「ホニャララ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホニャララとは

2024-11-18

anond:20241118120334

ブコメに返信。

追記

なるほどなるほど。論点が絞られてきた気がするぜ。

論点公益通報者保護制度違反ではないか

"他のホッテントリしてる増田記事も誰一人として指摘してないけど最初の“公益通報者保護制度違反”はどこ行ったんだろうな。おねだりやパワハラの方に尺使いすぎやね。"

"兵庫県知事の件についてこれまでずぅっと沈黙を続けてきましたが、選挙結果を見ての仮説としては、「公益通報者保護制度違反」や「百条委員会の重み」について、制度をきちんと理解できる人って極めて少数なのでは?"

"パワハラの程度や事実かどうかは問題ではなくて、知事が指示して告発者の調査特定して懲戒処分した事実公益通報者保護違反でアウトなんだよな…半沢直樹大和田常務かよ…"

"ちなみに公益通報窓口に送る前の1発目(3月12日)が公益通報に当たるか微妙ってスジは確かになくはなさそうではある。稲村さんも番組での議論の際△にしてた。とはいえ権力者の振る舞いとして道義的に良くないとは思う。"

"問題公益通報告発者の調査懲戒処分でしょ。これが出来てしまったらパワハラがあったのかどうかなんて簡単に握りつぶせて検証不可能。全部闇の中。誰もリスク犯して通報しなくなって民主主義はなくなる"

"公益通報に関する話は、該当文書が『怪文書』であり、公益通報に該当しない、どう処理されてもやむを得ないという整理が示されているのだと思いました。故にパワハラを取り上げ失敗したという整理ですかね?ははは"

"公益通報者保護制度違反/ここを突かれてここだけに注目すれば首長に据えちゃいけない人物だけどなあ "

"公益通報者保護制度違反についても3月当初は外部通報で内容も告発というよりは流言飛語怪文書)の類なので犯人探しを即違法位置付けるのは難しい。厚生労働省でも検討中だったはず。パワハラと同じで曖昧。"

"トップコメ同意斎藤擁護者は“公益通報者保護制度違反”に対してまともな答えを持ってない。「あれは怪文書だ、Youtubeでみんな言っている、ネット検索してみろ、誰でもわかる」ぐらいしかボキャブラリーが無い"


このツッコミが一番多かった。

ただ、何人か書いてるが、これ素人判断つく話じゃなさそう?

最初怪文書公益通報に該当するかどうかは弁護士の間でも意見割れている」という話なので、裁判して決着を付けるべきだったのではないか

俺の意見最初に書いた通り、これだけで首長失格、リーダー失格だと思っとるよ~!


論点②K局長を追い詰めたもの

"斉藤側がPCの中身とやらを出さなかったのは、 同時に既得権側とやらが出させなかったのはなぜなんやろな(・ω・) 出てないってことは「両方」に出さなインセンティブがあったと感じるまぁ要らん憶測ですが。つか出せ"

"PCの中身の「全面」開示を求めたのは県幹部知事距離の近い維新議員団であったことは強く念押ししたい。無関係プライバシー暴露を仄めかすって十分脅迫に当たるし、パワハラよりもたちが悪いと思う。"

"市長サイドから局長に「百条委員会を続けるなら不倫の件を公にする」と圧力があって、「一死をもって抗議する(晒し者になるのが耐えられないので自死するが、市長も裁いてくれ)」という流れかなと推測する。"


しかに、プライバシー暴露をちらつかされたのは脅迫みたいなもんだと思うわ。なるほど悪質だ。

マスコミ議会世論も全部が味方という状況でも、追い詰められてしまうんだなぁ。警察弁護士には相談してたのかね。

とはいえ別の増田が書いてたが、斎藤自身はこのプライバシー暴露攻撃ノータッチなんだよね。あくまでも「県幹部維新議員団」が迫っていたという構図。

実際は斎藤グルホニャララなんじゃねえのという憶測に基づく因縁は付けられると思うが、これは決めつけられることではないからなぁ。


論点パワハラレベル10点だろ

"内部告発に対して(仮にそれが怪文書めいたものだとしても)内々で調査したりとか恫喝したりとかはかなりひどいレベルパワハラではないの……?"

"パワハラに関して言えば、斎藤知事がこれらをパワハラだと認めていないことが一番の問題パワハラ反省しているのであればもう一度チャンスを与えても良いが、パワハラだと認めないのでは改善の見込みがない。"

"嘘八百じゃない文書嘘八百記者会見で吊し上げにしたり、退職をさせなかったりってパワハラの最たるものじゃないの?そういう都合の悪いこと書かないのなんで?"

"パワハラの件、行為の程度は議論あるとして、怒った理由改善点の明示等のフォローしてない(斎藤も自認)のが致命的にダメ一方的叱責→「理由自分が考えろ」と突き放すのは典型的昭和パワハラで確実に萎縮の元"

"立場知事なんよね、内部通報の不備もパワハラも程度問題とするのが県民民意であれば、県内企業に対しての指導もそのうち「ああいうのは通念上では程度問題なので」ってなるよ"


なるほど、怪文書に対する対応そもそもパワハラのものじゃねーかという捉え方な。たしかにそれは一理あると思った。

でも「県内民間企業だってパワハラに対しては「程度」に応じて対応すべきだろ。セクハラでもなんでも、一律で同じ対応の方があり得んと思うわ。

俺が程度問題論で何を言いたかたかというと、「そもそもマスコミパワハラとおねだりで大はしゃぎしすぎたんじゃねえの」「その反動でこの結果なんじゃねえの」ということ。

でもそこに対するカウンター意識パワハラレベル3点とか言ったのは我ながらアレだったな。机叩くのは6点くらいはあるよね。

怪文書の作者を特定してPC没収したり記者会見で罵るのはパワハラレベル9~10点かなぁ。


■どうでもいい

"あん関係ないけどハリスのやつのリンクがTOCANA(一次ソースはpolitico)ってちょっとな〜"

"どうでもいいけど「ソースはTOCANA」な増田は少しヤバいよ。もうちょっとまともなソース探そうぜ。サイトの紹介文こんなだぜ>トカナ|UFOUMA心霊予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア"


うーん目ざといな。3人入れたくて適当に持ってきただけなんだよね。

そしたら文春で前駐米大使冨田浩司が語ってたやつはどうかな

https://bunshun.jp/articles/-/74417

「実際、ワシントンDCでの当初の評価は「実力でなった副大統領ではない」というものでした。女性で、若くて、非白人から登用されたと。英語で「Trying too hard」(無理をし過ぎ)という表現がありますが、まさに無理をし過ぎて空回りしているように見えた。側近スタッフが相次いで辞職し、一部メディアパワハラ疑惑まで報じられた。」

2024-09-12

乳首の色が薄くなった

妊娠授乳によりほぼ黒の焦茶色になった我が乳首

仕方がないことではあるが、卒乳した後は見るたびにちょっとテンションが下がる。

ホニャララピンクみたいな商品名乳首クリーム存在は知っていたが、うさんくさいしか思えず手を出さなかった。

先日、乳首にはハイロキノン等が意外と効くとの情報を目にし、ものは試しだとAmazonハイロキノン+レチノールの美白クリーム(2000円強)を買って朝晩たっぷりと綿棒で乳首に塗り付けたらさぁ、1週間ですでに焦茶が赤茶色に変わってきてるんだが!!?

すごくない?!?

ピーリングジェルも1回使ったけど。

すごくない?!?

多分元々の色より薄くなるってことはないんじゃないかと思っているが…

元々の色って正確には覚えてないけど今よりは薄い赤茶色だったかなぁ多分。

話変わるけどさ、乳首の色が気になりすぎてAV画像とか検索して他人乳首の色を見比べていたのだけど、AV嬢の超薄ベージュ乳首って不自然じゃない??

視聴者のためになんらかの美容外科的な処置を受けた結果?あれは?

一般人でもあんな薄い色の人見たことあるかい増田達よ。

2024-09-08

AIさん、知識基盤のレベル合わせをしよう

生成AIAIじゃないーのやつ

1.一般的に言われるAIは、狭義のAIすなわち完全自律自己成長型人工知能の事ではないよ

2.これをAIと認めないなら AI Act 筆頭に人工知能対象とした規制は「生成AIAIじゃないんで関係いね」になるよ

3.「生成AI」はホニャララ生成モデルを包括した用語から、当たり前に使ってる機能が実は生成AIに該当するという事もよくあるよ

生成型検索エンジンという発言鵜呑みにしてるやつ

1.テキスト入力したら入力通りの画像が生成表示されるText-to-Imageの様子を検索エンジンになぞらえただけのものだよ

2.本気で生成AIAIじゃなくて検索エンジンだと思ってるのは君だけだよ

AIネット環境必須だと思ってるやつ

1.そういうのもあるし、そうじゃないものもあるよ

2.極端な話、個人のゲーミングパソコンで動く程度のAIネットワーク不要だと思って差し支えないよ

3.ただ、ChatGPTのようなクローズドモデルそもそもユーザーモデル本体自由に扱えないから、ネット環境がないと使えないよ

4.そうではないモデル、例えばLlamaはモデルが公開されているから、動かせる性能のコンピュータがあって生成環境が整っていれば使えるよ

環境を整えるために、まずネット必要だけどね!

テキスト入力してるだけでーのやつ

1.今どきの生成AIテキスト入力するやつだけじゃなくて色んなのがあるよ テキストは出力をガイドするために使う手段の一つだよ

2.入力に使うデータAIにより様々だよ

例えばテキスト場合テキストからテキストを生成するのはText-to-textテキストから音声はText-to-speech音楽Text-to-musicのように色々あるよ

画像入力に使うものは大体Image-to-****って言うよ

3.表記は{入力}to{出力}だよ

4.最近複数形式を同時に処理できるマルチモーダルモデルも盛況だよ

元の絵師を知りたいやつ

1.特定の絵柄に寄せて生成された画像じゃない限り、元の絵師存在しないよ

2.例えば特定画家の絵柄で、その画家が描いたことのない表現Bを描かせたAIイラストは巷に溢れてるよね

同じように、誰とも言い難い絵柄でBを描けるよ

生成AIコラージュでーのやつ

1.コラージュのようなものだと単純化するのはいいけど、実際はコラージュじゃない*から注意が必要だよ

*補足:『実際はコラージュじゃない』けど、「どう見てもコラージュしか見えない」ものが生成される事はあるよ これは全ての生成物がコラージュだ、という話ではないよ

2.人間学習AI学習は同じみたいな話だよ 概念共通部分を見いだせる以上でも以下でもないよ

Laion 5Bは研究目的限定でーのやつ

1.推奨はしてるけど限定ではないよ 研究目的を推奨してる理由はLaion 5B自体が最低限のフィルタリングしかしていない闇鍋からだよ

2.Laion 5Bを使うとしても、普通はそこから目的に合わせてフィルタリングした別のデータセットを作成するよ

Laion 5Bに何十億枚の画像がーのやつ

1.Laion 5Bは画像へのリンクキャプション集で、画像は含まれてないよ

2.何十億もの画像へのリンクが含まれ、その中には著作物リンクが大量にあり、CSAMにアクセスできるものも含まれていた という所までは客観的事実だよ

CSAMがーのやつ

1.CSAMの判定は日本で言う児童ポルノとはかなり差異があるよ

2.日本エロ同人エロ創作頒布してるような作家の大半が逮捕されるくらいCSAM判定が厳しい国もあるよ

3.ここは日本だよ

生成AIの性能はデータセットのおかげのやつ

1.多様なイラストを生成できるのは多様なイラスト学習しているからという理由が大きくて、それを「データセットのおかげ」と言うのは厳密には間違いではないよ

ただ「データセット」には画像以外のデータも含まれから、これを言いたい場合は「イラストのおかげ」と言うのがいいよ

2.最近の性能向上は、学習する画像以外の影響が大きいよ

詳細が公開されている画像生成AI場合学習に使われた画像は初期に公開されたモデルが最も多いけど、学習している画像が減った最近AIのほうが明らかに高性能*だよね

それは生成係と人間とを橋渡しする通訳係の性能向上や、学習の仕方の研究が進んでいるからだよ

*補足:何をもって高性能とするかは諸説あるけど、ここではプロンプト忠実度や表現力、質の高さなどを評価対象とするよ

AI画像著作権が認められずーのやつ

1.その判断が出たアメリカでも、生成AI使ってるから著作権なしなんていう暴論は文章が読めない人しか言ってないよ

2.外国を持ち出すと、例えば中国ではテキストから生成したAI画像著作物性が認められてAI画像転載著作権侵害とした裁判例が出てるよ

転載者が作者のクレジットを除去してたことで、氏名表示権の侵害も認められたよ

まり調整と選択人間が繰り返したAI画像は、AIを道具として使った人間による創作意図あり創作寄与ありの著作物認定されたということだよ

アメリカより中国の方が日本と近い判断基準で考え方にも合致してるから日本でもAI画像著作権があると見なすべきだよ

っていうことにもなるね

3.人間の手で自ら苦労して作った創作でも、最小限度の創造性や独自性がないと判断されて著作物性が認められない事もあるくらいケースバイケースなのが著作権だよ

4.どのAI画像著作権保護され、どのAI画像著作権保護されないのか外野からからないのだから、とりあえず大抵のもの著作権があるものとして扱うのが安全だよ

君がAI画像著作権は無いと言ってたのを信じて転載した人が著作権侵害で訴えられても、責任取れないよね

5.ここは日本だよ

外国ではーのやつ

1.要は国次第だよ

AI絵師のくせに転載とか無断使用禁止してーのやつ

1.トラブル回避目的として転載二次利用制限している人は全く珍しくないよ 君達の行いを考えよう

2.自分が丹精込めて作ったもの勝手に使われて嫌…という気持ちだけじゃないことは君なら分かるはずだよ

3.AI絵師が皆「バンバン転載してください!」って言ってる方が、今以上にAIだらけの環境になるから大変だよ

4.著作権の有無に拘らず、AI絵の転載無断使用禁止宣言するのはむしろ奨励すべきことだよ

5.それでいて著作権法の権利制限規定の影響を受けるのはみんな同じだよ

手描き僭称がーのやつ

1.僭称ではなく「偽称」や「詐称」の方が正確だけど、意図は分かるからここでは横に置くよ

2.僭称とは、相応しくない身分を偽ることだよ そこから手描きと機械生成の区分を偽ることとして使われだしたよ

3.偽る、つまりAI絵を手描きだと自称するようなこと以外は僭称と言い難いよ

4.「パッと見で手描きかと思ったらAIだった」とか「AIだけどAIタグつけてない」などは僭称意味しないよ

5.『「AIだけどAIタグつけてない」などは僭称意味しないよ』 とは言ったけど、それはAIタグをつけなくてもいいプラットフォームに限るよ

6.騙すつもりで表記してないんだーとかまで言っちゃうと、君が処される可能性が出てくるからやめたほうがいいよ

AI推進派は二次創作人質にーやつ

1.君の規制論を適用すると二次創作にも被弾するよっていう程度の話だよ

2.AI使いへ言葉を選ばずに心無いツッコミをすると人間絵師にも流れ弾が当たるのと同じようなことだよ

3.反AIに本物の表現規制派が紛れてるのと一緒で、ちょこちょこ本物の二次創作アンチも参戦してるから注意が必要だよ

AI全部に反対してるわけじゃないのに反AIなんてーやつ

1.文字通りの反AIという意味で君を反AI扱いしてる人はほとんどいないよ

2.この呼称はAnti AIという単純なシンボルを、集団で連日投稿サイトに上げてた反生成AIの先輩たちによる努力の証だよ

無断学習に反対してるだけで反AIとかーやつ

1.君が無断学習に反対してるだけじゃないことは皆分かってるよ*

2.普段どんな事を言ってるか、何に賛同しているか、どんな呟きに共感しているかは意外と見られてるよ

*補足:本当に無断学習をどうにかしてほしいだけの人を反AIとは言っていないし言うべきでもないよ 

生成は享受目的ーやつ

1.『当該著作物表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人享受させること』は、生成するから享受だーなんていう単純な話じゃないよ

2.享受という言葉が生成物に関わる時は、まさにその学習に使われた当該著作物を見た時と同様の知的又は精神欲求を満たせるか、が重要ポイントになる時だよ

3.一番考えやすいのは、既に著作物だと認められている特定キャラクター表現されている画像データ学習したLoRAを作成する場合、いわゆるキャラクターLoRAについてだよ

まず1. もちろん学習しただけでは学習元の著作物享受できないか関係いね

そして2. LoRAを生成に使用したとしても、無関係画像を生成する場合には学習元の著作物享受はできないね

*補足:LoRAとは言っても出力を特定の方向に誘導するために使うものから、例えばマイナス方向に適用すると学習データの特徴とは離れるし、LoRA無しの場合と比べて微妙に変化が加わる程度に適用することもできるし、LoRA同士を混ぜたり引いたりできるし、色々な使い方があるよ

最後に3. 学習させたキャラクター再現したり、部分的に改変したキャラクターを生成するための利用

こうなると享受目的での学習*だね

*補足:学習した人と利用した人が別だと、考えることが増えるよ

そうしてやっと、作られた画像のデキ次第で類似性バトルが始まるよ ここがいわゆる「手描きと一緒」とされる部分だよ

この場合の「類似性」は法律基準であって、トレパク警察のように認定されるものではないよ

4.事前学習モデル副産物として特定著作物本質的特徴を再現できる場合は、AIで生成させるサービス提供者が該当キーワードブロックや置換などの技術的な措置を取り、普通利用者*が生成できないように対策すべき、というのは国際的コンセンサスが取れつつあるよ

*補足:文字列を一部書き換えたり入れ替えたり、なんとか規制を潜って生成しようとするのは「Obfuscation」という攻撃手法一種で、こういう事をする人は「普通利用者」とは認められないよ

誹謗中傷名誉毀損ーやつ

1.AI関係ないけど論外だよ みんなやめようね

2.言葉遣いが丁寧だから問題ない、悪いからアウトじゃなくて、振る舞いを総合的に判断されるよ

3.どうしてもやりたいなら自覚責任を持ってやるんだよ そんなつもりじゃなかった、は通用しないからね

4.RT罪もいいね罪も、あるんだよ

ディープフェイクがーのやつ

1.ディープフェイクとは、深層学習=ディープラーニングと偽物=フェイクをあわせた造語で、深層学習を利用した現実存在しない画像映像のことだよ

生成系AIによる生成物も「深層学習モデルで生成された、これまでに存在しなかったメディア」だよ

2.このうち、実在対象ヌードにするなどのポルノグラフィ特にディープフェイポルノフェイポルノと言うよ フェイポルノは、深層学習でないものも含むよ

3.言うまでもないけどフェイポルノを公開すると法に触れる可能性が高くて、既に判例もあるんだ

生成AIを使わなければいいなどという事もないよ

4.どの法律で罰せられるか、どんな法律違反になるかは内容によるよ 主に名誉毀損肖像権プライバシーわいせつ物陳列、著作権パブリシティ権だよ

5.よく「取り締まる法律がない」というけど、それはフェイポルノ作成自体を罰する法律がない という意味で、基本的世論を煽る目的で言われるよ

6.作れるからというだけでツールを取り締まるのは難しいけど、フェイポルノ作成を売りにしているくらいまで行くとチャンスはありそうだよ

「作れる」の規制簡単にできない理由は、厳密に範囲指定しないとコンテンツ製作に使われる顔変更やボイスチェンジャーの他、様々なツール対象になってしまうからだよ

技術は全く同じで、何を出力するかの差しかないからね

またなんか思いついて気が向いたら続きを書くよ

2024-08-21

ITつまんなくなった論は歴史証人になった気分がして良い

ミシンができて天職機械に置き換わってしまった職人の嘆きをリアルタイムで聴いている感覚

といった感じで「歴史証人になった気分がして良い」と言ったものの正直別に珍しいことではないんだけどね

人類は昔からそうやって機械化できることをどんどん機械化して楽できるようにして、それにより生まれゆとりを新たな価値創出に費やしてきたのだから

誰かのせいで仕事をつまらなくさせられたと思っているそこのあなただって誰かの仕事をつまらなくさせた側の人なんですよ

あなたが書いたプログラムだってまともなCPUがない時代は回路設計者がえいこらえいこら論理回路を一つ一つブロックのように組み合わせて実装していた

ただの電卓作るのに死ぬほど時間をかけて回路組んで、トランジスタレベルからめちゃくちゃ設計して、それが開発だ!楽しいんだ!って言っていたのかもしれない

その人にとってはアセンブリ言語ホニャララと書くだけで計算結果が出てきてしまう世の中つまらねぇと思っていたかもしれない

更に行ってしまえばアセンブリ言語ホニャララとかける人にとってC言語もそういう存在かもしれない

それが世の中の常であり、進歩なんだよ

と書いてて途中で気付いたが、ITにだけその進歩が辛い側面はあるのかもしれない

ミシンが普及して職人が服を作らなくても良くなっても、腕の良い職人が作る服には工芸品の"味"という価値が残ったと思う

人間国宝かになれちゃうヤツね

他にも自動車が生まれても趣味としての乗馬は残ったし進歩により旧世代遺物になったとしても何かしらの価値が残ることが今までは多かったはず

一方、ITAIが発達し品質も高く速度も出るようなコードが書けるようになったら手書きコードに何の価値もなくなってしま

誰かすげー奴がすげーライブラリ無償提供しちまったら同じ機能実装する価値がなくなってしま

コードコードにより生まれプロダクトには嗜好性が無い

手書きコードからまれプロダクトに手書き特有の"味"は生まれない

そう考えるとコード職人たちには彼ら特有の誰も共感できない虚しさがあるのかもなと思ってしまった

anond:20240728023355

2024-08-11

anond:20240811123255

自分も正直腑に落ちてない

建て前はホニャララって言ってる人チラホラいるけど、その建て前でさえ子ども説明して説得力を持てるレベルにないと思う

シンプルに嘘だと見抜かれそうだよ

2024-08-07

anond:20240807065350

「イヤなら見なきゃいい」は戯言からな。

それを言うタイミングって、文句言ってる奴に対する批判とか愚痴だろ?

ホニャララは間違ってる!」

「イヤなら見なきゃいい」

だけど、それ自体批判じゃん。

クレーム不快なら「見なきゃいい」。

なのに自分批判を投げつけるのって、ソイツ自身自分言葉を信じていない証拠だ。

2024-07-22

対戦格闘ゲーム大会「EVO 2024」の優勝者ホニャララ

優勝賞金は$12,000(だいたい180万円)!

5000人の猛者の中で1位なのにワイのボーナスより少なくて草

2024-05-24

ガキ「○○と○○がホニャララで」

下っ端「なんかガキがネットで騒いでますがどうしますか?」

中堅「ガキやろ、ほっといて大丈夫や」

大御所なんやこれ!誰や!ほっといたやつ」

中堅「すみません自分です。すぐ始末します」

下っ端「捕まえてきました!」

ガキ「😨😰😨......」

💀


という話しを見た

2024-03-20

リベラル「おい表現の自由戦士、だったら転売表現の自由と認めろよ(嘲笑」 ← この風潮なに?

ちょっと検索しただけでも同様の主張をする人間がこんなに引っかかった

agricola 自由戦士の皆さん!!増田が皆さんの応援を求めていますよ!「転売禁止する法的根拠がない」「規制されていなければ何をしてもいい」という日ごろの皆さんのご高説で増田勇気づけてあげましょう!!!

2020/02/29

-

[B! 増田] マスク転売ってアカンことやったんやな ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200228212452

agricola 経済活動自由がありますから法規制されてなきゃ自由なんですよ。悪い売買は誰が決めるのか!←表現の自由戦士の言いぐさをまんま転売問題に持ってきてみましたw

2021/05/31

-

[B! togetter] 親が転売ヤーの息子を自慢していた→転売問題の難しさは、社会一般モラルが変化しちゃった点にあるのではという話 ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1721927

agricola ふーん。で、それって違法なの?違法じゃなければイインダヨ派はお気持ち吐露してないで法律に照らしての議論をお願いするよ。普段からフェミと違って冷静で論理的自称してたでしょ?(嘲笑

2022/04/04

-

[B! 転売] でんでろ音波蟲 on Twitter: "ガンプラ品薄転売問題バンダイがどんなに増産しても足りないと頭抱えていたら、実は大手問屋あみあみが、自社船に乗せて中国密輸してた、つーことが発覚したそう。 バンダイ国内流通分を輸出するのは認めてない。メタルボックスが倒され更… https://t.co/bc4PYCCDNJ" ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Den_flipou_dero/status/1510557757908582404

agricola 「同人文化読み手書き手が作り出すホニャララ」への敬意は法的義務じゃない。日頃「この表現は法に触れないからどこでも誰にでも見せて良い」を実践するオタク諸君は「転売自由」を理解してくれるはずだ(嘲笑 ひょうげんのじゆう そんなことより経済

2022/10/20

-

[B! 炎上] https://twitter.com/DoujinTenbaiNet/status/1582748632151134211 ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DoujinTenbaiNet/status/1582748632151134211

agricola 「法に触れなければ自由」今までそう言って表現自由を守ってきた戦士の皆様が、自分が損する転売には手のひらを返して「倫理が」「健全流通が」と法の手前で大騒ぎ……何とも薄っぺら自由だね(侮蔑 ひょうげんのじゆう

2022/11/17

-

[B! 転売] https://twitter.com/mayuyamaguchi76/status/1591978635149586433 ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/mayuyamaguchi76/status/1591978635149586433

agricola 「経済活動自由憲法保証されているから」でFA。「雀魂✕咲ポスター憲法に照らして問題ない」なんてマヌケ詭弁を持て囃しといて、虫の居所が悪くなりゃ臆面もなくこんな醜態晒すんだから度し難い(侮蔑 ひょうげんのじゆう ブコメがひどい

2022/12/19

-

[B! 増田] 転売ヤーはなぜ絶滅しないのか。商社と何が違うのか ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221217005626

agricola 埼玉県の県営プールにおける「悪い表現」が定まったので「客観的で明確な基準」が大好きな人たちも思わずニッコリ。お気持ちとかほざいてる連中って、違法でない転売ヤーなどにお気持ち文句を言うよね(嘲笑 ひょうげんのじゆう

2023/07/20

-

[B! 表現規制] 埼玉県プールでの水着撮影会、暫定ルールを発表 NGポーズも例示:朝日新聞デジタル ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASR7M63DYR7MUTNB00G.html

agricola 何にしてもゲームプラモだのの転売行為法律禁止しているわけじゃないんで自由ですよね。 ひょうげんのじゆう

2023/08/24

-

[B! 増田] 転売ヤーと「安いことが正義」という価値観名誉価格 ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230823135913

agricola 「法律違反でないか憲法保証する経済活動自由」なのかい?「転売ヤー許すまじ」なのかい?どっちなんだい?「法律違反でないか表現自由」なオタクは当然前者だからクルマを買えない(嘲笑 ひょうげんのじゆう

2023/09/18

-

[B! 転売] 【お詫び】弊社販売車両転売されてしまったため、トヨタ車 全車種の新規販売受付見合わせ。※トヨタ車以外は継続販売。 ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankoh-jp.com/blog/news/66217/

agricola 自由自由と喚きながら、オタクソシャゲガチャ身上潰すと「ガチャ規制しろ!過度に射幸心を煽るな!!」と大合唱し、ゲームプラモなどの「男のおもちゃ」の買い占めや転売にクソ辛辣。それがはてなーよ?

2023/10/25

-

[B! 男女] はてブって男に人権尊厳を認めてないんだな ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231024164806

agricola 法律ではトレカ転売禁止されていないのに経済活動自由侵害したくてたまら自由の敵が爆釣/サインが本人の自由なのは当然としても、本件に託けて転売全般規制しろと言う連中ってフェミナチみてえだな(嘲笑

2024/02/26

-

[B! ポケモン] 『ポケカ』人気イラストレーター・さいとう なおき氏が、組織的な取り囲みや待ち伏せ被害を報告…高額転売されるサインカード目当てか | インサイド ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.inside-games.jp/article/2024/02/26/153021.html

agricola まずは経済活動チキンレースに挑戦し続けている転売ヤーを自由戦士と認めるところから始めようか。ボク様の得になる自由しか認めないお気持ちヤクザダブスタムーヴは厳に慎まねばならないぞ(嘲笑

2024/03/19

-

[B! 表現自由] 車椅子関連の話見てると、オタクチキンレースした方がいいのでは? ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240319114431

2024-03-15

誰か「黄色リボン」の日本語バージョンを知っています

ジョン・ウェイン主演の西部劇黄色リボン」という映画は知らなくても、その主題歌をどこかで耳にした人も多いと思います。こんな曲です。

https://www.youtube.com/watch?v=IRtQunr1OYM

 

幼少の頃(40年以上前になります)、この曲に日本語歌詞をつけたものを繰り返し聴いた記憶があり、今でも耳に残っていますあやふやなところが多いですが、こんな感じです。

 

'Round her neck she wore a yellow ribbon

おーい おーい みんな来てごらん

She wore it in the springtime and in the month of May

日の出日の出だ 朝が来る

And if you asked her why the heck she wore it

おーい おーい 朝日だごらん

She wore it for her lover who was far, far away

ホニャララ ホニャララ フンダララ

 

肝心のサビを忘れていますし、覚えているところも間違っているかもしれません。

原詞(古い民謡だそうですが)の内容は影も形もないので、メロディだけ頂戴してオリジナル歌詞をつけたものと思われます

いったいどこで使われていたものなのか、もしご存知の方がいたら教えてください。ググッても何も出てこないのです。

これがわからなくて特に何か困っているというわけではなくて、「あれは何だったんだろうなあ」と気になっているだけです。

私の通っていた幼稚園先生勝手歌詞を作って歌わせていたという可能性すらあります

2024-02-14

anond:20240214010345

残念だけど、そりゃそう、としか

科学分野は男の方が向いてる(例外はある)って言っただけでキレられた思い出。

いやそれだけじゃ邪悪なので詳しく解説すると、向いてる•向いてないを決める科学的根拠がないのに、第三者に足を引っ張られるのが不快だったんだろう。女性特に女性からホニャララと言われて人生選択肢制限されやすい。それこそが女性差別の実態なんだ。

女らしくない。

男女反転して、男らしくない、もまた、性差別メジャーな一形態なんだよ。

2024-01-24

未回収のホニャララ

もちろん元ネタは未回収のイタリアだが、町田とか未回収の神奈川とか言われるけど他はどこがあるかな

個人的には旧下総の国(江戸時代に移った葛飾区などを含む)は未回収の千葉で、葛飾郡辺境に過ぎない葛飾区葛飾を名乗ってるのは烏滸がましいと思ってるが賛同者は少ない。

2023-10-01

anond:20230930230204

我妻栄というレジェンド法学者がいるんだけど、

妻が自称をしたためるとき我妻栄妻我妻ホニャララみたいな記載になってわかりにくくて不憫だ云々ゆってた。

2023-07-09

音の良し悪しとか、音質とか自分にはわからんのよ

まだ音楽配信がようやく始まった頃、

スマホもまだなくて、

音楽を聞くためにMP3ファイル自分管理して、

携帯型のプレイヤーに落としてたりしていた。

 

なんかね?コーデックつーたっけ?

そのへんよくわかってないんだけど、

なんか色々と種類があって、

音楽圧縮の仕方によって音質が変わるんじゃけん、

みたいなザックリとした理解の仕方をしてたんよ。

 

でね、ある日〇〇をしてなんたらかんたらをして、

それからホニャララをするといつも聞いてる曲の音質が劇的に変化するという情報キャッチしたのよ。

へー、それなら一度試してみるか、ってやってみたわけ。

そしたらね、目から鱗が落ちる、つーのかね。

もうすごいわけ。

今まで聞いてたのは何だったんだ?ってくらい音の質が変化して情報量が増してるわけ。

うわ、この人たち本当はこんな音楽を作っていたんだ、って驚愕連続

もう魂がゲタったよ。

そっから夢中でアルバムを聴き漁って気づいたら2時間くらい経ってた。

もう感動でちょっと涙が出るくらいな感じだったの。

ほんでね、流石にちょっと疲れたなあ、ってお昼ごはん食べようと立ち上がったわけ。

そのとき気づいたね。

あれ?ワイが聞いてたこれって、〇〇をホニャララしたやつじゃなくて、今まで毎日聞いてた方のやつじゃね?

あ、なんかフォルダがゴジャゴジャしてて間違えてた……。

ということは、音の変化に感動しながら聞いてた曲ってやつは、これ何も変わってなかったちゅうことだよね…。

 

それ以来ね、音質がどうのこうのっていう話は自分には無縁のもんだなあ、と思った。

そもそもMP3とかって音質がどうこういうようなものでもないとかって話もあとから聞いた。

それよりも結局、音楽を感じ取るとき大事なのは

自分がどんだけ耳を傾けて音楽を聞くか、っていう姿勢とか、

音に対する解像度をどれだけ感じ取ることが出来るかという

自分自身の問題のほうが自分にとっては大事なんだなあと思ったんよ。

それ以来、音楽に関してはハードとかソフトとかそういうことには関心を失ったんよ。

2023-06-07

AIチャットって絶対検索の代わりにはならないわ

パイの奪い合い」っていうけど、日本人ならパイではなくピザでは? https://anond.hatelabo.jp/20230606141141

これ見て「経済パイっていつから使われてるのだろう」と思ってChatGPTとBingとBardに「いつ、誰が使い始めた?」と質問を投げかけた。英語で。

アダム・スミスです」「ケインズです」「マーシャルです」「マルサスです」って全く一致した回答がでない

それぞれの回答を個別検索してもパイ言及した文章は出てこない

Bardで何度か質問した後で「マーシャルです」しか言わなくなった

そこで「経済パイマーシャル最初?」と聞いたら「いいえ、マルサスです」と答えたから「マルサス最初?」と聞いたら「いいえマーシャルです」だって

その後、自信満々に「マーシャルは「経済原理」という著名な書籍経済パイに例えました。書籍からその部分を引用します」って「国家経済ケーキに例えられる~ホニャララ」って文章が出てきて(いやパイじゃないやん)って思ったけど、ケーキでもいいやってとりあえず検索チェックしてみたけど、一致する文章は出てこない。

古い本だからグーグルブックで全文検索もできるんだけど「cake」と検索しても結果に出てこずデマだった。

AIチャットデマ掴まされるばかりだから検索には絶対に利用できない

2023-05-22

飛び込み営業やったことある

増田は2年ほどやってたよ!

体育会系でしょそんなのやるの!て感じの仕事だと思うけど、体育会系じゃない陰キャキモヲタがどんなふうにお仕事してたか書くから時間あったら見てってよ!

増田が勤めていたのは小さなさな広告代理店仕事内容は法人飛び込みで、広告枠を売るお仕事をしていたよ!広告代理店といえば電通とかがテレビ局と超大手メーカーとを繋げて全国にバンバン打つCM作ってるみたいな華やかなイメージがあるけど、ていうか増田バカなので広告屋はみんなそんな華やかな世界で生きてると思ってたけど、実際は小さいところが大半で、それこそ増田の主要なお客さんは町のレストランだったり商店街の中の美容室だったりしたよ。

朝早めに出社して今日この辺のエリア飛び込みしよ〜って決めてひたすらGoogle見ながらリストアップ、始業時間になったら行ってきま〜すと言って夕方までリストGoogleマップで作った地図を睨めっこしながらひたすら飛び込み

ほぼすべての企業がもう受付にお姉さんがいるんじゃなくて電話がポツンと置いてあるだけなのでドキドキしながら電話を取るよ!

回り始めて最初の方は「突然失礼します、わたくしA区にあります広告代理店ホニャララ増田と申しまして、お忙しいところ申し訳ありませんが広告のご担当者様いらっしゃいますでしょうか」みたいにバカ丁寧に言ってたけど「すみませ〜んホニャララ増田です、広報の○○さん(電話の横のリストに書いてあったりする名前をテキトーに言う)いらっしゃいます?」て聞いた方が先方さん騙されて出てきてくれる可能性が高いことに気付いたよ!!まあ応対してもらってもシッシッてされたり露骨に嫌がられたりする方が圧倒的に多いけど!たま〜に応接通してもらえたりお茶出してくれたりもらえたりしてそういう時はめちゃくちゃありがたかった。

企業回るより断然緊張したのは美容院病院、小洒落カフェとか個人経営のところで、お客さんいるところに突っ込むからもう迷惑千万なわけで、当然応対してくれる人もめっちゃ怒ってくるからもうめっちゃ怖い!!でも邪魔される立場ならたしかに間違いなく怒る!!!ごめん!!!

で間に合わなかった分は夕方会社に戻って電話営業。もちろん断然断られるというか不在のフリしてるんだろなあという応対。逆に会社営業電話かかってきた時取っちゃったら担当者不在のフリするから、まあ分かる〜って感じ!

こんな感じで2年やってたけど結局完全新規で取れてそのままレギュラーのお客さんになってくれたのは2件だけかな...飛び込み営業は本当人件費も時間もかかるばっかりだと思うなあ...。でも当時いた会社ルート営業で回せるお客さんは先輩たちが持ってて、新人には固定客は引き継がない方式だったから本当やることなくて飛び込み回るしかなかったんだよね。

でもやっぱり人様に拒絶され続けるのってしんどいし、そもそも売ってるものが本当にそのお客さんのためになるものじゃないなというのが頭にあってやる気もないか必然的ダメ営業マンで、「増田さん電車賃今日いくら使ったの?」「それで今日いくら稼いだの?」「いるだけで赤字なの分かってる?」て毎回会議で詰められるから普通に辛くなって辞めました!テヘ!特に引き継ぐ仕事も無いのなら5年ぶりにわざわざ新人なんか雇うなよ!!!!!(ブチギレ)

今は事務員です。おしまい

2023-04-07

新入社員「それガイジですねw」

今日こんな会話があった


上司「俺が新人の頃はホニャララなんて失敗をしたこともあったなあw」

新入社員「それガイジですねw」

上司「ん???

OJT担当増田「😨」


上司が「ガイジ」の意味を知らなかったから事なきを得たけど、これが客先とかだったらマジで終わってた

最近若い子ってみんなこんな感じなの?

注意したほうがいいかな?

2023-03-07

プロレスラーの誰々が強い」←変な表現だよな

チェスの何とかさんが強い、サッカーホニャララくんが強い、彼は短距離走が、強い。

〜が強いって表現は、それが記録であっても誰かと競わないと成り立たない表現だと思うんだよな。

サーカス空中ブランコしたらすごいけど、別に強くないもんな。

バレリーナもなんか綺麗だけど強くはないだろ。喧嘩したら強そうだけどそういう話じゃなくてな。

プロレスって見てたら息を合わせる瞬間が結構ハッキリわかるし、どんな攻撃でも覚悟させる時間を取る。

それ自体悪くはないが、これは競ってないだろ。

プロレスラーはすごい!」「プロレスラーはかっこいい」

それはそうなんだろうけど、あれは数人で不規則にある程度はアドリブで痛そうに踊ってるだけで、強いってのは物凄く違和感あるわ。

人間讃歌は苦難を乗り越える時に輝くし、手っ取り早く見せるなら苦痛を与えて耐えるのが良い。

そういう意味では崇高であったりコミカルだったりと質の良いエンタメとは言えるだろうとは思う。

でも強くはないよね。たまたま強い人はいても。

2022-12-25

社会貢献覚悟とか一貫性を求めるほうが間違ってるんだよ

障害児への介助だったり災害ボランティアだったり老人ホームボランティアだったり子ども食堂だったり

そういう人たちに生じたいろいろなドラマを「善意では長続きしない」と冷笑するエピソード好きな人はたくさんいるだろうけど。

ラーメンハゲの「対価の無い仕事責任は発生しないホニャララ」の画像を貼って、悦に浸ってる奴とかね。(大体漫画の切り抜きって前後文脈完全無視してるよね)

でも別に半分当事者としては「善意(単純な感情でもいい)では長続きしない」の連続でいいと思うんだよね

学童保育子ども食堂みたいな零細の現場では、夢に溢れて学童に携わろうとしてきた教育課程バイトとかボランティアもそれなりに来てたけど

当然「理想」と違って本当に物事の途中で去っていく者もいるわけだ。

子どもというリアルの生き物相手から自分が抱いていた子どもの観方が圧し折られていなくなるひともいる。

力量の入れ方を間違えちゃって一週間で一ヶ月分の働きをしちゃって、疲れちゃって辞める人とかもいる。

で、そういう所だけ切り取ってすぐに制度問題がどうとか「仕事には対価が必要!」とかいう人もいるけど違うんだよね。

すぐ新しい「善意」を持った人がやってくる。それの連続

それが人に向き合う現場の「現実」。

それで周っている。そしてそれにとくに問題は感じない。

Aが去ってもBが来る。Bが去ってもCが来る。私もやめた側だけど、「善意現場」はそれでいいと思う。

問題になるのは本当に場所が無くなる時だけで、言い換えれば「貢献」の場所がある限りはそこの人員がどう周っていてもいい。

それで助かる人がいる限り。

似たような例で、前に「老夫婦が長年経営して減価償却も済ませて学生に安く食わせてるとんかつ屋地域経済破壊する!」みたいな記事があったけど

あれなんか実際学生が助かって喜んで老夫婦も嬉しい以上そこに経済がどうとか、危機感がどうとか、ダンピングがどうとか言いくるめるのは無理なんだよな。

あの時も賢しらなコメント一杯ついてたけど、冷笑なんか、目の前の笑顔を知っている当事者にはそもそも意味をなさない。

現場に、周囲から後付けで求められる「覚悟」「一貫性」とかいらない。

ネット上でごちゃごちゃ言ってる人間の九割九分は何もしてない人だしね。

2022-12-11

anond:20221211142129

規制参入障壁になってるので、規制要件解釈こそが仕事になり、生産性というものをガン無視

規制当局にどう言われたとか、どの条文に載ってるからとかじゃなく、品質に対する意識を醸成せよ」

お上通達を出したので、社員教育を行います通達解釈すると、ホニャララ

というコントみたいな感じ。

社員教育といっても、音声入りのパワポが配られて、全問正解する簡単な〇×をつけて、それをもって

「わが社は何回の社員教育をやってる」というカウントをする。

もちろん、正の字を書いて、Excel更新する。

正の字は、ちゃん品質保証部がサインした専用用紙に、消えないインク自筆する。

クソオブクソ極まれり。

偉い人は、SASとかSPSSを入れたら品質問題がなんとかなると思ってるらしい。

業績はtableauとか入れたらよくなると思ってるらしい。

2022-12-10

麻雀はいい加減競技化を諦めろ

無理だよ。

ツモと配牌で勝負が決まる上に数少ない技術介入要素も今だとほとんど知れ渡っててプレイヤーごとの練度がほぼ均一化してんだもん

競技者がうまければうまいほどただの坊主めくりになるゲームがいっちょまえにナンタラ位だのホニャララ戦だの●リーグだの、恥ずかしいからやめろ

日陰の遊びなんだからわきまえろ。

2022-08-03

anond:20211011184013

41はアラフィフではなくアラフォー

気持ちはもう50なのってことなマインドアラフィフなどと言ってください

アラホニャララ誤用が多すぎるが、

ホニャララに該当する年齢(アラサー場合は30)±3ずつをさすのが一般的

2022-07-12

汎一協会パンイチキョウカイ)って宗教創るけどどう?

ちゃんと条件は達成してると思う

① 能動的な活動必要

→月一のパンイチデーはパンイチで生活し、パンティへの感謝とありがたさを再認識する

② 団体固有の教師住職宮司牧師など)がいること

→ここに有志が沢山いるので問題なし

③ 公衆礼拝施設を備えること

国内ワコール海外ヴィクトリアズ・シークレット礼拝施設とする

④ 永続性があること

パンティが世から無くならない限り続くため、永続性あり

⑤ 団体運営能力があること

信者には月一特別パンティを配布し、1ヶ月履いてもらう。そのパンティを回収しホニャララ事情により割愛)して団体運営資金を持続的に徴収できると考えている

2022-06-19

お客さんの会社プロジェクトリーダー若い男性と打合せで移動してたところ、彼が別の男性に声をかけられた

久しぶり!何、○○くん雰囲気変わったよね!髪伸ばした?

といじられるリーダー

しかリーダー氏はメガネからコンタクトに変わり髪もやや伸びた、言われてみれば雰囲気変わったかも、と思いながら

横で見守っていると、リーダー氏は所在なく待つこちらを気遣ってか話を向けた

増田さんこちら●●さんです、以前のプロジェクトで一緒だった…増田さんも参画されてたからご存じですかね。●●さん、こち増田さんです、

そう言われて頭を下げ挨拶をする

ああ、●●さんというとホニャララ業務担当していた方でその後移動されて…とバッチリ覚えてはいた、が印象が違って分からなかった

で、メガネをかけていらっしゃいましたよね、と返した

相手の方はそうだったかも?と言い、急ぐのでと会話は終了

アレ?何かまずいことを言ってしまたか?と考える

部外者自分部署移動の話題も憚られるか、と思ったので、当たり障りのない話にしたつもりだったが

よく考えたらオシャレをし出したリーダー氏へのイジリのカウンターパンチの受け応えになってしまたことに気づいた

ああ、しまった、あの場は仕事の話がむしろ正解だったのだと悔やまれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん