備蓄はやってるな。
カロリーメイトならぬライトミールをたくさん買い起きてる。たまに食べて消費してるね。
水はポットぐらいしかないんだよね。
昔はペットボトル飲料を大量に箱買いして飲水代わりにしてたけど、最近値上がりが辛い。
東欧のどっかで半年ぐらい戦争で無政府になった時に、必要だったものは武器と抗生物質というレポートがあったので。
残念ながら、武器は銃刀法で規制されてるから、薬の方をおいておくようにしてる、病気がちなのもあってね。
地震や津波にも備えているつもりで、常に大きなマンションの4-7Fぐらいに住むようにしてる。
この高さなら津波は来ないだろうし、これだけ丈夫な建物なら津波にも地震にも耐えると思う。
そして火災が起きても徒歩で余裕で非常階段から逃げられる高さだと思ってる。
ただ、核戦争は想定していなかったので困ってる。
ヨウ素を買うべきか?アメリカ人は大量に買っているらしいが・・・
核攻撃されたら地下シェルター以外なら、建物の一番奥が一番安全らしいけど該当する部屋はトイレぐらいしかないので辛い。
仮に核攻撃を生き延びても持病あるから、処方薬がなければぼろぼろになって死んでいくだろうなと思ってる。
コロナのおかげで処方薬を出してくれる日数が延びたけど、防災考えれば半年分ぐらいほしいよなあ。
プレッパーとかは脱出方法とかにも備えているんだろうけど、そこまではできてないな。
まあとりあえず、個人的な備えはこんなところかなあ。
即復帰とはいかないコロナに罹ったかどうか分からない判定絶賛ヘルプ請負人なんだけど、
今日も大忙しよ。
私さ、
昨日帰れなかったので、
ホテル取ってもらって3000円!
クリビツギョウテンじゃない?安っ!って感じで
ホテルのWi-Fiもこっちの事務所に届いてるんじゃん?って規模の電波で!
って言っても急に泊まりって言ってもやっぱり無理なので超やむなく終電ギリギリだったわよ。
本当にぎりぎりのセーフというか。
そう急に言うな!って感じだわ。
せっかく泊まるならスイッチ持っていって遊べるじゃん!って思うし、
なにせ急には無理よ!
そんなわけで、
寝不足なのよね。
眠いわー、
今日を頑張って乗り切ったら、
そして!
もうさー聞いて欲しいんだけど、
お昼もまともに出掛けられなくて、
SOYJOYで命つないだ!って感じだわ。
あんまりこう言う緊急食品総合栄養補助食品的な大塚製薬はカロリーメイト一点待ったなし!って思ってたけど、
これも大塚製薬なのねーって
ふーん、
ってSOYJOYばかり食べている暇じゃなくて、
そう言う意気込みで、
では!
かんぱーい!
もはやションテンと言うかテンションというか変な感じよ。
うふふ。
って知らんがな!ってそんなこと言わないでよ~って思うぐらい抱きしめたいほどタマゴが好きなのでそこは勘弁して頂戴。
あーあ!もうやるっきゃないとよ。
昨日の晩のお買い物出来ずじまいの大忙し閉店セールには間に合わずってところね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
はてなー「おいおいおい。保存食だけで2週間とか塩分過多で死ぬわ」
「何を言ってるんだ?俺は野菜ジュースやビタミン剤も使ってるぜ」
『ベースブレッド。それは1食で1日に必要な栄養素の1/3を補える完全栄養食である。3食ベースブレッドを食べれば1日に必要な栄養素の1/1が補えるのだ」
はてなー「異議あり!ベースブレッドの消費期限は1ヶ月程度!備蓄してループを組もうとすれば毎日の食事の半分はベースブレッドだ!現代児が耐えられるはずがない」
「その意見は半分正しいな。だから俺は糖分を控えたシリアル食品、缶詰、冷凍野菜、王道のカロリーメイトや野菜スープなども組み合わせることでベースブレッドの割合は半分以下に抑えている。10食程度の備蓄なら朝食代わりにベースブレッドを食べるのを習慣にするだけで十分だからな」
はてなー「嘘だ!2週間分の食料備蓄強制は非人道的行為!出来るはずがない!だって人権問題だから!」
「だから俺は出来たんだって。引きこもってるだけだとカロリー消費も少ないしな。」
はてなー「うるさい!うるさい!出来たらおかしいんだ!出来るはずがないんだー!コイツは魔女だ!きっと食わなくても死なないんだ!」
「おいおい^^;」
○ご飯
朝:なし。昼:カロリーメイト。夜:マクドで揚げたマクドお芋さん。
○調子
むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。
グランプリはB決勝でした。
明らかにデッキ調整ミスった。マリシャスウォールが邪魔で邪魔で仕方なかった。確かに交戦でしか場を除去できないデッキには強いけど、出るターンがなあ……
マナサ2層解放を色々進めた。普段使いでよく使うキャラは終わってるので、今は好きなキャラを解放してた。
好きなキャラもひと段落つきそうなので、次からは性能で選ぼうと思う。
よく考えたら無料10連まだあるから、ここまで追ったのは勿体なかったかも。とはいえ早く触りたいし、結構石もチケットもあったので良し。