「勝ち馬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 勝ち馬とは

2023-09-26

ジャニーズ性加害だけじゃない公然の秘密

ジャニーの性加害ってマジて沢山の人が知ってたのに当たり前のように放置してきたじゃん

海外メディアが取り上げて叩いていい雰囲気が出来始めてから勝ち馬に乗るが如く石投げ始めるの本当に愚民丸だしだから辞めたほうがいいぞ

思い起こせば、統一教会問題もそう

宗教金銭搾取なんて散々ネタにされてたもの事件が起きてから急に騒ぎ出す

そういうの辞めよ?

これから必ず問題になる公然の秘密教えるからからきっちり問題にしていけよ

それはドーピング問題

とあるアンチドーピングを掲げたボディビルフィジーク)団体がある

なんとこの団体アンチドーピングを掲げながら、結果を残すにはドーピングがほぼ必須の状況になってる

お前らはボディビルなんて興味ないからどうでもいいと突き放すんだろうが、お前らが大晦日見てた格闘技外国人選手にはゴリゴリドーピングしてたやつがい

最近話題になったやつがいるな

当たり前たが、ボディビルドーピングが当たり前になり、そのドーピングノウハウは様々なスポーツに波及する

子供の薬物使用にも繋がっていくから

お前らはそうなってからやいやい騒ぐ愚民なんだろうけど、いい加減にそういうの辞めなよ

2023-09-22

周庭さん支持を無かったことにするネトウヨ

勝ち馬だと思ったら結局中国当局に負けちゃったから見捨てて逃げたよな

そういうとこマジだせえ

2023-09-17

anond:20230917193135

ジャニーズゴリ押しで、BBCが言う前からから嫌われてたんやで

圧力で誰も言えなかったんや

勝ち馬に乗って安全圏にいたのはジャニーズなんや

ジャニーズ批判戦後の騙されてた日本人ムーブっぽくて気持ち悪い

大小あれ脳科学者の茂木と変わんねーよ

そらジャニーは大犯罪者だし、マスコミもクソよ?

でもさ、ジャニー批判なんてゴリ押しだけだったじゃん。だーれも性被害を絡めて言わなかったじゃん

BBC報道たから騒いだわけじゃん?ガーシーチャンネルならみんなスルーでしょ?

潮流が変わったからで戦争が終わった時のマスコミとか大多数の「私たちは軍に騙されてたんですぅ」と同じにしか見えなくて勝ち馬に乗って安全圏になったらジャニーズ消えろとか強めのこと言ってる奴には恥を知れよって思う

2023-09-14

ドリル優子は正直に全てを話しているのに……

尻尾を掴まれたことは失敗だった。

自分の名声に消えない傷がついた。

自民党シンパの期待通りの勝ち馬になれなかったのは申し訳ない。

今後はバレないようにもっと上手くインチキをする。

ってちゃんと正直に全部話してるよね?

その内容が駄目だって言うなら分かるけど、「正直に全部言えよ」は意味不明

あの状況で何も言わないってのは、「ドリル隠滅した証拠の中身については絶対に口を割る気はない。それを許す自民党倫理観が悪いというなら好きに自民党アンチスすればいいよ」と口にしてるも同然だけど?

言葉の裏とか一切読めないの?

それとも読めないふりしたカマトトぶりが面白いとでも思ってるの?

ドリル優子はちゃん自分意見を言ったよ。

それにちゃんと答えろよ。

俺は、「こんな答弁をさせて平気な顔してる時点で、自民党ってのはどんなインチキでも平気でやる嘘つき集団なんだな。信用できね―」って結論を出すけど。

まあ他の政党が信用できるかって言われると微妙から、この一件だけで「絶対自民党投票しません」とはならんけどな。

クソとクソとクソとクソしか選択肢がなくても投票しなきゃ権利放棄になる以上は、「一番マシなクソを選んで投票」もしくは「革命分子として革命に参加」もしくは「自分立候補もしくは考えの似た人の立候補支援」もしくは「ネットピーピー管を巻きながら自分が全ての権利放棄したはずの政治について愚痴を垂れる」のどれかしかいからな。

まあ減点マイナス-200点って所かな。

共産党もいい感じに減点を稼いでるからこの2党は今度の選挙じゃ個人的選択肢から脱落しそうね。

まあ他がまともかどうかはわからんのやけどね。

2023-09-02

勝ち馬に乗るのが好きな癖に負け犬

自己嫌悪で狂わんのカナ?

2023-08-31

仏に出会ったら?

○すのです。

迷ったきみは某天狗に「判断が遅い」とビンタされること請け合い

仏に会ったら仏を○せ。

形式的なことや形状に真は宿らぬ、という意味らしいが物事流動性の高さを見るにその通りかと思う。

信じられないことだが「普通」が罵倒にも似た言葉として、決していい意味では使われてなかった時代もあったり。

今ではその逆だが、これもこの先どうなるかわからんね。

いちいち勝ち馬に乗ろう、風見鶏になろうってのは上の仏○しの真逆で、毎度新しい偶像を崇めてるに過ぎぬ。

そんな事してたら目的を見失う。

本当のお前はどこにいて何をしたいのか?

から仏に会ったら仏を○せ、という事なんだろう。

2023-08-17

コロナって何だったのマジで

4、5年ぶりに実家帰省。あれだけワクチン打てだのPCR検査しろだの騒いでた親だからマスク位はしてった方が良いかと思って行ったらノーマスクの出迎えで拍子抜けした。

政府対策しろって言えば対策するし、5類になったんでもう良いっすよ~って言えば良いんだな。本当に何なんだよお前ら。知能がある人種とはとても思えない。

お前ら本当に政府を信じてるテイした知能無しの鳥頭なんだな。俺はもう会社政府マスコミ勝ち馬に乗りたい民衆も、何一つ信じられないよ。コロナバカ騒ぎは俺から信じる心を奪った。

本当にお前らは人間か?情報開示されない意味不明ワクチン打たされただけじゃん。

2023-08-12

ウクライナ台湾が負けた時

アメリカが負けた時

日本勝ち馬に乗れるのだろうか

2023-08-05

anond:20230805201949

暇、勝ち馬に乗るタイプと思ってたがなんでそっちに付いたんだろ

相方が男だし実はそういう…

2023-08-01

オタクたち斜陽コンテンツなんかやめときなさい

斜陽」のコンテンツにハマっている。何を思ったのか傾き始めてから手を出したくちだ。傾いていたことにはハマってから気づいた。

1番注目を集めていた時期を過ぎ、話題にする人も減り、関連商品の売上や動画再生回数SNSの反応から傾きが数字として見て取れる。

売上やインプレッションなどの数字の取れない商業コンテンツ未来がないことは、まあ自明と言ってもいいだろう。

けれども今よりもっとオタクのいた時期からオタクにしてみれば、自分たちが頑張ってSNS動画数字を稼ぐ、という感覚ぴんとこないのだろうか。

あるいは人気が無くなったことを認めるようで拒絶反応が出るのか。

数字が振るわず終わった(と明言はされないが容易に推測できる)企画というのをいくつか経験しながらも、特にファンコミュニティで「頑張って応援しよう」という風潮は形成されない。

一応ぽつぽつと危機感を覚えて警告しているオタクもいるが、そういう人はだいたい言動攻撃的なのもあって大きな支持を得てはいない。


自分自身も頑張れない側の人間なので、数字に対して貢献しないオタクを責める権利はない。「わかるよ」としか言えない。

オタク1人にできることは限られている。SNSの反応も、動画再生数も、出せるお金も、1人の可処分範囲から捻出できるのは微々たる量だ。


その微々たる量の積み重ねで、人気は判断される。1人の悪あがきでどうにもならないか指標になるのだ。

自分1人がどう頑張ったところで、オタクみんなが熱量あって人が沢山いるコンテンツには遠く及ばない、というのが昔よりもっと容易く数字としてわかるのも心理としてキツい。シンプルにここには人がいないんだ、情熱を傾ける人がいないんだとわかってしまう。人気のコンテンツ、つまり商売敵が数時間で叩き出す数字を見ると打ちのめされる気分になる。あれに太刀打ちできなければ衰退していくだけなのか。

自分の限りあるお金時間をそういう苦行には使いたくない、趣味のつもりでハマったもの義務にしたくない。そう思ってしまったので、あとは出せる範囲お金とか時間を使いながら沈んでいく陽を眺めるだけです。ごめんなさい。

しんどい思いしたくないならみんながハマってるものにハマった方がいいね勝ち馬を乗り換え続けよう。自分はここに愛着湧いちゃったからどうしようもないけどね。


なんかわけわからん理由大人気にならないかなあ。

2023-07-30

anond:20230729111636

まあ社会なんて勝ち馬に乗りたくて流れに乗ってマウント取りたがる畜生地獄みたいなもんですからね。自分で考え判断して行動するのが一番後悔が無いと思います

ワクチン打って死んだら全てを恨んで死ぬけど、打たなくて死んでも自分が選んだ選択なのだから後悔は無いだろ。

でもあれだけノーマスク男とかバカにしておいて、5類になったからさあ外しましょう!とか言われても外す訳ねえよな。あれだけバカにしてたノーマスク男と一緒になっちまうもんな。一生マスクしてれば良いと思う。

2023-07-10

本当に見たいアニメが無い

ここ数年、本当に見たいアニメが無い。新アニメ始まっても本当にお試し録画すらしなくなった。

なろうとかヒット漫画とか、勝ち馬あやかったアニメ化ばかりで、いやーホントに食欲動かないっす。

第一漫画面白い作品アニメ面白いかはまた別の話だろ。ってか漫画面白いなら漫画読めば良くね?アニメ化する必要無いだろ。

 

引っ越す時、地上波放送される地域で家を探してたんだけどそんな必要も無くなった。自由引っ越し出来ます

さよーならアニメレコーダーが最稼働する日まで。

2023-07-09

最近ジャニーズ批判のノリに疲れてきた

そもそもからジャニーズタレント自体まり好きな方ではなかったし(アイドルソング全般がうっすらと苦手)ジャニー喜多川の噂も公になるべきと思ってので、元ジャニーズタレント告発テレビ局が取り上げ始めた辺りは鬼の首でも取ったようにいい気になってたけど、さすがに最近の「ジャニーズを公の場で批判しない奴は悪」みたいなネットの風潮にはさすがに辟易としてきた

芸能界に全く接点のないネット人間が騒ぎ立てるのもただ勝ち馬に乗りたいだけなんじゃない?とさえ見えてくる

2023-06-27

anond:20230627124014

勝ち馬以前に野党に信用ないからなあ

インボイスアメリカバイデンお金流すための制度なんて言ってる野党の頭大丈夫か?

野党議員ってインボイスアメリカ発明して日本やらせようとしてると思ってるんだがヨーロッパ存在知らないんだろうか

そもそも自民以外に政権取れるような政党が今ないじゃん

民主勝手に分裂崩壊したし

 

勝ち馬に乗る国民性から自民に勝てそう」と思えるぐらいの規模と勢いがなきゃダメ

2023-06-13

女性様は強者であり権力者

某C◯labo周りの弁護士(とその裏垢疑惑アカウント)の酷いやり口やあまりにも気色悪い言動を見ていると

ああこうやって表からから、本人や関係者(親しい友人や家族恋人がいればそいつにも)に対しリーガルイリーガル手法

嫌がらせ恫喝しまくって声を萎縮させ反論を潰して来たんだな…ってなっちゃうよね


今日フィクションでもリアリティが無いとディスられそうな、典型的権力者の悪役ムーブなんだけど

それでも擁護一辺倒のブクマカ連中ってある意味凄いよね

中国様に媚び売っていずれは日本人監督する上級日本人に成りたがってる左翼連中と一緒で、「勝ち馬に乗ってやる!」って感じなのだろうか

それとも、典型的なアレですらそれだけで正義側に立てるぐらい、「弱者女性支援団体」という、女性弱者属性は強力・凶悪なのだろうか


最早女性様は強者であり権力者だよね

弱者という名の強者弱者を騙る強者

こんなに強者権力者差別側で搾取する側に立ってる側の性なのに、「男社会差別されている!年収が低いぃぃ!!!

とか主張して実際にマジで平均的な男性より年収低い女ってどんだけ無能なの?

こんだけ下駄履かされてるのに、お前ら曰く無能で野蛮な男に負けるって、ワザとかってぐらい無能じゃないとあり得ないんだけどw

2023-06-11

人の悪口生業にしてた友人の末路

なんてこともないことだが、切ない気持ちになったので書く。

友人に、人の悪口をいうことが生業になっている人がいる。ブログ記事メディアで、問題を起こした人物のことを批判してPVを稼ぐという役割だ。

はあちゅうイケダハヤトひろゆきホリエモンキンコン西野、その他、ネット炎上する者たちのことを、嘲笑い、バカにし、そのたびにネットでは拍手喝采を浴びていた。

ろくでもないやつらを気持ちよく叩いてくれるヒーローのような扱いを受けていた。

しかし、時がたつにつれ、仕事はなくなっていく。手法に飽きられたというのもあるし、だんだんと「人の悪口ばっかりいっているが、お前はどうなん?」という空気が醸成されてしまたからだ。また編集部メディアも、若い世代に変わったことにより、もっとおもしろくて魅力のある若いライター仕事を頼むようになった。

一方でネット中で叩かれてたものたちは成功していった。

イケダハヤトは、今やNFT業界におけるトップランナーで、グローバルで戦っており、大手企業との取引からTVアニメ化まで、成功者としての道を着実に歩んでいる。数日に一回は「イケハヤさん」でトレンド入りするくらいの人気ぶりだ。ひろゆき言わずもがなトップYouTuberになり、マスメディアでも見ない日はないほどのブレイクした人物になった。本も馬鹿売れだ。ホリエモン宇宙ビジネスだけでなく、肉屋でも高い評価を受け、パン屋はすでに100店舗を超えるヒットビジネスになっている。キンコン西野映画をヒットさせブロードウェイなどの作品作りに邁進しつつビジネス書も絵本もそれぞれ合計100万部を超える作家になっている。はあちゅうはよくわからないけど元気だと思う。

叩かれる側が本当にろくでもないようなものたちだったら仕事は当然なくなっているだろう。しかネット垣間見える問題炎上は彼らが挑戦し続けているからこそ発生するもで、活動全体の5%にも満たない。それ以外のところで成果を出し、信頼を得ているからこそ、今成功している。

他人のあらを探し、ネット炎上するかのようにおもしろおかしく取り上げ、自分正義側だと演出をし、正義側として叩きたいネット民を集めていた友人は、仕事とはいえ自分が正しいと思っていた節がある。しかし、彼が掴みたくてしょうがなかった栄光はまったく手にはいらず、叩いてた有名人たちはどんどんと成功していく。

成功してしまってから叩いても誰も反応してくれなくなる。みんな勝ち馬にのりたいからだ。イケダハヤトの話を今書いても、負け犬の遠吠えになってしまう。

その友人の今の評判は、成功者になりそうな人たちの足をなんとか引っ張ろうとしてたが、すべて失敗した人、とネット上ではなっている。たまに記事がヒットすることもあるらしいが、どれもたいした影響力になっていない。昔はコメンテーターとしてテレビにでたり、Yahoo!ニュース記事を書いたり絶好調だったときもあったのに、今やむしろコンプラ違反扱いになっているんだとか。

日々元気なく余生のように送っている彼を見て、意識高い人たちがいう言葉が今になって心に蘇ってくる。

他人の足を引っ張ってもあなた人生はよくなりませんよ」

人の悪口生業にしてた友人の末路

なんてこともないことだが、切ない気持ちになったので書く。

友人に、人の悪口をいうことが生業になっている人がいる。ブログ記事メディアで、問題を起こした人物のことを批判してPVを稼ぐという役割だ。

はあちゅうイケダハヤトひろゆきホリエモンキンコン西野、その他、ネット炎上する者たちのことを、嘲笑い、バカにし、そのたびにネットでは拍手喝采を浴びていた。

ろくでもないやつらを気持ちよく叩いてくれるヒーローのような扱いを受けていた。

しかし、時がたつにつれ、仕事はなくなっていく。手法に飽きられたというのもあるし、だんだんと「人の悪口ばっかりいっているが、お前はどうなん?」という空気が醸成されてしまたからだ。また編集部メディアも、若い世代に変わったことにより、もっとおもしろくて魅力のある若いライター仕事を頼むようになった。

一方でネット中で叩かれてたものたちは成功していった。

イケダハヤトは、今やNFT業界におけるトップランナーで、グローバルで戦っており、大手企業との取引化らTVアニメ化まで、成功者としての道を着実に歩んでいる。数日に一回は「イケハヤさん」でトレンド入りするくらいの人気ぶりだ。ひろゆき言わずもがなトップYouTuberになり、マスメディアでも見ない日はないほどのブレイクした人物になった。本も馬鹿売れだ。ホリエモン宇宙ビジネスだけでなく、肉屋でも高い評価を受け、パン屋はすでに100店舗を超えるヒットビジネスになっている。キンコン西野映画をヒットさせブロードウェイなどの作品作りに邁進しつつビジネス書も絵本もそれぞれ合計100万部を超える作家になっている。はあちゅうはよくわからないけど元気だと思う。

叩かれる側が本当にろくでもないようなものたちだったら仕事は当然なくなっているだろう。しかネット垣間見える問題炎上は彼らが挑戦し続けているからこそ発生するもで、活動全体の5%にも満たない。それ以外のところで成果を出し、信頼を得ているからこそ、今成功している。

他人のあらを探し、ネット炎上するかのようにおもしろおかしく取り上げ、自分正義側だと演出をし、正義側として叩きたいネット民を集めていた友人は、仕事とはいえ自分が正しいと思っていた節がある。しかし、彼が掴みたくてしょうがなかった栄光はまったく手にはいらず、叩いてた有名人たちはどんどんと成功していく。

成功してしまってから叩いても誰も反応してくれなくなる。みんな勝ち馬にのりたいからだ。イケダハヤトの話を今書いても、負け犬の遠吠えになってしまう。

その友人の今の評判は、成功者になりそうな人たちの足をなんとか引っ張ろうとしてたが、すべて失敗した人、とネット上ではなっている。たまに記事がヒットすることもあるらしいが、どれもたいした影響力になっていない。昔はコメンテーターとしてテレビにでたり、Yahoo!ニュース記事を書いたり絶好調だったときもあったのに、今やむしろコンプラ違反扱いになっているんだとか。

日々元気なく余生のように送っている彼を見て、意識高い人たちがいう言葉が今になって心に蘇ってくる。

他人の足を引っ張ってもあなた人生はよくなりませんよ」

2023-06-10

みかとみっく

みかもとー!

その日、私は東京競馬場スタンド席にいた。JRA日本中央競馬会)が開催するG1レースは人気のある芝コースレースほとんどでダートG1レースは稀なのだが、

その日はたまたまダートG1レースであるフェブラリーステークスを観戦するために東京都府中市東京競馬場に来ていたのだった。

2月のレースなので屋外スタンドでの観戦は少し寒い。メインレースである11レース本馬場入場時間になって、各馬がレース場に入場する度にジョッキーや馬に対して

観客から声援が送られる。1頭の馬が馬場に入場した時に、どこからおっさんの声で「みかもとー!」という聞き慣れない声援が聞こえてきた。

「みかもと?」「おかもと?」、岡本にしても聞いたことのないジョッキー名前だなー、と思ってネットで調べてみたら御神本(みかもと)さんという地方競馬所属するジョッキーの方だった。

競馬には中央競馬地方競馬というのがあって、通常は別々にレースが開催されていて一緒のレースで走ることはない。そもそも中央競馬は週末の土日に、地方競馬は平日の午後から夜にかけて

レースが開催されるのが一般的だ。フェブラリーステークス交流戦なので中央競馬レースではあるが、地方競馬の馬も出走できる特別レースなので普段目にする機会のないジョッキーも出場しているのだ。

私は地方競馬に行ったことがなかったので知らなかったのだが、交流戦に出てくるくらいなのだから地方競馬では成績のよいジョッキーなんだろうなとその時は思った。「みかもと」という聞き慣れない音の響きがなぜか記憶に残った。

そうこうしている内にメインレースが始まり、私が軸にしていた馬が飛んだので肝心の馬券はハズれてしまった。

ミックファイア

その後数ヶ月が経ち、大井競馬場で開催された羽田盃という地方競馬レースで4番人気のミックファイアという馬が2位に6馬身(1.2秒差)の大差をつけて強い勝ち方をしたという記事ネットで目にした。

鞍上はあの御神本訓史ジョッキー。「おぉ、あのみかもとさんだ!」と思いつつミックファイアという馬にも興味を惹かれた。競馬ウマというのは血統がよいと何億円という値がつくのだがこの馬は550万円で落札されているので、

正直それほど注目されていなかった馬ということになる。その馬が1着賞金3,500万円のレースに優勝しているのだから大したものだ。ミックファイアという馬名も私の記憶に残った。

東京ダービーって何?

また数ヶ月が経ち、ふとしたことから6月に東京ダービーと言うレースがあることを知った。東京ダービー?、日本ダービーとは違うの?、ややこしいのだが、ここでも中央競馬地方競馬の二重構造関係してくる。

日本で「ダービー」というと5月に開催される日本ダービーのことを指す(世界的には違うがもっとややこしくなるので割愛)。で、中央競馬では3歳馬限定のクラッシック三冠レース皐月賞日本ダービー菊花賞の3つのレースを指す。

地方競馬にも3歳三冠レースというのがあって、南関東地区では、羽田盃東京ダービージャパンダートダービーの3つが3歳三冠レースということになっているらしい。

まり先の羽田盃三冠レースひとつ目でありミックファイアは地方三冠馬になる可能性を持った馬ということになる。ちなみに中央競馬のクラッシック三冠レース皐月賞日本ダービーで違う馬が勝ち馬になったので、今年はクラッシック三冠馬が誕生することはない。

今まで大井競馬場に行ったことがなかったのと、ミックファイアという馬に興味が湧いたので当日現地に行ってみることにした。こうやって話題性のある馬が出て客が増えることはよいことだと思う。

無敗二冠馬誕生

仕事を早めに切り上げて大井競馬場へ向かう。最寄り駅から近いのは北門なのだが初めての大井競馬場なので正門から入場する。正門はとってもレトロ建物

日本ダービーものすごい人で身動きが取れないような状態だったが、東京ダービーはそこそこの人出で比較的快適に競馬が楽しめる感じ。当日入場制限もなく余裕。

ミックファイアは単勝1.4倍の1番人気に推されていたものの、競馬ファンからは「羽田盃フロックなんじゃないか」という声も多く聞こえていた。

パドックでミックファイアと初めてご対面したのだが、走る前から汗びっしょりなのに加えてめちゃめちゃチャカついていて正直「こりゃだめだ」と思った。最終的に単勝倍率が1.5倍に上がったのはパドックの見栄えの悪さが影響したのではないかと思う。

でもまあこの馬を見に来たんだから単勝馬券を買ってスタンドで観戦。スタートよく飛び出して2番手の好位につけて3角から4角にかけて先頭に立ち、後は馬なりで2位に6馬身(1.2秒差)つけて圧勝した。今回もとても強い競馬だった。

私もあのおっさんの真似をして「みかもとー!」とゴール前で夢中に叫んでいた。これで無敗の5連勝。獲得賞金も9,250万円になった。夢がある。

ミックファイアとみかもとさんのファンになってしまったので、次のジャパンダートダービーが楽しみになってきた。「みっくー!」「みかもとー!」と大きな声を上げて応援したい。


2023-06-06

「似てたらパクリ」でラインがハッキリしたのAI側にかなり有利だよね

ランダムアクセスの高速ガチャ回し放題で類似性があるかのチェックもむしろ得意分野のチームAI

受けそうなネタ必死にこねくり回して頑張って作ってからふとパクっていたことに気づくも作り直すのにめっちゃ時間がかかるチーム人間

別にバンドワゴン効果に引きずられるわけじゃね―んだけど、チームAIの方についておきたくなるね。

別に勝ち馬に乗りたいとかじゃないんだけど

2023-05-30

ブロンズコレクターナイスネイチャ

現役中も引退後も多くの人に愛されたナイスネイチャが、2023年5月30日ついに亡くなった

35歳1か月14日にわたる生涯は

マイネルダビデ(1997年共同通信杯)の36歳8カ月27日

シンザン(1964年牡馬クラシック3冠他)の35歳3カ月11

に続く、JRA重賞勝ち馬長寿ランキング史上第3位の記録である

同馬といえば現役中ブロンズコレクターとして有名で、自身モデルになっているウマ娘キャラクターも3着ネタに事欠かないが

最後最後にまたしても"3着"を記録することになった

そんなところもまたネイチャのネイチャらしいところかもしれない

でもとってもとっても立派な生涯だったよ。ネイチャ


追記

ごめんなんでかリキエイカン(1968年阪神3歳S他)の35歳2か月27日が漏れてた

指摘ありがとう。正しくは4位です。菊花賞と同じ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん