はてなキーワード: 口説とは
「5号×スレッタってもしかして今なら成立するのでは?」だよね。
https://bbs.animanch.com/board/1909218/
まあ>>1見た瞬間荒れるなと思ったよ。
17話でミオリネに拒絶されてスレッタが傷心中なのは事実だし、
18話以降で5号が登場し「休学中だったエランさんが帰ってきた」だったらワンチャンいけたかもなと思うけど、
これまでの5号が丁寧に丁寧にハニトラに失敗してスレッタの好感度削ってきてんだよね。
17話はスタンガンまで持ち出してスレッタを完全に傷つける側になって、グエルにやられてスタコラ逃げる三下ムーブ。
何を思って「今なら成立」なのか全然わからん。10話ではそういうの盛り上がったけど…。
ローカルルール云々っていうより「本編の何を見ていたんだ?」みたいな叩かれ方をしているんだよ。
5号は16話でベルメリアのことも殴ってるし、スレッタを軽薄に口説ける状態にはまるで見えない。
叩いていたのが女性オタクばかりかというと、それも分からんよ実際…。
スレ内の>>1への批判として何度も書かれてるけど、本編準拠の展開予想なのか、
本編を完全無視したカップリング虚妄なのかでノリが大きく違って、
そのどっちなのかが分からないスレタイと>>1だからあんなに荒れたんだよ(ニュートラルな考察っぽい口調で、内実がCP虚妄)。
5号×スレッタの専スレでは本編を完全無視した妄想がずっと繰り広げられ続けてて、荒らしが来たり叩かれたりもしてない。
あにまんで叩かれた元増田以外にも、Twitterでの男オタと女オタの接触事故もあって、
女オタが描いた二次創作にガンプラアイコンおじさんが考察をリプライで送るみたいなことも起きてる。
(おじさん構文ではない。SFジャンルっぽい小難しい文体と言ったらいいんだろうか。そしてリプライは無視されている)
ツイステやブルアカではこんなこと起こらないのよジャンル自体で男女が住み分けられてるから…。
水星のネタ系二次創作と男女カップリング二次創作のとこは、なんなら半々かも?ってくらい男女比が拮抗してる。
なんかだいたい男性が住み分けの空気を読めてないことによって事故ってるように見えるけど、
「……あれ? ここはどこだ?」
目が覚めると、俺は見知らぬ場所に立っていた。
「ここは一体……」
周囲を見渡すとそこは森の中であることが分かった。
どうなっているんだ? なんでこんな所に? わけがわからず混乱していると、またもやあの謎の声が響き渡る。
『ドラゴンを口説いて殺されるとか、君って本当に救いようのないクズだよね』……と。
「は?」
「いや、何を言っているんだお前?」
『何って、君が死んだ時のことを話していたんだけど?』
「死んだ?俺が?嘘をつくなよ!俺はこうしてピンピンして――あっ!?」
そこでようやく思い出した。
そういえば、俺は先ほどドラゴンに殺されていたのだ。
「……」
『でも安心して欲しい。君にはもう一度チャンスをあげることにしたんだ。というわけで、早速だけどハーレム作りを再開してくれるかい?』
……とまあそんな感じで生き返った俺は、今度は近くの村娘に狙いを定めた。
「ねえ、そこのお姉さん」
「あら? 私に何か用かしら?」
「よかったら俺の女にならないか?」
「ふふっ、面白い人ね。貴方みたいな素敵な男性から誘っていただけるのは嬉しいけれど、あいにくわたくしは既婚者なの。ごめんなさいね」
「きゃああっ!」
「うおおぉぉっ!」
そして再び襲いかかろうとした瞬間……
「そこまでです!」
という声が響き渡った。
慌てて声の主の方へと視線を向けると、そこには見目麗しい美少女の姿があった。
「なんだてめぇ?」
「私は聖女のアリア。あなたのような不届き者を成敗する者です」
次の瞬間、俺は強烈な光の奔流によって飲み込まれていく。
「うわあああっ!」
あまりの眩しさに目を閉じた次の瞬間……
俺は見知らぬ場所に立っていた。
「ここは一体……」
周囲を見渡すとそこは森の中であることが分かった。
どうなっているんだ? なんでこんな所に? わけがわからず混乱していると、またもやあの謎の声が響き渡る。
『君さあ……学習能力ないの? もういい加減にしてくれない? さすがに呆れ果てちゃったよ』
……とまあそんな感じで、またしても自称・神の声が聞こえてきた。
現代日本において、「結婚出来ない」はほぼ「出会いがない」とイコールだよ
周りに沢山人がいて、何らかの会話は会ったとしても、今の世の中、それは「出会い」とは呼ばない。
https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20191112/1573543800
ここで書かれているように、今の世の中では会話ってお店での売買だったり職場での仕事の話だったりといった目的を持った会話しか許されなくなってきていて
恋愛に繋がるような雑多な出会いというのはもう、学生時代を過ぎればお金を出してそれ専用の婚活サービスを利用でもするしかなくなる訳。
だから(賃金を上げて税金を下げるのは勿論とて、それ以外に)有効なのは恋人募集中バッジみたいなのを作って
それを着けてる人には仕事中だろうが何だろうが自由に話しかけて口説いてもいい事にして、恋愛や結婚に繋がる出会いの機会を増やす事だと思う。