はてなキーワード: 3Kとは
ここ最近、TwitterをはじめとするSNSで徐々に弱者男性への非難が強まってるのを感じる。私は男だが、弱者男性と名乗る男が嫌いだったので、これはいい傾向だと思っている。
そもそも、ネットの自称・弱者男性の主張は自分のことではない男の威を借るものがほとんどだった。
彼らが主張するのは、「自殺者は男のほうが女性の倍近く多い」「ホームレスのほとんどは男」「3Kや労災が発生しやすい仕事に就いてるのとほとんど男」というものだったが、自称・弱者男性はそのどれにも当てはまらない。
ネットで男の苦しみを訴えてる男は自殺しないし、ホームレスにもなってない(ネットが使えるのであれば当然そうである)し、3Kの仕事もしていない(個人的な調べだが、ほとんどはIT職などのオフィスワーカーだった)。
そうした現実が人々にバレ始めていて、結局のところ自称・弱者男性の苦しみというのは「女体が好きなのに、女性に振り向いてもらえない」ことしか実態がないことに気づかれた結果が、今の弱者男性叩きに繋がっていると思う。
今一度、自称・弱者男性という存在がどういう存在だったかをまとめてみたい。
弱者男性を援護している人たちも、上記を読んである程度考えを改めてほしい。
少なくとも、ネットに蔓延っている自称・弱者男性は、本当は弱者ではない。そして、本当に3Kの仕事をしている男性たちは、男性差別のことなど考えていないし、主張もしていない。
「だからお前らの好きな欧米では専業主婦なんてものは穀潰しだのクズだの言われるわけだ。」
youtubeでhousewivesで検索しても専業主婦叩きなんて出てこないぞ
https://m.youtube.com/watch?v=slZHFQ8cbAE&feature=youtu.be
日本と同じくアンチフェミの多い海外のネット見てると、むしろ専業主婦に肯定的な奴ばかりだぞ
イヴァンカ・トランプも専業主婦も立派な働く女性ですみたいなこと言ってたし
欧米のフェミニストが専業主婦否定してるのと、欧米だと日本より家事のレベルが低いのでその分家事に力を入れる専業主婦の地位が高くなるからかもしれない
はてサ追加推薦
kiyotaka_since1974 2023/03/04 世界中支配された国は宗主国アンチだし、韓国はマイルドな方だな。 ネトウヨ これはひどい 保守 あほか あたまがわるい アレな人 3K Quality
kiyotaka_since1974 2023/03/03 上念司さんは終わりでいいよ。朝鮮ルーツの人が文化を学んでいるだけの話で、日本人も韓国人もいるんだよね。 ネトウヨ これはひどい 保守 あほか あたまがわるい アレな人 日本 差別
kiyotaka_since1974 2023/03/03 安倍晋三の日本破壊工作がまた… 安倍晋三 ネトウヨ これはひどい 保守 あほか あたまがわるい アレな人 自由民主党 マスコミ メディア
kiyotaka_since1974 2023/03/02 暇空茜さんは名誉ある撤退をした方がいいな。こんなのが味方じゃなぁ。 ネトウヨ これはひどい 保守 あほか あたまがわるい アレな人 暇空茜 暇アノン
韓国とジェンダーとアベの話題によく反応するという、チュートリアルのお手本通りに作ったみたいなビルドをしているが、これもなかなかの古参
bogus-simotukare 2023/03/15 問題は北朝鮮ではなく「特定失踪者」と言うデマを持ち出す巣くう会にあるのに何をバカなことを言っているのか(呆) バカの見本 お前は言うな 蓮池薫 拉致敗戦 珍右翼が巣くう会
bogus-simotukare 2023/03/09 こんな視察に何の意味があるのかと米帝と家族会、巣くう会のバカさに心底呆れます。 珍右翼が巣くう会 拉致敗戦 存在自体が社会悪 滅べばいいのに 米帝
bogus-simotukare 2023/03/02 事実ならば「河野談話否定」安倍の子分で官房長官時代に安重根を「テロリスト」呼ばわりしたこの男を選ぶとは非常識にもほどがあります。この男の何処が日韓友好か。日韓関係破壊ではないか。呆れて二の句が継げない これはひどい 嫌韓バカ
bogus-simotukare 2023/02/28 特定失踪者は拉致じゃないので「アホと違うか」「バカは黙れ」「味噌汁で顔を洗って出直せ」で終わる話 マスゴミ これはひどい バカの見本 珍右翼が巣くう会 拉致敗戦
増田は自分が卒業した「土木工学科(シビルエンジニアリング)」を見る時いつも思い出す。
大学「工学部さん。お宅の土木工学くんは受験者数が全く伸びません。
そう、学生に嫌われているというより、まったく人気が無いのです。大学としてとても心配です。」
工学部「それが、、、恥ずかしいことですが・・・。最近では名前からも土木を外し、学生人気が出るよう努力しているのですが、、、。
わたしにも、、、なにが原因なのか、、、」
しかし、真に志望して大学に入学している人たちは、いったい何人いるのだろうか?
50人ぐらいはいるのだろうか?
100人ぐらいだろうか?
機械系は人気がある。
情報系も人気がある。
「土木はちがう」
「土木はちがう」
建設業界で働くまで、ずっとそう思っていた。
ゼネコンや土木コンサルのことを考えると背すじが伸びるのはなぜだろう。
追加推薦
mtfumi 2023/02/26 そんなんで尻尾を隠せてるつもりなのかね統一協会の手先は
論らしい論を何も使わない量産型なため一見目立たない存在だが、なにげに十年以上ウヨ叩き活動を続けている古参であることからその継続性を買ってランクイン
kiyotaka_since1974 2023/03/04 世界中支配された国は宗主国アンチだし、韓国はマイルドな方だな。 ネトウヨ これはひどい 保守 あほか あたまがわるい アレな人 3K Quality
kiyotaka_since1974 2023/03/03 上念司さんは終わりでいいよ。朝鮮ルーツの人が文化を学んでいるだけの話で、日本人も韓国人もいるんだよね。 ネトウヨ これはひどい 保守 あほか あたまがわるい アレな人 日本 差別
kiyotaka_since1974 2023/03/03 安倍晋三の日本破壊工作がまた… 安倍晋三 ネトウヨ これはひどい 保守 あほか あたまがわるい アレな人 自由民主党 マスコミ メディア
kiyotaka_since1974 2023/03/02 暇空茜さんは名誉ある撤退をした方がいいな。こんなのが味方じゃなぁ。 ネトウヨ これはひどい 保守 あほか あたまがわるい アレな人 暇空茜 暇アノン
勝手にいろいろなことを書きました。
①「どんな想いを抱えて 女性だけの街 なんてことを夢見たのだろうか?ということを少しでもいいから考えてほしい。具体的な経験からきているのではないか。差別的な意味で全ての男性を跳ね除けようとしている訳ではないはず。これは悲しいこと。」という主旨のツイートがある
→読みました。共感しました。(上記の要約については歪曲や勝手な読み取りを含みます。)
②女性だけの街を実現する為の手立てを具体的に考えている方々もいらっしゃる
→私は非現実的だと思ってしまうのですが、夢を本当に叶えにいこうとする姿勢はパワフル。この記事では「あったらいいなと思うんだ、なぜなら〜」という話題としてお話します。
③なぜ「街ごと」なのか?
→外干しの洗濯物への視線、駅で明らかにわざとぶつかってくる人、上司による威圧または変に柔らかい態度、夜道の足音、そういう様々な場面において、性別による頻度の偏りや質的な差があります。せっかくの夢ですから、「その全てに男性いなかったらどんなに変わるだろう?女性だけの街…」と、そんな風にこの話題の発端の方は考えたのではないかな、と私は想像します。発想としてフルスイングなので、その分反応が大きかったのだろうと思っています。
→私は、これについては③のフルスイングと明らかに矛盾するので全く同意しません。変な意見だな、とも思います。また、②のように具体的な検討を目指す姿勢でもないので、以後触れません。
⑤他
→2018年頃に目にしたこの話題ですが、あらゆる意見や表現、その経緯については把握しきれていませんのでご了承ください。
→男性からの加害を受けたことが複数回あるので、男性に対して身構えている部分があります。これについてムカつく!と思ったら読むのをやめることをおすすめします。
→この記事では、女性・男性という身体の性別の2枠でお話していきます。私の文章能力ではこれが精一杯です。
では、私が女性の日常からみた女性だけの街をどう捉えているかを、フィクション混じりに書いてみますね。
会社員女性の独り言みたいな拙い文章ですが、書きたいので書いてます。
◆ ◆ ◆
男性全員が加害者ではないことは分かっていても、被害を受けた経験は消えていない。もう自分の非を探して悲しむのは嫌だから、気を付けて過ごそう。でも、被害を受ける可能性が消えるわけでもないのに気力を使うのって、あんまり意味ないかも。そもそも警戒をされることに対して怒りを覚える男性もいるらしい。怖い。
帰りの夜道は、3分ほど1人で歩く。
ふと、背後に足音が聴こえて心臓が跳ねた。そんなに近くはないが振り返ることもできない。そっと早足になろう。あとは道の反対側に渡る形でそっと後ろを振り向こうか?
足音に耳を澄ましながら、ポケットの中のスマホと防犯ブザーを確認する。歩いているだけなのに緊張して息が浅くなる。
… … まあ、結局、何もなかった。後ろの人は普通に信号待ちをして、道を曲がっていったようだ。
いつも通り背後を確認しながら自宅のドアを開けて入り、すぐに施錠した。勝手に神経質になって、無駄に震えて、私ってなんなんだろう。
誰もお前なんか狙わねえよブス、という声が聞こえる。
でも私、昔あの夜道で被害を受けたんですよ。背後からスタスタと近づいてきて、手を出して、走って逃げていった卑怯者の後ろ姿が焼き付いている。
実行のチャンスさえあれば、顔を見ずとも誰でもいいんですよね。性的に狙ってだけじゃなく、加害欲で手を出す場合もあるんですよね。そんな風に思います。
普通の男の人はただの帰り道では心を擦り減らしたりしないらしい。羨ましい。
被害にあったことのない女の人もそうなのかな。被害のことを意識はしてるだろうけれど。
何年か前に見た、「女性だけの街」という話題を思い出した。私も、そういう場所で暮らしてみたいなと思う。
あらゆる行動の制限も緩んで、性別を気にせず働けて、振る舞いに注意しながら歩く必要もない。私でも、警戒せずにベランダに普通に洗濯物を干すとか、防犯ブザーも持たずにほろ酔いでのんびり夜道を帰るとか、そんなこともできるかもしれない。
ただの空想話。実現する為の手立てなんて考えているわけじゃない。
そもそも、私の願いは「女性だけの街が実現すること」や「男性と一切関わらないで生きていきたい」などではない。
男の人も女の人もいるこの街で、安全に、もう少し自由に、震えずに、暮らしていきたいということだ。
◆ ◆ ◆
普通に安心して過ごしたいという話に「夢」とか「理想」とかいう言葉を使いながら極端な想像をしてしまう、そんな現実を分かってほしいな。という文章でした。
勝手に安心して無警戒で歩いても大抵は安全、世界的に見れば治安は良い国、とお思いかもしれませんが、「安全じゃなかった」「その数分の無警戒を一生後悔する」そんな現実はあります。
被害者は悪くない、でも、後悔して苦しむのですよ。
そしてそれは、全ての人が自分の身に起こるかもしれないこととして想像できることだと思うのです。
安全に過ごしたいという気持ちは命に関わる重要な望みのはずです。
そのレベルの望みを軽視することは、恐ろしいことです。全くやさしくないです。
以下も私のお気持ちです。
「女性だけの街なんてのは実現しない」「女は3kの仕事しないくせに」「成り立たねえぞ」
→男が支えているんだぞー!という主張は汲み取りました。私としては女性だけの街を実現するための話はしていないので、ここではちょっと…。
→排斥ではなく身の安全を求めての話だから、違います。女湯に男性が入れないのは差別ですか…?と思う。つまり、「女性だけで好き放題したい、特別な権利がある」などという話ではないはず。
→そうですね。街における犯罪件数0を求めることは女性だけの街の実現よりもさらに無茶でしょう。
でも、男女の犯罪率の差などを見て、明らかに減るだろう、と想像しています。性犯罪も比べるまでもなく減りますし、妊娠のリスクもなくなります。
(実現はしませんが…。)
今回少し見ていて気が付いたのは、
「(この話題一定以上前に見たことがあるぞ)オイオイまだ同じこと言ってんのかようぜーな」
からの
「そんなに言うんだったら 実現に向けて進めてみろよ」
という方向のご意見がちょっと目につくような気がする…かも…?ということです。
だから、私としてはですけれども、そもそも女だけの街を本当に作ろうとしているわけじゃないんですってば。
「男性がいない方が安全に決まってる!男性のいない街ほしい!」なんて言葉を見たら「そりゃそうだろうけど断言してるのを見ると居心地悪いわ 男だって100%危険なわけないだろう。例え自分に言われてるわけでなくても引っかかる そもそも街なんてどうやって作るんだよ」と、思いますよねー。
一部の男性は、女性だけの街の話題で言わんとしていることは分かっている上で、皮肉を言っているんですよね?ほら行動に移してみろよ、できないだろ、とそういうことですよね?
でも女性(特に男性からの被害を受けた経験がある女性)からすると、
言い方伝え方の強さや良し悪しの幅や個人差は大いにあれど、「男性に警戒心あり」はきっと迷いなく本当。
見知らぬ男性を強めに警戒している。
とはいえ、現実として、男性と関わらずに生きていくことはかなり難しい。
ということで、女性の私(達)は「日々安全を脅かされたり嫌な思いをする中で、叶わない夢は何度でも空想してしまうものよね〜」とそんな感じで今後も呟いていくのではないかと思います。
別の場所で暮らしていても、街の建設はしていなくても、各々が現実への対処をして生きているのだろうと思いますよ。
女性のみなさま、どうかご無事で。
それが今回私が思ったことです。
男はちっちゃい頃から老人に至るまで鈍感になる訓練を積んできてるから、その成果が出てるんだわ。
上半身裸になっても恥ずかしがるもんじゃないし、ちょっとやそっと怪我しても大騒ぎするもんじゃないし、仕切りのない小便器で隣にちんちん見られながらおしっこしても平気であるべきだし、男は一人で行動しても怯える必要はないし、肉体労働をするべきだし、危険な職業になるべきだし、他人に警戒されてもしかたないし、同情は買いづらいし、などの扱いによって鈍感になる訓練を積んでいる。
「リベラル」とか「フェミニスト」とかの人らはこれを悪しき性役割だの抑圧だのと批判するけど、それは繊細さん(海外風に言えばFragileなSnowFlake、雪の結晶のように脆い精神)を増やして不幸をもたらす考え方だ。
男だけが粗末な扱いをされるのは、確かに男性差別だ。だが、鈍感さ・タフさを身に着ける良い訓練でもある。
だから、女も幼少時からある程度粗末に扱うことで差別ではなくし、かつ女も鈍感力を鍛えるべきなんだよね。
これに「はあ?」って言いたくなる人もいるだろうが、女にも鈍感さが必要な好例として、先月話題になった女湯窃盗のニュースがある。
https://www.fnn.jp/articles/-/437217
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20221110/k00/00m/040/171000c
男湯の脱衣場は七割に監視カメラがあるが、女湯は監視カメラがつけられないので、窃盗のターゲットになるって話。
でも幼少期からの鈍感訓練のおかげで我慢できる。そして窃盗被害にあうよりは脱衣場に監視カメラがある方がずっといい。
俺は強さや男らしさから落ちこぼれた人間だが、それでも多少のタフさが身についていることについてはプラス評価せざるを得ない。
しかし、今のヘンテコな正しさは、まるで弱いことが良いことかのように扱って、弱さや繊細さからくる問題は見ないふりだ。
「男性が受ける差別とは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです」のブコメ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220908185524)も、男性差別にならないように男を粗末に扱うのはやめようってのが当然のように並んでる。
なんでだよ。性差別をなくすんだったら、男だけじゃなく女も雑に扱うことで、タフさや鈍感さを身に着けましょう、共感性は弱めましょう、って考えた方がいいだろ。
鈍感訓練がいい効果を発揮する例は、他にも沢山ある。
キャンプなど野外レクリエーション経験のある奴ならよく知ってるだろうが、トイレの回転が速い(最悪トイレがなくてもいい)とか、川で転んで服が濡れた時に脱いで乾かしやすいとかも、男の鈍感訓練が成果を出してるところだよな。
それから、「男なら虫は平気で退治できるでしょというのは性差別です、男の子だって虫を怖がっていいんです」みたいなのがポリコレ的に正しいとされるけど、そんじゃあ現実問題として家や職場に発生した虫を誰が退治するんだって話だよ。
虫を怖がる弱さは尊重してあげましょうって社会だと、虫が出た時にたまたま平気な奴がいてくれる確率がどんどん下がってくぞ。
「男だけが虫は平気であるべきというのは性差別です、男も女も虫くらい潰せるべきと考えて、性別問わず虫が苦手な子供にも幼少期から慣れさせていきましょう」の方が適応力のある生きやすい人間が増えるだろうが。
殺虫剤屋さんにテクノロジーで頑張ってもらうからいいのか? いつどこで虫が出ても大丈夫なようにスマホに殺虫機能でもつけてもらうか?
SDGsを気にすることが善だとしている一方で、虫を叩ける鈍感さを鍛えるのは悪だから資源を消費して殺虫剤を作るのが善だってのも、現代社会のおかしさだよなぁ。
もちろんこの虫退治の話は、3K仕事のストレスや傷を我慢してくれる鈍感でタフな奴らのおかげで社会は回ってるってことと繋げられる。
そして男オタクが検索避けを必要としないのも、鈍感訓練の成果だよ。
男は幼少期から鈍感訓練をしてるから、内向的で「男らしく」ないと揶揄されるオタク達ですら地雷を踏んでも我慢できるやつが多くて、検索避けだの村ルールだの注意書きだのは定着しない。
どうしてもムカついた時は、直接批判して叩き合う。
女ジャンルだと、マナー啓蒙だのルール決めだのを勝手にしようとする風紀委員みたいなツイートをした繊細さんに、なぜか「そうだそうだ」「知りませんでした気をつけます」みたいに賛同する人が多いが、男ジャンルに発生した繊細さんはたいてい変な奴扱いされて終わりよ。
(ただし、百合好き男オタクとか、女性上位好きのM男は、比較的繊細さんが多いので学級会になる率が少し高い。百合に男を出すな議論や、おねショタでショタに逆転させるな議論がそうである。
だがその繊細さんたちのジャンルでも、M男向け創作では「逆転なし」タグなどのという、魅力アピールになるポジティブ表記が使われつつあるのはなかなか効率的だと思う。
検索避けとか注意書きとか村ルールといったネガティブ表記は、こういうのを不快に思う人がいるから気遣いしましょうという空気やマナーで縛ることで不快を回避しようという対策だが、息苦しさが漂い、しかもそのルールについて無視or無知な人間がいると破綻する。
一方で「逆転なし」タグをつけるというのは、創作者のアピールポイントとしての積極的な情報発信により、消費者も積極的に検索できてお互いに快楽を追及できる前向きさがあり、かつ無知な人間がいても破綻しづらいよい方法だ。
もっとも、この手のタグが普及しすぎて20個も30個もつけたくなったらどうするんだという問題は、長すぎ注意書きと共通だが。
女ジャンルのpixiv小説で主に使われている「♡喘ぎ」タグも似た感じに評価しているが、こちらはまだ苦手を避けるための配慮という空気もそこそこ支配的なようでもあり、もっとアピールポイントとして自信を持ってもいいのにと思う……まあこれは余計なお世話か)
とにかく、男は鈍感になる訓練を幼少期から積んでるおかげで、耐えられる鈍感さが身につき、他者に感情移入しすぎる共感性は小さくなり、傷は増えるが気楽で自由だし、本人にとっても社会にとっても様々な利便性がある。
性ホルモンが違うから仕方ないって考え方は、このポストでは採用しない。採用していいんだったら、有害な男らしさも女らしさも有益な男らしさも女らしさも性ホルモンだから仕方ないで終わらせるけどな。
マジな話、女も男も同様に、鈍感になる訓練を幼少期から積んだ方がいい。
そうすれば男性差別じゃなくなるし、女は強さを手に入れられて女性差別も起きづらくなるし、女湯窃盗を減らすための監視カメラも設置できるし、トイレもさっさと終わるし、息苦しく迂遠な学級会も減ってわかりやすい叩き合いがメインになる。
女がタフで鈍感訓練をしないシワ寄せとして男が責任や孤独を負って死に追い込まれているわけで、女も鈍感になって一緒に負担を負えばきっと今より状況はマシになる。
結局この世界ってのは、現時点の文明レベルでは、不快な作品は作られるし、雨は降るし風は吹くし災害は起きるし、犯罪者は出るし、荷物は重いし、全ての人間の苦痛を無くすだけの資源はないし、人が死ぬことは防げないわけじゃん。
鈍感になる訓練は辛いからやめましょうと唱えたって、世界の過酷さをなくしたことにはならないんだわ。消火訓練を止めれば火事をなくしたことになるか、ならないだろ。
二十代や三十代になって、世界には消せない過酷さがあって繊細さが自分の足を引っ張ってると気づいても、育て直したり保護してくれる人は少ないんだよ。
理解のある彼くんとか、優しい家父長さんとかを見つけられて、かつそいつらに庇護される生き方をヨシとできるなら別だけどな。
そうじゃない俺ら(性別問わず)は、繊細でかわいこぶっても他人は愛してくれねえし守ってもくれねえんだから、せめて鈍感でタフでなきゃやってけねえよ。
100年前に比べれば解決された問題は色々あるが、それでもまだまだ世界は過酷だ。
それにも関わらず、弱さを尊重しようという無責任に甘い道徳が正しいとされ、現実は過酷なままなのに男女ともに繊細さが増し、男オタクにも不毛な学級会が増え、自由をもたらすはずのインターネットで被害者度合いとかわいそうランキングを競い合っている。
そしてこういう話って、「じゃあ戸塚ヨットスクールとか軍隊教育がいいのか」みたいな反論が来やすいんだけど、そんな極論はむなしい。極論が好きなら、命には必ず苦痛が発生するから存在しない方がいいとかまでいって反出生主義でもやっててくれ。
マッチョイズムの支配を脱しようとするあまり、強さを疎んじて弱さを貴ぶのは愚かなことだ。
>増田が繊細さんじゃん、みたいな指摘
あっ………たりまえだろ! インドアのインターネットオタクではてなで長文書いてておねショタ趣味があるんだぞ? ついでに性別違和持ちでメンヘラで元フェミニスト。現代思想の影響を受けて男らしさからドロップアウトした繊細な男だから、不条理を黙って我慢できずこうやって文句を言っている。
18:00退社
今日は寿司でも食うかと一つ前の駅で降りて回っていない寿司屋へと行った
おやおかしいな、暖簾は掛かっておらず提灯が光っておらず店内も暗そうだ
おいおいそりゃないぜ
俺は昼から寿司食べようと思って仕事してわざわざ一駅前で降りたというのに
下手したら1週間は寿司食えないかも知れないな、念のためというのが何とも言えない
そんな覚悟も抱きつつではどうするかと通りを見渡すと斜向かいに居酒屋がある
中に入って一名だと告げると店員が戸惑っていた
3名ほどで話し合って店内に入れてもらえることになった
なんだ?ここは一見さんお断りなのだろうか、この間僅か1分に満たないが入り口で何もすることなく待たされるというのは永久の時間に感じられた
案内されたカウンターを見ると両サイドに女二人組、反対に男二人組がおり、その間のニ席の空間が俺の居場所となった
席につきメニューを開いていると店員がやってきてスマホでメニューを頼む方式だと告げられた
これ嫌なんだよなぁ〜店内の備品ではなく自分のを使うというのともしスマホの電源切れてたらノーオーダーでフィニッシュよ
もし電源ついてても待ち受けがエグい虹絵だからあまり外でスマホ使いたくないんだよね
嫌だなぁと思いつつも承諾してメニューを再度見ようとしたら再び店員が話し出し飲み物をどうするか聞かれた
そりゃそうか、俺は寿司屋で寿司を食べる気だったからアルコールを摂取する気分ではなかった
居酒屋なら酒を飲むか聞いてくるわなぁ
水で、と答えると店員は去っていった
あぁこれはスマホじゃなくていいんだ、、
味はなんだろうな
両サイドの二人組たちの話が耳に入ってくるが単なる仕事の愚痴なので特に記憶に留めておく必要はないだろう
注文を待っている間に常連が一人来たようだがカウンターが埋まっているのを見て去っていったようだ
常連がカウンターに来るかどうかわからないけど一人の客に四人掛けテーブルを使わせたくないという葛藤で硬直してたのか
両サイドに気を使いながら晩飯を食べるということをしなくても済んだのに
しばらくするとまた別の常連が来てそれは入店して四人掛けテーブル席へとついたようだった
『俺は寂しく四人テーブルに座るよ」「さっきAさんが顔覗かせてカウンター見て帰って行ったのよ」などとカウンターが埋まっていることについて何やら会話をしている
カウンター越しの目の前の厨房にいる店員と背後の四人テーブルの常連が俺を挟んで会話をしている
俺邪魔じゃね?普段カウンターで話しているのを俺がいるからこうなってんだろう
なんか嫌だなぁと思い待っていた
野菜は右、肉は半生でいい、鉄板で焼けるから、油は沢山かけるとか色々とコツを伝えていた
俺の目の前で
なんか嫌だなぁと思いながら聞こえ声を聞いていた
消費金額ではなく来店回数によるポイント加算で5ポイントごとに特典があり、ポイントカード提示時点で500円引きになるという説明を受けた
また来てくださいと言っていたがなんだ急に接客モードになったな、と落差にビビった
帰路は走って帰った
靴がちょいと痛いが一駅区間ならまぁええだろう
マスクの息苦しさがなんか嫌だなぁと思いつつ家まで走って帰った
氷河期世代で新卒で就活して見事に失敗した男なんだけど、失敗した時点で既に何十社と回っては屈辱的な扱いを受けてお祈りされてるので心がポッキリ折れてるんだよね。
就活の面接で失敗したり糞みたいな扱いされたのは今でもトラウマだし夢に見てうなされる事もある。
そして既卒のまま不安定な精神状態で社会に放り出され、それでも何とか生きていかなきゃいけないからバイトしつつ就活もするんだけど、これがまた辛かった。
バイトですら少しでも条件の良さそうな(深夜バイトとか)所にいけば10人ぐらい候補者がいて、当然経験者やコミュ能力・容姿に恵まれている人間が優先なので落とされる。
飲食や短期の辛い3Kバイトで何とか食いつなぐ絶望、今の若い子達には分からないと思う。
20代前半の発達障害でも無い健康的な男ですらそんな状態だったからね。今じゃ絶対考えられない。
就活でも同じで、ボーナスも無い様な聞いた事無い零細企業ですら書類を送っても返事すら無い事もしばしばで、やっと面接に漕ぎ着けても二次面接・三次面接まで行っても落とされる。
受かった後に実は契約社員でしばらくバイト扱いだと言われた事もあった。
焦った自分は介護にも行ったけど、自分でもまさか介護の面接にまで落ちるとは思わなかった。底辺職にすら選り好みされて振り落とされた経験は非常に辛く苦しかった。
そうなると、事務・接客・介護など、決して恵まれているとは言い難いがとりあえず働けて正社員の立場が得られる女性向けの職がある側の性が非常に羨ましく思えたんだよね。
後、当時の支援制度なんか見てると若者・女性が対象の支援制度はあったが、「若い男」に向けた支援制度が充実していたとは言えなかった。
セーフティーネットの網はガバガバで、自分の様な弱者の男性は漏れまくっていた。
よく女性がほざく「ガラスの天井」があるとするならば、男性は「ガラスの地下室」に押し込めらている状態だ。いやガラスでは無く実際は鉄の扉で閉められ明かりもなく暗かった。
こっちは惨めに卑屈に生きていかなければいけないのに、嫌な短期バイトでも何とかありついて食いつないでいかなければいけなかった側の性からすれば、地下室に押し込められる前に救われる手段がいくらでもある(それこそ男と付き合って救って貰うとか)
女性がとっても羨ましく、憎らしいまであった。
自分は運良く何とか地下室から脱出出来たけど、脱出出来ないまま朽ちていった同世代や、少し上の世代の男達を見てきたから、今でも決して他人事とは思えない。
何かあれば地下室で死んでいくんじゃないかという恐怖は今でも消えない。
で、そんな不遇の時代を生きてきた男達がどうなるかというと、薄っすらミソジニーになる。
具体的には「女は楽で良いよなー」「女に生まれてればここまで苦しまなかったのでは?」という考えがどっかに生まれる。
とは言えこれだけだと上手く隠せるし表面化される事は無い。
自分らよりは恵まれてるとは言え、同じ様な苦労をしている同世代の女性もまた、いっぱい見てきているから。
しかし、一般的な社会人として抑えていたミソジニーのタガが外れた瞬間があった。
フェミニストを自称する女性達と、彼女らにおもねり共に男達を罵倒する同性達の言い分は、自殺も何度も考えたぐらいの苦痛の日々を送ってきた自分達には、たまらなく身勝手に聞こえた。
しかも苦労してきた様な女性達では無く、高学歴・実家が恵まれている・一流企業出身・陽キャDQN…そんな「恵まれた」女性達が、「自分達こそが被害者であり、男達は強者であり自分達を迫害してきた加害者である!」などと
やってもいない迫害をしてきた側の性として、俺達を強者呼ばわりしてヘイトスピーチを叫んできた。
この余りにも酷く辛辣で理不尽な侮辱と差別と性加害に、怒らずにいられる人間は少ないのでは無いかと思う。少なくとも自分は抑えてきたミソジニーのタガが外れた。
自覚があっても止められない。
現在は、とりあえず平均程度の収入はあって、結婚しており、一般的にはそれなりに恵まれている自分ですら「女は楽に生きられる癖に被害者面しやがって」というミソジニーが溢れるのを止められない。
現在進行形で、鉄ガラスの地下室から抜け出せず腐っている様な同年代の人間なら、尚更だろう。
自分達より圧倒的に恵まれている側の性が、全力で被害者面しつつ、男は強者だから救いなど取り上げろと叫び回り発狂しているのだから。
日本の学生に夢を与えるかなと思うから言うんですが、9月から給料が日本円換算で63万円/月になりました。アメリカのCS博士課程の給料です。
素晴らしい。さて、これがどれほどのものなのか。
1 USD = 144 JPYとすると月収63万円というのは月収$4,375ということになる。ボーナス等を考慮せずインターン等による収入も無視して単純に12倍すると年収$52,500(≒756万円)。MITがあるマサチューセッツ州ケンブリッジの年収中央値は$49,313(≒710万円)であるので普通よりは少し上の年収という感じのようだ。
ケンブリッジのワンルームの賃貸の中央値は$3,183(≒46万円)である。手取り月収はベネフィットの構成にもよるが恐らく$3.3k-$3.4k(≒47-49万円)くらいだろう。ワンルームを借りて一人で住んでしまうとそれだけで手元にお金が全く残らなくなる。つまりルームシェアをするしかない。アメリカのドラマを観ると若者がみんなルームシェアしているのはこのせいである。
しかしそこはMIT。大学が提供する住居を使えばかなり安く抑えられる。一番安い部屋を選べば$928(≒13万円)にまで抑えられる。これを選ぶかルームシェアをするか、いずれにせよ家賃は月$1k-$1.5k程度はかかる。手取りからこれを引くと月に約$1.8k-$2.4k程度残る計算になる。現実的に考えて手元に$2k(≒29万円)残るとしておこう。
アメリカの物価は日本の2-3倍程度と考えると良い。ビッグマック指数で日本は対米比-45%である。アメリカでビッグマックを買うと日本の約2.2倍するということだ。これを考慮すると29万円は日本での10万円-15万円くらいの感覚になる。ここから光熱費等様々なものが引かれるので実際に自由に使えるお金はあまり多くないことが分かる。
日本の博士課程学生がもらえる学振だと月収20万円。月の手取りは約16万円。ここから家賃が引かれる。東京なら最低でも月7万円は下らない。月7万円のワンルームに住むと9万円が残る。ここから光熱費等様々なものが引かれるので実際に自由に使えるお金は多くない。
結論として月63万円はあまり夢が無いと言えるだろう。少なくともパッと見ほどの夢はない。東京の学振博士学生に比べたらほんの少しだけマシという程度であろう。東京以外を考えるともはや日本の方が良いのではという気もしてくる。当然のことながら、教育の質や得られるものの大きさは無視して日常生活のみを考えての話である。
夢の話をするなら卒業後の話をした方が差が明確に出るのではないか。MITのCS博士だと職種や内容にもよるが年収$200k-$500k(≒2,880万円-7,200万円)くらいのポジションなら簡単に見つかることだろう。ぜひ就職後にも夢を披露して頂きたいものだ。
エネルギー不足が叫ばれている世の中。時代は男性の硬い内臓脂肪にアブラをエネルギー源とするチップ型発電機を埋め込むことで、解消されることになりました。いいですか皆さん。モテる男のビール腹。モテる男のビール腹。モテる男のビール腹ですよ。どうぞ、ビール腹だけでも覚えて帰ってください。
内臓脂肪を蓄えたビール腹のおじさんが存在することで、ハッピーなことが起こります。チップ型発電機によって電力を賄うだけではなく、電力会社が余剰分を買い取ることで、可愛らしいビール腹のおじさんも不労所得を得ることができるようになりました。
今は既に3Kの時代ではありません。3B、そうbig、ビール腹、bum(お尻)の豊満なエチエチボディが富の象徴として社会的地位を得ました。
柔らかな女性の皮下脂肪はすぐに腐ってダメになります。それは可愛らしいビール腹おじさんのエチエチ大臀部脂肪でも同じですが。