「既得権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 既得権とは

2024-11-18

地方人達って、そんなに公務員が憎いもんなの?

あいつら既得権をむさぼっていい思いしやがってムカつく!みたいな感じなの?

東京に住んでると公務員はいい思いしてるって感覚全然無い(もっといい仕事がいっぱいある)のでよくわからない。

東京典型的既得権益者だと思うのは地主なんだけど、俺たちが地主を見る感覚地方では公務員を見てる感じなのかな?

anond:20241118120334

ブコメに返信。

追記

なるほどなるほど。論点が絞られてきた気がするぜ。

論点公益通報者保護制度違反ではないか

"他のホッテントリしてる増田記事も誰一人として指摘してないけど最初の“公益通報者保護制度違反”はどこ行ったんだろうな。おねだりやパワハラの方に尺使いすぎやね。"

"兵庫県知事の件についてこれまでずぅっと沈黙を続けてきましたが、選挙結果を見ての仮説としては、「公益通報者保護制度違反」や「百条委員会の重み」について、制度をきちんと理解できる人って極めて少数なのでは?"

"パワハラの程度や事実かどうかは問題ではなくて、知事が指示して告発者の調査特定して懲戒処分した事実公益通報者保護違反でアウトなんだよな…半沢直樹大和田常務かよ…"

"ちなみに公益通報窓口に送る前の1発目(3月12日)が公益通報に当たるか微妙ってスジは確かになくはなさそうではある。稲村さんも番組での議論の際△にしてた。とはいえ権力者の振る舞いとして道義的に良くないとは思う。"

"問題公益通報告発者の調査懲戒処分でしょ。これが出来てしまったらパワハラがあったのかどうかなんて簡単に握りつぶせて検証不可能。全部闇の中。誰もリスク犯して通報しなくなって民主主義はなくなる"

"公益通報に関する話は、該当文書が『怪文書』であり、公益通報に該当しない、どう処理されてもやむを得ないという整理が示されているのだと思いました。故にパワハラを取り上げ失敗したという整理ですかね?ははは"

"公益通報者保護制度違反/ここを突かれてここだけに注目すれば首長に据えちゃいけない人物だけどなあ "

"公益通報者保護制度違反についても3月当初は外部通報で内容も告発というよりは流言飛語怪文書)の類なので犯人探しを即違法位置付けるのは難しい。厚生労働省でも検討中だったはず。パワハラと同じで曖昧。"

"トップコメ同意斎藤擁護者は“公益通報者保護制度違反”に対してまともな答えを持ってない。「あれは怪文書だ、Youtubeでみんな言っている、ネット検索してみろ、誰でもわかる」ぐらいしかボキャブラリーが無い"


このツッコミが一番多かった。

ただ、何人か書いてるが、これ素人判断つく話じゃなさそう?

最初怪文書公益通報に該当するかどうかは弁護士の間でも意見割れている」という話なので、裁判して決着を付けるべきだったのではないか

俺の意見最初に書いた通り、これだけで首長失格、リーダー失格だと思っとるよ~!


論点②K局長を追い詰めたもの

"斉藤側がPCの中身とやらを出さなかったのは、 同時に既得権側とやらが出させなかったのはなぜなんやろな(・ω・) 出てないってことは「両方」に出さなインセンティブがあったと感じるまぁ要らん憶測ですが。つか出せ"

"PCの中身の「全面」開示を求めたのは県幹部知事距離の近い維新議員団であったことは強く念押ししたい。無関係プライバシー暴露を仄めかすって十分脅迫に当たるし、パワハラよりもたちが悪いと思う。"

"市長サイドから局長に「百条委員会を続けるなら不倫の件を公にする」と圧力があって、「一死をもって抗議する(晒し者になるのが耐えられないので自死するが、市長も裁いてくれ)」という流れかなと推測する。"


しかに、プライバシー暴露をちらつかされたのは脅迫みたいなもんだと思うわ。なるほど悪質だ。

マスコミ議会世論も全部が味方という状況でも、追い詰められてしまうんだなぁ。警察弁護士には相談してたのかね。

とはいえ別の増田が書いてたが、斎藤自身はこのプライバシー暴露攻撃ノータッチなんだよね。あくまでも「県幹部維新議員団」が迫っていたという構図。

実際は斎藤グルホニャララなんじゃねえのという憶測に基づく因縁は付けられると思うが、これは決めつけられることではないからなぁ。


論点パワハラレベル10点だろ

"内部告発に対して(仮にそれが怪文書めいたものだとしても)内々で調査したりとか恫喝したりとかはかなりひどいレベルパワハラではないの……?"

"パワハラに関して言えば、斎藤知事がこれらをパワハラだと認めていないことが一番の問題パワハラ反省しているのであればもう一度チャンスを与えても良いが、パワハラだと認めないのでは改善の見込みがない。"

"嘘八百じゃない文書嘘八百記者会見で吊し上げにしたり、退職をさせなかったりってパワハラの最たるものじゃないの?そういう都合の悪いこと書かないのなんで?"

"パワハラの件、行為の程度は議論あるとして、怒った理由改善点の明示等のフォローしてない(斎藤も自認)のが致命的にダメ一方的叱責→「理由自分が考えろ」と突き放すのは典型的昭和パワハラで確実に萎縮の元"

"立場知事なんよね、内部通報の不備もパワハラも程度問題とするのが県民民意であれば、県内企業に対しての指導もそのうち「ああいうのは通念上では程度問題なので」ってなるよ"


なるほど、怪文書に対する対応そもそもパワハラのものじゃねーかという捉え方な。たしかにそれは一理あると思った。

でも「県内民間企業だってパワハラに対しては「程度」に応じて対応すべきだろ。セクハラでもなんでも、一律で同じ対応の方があり得んと思うわ。

俺が程度問題論で何を言いたかたかというと、「そもそもマスコミパワハラとおねだりで大はしゃぎしすぎたんじゃねえの」「その反動でこの結果なんじゃねえの」ということ。

でもそこに対するカウンター意識パワハラレベル3点とか言ったのは我ながらアレだったな。机叩くのは6点くらいはあるよね。

怪文書の作者を特定してPC没収したり記者会見で罵るのはパワハラレベル9~10点かなぁ。


■どうでもいい

"あん関係ないけどハリスのやつのリンクがTOCANA(一次ソースはpolitico)ってちょっとな〜"

"どうでもいいけど「ソースはTOCANA」な増田は少しヤバいよ。もうちょっとまともなソース探そうぜ。サイトの紹介文こんなだぜ>トカナ|UFOUMA心霊予言など好奇心を刺激するオカルトニュースメディア"


うーん目ざといな。3人入れたくて適当に持ってきただけなんだよね。

そしたら文春で前駐米大使冨田浩司が語ってたやつはどうかな

https://bunshun.jp/articles/-/74417

「実際、ワシントンDCでの当初の評価は「実力でなった副大統領ではない」というものでした。女性で、若くて、非白人から登用されたと。英語で「Trying too hard」(無理をし過ぎ)という表現がありますが、まさに無理をし過ぎて空回りしているように見えた。側近スタッフが相次いで辞職し、一部メディアパワハラ疑惑まで報じられた。」

anond:20241118132351

ペンは剣よりも強しって言葉の通り、ナチスの話をするまでもなく人はストーリーに流されやすいって分かってるのに学ばねえよな

既得権(なにそれ?)が憎いならせめてその既得権とやらを屏風から出してほしい

2024-11-17

anond:20241117210719

与党既得権側の組織票だけで政権にとどまってる」って昭和左派世界観を引きずってる人が多いからね…

2024-11-16

anond:20241116063656

性格的にヤバいとこあるけど既得権を打破するヒーロー、毒にも薬にもなる畸人

みたいなストーリーが語られつつあるわけだが

これじゃ丸っ切りザコよな。

ローカルルールで頭ガチガチになる、すぐその場の論理に呑まれエゴが一体化してしまう、

そういうタイプ組織の上の方に就いちゃダメ

2024-11-15

既得権とかよく言うけど、具体的にいうと何?

2024-11-14

anond:20241114170659

統一教会役割は主に動員とネット工作から場所はどこでも関係ない

実際、斉藤立花演説周辺は県外ナンバーだらけだ

統一教会の動員を優れた煽動者である立花孝志が有効活用している

連日たくさんの人に応援されてる映像SNS拡散すれば影響される人は少なくない

そういう層に響きやす物語提供されている

既得権と戦う孤独ヒーローという物語

インフルエンサー活用した立花孝志の手腕は見事だと言わざるを得ない

2024-10-27

anond:20241027120051

いやいや、石丸さんが何を言おうと、結局行動と結果が全てでしょ。

市長職をほっぽり出したり、未払い問題を抱えたままで他の政治の場に行こうとする姿勢は、無責任さが透けて見える。既得権と戦ってるとかカッコよさで語る前に、まずは自分責任を全うするのが筋だと思うよ。

何故、はてブ歴18年の俺が石丸推しなのか教える

石丸嫌いの皆様、こんにちわ

 

今日は何故俺が石丸推ししているのか教える。

 

最初石丸ネットで話題になり立ての安芸高田市長だった頃、

お前らと同じように、人気取りのためにバズらせる動画を作ってドヤッてるキモい市長って思ってた。

近所で話題になった時に、レスポンス出来るように1次ソースをしっかり確認するってのは

ネットのお作法から、そうしたのさ。

 

そうすると、どこにもツッコミするところが無かったのよ。

安芸高田の1次動画ほぼ全部見たけど、

自己犠牲既得権と戦ってる戦士のものだった。

1次ソースを一通り見て切り抜きを見てみると、景色全然違った。

 

1次ソース情報が無い状態で見ると、キモい市長のものだけど

1次ソース情報入れて見てみると、勇猛果敢に既得権と戦う若い戦士

 

んで、ややこしいのが、

1次ソース情報が無い状態で、カッコイイだの何だのってワーキャーしてる層も居るわけ。

1次ソース情報が無い状態で、カッコイイだの何だのってワーキャーしてる層を、馬鹿にする連中も居るのよ。

 

1次ソース情報が無い状態で、カッコイイだの何だのってワーキャーしてる層と

1次ソース情報がある状態既得権と戦う若い戦士応援している層は、

お前らから見たらどっちでも良くて、同じく馬鹿にする対象に見えてるのが現状。

 

で、お前らとしては、恐らく以下に分類される

1.何か嫌だから嫌層

2.何か嫌だし、ポスター未払い問題解決してないと思っている層

3.何か嫌だし、市長ほっぽり出したから嫌層

4.何か嫌だし、都知事落選後に国政に出るとか言って支離滅裂と思ってる層

5.複合条件で、嫌だと思ってる層

 

1次情報をしっかり確認しないと、

石丸虚像感の奥にある真の既得権との戦いが見えないので

ここで1個づつ言及しても無駄だと思うから、1個だけリンク貼っとくわ。

 

「踏み倒し」か「ぼったくり」か~石丸ポスター訴訟を冷静に分析してみた

https://note.com/nanap_oda/n/n81e1f01ab395

 

 

ということで、前置きが長くなって申し訳ない、本題に入る。

 

俺は世の中が良くなって欲しいのよ

世の中が悪くなっていくと治安が悪くなる。

生活し辛くなる、経済が回らなくなる。

俺や俺の周りが不幸になる。

 

から世の中良くなって欲しい。

で、世の中を良くするには、なるべく無駄の無いクリーン政治必要

なるべく無駄の無いクリーン政治にするためには、

腐敗した既得権政治を変えていかなければならない。

でも、既得権政治は様々な人に恩恵があるし、変えるのは簡単ではない。

 

から頭が良い人達で少しづつ悪い部分を可視化しながら

しづつ直していく必要がある。

ってのを、頭が良い人達ネット最近やってると思っている。

石丸さんはその一端に居る、だから俺は石丸推し

石丸だけ、石丸から推してる訳じゃなく、

世の中が良くなって欲しいというディスカッションをまともに行える人達を俺は推す。

お前ら、SNSやまとめに踊らされず、しっかり1次情報を見て判断しろよな。

2024-10-10

日本共産党沖縄1区共産党以外が候補者を立てることは許されない」

共産党ってこの主張の異常さに気づかないのか?

誰でも自由立候補できることが自由で開かれた民主主義社会だろ

オール沖縄内で約束が破られたなら怒るのも分からんでもないが、れい新選組オール沖縄メンバーじゃないのに、なんで特定選挙区に聖域や既得権存在してるんだよ

除名処分連発もやばかったけど、それは所詮党内のことだった

今回の件は国政選挙立候補自由を党外の勢力に対して制限しようという動きであって、さすがに一線越えてるだろ

2024-09-23

anond:20240922190600

同意なんだけど、現状ある意味式年遷宮しなさすぎて宮大工がいなくなった状態、あるいは VistaくそからってWindows 2000 を使い続けている状態

政権担当能力地盤が長年の一党独裁自力が違いすぎるので自分に都合のよい既得権易者は自公を選ぶのだろうね。

いかいかはおいておいて維新がそれなり勢力になったのはある意味奇跡だと思う。それも自民が余りにひどかったという自爆からだけど。

日本政権交代が起こるのは大体末期になってからだけど、末期に交代してもまともになるのには時間がかかりすぎる。

2大政党をやるには手遅れすぎるので自民割れるてくれるぐらいしか未来が見えない。

日本問題ってこれだよなって感じた記事を張っていく

個人用のメモ

思うに、共通化、標準化最適化統一、集約、再編が問題だよねって話なんだと思う

おそらくね


標準化が進まない日本理由は「自分が損をしてでも人の足を引っ張ろうとする日本人」?

https://note.com/torum/n/n1cfeed20730b

hecatomcales 絵文字ガラケー時代キャリア3社で互換性がなく文字化けしてたし、標準化したのはグーグルアップルから

記事にもうなづいたし、はてブコメントにもうなづいた


政府は今すぐ電子レシートを普及させるべきだ

https://anond.hatelabo.jp/20240922061814

分野は違えど上と似た話


なんで漫画出版社っていくつもサイトとかアプリ乱立させるわけ?

https://anond.hatelabo.jp/20210621160710

手前みそで申し訳ない。これは私が増田に書いたやつなんだけど、マンガサイト/アプリが多すぎるって話


ΝΑΠΠΑさんのツイート

https://twitter.com/nappasan/status/1754181315308683361

日本マニアって自分知識コレクションあくま個人レベルで抱えて、他人から教えを乞われたら「これだけは教えてやるから後は自分精進しな」というスパルタ師弟関係みたいな話になりがちなんですが

欧米マニアってビシバシ情報公開して多数の人間資本を引き込むことで自分自身の利益にも繋げようというスタンスの人が多いから、全く違う速度と規模感でモリモリと物事が進んでいくし、こういう気質スタンスの差を見ているとそりゃソフトウェア開発の世界でも差が開くよなと思ったりします。

個人での精進努力切磋琢磨という美徳に縛られすぎて他人とのノウハウ共有や標準化による利益の創出という観点が欠如してる人が多いんじゃないですかね。そういうところが企業社員教育のやり方なんかにも表れているし、社会全体を非効率にしている一つの大きな根源なのでは。

私は子供の頃から「見て盗め」ってやつが物凄く嫌いだし、教えを乞われると偉そうにする人も嫌いなのである

学問にもこういう姿勢の違いが表れてると思うんですよね。和算なんかは独自にかなり高レベルなところまで達していたようだけど、結局は格闘術のごとく「流派」に落とし込まれて、論文査読や公開による理論証明という現代科学世界には至れなかったわけで。

これはほんとそう

ゲーム業界もそうで90年代日本ゲーム業界の頂点だとされた時代でも

開発機はアメリカ製だし、ゲーム開発の会議アメリカ1988年にやってた。日本1999年

今でもゲームエンジンはUEにしてもUnityにしてもGodotにしても、海外

日本そもそもゲームエンジンという発想がなかったけど、キャッチアップしてもそれを社内に閉じ込めて終わり。


行政システム、乱立に歯止め 自治体仕様統一へ国が新法 既得権の壁、難航も

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66916140S0A201C2MM8000/

地方自治」で各自治体が独自に構築した結果、連携ができずに非効率を招いている。

(略)

政府は約1700に上る地方自治体の情報システム総合2面きょうのことば)について仕様統一する


再編は外国人頼みっていう話


JSRジョンソンCEO非上場化で再編、求めるのは規模」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC201LR0Q3A121C2000000/

日本の素材メーカーは、半導体関連だけに限らず中小規模の企業が多い。経営も非効率メーカーが多い印象がある。これは、長年にわたって(国や市場から)守られてきたからと言えるのではないか

三菱ケミカルG、石化事業分社化先送り 再編の壁高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1733Y0X10C23A1000000/

慢性的供給過多が続く。

(略)

こうした状況でも、他社が撤退すれば残存者利益を得られるとの思惑が業界内にはあり再編が進みにくい。

↑思惑がひどい。自分たちでどうにかしようっていう意識が皆無すぎるw

JSRCEO三菱ケミカルGの社長(記事当時)も外国人経営者なんだよね

でも三菱ケミカルGのジョンマークギルソン社長業界抵抗で再編できなくて解任されたw

どんだけ再編が嫌いなんだよ日本はw


造船でも似たような話があって

韓国造船、巨大統合頓挫 再編停滞で過当競争続く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM13D8F0T10C22A1000000/

造船TOP5に韓国は3社あって、すでに十分再編してたんだけど首位中国なので、首位奪還のために2位の現代と4位の大宇が合併しようとしたら、EUに横やりを入れられたって内容なんだけど

日本の造船関係者のコメントがひどすぎる

日本の造船大手幹部は「韓国2社の統合で再編が進めば船価上昇につながるはずだった」と肩を落とす。」

他力本願すぎ

今治ジャパンマリンユナイテッド大島三菱、名村、川崎三井、常石と乱立状態日本がこれ言う?


かにもいろいろあるから適当にはりつけとくわ


医療資源集約進まず 病院ベッド2割過剰、増える診療所

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2063P0Q3A720C2000000/

厚労省は非効率医療体制改革を目指し、19年に全国の424病院に対して「再編統合議論必要」と名指しで指摘。

(略)

他の先進国並みにいる医師が大病院で足りないのは、小さな病院の数が多いうえに多数の勤務医独立し、診療所開業しているためだ。


この前みた大工が足りなくて家が建たない問題も、一人親方が増えたから~みたいなのが原因だっけ

アニメーター貧乏問題も結局はそれなりにスキル身に付いたら独立するからアニメスタジオが乱立して仕事の取り合いになるからだっていうよね

トラックドライバーが足りない問題もそうで、物流二法(貨物自動車運送事業法貨物運送取扱事業法)が施行され参入が増えた結果だし

米が足りないのも農家を小さい田んぼ兼業させ続けた結果だし

2024-09-15

採用視点から考える金銭解雇雇用の流動化

[B! 労働] 小泉進次郎氏の「解雇規制の見直し」という自民党総裁選公約について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

どうにも、はてなでは金銭解雇は不人気だけど、どうしても金銭解雇および日本雇用については言いたいおじさんが主張を書いてみることにしたよ。雇用は難しい問題でいろいろな議論必要だけど、ちょっと長いけど一つの視点として読んでもらえるとうれしいよ。

おじさんの自己紹介

おじさんは現在IT系スタートアップに務めていて、エンジニア採用活動に関わっているよ。金銭解雇というとクビを切る側の話ばかりになりがちだけど、おじさんはスタートアップ採用サイドから視点で書くよ。

おじさんはいわゆる氷河期世代だけど、色々な運の良さもあって氷河期世代境遇とは無縁だったよ。だからといって自分達の世代の受けた仕打ちを忘れないよ。

おじさんは単なる一サリーマンだよ。「経営者視点」と言われかねないから、なぜこの記事を書く気になったかの背景としてのおじさんの思いを最後に書いておくよ。

雇用流動性と金解雇

いきなり結論をいうと、おじさんの経験と推論からは、雇用の流動化と金解雇は密接に結びついていると思っているよ。端的に言うと人のクビを切るのが難しい状況では、人を簡単には採用できないし、高待遇求人を用意できないよ。企業が良い待遇で雇わないので、良い待遇を求めての転職しづらいという状況が日本雇用が流動化しない原因だと思っているよ。

このご時世転職なんて簡単だと反論は出るだろうけど、実際まだまだ日本人は転職していないと思っているよ。実際にOECDの報告で日本人の労働市場における転職率は低いよ。

転職をするって人生かかっているのですごく慎重になるんだけど、その後押しをできるほどの良い求人が世にまだ少ないと思っているよ。

人のクビを切るのが難しい→人を簡単に雇えない→雇用が流動化しない

この因果を考えずに雇用の流動化だけを目指してもなかなかうまくいかないと思っているよ。

理由を以下に書いていくよ。

人材採用ハードルは高いよ

おじさんは日々多くの応募者たちの書類選考面接をしているけど、正直なところ書類選考と合計たかだか数時間面接で応募者を適切に選べるとは思っていないよ。実際働いて1年くらいでようやくその人が期待値以上、以下かなんていうのがわかってくることも少なくはないよ。採用活動したことない人でも、同僚が仕事できるかできないかってわかるのには意外に時間がかかったことはあると思う。

それに会社っていうのは状況が変わっていくものだよ。数年後には採用時に重視していたスキルセットの重要度が下がることがあるよ。採用時点ですごく機能していた人材が、業務内容や組織が変わっていくことで機能しなくなるなんてこともよくあるよ。

スタートアップ創業期ではコミュニケーションよりもとにかく手を動かして独断専行でも成果を出せるエンジニアが重視されていたのに、創業期が終わる頃にはコミュニケーションを適切にとれて調整も苦でないエンジニアが重宝されるなんて光景はよく見るね。生きるか死ぬかの創業期と人も増えてスタートアップから大企業に移り変わる時期だと求められる要素が変わるのは当然だよね。

おじさんは日々採用活動をしているのだけど、日本労働法と雇用慣習はいかんともしがたいので、採用したらよほどのことがないとクビは切れない。つまり採用の失敗は許されないので、慎重に慎重に人選びをしているよ。経歴に空白があったり、短期離職を繰り返している人は個々の事情があるとしてもどうしてもリスクが高いと考えてしまいお見送りしてしまうよ。ある程度年齢が高い人は一般論として若い人より適応性が低い可能性があるので、どうしても慎重になるよ。本当はその中に優秀な人間いるかもとは思っているけど、採用の失敗は許されないのでリスクがある人は見送ってしまうよ。

それに、前述したように会社の状況が変わっていくことを考えると採用時点でジャストでほしい要件に加えて、ある程度ユーティリティプレイヤーとして柔軟に動ける人材であってほしいよ。入ってから別の部署に異動になっても機能しそうな人間じゃないと数年後に不要人材になってしま可能性があるからね。なので、スキルセットとして特定分野にものすごい専門性があって尖っていても採用にためらってしまい、結果として丸い安牌な採用になりがちだよ。

一方で、業務委託(フリーランス)だったりすると、少々単価が高くても最短1ヶ月だけ実力に見合っているかお試しできるから、とりあえずで契約できるよね。

おじさんは派遣社員を直接利用していないけど派遣社員も期間が決まっている分、派遣会社に支払っている総額は高めでも利用する価値があるよ。直接雇用でも同じような解雇の仕方があるなら本人取り分は高くなるはずなのにと思ってしまうよね。

待遇について

スタートアップなのだから、新しい事業システムを作るために優秀な人材に来てもらいたいよ。そのためには良い待遇を用意してあげたい。でも、良い待遇オファーしてもその人材機能しなかったら悲劇しかないよ。

本当は会社全体の給与体系が高いのが理想だけど、まだまだ成長途中の会社ではそれは難しいよ。それでも勝負をしたい領域で良い人材を高待遇を用意したいんだけど、解雇ハードルが高いとそれを用意するのも難しいよ。金銭解雇という選択肢が用意されたら高待遇求人も増えると思うよ。会社にとって高待遇というのはそれなりにリスクでだけど、現状では会社一方的に大きいリスクを抱えている。会社社員がある程度リスクを分担するのが望ましいと思っているよ。それに一社で失敗してもその次の会社でそれなりの待遇で雇ってくれるなら転職はしやすくなると思うよ。

転職しない人の待遇改善

はてなでは、企業は人にはカネを使わないって不満ばかりだけど、やめていく人がいないなら会社がどんなに儲かっても社員給料を上げるなんて義理はどこにもないよ。一方で、必要社員がいなくなっていくなら給料は上げざるを得ないよ。だから金銭解雇の導入で転職やすい世の中が来ると普通社員給与も上がると思っているよ。

社員がただ給料を上げろといっても会社にとっては上げるインセンティブはないか無視されてしまうけど、他の会社内定を持ってきて嫌なら辞めるから給料上げてという交渉なら会社は考えざるを得ないよ。選択肢がない人間には交渉力が弱いというのは世の決まりだよ。

簡単にクビを切れる社会になるか?

会社の規模にもよるけど、現状ではおじさんのいるスタートアップだってそれなりに法令遵守をするし揉めたくはないので雇用に関してはそれなりに現行法雇用慣習にも従っていて、そうそう人のクビは切れないよ。それに予測可能性というのは大きくて、裁判を起こされた場合判決まで結果が確定しないというのはかなりしんどいよ。金銭解雇制度が導入された場合には、金銭無しでの解雇に対しては労働者側が労働基準監督署などの機関を通しての迅速に仲裁してもらうなどの仕組みの整備は必須だと思うよ。

法令金銭解雇基準を明確に示すことで最悪クビにできる額の基準が明確になるというのは大きいと思うよ。それでも、金銭解雇お金もかかるし、それ以外の社員へのダメージにもなるから最後手段になると思うよ。そもそも昨今は人手不足で今どきのまともな会社はいかに社員にやめてもらわないかにすごく気を使っているよ。おじさんだって部下が辞めたいと言い出したときは全力で話を聞いて環境改善したりして引き止めているよ。

定年まで雇い続けるか、最終手段としての金銭解雇があると思うかは採用サイドの心理負担としてもかなり違うよ。

もし会社の業績が悪くなったら、給料が高い人からクビを切られるというのは理にかなっていると思うよ。部門がなくなるなんてこのご時世よくあることだけど、現行法では給与が高い人材素人同然で別分野に配置転換するしかないよ。

それでも解雇されたら

会社にとって自分がいらない人材になったら仕方ないよね。すごくストレスフルな状況であると思うけど、次の仕事があるならどうにかなると思うよ。でも原則として会社にとって給与に見合う価値提供できないのに雇われ続けるというのもおかしいとは思っているよ。

それに日々自分の経歴・スキル棚卸しをして、キャリア転職市場価値確認するのは働く人間としては日々行っておくべきだと思うよ。とはいえ、そろそろおじさんもけっこうな歳なので、雇用もっと流動化してミドル求人が増えてほしいと思っているよ。

本来セーフティーネットは国が保証すべきで、企業押し付けている状況はおかしいと思っているよ。雇用調整助成金を出すくらいなら、失業者生活費とかリスキリングに予算をかけてほしいよね。おじさんもいい歳なので、もし仕事をクビになったら再度大学行くとか学び直して別の分野に挑戦してみたいよ。

日本雇用システムに対するおじさんの思い

正直日本の現行の雇用システムだと大学卒業して待遇の良い大企業で一生過ごすのが低リスクで最適解な気がするよ。

日本では多くの優秀な人間既得権として大企業で一生過ごしてしまっている。そしてこれが新しい価値を生み出せずに衰退している日本の最大の原因だと思っているよ。優秀な人材大企業若いうちは活躍していても、クビにならないことに気づいてしがみつくようになってしまう人もいるよ。

もちろん大企業で立派に頑張っているおじさんも多いけど、高待遇で働かないおじさんなんてのがそこらで観測される程度にはありふれているよね。これって社会全体としてはものすごく無駄じゃないかな?会社を通して社会価値を出す人材でいつづけないと、仕事がなくなるかもという緊張感は少しは必要だよ。

おじさんが若い頃にリーマンショックという大不況があっておじさんが昔いた会社では派遣切り新卒内定者切りという事態になったよ。後で聞いた話では、正社員をクビにするためには解雇妥当性が必要で「派遣社員内定者を切ってからじゃないと正社員はクビにできない」ということらしいよ。こんなの絶対に間違っていると若いときのおじさんは思ったよ。判例による整理解雇4条件に従えば派遣をクビにしてから正社員という順番で、正社員はやっぱり守られている。

金銭解雇本質は、低リスク大企業正社員高リスク派遣という経済リスク分担の問題なんだよね。雇用についてはリスクをもう少しみんなで分担する社会のほうが健全だと思うよ。今のように大企業正社員が手厚く守られている社会だと、新卒時の結果を定年まで引きずり続けていて、非正規若い年代に回り道した人はその中に入れてもらいにくいよね。金銭解雇を認めることで、一時的社会不安定化は起きると思うけど、切り捨てられたままの氷河期世代のような悲劇はもう起こしてほしくないと思うよ。本当は90年代にやるべきだったんだけど、正社員雇用を守るために金銭解雇を認めないで派遣社員の拡充のみ行ったのが間違っていたと思うよ。

おじさんは日本という国を考えたときには新しい企業が新しい価値を作り出していかないと先がないという考えを持っていたので、スタートアップで日々戦っているよ。金銭解雇可能になってもっと一緒に戦ってくる仲間を増やしたいよ。

この文章は主にスタートアップ採用視点で書いたけど、大企業でも本当は新しい事業を作っていくためには外から人材必要だと思っている。雇用の流動化こそ日本には必要でそのためにも金銭解雇必要だと考えているよ。

社会組織って人でできているのだからある程度そこが循環しないと、なかなか新しい事業も起きないし経済的な成長もしていかないよね。現状の低成長のゼロサムゲーム雇用椅子の奪い合いをしている状況が、最終的にはプラスサムゲームになってほしいと切に願うよ。

はてぶを見ているとこの30年間のゼロサムゲーム(もはやマイナスサムゲーム)で企業に対して疑心暗鬼になっているのがよく分かるよね。

というわけで、セーフティーネットや具体的な金額基準はしっかり議論したうえで金銭解雇は導入してほしいと思うよ。

2024-09-07

anond:20240907154802

本質はいわないまでも維新カラーではある

そもそも橋下や松井がああだったからな

少なくない選挙民がそう見る

維新のガラの悪さは「既得権への挑戦姿勢」として関西で人気だったが

もはや関西では維新権力とって永く、どっかで解釈は反転する

単なる「横柄な既得権者」と目されるようになる

2024-09-04

anond:20240904212348

カリフォルニアは、女性が有利になる面も含めてまず性別による制度差別排除し、男に負けず劣らず働くことで60年間少しずつ賃金格差を縮めていった(それでもなお10%以上ある)

日本はとにかく結果で賃金差がなくならない限り自分たち既得権は手放さないぞ!

そりゃ覚悟が違うし女性賃金だって変わってくるわな、って思った

2024-08-26

anond:20240825192940

既得権固定化するたけだろ。バカか?

そもそもパレート最適は「誰かの効用(満足)を犠牲にしなければ、他の誰かの効用を高めることができない状態」を言ってるのであって「誰かが犠牲にならないようにするため」のものではない。入門書から読んでこい。

2024-08-03

anond:20240802161801

風呂トイレ更衣室を男女で分けることは既得権じゃなくて区別

体の状態で分けている

大人を自認してる子供は酒を飲めて車の免許もとれて

子供を自認してる大人税金保険を払わなくてよくて子供料金が使えて

白人黒人を自認してる黄人は骨格が変化する

なんてことはあり得ないって理解できるのに

性別だけはフリーパスで受け入れろ、そう扱わないのは既得権とか言い出すのおかしいよ

2024-08-02

anond:20240802161801

あのボクシング試合みて、何とも思わないのか?

明らかに筋力差があって、危険だと思わなかった?

女性健康被害や性被害はまるで無視するのがいつものTRA仕草だが。

女性スペースを既得権と呼ぶことは女性差別だよ。あれはシェルター。筋力の少ない女性を守るための。

anond:20240802101930

はてブ男性嫌悪男性差別主義フェミニストの方々が、男性はもちろん嫌悪差別するけど、

それ以上にトランス女性ホルモン異常の女性嫌悪排除したがるの、

黒人差別主義白人至上主義の方々が、黒人よりも、黒人白人の混血をより忌み嫌って排除したがったのと共通してて興味深い。

自分たち白人/女性)のゾーンを犯してくる可能性のある侵害者、という認識故か。

 

ふつう黒人/男性なら完全に「別物」として下に見て住み分け(分離排除)すればいいけど、混血やトランス女性は「白人として扱われる可能性がある/女性として扱われる可能性がある=ゆえにこれまであった境界線あいまいにして、我々の既得権を脅かす」から拒否感が凄いことになってるんだろうな。

2024-07-27

ニコニコ動画が復活するっていうけど

追記

アマプラその他にはアマチュアが投降した動画がない、というのを失念していた

まあ、それもようつべがあるけどさ……やはりニコニコ動画のノリを思い出すと、ニコ動がいらないってのは言い過ぎだったと思う

ドワンゴよ、ごめんな……

___________________

(以下本文)

別にもういいよな。復活しなくたって。

これまで約二か月、ABEMAとアマプラのすばらしさに目覚めたよ。ついでにネトフリも。

画面はでかいし、画質はキレイだし、そのうえユーザーインターフェースも整ってる。お洒落だ。

正直、ニコ動って、これまで惰性で人気を得てきたんじゃないのか?いわゆる先行者利益ってやつだ。

PC関係だったら、キーボード配列だって、今のより効率的な配置が科学的に明らかになってるけど、既得権者がいるからそのまま50年以上前配列になってるんだろ。

俺はもう、ニコニコ動画に戻るかはわからない。今のところはアマプラが一番好きである

Amazonカスタマーから大体無料アニメ映画を観れるし、ニコニコ動画よりも映像が見やすい。

今のは個人的意見である。皆さまはどう思われるだろうか。

2024-07-16

新卒至上主義批判すると、

ジョブ型になったら若者就職出来ないぞ、こんなに失業率が高いぞ、ジョブ型になったらこんなに悲惨だぞ~って脅してくるけれど

じゃあヨーロッパでは若者永遠に上へ上がれないの?中高年になっても無職なままなの?

じゃあ恋愛出産する余裕もないだろうから、さぞかし日本以上に少子化が進んでるんでしょうね

…って普通に考えたらそんな訳なくない?

そんなんで社会が成り立ってる訳ない?

どう考えても故意に歪曲した情報だけ広めて既得権の維持を図ろうとしてるんだよな

2024-07-15

anond:20240715093320

市民に選ばれた市長に敬意を払えない抵抗勢力既得権田舎議員がなんだって

民意代表して建設的に議論するならまともに相手してもらえただろうね

言葉が通じないレベルの知能だから相手にしても無駄ってなっただけでしょ

民主主義の基本は議論対話なのに、それを最初から拒んでる抵抗勢力既得権田舎議員の方が問題

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん