はてなキーワード: インスタントとは
身体のほうが言うことを聞かない。
風邪は引くし、咽頭炎で声帯逝くし、治った!よしこれで仕事に打ち込むぞと思ったらコロナになった。
コロナも治って、今度こそ!と思ったら痔が再発して常に脱肛状態。
処方薬で一時的に治まるも、先生の見立ては手術だったので、手術しないことになりはしたが大腸内視鏡検査までやるハメになった。
後遺症なのか、ストレスなのかわからないが、束になって髪の毛が抜けるし(なのにムダ毛はモリモリはえてくる)
少しでも体に負荷がかかるとすぐ喉を痛めるようになった。
咽頭炎がクセになったのか?
喉を痛めてからここ数か月、ハリのあった元の地声をなかなか聞いてない。ちょっといつもダミってる。
ちゃんと3食食べてるし、たまーにインスタント食べたりするけど基本は自炊で
肉魚、海藻、野菜、卵や納豆とかを好き嫌いせず食べてる。米も押し麦入り。
基本週1でたまに週2くらいだけど散歩や筋トレして、運動したらプロテインも飲んでるし。(運動はもっと頻度増やさないとなあ)
ちょっと負荷かけちゃったなあって日にはちゃんと湯舟に浸かってバブ入れて嗅ぎながら入浴してる。
もちろん遅くまでやっても徹夜はしないし、夜更かししたらその分2時間遅く起きたりしてる。
なのになんで?
常に身体のどこかが悪い。
今がその状態なんだけど、レンジで温めるのがやっとで、ガスコンロも袋のインスタント麺に使ってるだけ
以前はちゃんと調理してたんだけど、このところは完全に無理になった
青葉の父親もタクシー運転手だったけど、事故を起こして怪我してから働く意欲を完全に失って死んだんじゃなかったか…
多分、このまま浮き上がることもなく、生活保護とかにでもなってしまうんだろう
正直なところ、立ってるだけでもつらいので、コンロの前で立つとか、包丁持って立つとか、
鍋に火をかけて、しばらく目を離して戻ってくるとか、できそうにない、離れたまま寝てしまいそうだ
最近心身共に不調な日が続く
動けなくはないが、出来る事なら動きたくない
いざ休日になると何もしたくなくなる
部屋を片付けるのも、外に出かけるのも億劫
体調的にも安定しない
夏に入ってから不調が顕著だったから、最初は夏バテかと思ったけど秋に差し掛かった今でも辛い
気温は23度位で過ごしやすいはずなのに、熱が籠る感覚があって体の感覚が鈍い
12時間寝た日があったかと思うと、入眠まで時間がかかる日もある
全く寝れないかと言うとそうでもなくて、昼休みを丸々寝ている事も多い(在宅なのもあるけど)
腹八分になるように調整できない
平日は食事を用意するのが面倒くさくて朝も昼も不規則で、夜に食べすぎてしまいがち。
休日は昼もその要領で食べてしまうから午後は動けないで寝ている事もある
雑な食生活でインスタント物を食べすぎた結果、肝臓が痛くなった時もあった
単純に歳をとっただけなのかもしれないとも感じる
300円くらいで買えるのに、すごくリッチな気持ちになれる。もちろん美味しい
ショートケーキみたいな形をしたチョコケーキ5個入り。上に乗ってるものが何かいまだに謎
300円くらい。インスタントの割に美味しい
300円台で買えるはず。トートバッグからはみ出して見える感じで持って帰りたい
1個から持ち帰りできる。個人的に好きなのは輪っかタイプのパリブレスト220円
他にある?
東京民だけど、もののけ姫のあの雰囲気とか味わいたくて青森いった。
めっちゃ田舎で産業なんてほぼなさそうなんだけど、死ぬほど飯が美味かった。僻地のよくわからん店でも死ぬほど美味い飯出してくる。意味わからん。全部の店そう。鉄拳で世界大会でパキスタン人に負けた日本人みたいな気分だ。昨日飲んだじゃっぱ汁とかいう青森の家庭料理、全身痺れるくらい美味かったわ。この世にはセックス以上に絶頂できる料理があるんだって知ったわ。
東京戻ってから、ずっと青森住みたくてウズウズしている。インスタントとか添加物キメてるやつ一生食べれん。また青森の飯食いたい。じゃっぱ汁の味噌が最高すぎて、忘れられる気がしない。てか自然豊かすぎて生き返った心地もしたし、青森が東京に来てほしい。マジ東京の空気ってこんなに汚かったんやな。体が、骨の髄まで自然を求めてる