「webページ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: webページとは

2024-09-04

国立大学 理工系の50代教授日本大学研究力低下について書く

日本の注目論文数が世界13位であった」というニュースが今更ながら読売新聞に載っていたので、日ごろ思っていることを書いてみる

書いているのは 国立大学 理工系 50代 教授

出勤前のただのガス抜き

日本「質の高い」論文数はイランに次ぐ世界13位、過去最低でも文科省研究所「下げ止まりの傾向」…自然科学分野 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/science/20240903-OYT1T50055/

国立大学法人化されてから20年、日本大学における研究力の低下は歯止めがかからない。

研究力低下に対する危機感は、すでに10年以上前から言われていたが、文部科学省は長いことそれを認めなかった。

この記事のような明確なデータがようやく一般に見られるようになって、今になってあれこれ施策を出してきているが、どれもこれも遅きに失している。


大学研究力がここまで低下した理由は、個々の教員能力とかやる気問題ではなくて、完全に政策問題

個々の教員努力でどうにかなるものではないということをはじめに書いておく。


国の研究力は(国内研究者の数)×(研究時間)。あと金さえあれば向上する。

それがこの20年間、研究時間と金の両方が著しく減少している。

大学には金が無い、という話がネット上には溢れているのでここでは、教員研究時間が無いことについて書く。

現状、ほんとうに時間がない。まったくない。

わたしだってゆとりのある時間が確保できるのであれば、こんなところで愚痴を書かずに、ゆっくり腰を据えた研究をしている)


ではなぜ研究時間が減少したか


その原因の1つは明らかに教育改革(笑)」に時間を投入しすぎているから。

この20年間、大学教育改革w、教育改革w、教育改革w、そんなことばかり繰り返してきた。

これは、教育改革しないと文部科学省から予算が降りてこないからだ。

しかし、この教育改革(笑)と言うのは、ひたすらに教員時間を奪う。それによって研究時間は大幅に減った。


学生はおおよそ4年間大学に在籍するだけで卒業していくから、その変化は感じにくいだろうし、すでに卒業後の社会人には今の大学の実情が見えていないだろう。

この教育改革には、学部改組、新規学科開設、ディプロマポリシー明確化カリキュラムマップ整備(笑)シラバスの整備(笑)、成績評価厳格化学生からの不服申し立てへの対処法の整備、成績不振者のサポートリメディアル教育高校の内容の再教育)、海外留学支援インターンシップ支援情報リテラシー科目、データサイエンス科目の整備などなどがある。

反転授業アクティブラーニンググループ活動といった準備負荷の多い科目も増えた。


さら負担を増やしているのが入試改革だ。

一般入試で入ってくる学生はひたすらに減少し、推薦、AC入試、各種特別枠で入学してくる学生が大半を占めるような大学もある。

留学生枠も増え、編入の受入れも増えている。

一般入試を乗り越えていない学生は、基礎学力が怪しく学習習慣が身についていないケースも多い。おのずとサポート負担は増加し(成績の悪い学生は呼び出して面談をしないといけない)、講義レベルも下げざるを得ない。

アカハラパワハラは厳禁である。それようの講習も受けないといけない。学生に寄り添った学生日常生活支援メンタルサポート必要となってくる。

入試多様化入試業務の負荷増大に加え、オープンキャンパス高校訪問パンフレット整備、Webページ整備などの負荷も増やす(これらを教員がやっている)。


では、こういった教育改革によって大学卒業する人材の質は向上したか

おそらく底辺層落ちこぼれ層の救済には一定程度貢献したに違いない。まさに我が国が得意とする、足並みをそろえて仲良く卒業しよう。という理想の実現に近づいているわけである

(それでも、大学教育は手抜きであって学生は遊んでいる、といつになっても非難される)


これは尖った優秀な学生にとっては悲惨である

全体的に講義レベルは下がった。授業への出席が求められるようになった。

初年次には、分野横断総合的な学習が重視され、専門を深く学ぶ機会が先送りされた。

その一方で、早くからインターンに参加し就職活動に取り組むことがあたりまえになった。総じて、深い学びの機会は失われている。


では、大学院はどうか。

大学院の重点化、大学教育の実質化(笑)も、大学教員の負荷を確実に増やした。

修士学生は増加傾向にあるが、残念ながら修士程度の学生即戦力にはならない。

博士学生専任研究員が減少し、修士学生にも教員が手取足取り指導しなければならない。研究成果と言う面においては完全にマイナス生産性だ。

こうやって育てた修士学生博士へ進学してくれればありがたいが、そうはならずに多くは就職してしまう。

ここ数年の博士進学実績は低下基調だ。日本アカデミアは学生にも見限られている。


こういうった状況をスポーツ界に喩えるならば

国内トップクラススポーツ選手に対して、地元中学高校部活の面倒をみるのと同時にオリンピック出場を目指せと言うようなものだ。

ようするに、教育改革に力を入れれば研究力は下がる。

教育研究の両立と言えば響きがいいが、実現は無理なのだ


さて、今後の展望

これから少子化によって18歳人口が減少するため、ますます大学間の競争が激しくなる。一般入試を経ずに入学する学生が増えて学力は低下する。

活路を留学生に求めることになるため、ますます入試システムが複雑になり、学内には英語コース設立が求められる。これは、新しく学科を1つ開設するのと同等の労力(つまり時間)が奪われることになる。

ますます教育時間がとられ、研究時間は奪われる。


しかし、希望もある。

文部科学省財務省)もようやく現状打破の施策を立ち上げ始めた。

博士学生を増やすための支援を増やし、若手教員比率を高め、若手教員研究時間確保のための取り組みを大学に求め始めた。


そう、もはや若手ではない40代後半以降の氷河期世代アカデミアにおいても国の支援範囲外なのである

おそらく10年後には、我々氷河期世代アカデミアの凋落を招いた張本人であると後ろ指指されるであろう。

2024-08-24

トカゲの尻尾切りをしようとして失敗する維新さん

https://x.com/hyogo_nomachi/status/1826414253454114868

のまち圭一@神戸市会議員 日本維新の会

@hyogo_nomachi

一部の方に誤解があるようです

斎藤元彦兵庫県知事日本維新の会党員ではありません

7月28日日本維新の会馬場代表片山大介兵庫維新共同会見より

コミュニティノート

2021年4月21日時点で日本維新の会Web

"Members 役員議員支部長"に斎藤元彦(さいとう元彦)氏のページがありました

(現在削除済み: https://o-ishin.jp:443/member/detail/post_112.html)

魚拓

https://web.archive.org/web/20210421125027/https://o-ishin.jp/member/detail/post_112.html

党員でない人物政党Webページにメンバーとして記載するのは極めて不自然です

他にも維新信者百条委員会の会見を切り取ってパワハラは無かったかの様に印象操作

哀れですね。維新らしい惨めな言い訳。予想通りでした。

一瞬、絶頂期を迎えて、高飛車な態度になってしまったのですかね

維新議員信者は大バカ者だな。こんなことを書いて

2024-08-19

anond:20240819003301

用途というか目指す方向が違う。気軽にwebページを保存していくのにはPocketやInstapaperが便利。Raindropはドーンとまとめてタブグループとかをフォルダ保存して後から検索すると便利。俺はそういう風に使い分けてるよ。

2024-08-11

インターネット利用許可免許

くらい制限すべきではないかと思う

2024-08-01

書いた増田検索結果に出てこなくなった

2017年5月に書いた増田タイトル検索してもどこの検索エンジンにも出てこなくなってしまった。

Google検索DuckDuckGoBingYahoo! JapanYandex、Ecosia,Wayback Machine、Kagi、ビッグローブ検索gooExcite検索BaiduOCN検索、すべて駄目。

増田検索でなら出てくるが汎用検索エンジンではないので除外。)

URL検索ボックスに直打ちしても出ない。確かに存在するのに!

 

その増田にはたった7ブクマ付いているだけだが、今年のはじめ頃にはGoogle検索簡単に探し出すことができた。

しかし今検索するとこの有り様である

どうなってるんだ。ちょっと怖くなってきた。

単に検索が遅くならないよう最適化した結果なんだろうけど、考えたら検索エンジンってプライバシー保護喧伝されるけど昔のWebページも生きてる限り恒久的に検索できる事を明示的に謳う検索エンジンって無いよね。

なんか、どうにかしないといけない気がする。自分検索エンジンを作る必要があるのかも知れない。

2024-07-28

窓用エアコンスポットクーラーについて調べている途上の自分メモ

昨日から調べ始めたので間違っているところがあるかも。

知識ネット量販店4店舗で見て回ったとこ。

スポットクーラーというのは局所的に冷やす製品で、ポータブルクーラーとかスポットエアコンとか、どこでもxxとか呼び方は各社様々のよう。

壁掛けエアコンの室外機がつかない、つけにくい部屋に窓用エアコンというものや、スポットクーラーというもの販売されている。

窓用エアコンというのは生産しているメーカが少なくなっているので量販店によってはあまり扱っていないところもある。(と店舗で聞いた)

近年の猛暑コロナ過以降定着したテレワーク関係で、窓用エアコンスポットクーラー需要はは増えているようだ。(売り切れの表示が目立つ)

キャッチフレーズ工事不要、持ち帰って今日から使える。

特徴(共通

一般的な壁掛けエアコンの室内機+室外機の構造が一体化しているため、音量が大きい、ことが多い。

制御は壁掛けエアコンほど複雑な仕組みを持たないものが多い。

一般的な壁掛けエアコン場合、室内機で発生する結露水をドレン配管で排出するが、ドレンタンクにたまった水をすてる構造になる。

※ノンドレンタイプも増えているけれども環境によっては結局水を捨てる必要が出てくる。この時窓用エアコン場合普通の雨と同じ経路で流せそう??未購入のためわからない。

窓用エアコンは通常決めた部屋でのみ使う。スポットクーラー場合持ち運べる、ように見える。

窓用エアコンvsスポットクーラー

昨日行った量販店では、窓用エアコンは不便、スポットクーラーは移動できるから便利、とのことだったけれども、ネット上では壁掛けエアコン代用に近い(部屋を冷やす)のは窓用エアコンとのことだった。

スポットクーラー(壁掛けエアコンと同じくコンプレッサーを使うタイプ)を選ぶつもりだけれど、空気や水の出入口についてちょっと気になっている。

クーラーはいわば、冷風を出す側から廃熱側に熱をくみ出す形で作られている。

・吸気用の口(吸込口)

・排熱・排気側の口(排熱口)

・冷風を出す口(吸出口)

・水分を出すところ

がある。

吸出口が室内に向く、ここは共通

理屈の上では、

部屋の外から吸気して、熱を移した部分を排熱口から部屋の外へ出す。

これがベストのようだけれども、この3つ構成している製品はあまりないように見える。

こんな製品も多い。

・排熱口+ダクトで窓までもっていく(窓につけるパネルが同梱されていたりする。)

・排熱口+ダクトで廊下や別の部屋までもっていく(窓から排熱できない旨書かれていたり)

・ダクト無しで、同じ部屋内に排熱する。

同じ部屋内だと密閉されていればどんどん部屋は暑くなるし、Webページマニュアルにはよくその注意書きがある。

部屋が十分に広く、人がいる部分を冷やしてその他を温めてよいのか、部屋そのものを冷やしたいのか。

ほとんどの製品にはない吸気のダクト。ネット上の感想記事だとこれが無い場合、部屋から吸気し、排熱ダクトから外に

空気を流すと、部屋が負圧になってしまい結果として、サッシやドアの隙間から熱い空気を吸うため、部屋が冷えにくい、とのこと。

でもほとんどの製品に吸気ダクトはつかない。

ドレンタンクの水をどう抜くかも製品によって異なり、一番下のに水抜き用の栓がついている場合、そこから抜くのは大変そうだ個人的には思う。

後は窓用エアコンスポットクーラー(窓から排熱の場合共通課題、防犯

追加の鍵など用意しない場合は、窓の鍵がかからないので、そこは注意が必要だと思う。

2024-07-19

Webページのタブ

パソコンとタブが400ぐらい、スマホのタブが100ぐらいある。

調べものをしないと気が済まないタイプなんだけど、こんなに開いてる人いる?

2024-07-06

増田Apple Vision Proファーストインプレッション

何者にもなれないことを心に刻みつつ感想を述べる。

過去自分はOculus GoとMeta Quest2を持っていた。

より具体的に言えば、まずOculus Goを買って失望した。

そして「次でダメだったらVRは見限ろう」と思って買ったQuest2にも失望した。

なのでQuest3は買っていないし、メタの目指す方向性にも賛同しない。

メタバースなんて流行らないよね。

最近メタ路線転換して恥も外聞もなくVision Proをパクっているのは良いことだと思う)

まず前提を確認しておく。

Vision Proは「VR」ではなく「AR」がメインである

現実光景ビデオパススルーVision Pro内のディスプレイに表示し、そこにデジタルオブジェクトを重ねる。

ブラウザウィンドウをいくつも空中に浮かべたり、巨大なウィンドウを広げて動画を観たりできる。

机の上でマスコットキャラクターを動かしたり、遠く離れた友人の3D映像を傍らに表示して会話したりできる。

また、Vision Proは、iPhoneと同じカテゴリ製品ではない。

PCMac)と同じカテゴリ製品である

Vision Proを付けたまま外出するどころか、家の中で動き回ることすら想定されていない。

じっと椅子に座ってPCを使うのと同じ感覚で使うべきものだ。

ではVision Proの使用感について語る。

さんざん言われている重さについては、そこまで重くは感じなかった。

というか良くも悪くもQuest2なんかと同じ装着感だ。

思うに、そもそもヘッドセットバンドで頭に巻き付けるという方式が間違っている気がする。

帽子のつばにぶら下げるとか、ネックバンドで下から支えるとか、何か別の方式模索して欲しい。

ライトシールも無くしたほうがいいんだろうな。

Vision Proで表示されるものは非常に美しい。

iPhoneの画面にドット感が無くなったのをAppleは「Retinaディスプレイ」と呼んでいたが、そのレベルに達していると思う。

Vision Proの中だけでウィンドウをたくさん浮かべ、動画を視聴し、Macミラーリングして作業をするぶんには、まったく何の問題もない。

一方で、パススルーが思ったよりも悪い。

もちろん最低限の実用性は備えている、というか業界最高レベルではあるのだろう。

Apple Watchの通知の細かい文字でも読めるくらいだ。

ただパススルーで見ると「解像度が1段階落ちた」感じがする。

たとえばVision Proを被ったままパススルーテレビを観るとちょっと美しくない。

となると「テレビ映像Vision Proにミラーリングしたい」と思ってしまうのだが、そういうアプリがまだないのがストレスである

パススルー完璧だったなら、アプリVision Proに対応していなくても、現実にあるものをそのままパススルーで見ればいい、ということになる。

しかし現状はそうではないので、とにかくVision Proの中ですべてやりたい、現実のさまざまなものVision Proの中に入れていってほしい、という気持ちになる。

まり、何と言うべきだろう、Vision Proから覗いた現実空間劣化していて、現実空間Vision空間が繋がりきれていないのだ。

もちろん、さらに将来的にはテレビやらの「目で見て使うような家電」は現実に置く必要はなく、Vision Proの中に置けばいい、という話にはなっていくだろうが…。

ともあれ今後、パススルーの性能は「本当に現実とまったく同じ」になるくらいまでめちゃくちゃ上がってほしい。

と同時に、Vision Pro対応アプリもどんどん増やしていかねばならないだろう。

Appleによれば、iOSアプリVision Pro対応は追加作業ほとんど必要ないらしい。

開発者が「このアプリVision Pro向けに配信する」というチェックを入れるだけでいいという。

それが本当かどうかは知らないが、アプリ開発者の皆さんには是非ともお願いしたいところである

文章入力には難があり、一つのボトルネックになっている。

現状、Vision Proを仕事に使うならMac接続することになり、そうすればキーボードを使えるので実用的には問題ない。

逆に言うと、Mac接続しないといけないのはキーボードを使うためだ、ということではある。

iPhoneを外付けキーボードのように使えたら、と思う。

ただ、仮想キーボードに触れて文字入力する感覚は、思ったよりも良い。

まり、ぜんぜんお話にならない、というほどではない。

無理やり喩えるなら、トラックパッドゲームをしたり、マウスでお絵描きをしたりするような感じか。

視線入力は、最初の頃はだいぶ暴れていたが、リアルタイム最適化が働くのか、それともこちらが慣れたのか、しばらくすれば落ち着いた。

とはいえ、一つ下のリンク選択してしまうとか、指でのタップが誤反応するとか、そういうことがちょいちょいある。

Webページリンクがいちいちハイライトされるのも鬱陶しい。

逆にボタン選択時のハイライトが見えづらいこともある。

このあたりのUIは今後どんどん改善されていくだろうし、改善されていって欲しい。

イマーシブビデオという180度VR動画がある。

Apple公式に用意しているもので、Quest2で観たものよりはさすがに綺麗だが、しかしそれでもまだ映像が粗い。

今後、たとえばVRアダルトビデオが観れるようになったとしても、Vision Proの解像度を満たすのは難しいのではないか

というか、180度360である必要がないと思うので、空間ビデオみたいな感じでやって欲しい。

ざっとこんなところだろうか。

Vision Proのハードウェア的なスペックはかなり要求を満たしていると思う。

あとはOSアップデートだとか、アプリ対応だとか、ビデオ解像度だとか、そういうソフトウェア問題になるだろう。

いや、ヘッドバンド構造はまだまだ改良の余地ありだが…なんか革新的アイディアはないんかね?

Appleには頑張ってもらいたい。

2024-06-29

女の仕事は全部お遊び

PC理解できず(だがwebページ更新などはこいつが支持する立場)

キレ散らかす(指導意味はない、まじでただキレるだけ)女上司の下で一時期働いてたことあるけど

女のワイですら365日24時間生理更年期かよオメー、って思ったぐらいひどい上司だったので

 

こんなの見てたら女の仕事なんて全部遊びっていわれても仕方ねえな

と思ったことがある

 

また別の職場で、これまたPCからないのに非常に目立ちたがりの

デブ還暦前ぐらいのおばさん(上司ではない、おばさん営業)が勝手に設定いじって

客先のwebページを完全に見れない状態にして、笑って誤魔化してたが

 

損害賠償モンじゃないだろうか。

これもやっぱり女の仕事なんてお遊びだと思われるわなー、って感じ

 

なんでこんな酷い職場ばかり渡り歩いていたかというと

当時就職難だったから、こうなった。

しか就職難は新しい視点をくれたよね

 

結局「もっと専門知識必要プロ仕事に就かなきゃダメだわ」

ってことで国家資格とって今は大きな企業にいるんだけど

お局もいないし、年上の女性はいるけど普通常識人だし

 

過去のことは、なんかすげえ体験だったなと今なら思うのだが

「女の遊びは全部お遊び」としかいいようがないような働き方をしてる女性結構いるのでは

と思った。

 

ずっと大企業にいるようなインテリ女性は知らないか

女の仕事は全部お遊びっていわれると、反論するんだろうけど

それは下を知らないだけだろなと

2024-06-26

anond:20240626160600

Webページを出力するプログラムを書いたのに、ソースコード自体が表示されたんですよー

なーにー、やっちまったなー

2024-06-19

清涼飲料水会社係長だけど左遷されるよ(コピー

【注:以下の文章は全てフィクション創作)です】

 子会社に出向してそこの課長になるけど、そのいきさつを説明するよ。守秘義務があって詳細は書けないから、わかりにくい説明になると思うけどごめんね。

 うちの会社は、商品の開発や製造以上に広報宣伝に主力を置いた会社なんだよね。自分で言うのもなんだけど、私は広報宣伝部門係長から出世コースに乗ってたんだよね。それで、つい直近までは、商品プロモーション活動の一環として楽曲タイアップ広告代理店に依頼してたよ。

 それにしても、広告代理店の人は優秀だね。どんな曲が作りたいですかってヒアリングを受けて以下のように要望を出したら、その通りの曲を作らせちゃうんだもん。

ターゲット10から20代の男女。

明るく楽しくポップな雰囲気で。具体的には、ホームパーティーBGMとして流すのに相応しい曲だとなお良し。

炭酸飲料炭酸感を、歌詞効果音さりげなく散りばめてほしい。

アメリカ発祥商品からアメリカイメージがあるといい。

露骨会社名や商品名が出るのは避けたい。タイアップとは関係なしに曲単体でも魅力のあるような曲にしてほしい。

アーティスト歌手)やレコード会社にはあまり詳しくないので任せる。

 完成した曲を受け取った時にはレコード会社の人と歌手に会えたよ。歌手はぱっと見でホストっぽい雰囲気の人だったけど、真面目で礼儀正しい好青年だったよ。事前に見ていた公式WebページとかYouTube動画雰囲気全然違ってギャップはあったけれども、要望通りの曲を作ってくれたのも納得だったね。

 それでそのままMVミュージックビデオ)はどうするかって話をしたよ。MVの作り方なんて全然からいから任せるつもりでいたけど、レコード会社の人から

基本的にはホームパーティーの場面をメインで行こうと思います

「そこでさりげなく御社炭酸飲料も入れていきます

衣装や小物などにも、御社イメージカラーを入れるつもりです」

とか言ってくれたよ。タイアップする当社への配慮完璧すぎて思わず苦笑いしちゃったけど、これなら全面的に任せて大丈夫だと思ったよ。

 完成したMVを社内プレゼンしたけど、評判はおおむね良好だったよ。ただ、嫌味を言う役の先輩から

大航海時代ちょっとイメージ悪いんじゃない? 大航海時代アメリカに到達した人たちがサルだか原人だかを使役しているみたいで悪趣味と思う人もいるんじゃないかな」

って言われたのは、今思うとターニングポイントだったけどね。でも当時は、曲を社内プレゼンした時に文句がなかったのだからさら蒸し返すなよ、としか思わなかったよ。だから

大航海時代舞台なのは曲の内容に沿っていると思いますけれどもね。それに、以前曲を聴いてもらった際は特に反対意見などなかったのですが、ここで曲の是非を問うのですか?」って反論したよ。そしたら先輩は、

「いや、曲はいいと思うんだけどね。ただ、歌詞のほんの一部にあるフレーズからサルみたいなのを登場させて、しかもメインに据えるのはちょっと違うんじゃないかなと思うよ」と言うと、会議が少しざわついたよ。

 でも、ざわついたのは先輩の発言に納得をしたからではなくて、「また、面倒ないちゃもんを付けたよ」などと多くの人が思ったからなんだけどね。会議なんて、何かを決める場ではなく、決まった事を確認する場なのは常識でしょ。決まった事を蒸し返すなんて普通ありえないでしょ。それで、上司たちが以下のようなことを言って、ようやく先輩は矛を収めたよ。

部長曲名からして大航海時代舞台から登場人物服装や振る舞いか征服イメージが付いてしまうのは仕方ないんじゃないかな。どうしたって血なまぐさい印象の拭えない時代だけれども、それを言ったら日本戦国時代だって同じようなものでしょ。それでも戦国武将は老若男女に人気のキャラクターなんだからいいでしょ。今でもドラマ化されたりして……ちょっと前だと家康だったよね? だから戦国武将と同じ時代を生きた大航海時代偉人だって、人気キャラクターとして扱うのに問題ないでしょ」

次長「いわゆるアンチだとか、うがった見方をする人はどうしても出るけど、こんなことまで気にしていたらきりがないですよ」

部長「今後のプロモーション活動スケジュールも決まっているから、ここであえてストップをかけたらそれこそイメージが悪くなるよ。コスト時間を余分にかければMVを作り直させることはできるけど、こんな些細なリスクを気にしてプロモーションを中断してイメージを悪くしたら本末転倒だよ。だから、もうこれでいこう」

 こんな感じでMVが社内で承認されたから、広告代理店レコード会社OKを伝えたよ。もちろん、先輩がいちゃもんを付けたようなことは伝えてないよ。社内でも評判だったとか、当たり障りのないことしか言ってないよ。

 それで予定された日にMV投稿されたけど、すぐに削除されることになったよ。原因はMV差別的な内容が含んでいるとのことで炎上たから。まさか先輩の言う通りになるとは思いもしなかったよ。まあこれも仕事かと思って戦後処理(?)をしていたけど、その翌日に部長から直々に呼び出されたよ。そこで部長に言われたのが、

「例のMVについてだが、当社としては事前に把握していなかったと発表することが決まった。その他のプロモーション活動は、人員を再度割り振って継続することにする。君はひとまずは待機してくれ。しばらくしたら今後のことを伝える」そう聞いて、全てのことに納得のできなかった私は、

曲作り最初から関わっておきながら知らんぷりはどうかと。当社としても謝罪文を出すべきです。そうした対応も私の仕事だと思いますが、なぜ人員の振り直しを?」と反論した。

MVに関しては広告代理店の計らいによってレコード会社が気を利かせてくれたよ。まあ、当社の立場を考えたら、つまりウチが金を出していることを考えたら当然のことだろう。この件に関しては決定済みだ。だからMVに関してはWebアップロードされるまで知らなかったと答えるように。絶対にだ。いいね

「……はい、わかりました」自分仕事全否定されたことと、知らなかったと嘘を付かなければならないことに衝撃を受けたよ。けれども、上司の指示に抗う術もなかったので従ったよ。

「わかってくれてありがとう。だが、社外への言い訳とは別に、社内の対応として担当者責任を負ってもらわなければならない。それもわかるね」

責任……ですか。わかりました」

(なんで私が責任を!? 会議の場で全会一致で決まったことなのに! 反対意見もあったけどそれに抗って積極的承認したのは部長じゃないですか!)

 そんなことを思ったよ。というより、今でもそう思っているけどね。まあ、それを口に出すつもりはなかったけどね。

 そして後日、部長から子会社出向の辞令を受けたよ。

「君には責任を負ってもらうとは言ったけど、つまり人事異動ってことだ。ちょうど君はプロジェクトから外れているから、手続きスムーズだ。異動先では管理職としての経験を積んでもらうけど、わかるよね?」

 部長からそう言われたよ。私がこのまま順調に広報宣伝部門係長を続けたとして、管理職になれる(課長に昇進できる)のは2~3年後のことだよ。だから部長の言う管理職ってのは、当社の管理職ではなくて子会社に出向してそこで管理職をやるってこと。それでも、子会社への出向とはいえ管理職になるなら栄転になるんだけどね。ただ一社を除いては。その会社は……

「……ボトルズですか?」

「そうだ。来月からボトルズへ出向してもらうよ。そこで君は課長だ」

 ボトルズとは自動販売機へのドリンク補充(ボトリング)を事業とする当社子会社通称名だよ。平均年収は当社グループの中で最も低いから、さらなる異名として「ボトムズ」とも呼ばれているよ。つまりは最底辺ボトム)の仕事ってことだね。そこでの課長仕事は、自動販売機補充員の管理。つまりエリアマネージャーみたいなものだよ。基本的エリアマネージャーたる課長自らが自動販売機に補充することはないと言われているけど、慢性的に補充員不足で課長自らが補充をしているといううわさもあるよ。そうなると勤務時間必然的に長くなるけど、悲しいことに課長管理職から超過勤務手当(残業代)が一切つかないんだよね。これもまた「ボトムズ」と言われる所以なんだよね。

 私は広報仕事を続けたかったのに。大卒後の就職先として広告代理店テレビ局といった大手メディア希望しており、それらの会社には落ちたけど、それでもなんとか清涼飲料水業界トップクラス広報に強い会社入社できたのに。入社して10年以上も広報担当として前線に立ち続けていたはずなのに。いったいどうしてボトリングなんかやる羽目になったんだ……。

清涼飲料水会社係長だけど左遷されるよ

【注:以下の文章は全てフィクション創作)です】


 子会社に出向してそこの課長になるけど、そのいきさつを説明するよ。守秘義務があって詳細は書けないから、わかりにくい説明になると思うけどごめんね。

 うちの会社は、商品の開発や製造以上に広報宣伝に主力を置いた会社なんだよね。自分で言うのもなんだけど、私は広報宣伝部門係長から出世コースに乗ってたんだよね。それで、つい直近までは、商品プロモーション活動の一環として楽曲タイアップ広告代理店に依頼してたよ。

 それにしても、広告代理店の人は優秀だね。どんな曲が作りたいですかってヒアリングを受けて以下のように要望を出したら、その通りの曲を作らせちゃうんだもん。

 完成した曲を受け取った時にはレコード会社の人と歌手に会えたよ。歌手はぱっと見でホストっぽい雰囲気の人だったけど、真面目で礼儀正しい好青年だったよ。事前に見ていた公式WebページとかYouTube動画雰囲気全然違ってギャップはあったけれども、要望通りの曲を作ってくれたのも納得だったね。

 それでそのままMVミュージックビデオ)はどうするかって話をしたよ。MVの作り方なんて全然からいから任せるつもりでいたけど、レコード会社の人から

基本的にはホームパーティーの場面をメインで行こうと思います

「そこでさりげなく御社炭酸飲料も入れていきます

衣装や小物などにも、御社イメージカラーを入れるつもりです」

とか言ってくれたよ。タイアップする当社への配慮完璧すぎて思わず苦笑いしちゃったけど、これなら全面的に任せて大丈夫だと思ったよ。

 完成したMVを社内プレゼンしたけど、評判はおおむね良好だったよ。ただ、嫌味を言う役の先輩から

大航海時代ちょっとイメージ悪いんじゃない? 大航海時代アメリカに到達した人たちがサルだか原人だかを使役しているみたいで悪趣味と思う人もいるんじゃないかな」

って言われたのは、今思うとターニングポイントだったけどね。でも当時は、曲を社内プレゼンした時に文句がなかったのだからさら蒸し返すなよ、としか思わなかったよ。だから

大航海時代舞台なのは曲の内容に沿っていると思いますけれどもね。それに、以前曲を聴いてもらった際は特に反対意見などなかったのですが、ここで曲の是非を問うのですか?」って反論したよ。そしたら先輩は、

「いや、曲はいいと思うんだけどね。ただ、歌詞のほんの一部にあるフレーズからサルみたいなのを登場させて、しかもメインに据えるのはちょっと違うんじゃないかなと思うよ」と言うと、会議が少しざわついたよ。

 でも、ざわついたのは先輩の発言に納得をしたからではなくて、「また、面倒ないちゃもんを付けたよ」などと多くの人が思ったからなんだけどね。会議なんて、何かを決める場ではなく、決まった事を確認する場なのは常識でしょ。決まった事を蒸し返すなんて普通ありえないでしょ。それで、上司たちが以下のようなことを言って、ようやく先輩は矛を収めたよ。

 こんな感じでMVが社内で承認されたから、広告代理店レコード会社OKを伝えたよ。もちろん、先輩がいちゃもんを付けたようなことは伝えてないよ。社内でも評判だったとか、当たり障りのないことしか言ってないよ。

 それで予定された日にMV投稿されたけど、すぐに削除されることになったよ。原因はMV差別的な内容が含んでいるとのことで炎上たから。まさか先輩の言う通りになるとは思いもしなかったよ。まあこれも仕事かと思って戦後処理(?)をしていたけど、その翌日に部長から直々に呼び出されたよ。そこで部長に言われたのが、

「例のMVについてだが、当社としては事前に把握していなかったと発表することが決まった。その他のプロモーション活動は、人員を再度割り振って継続することにする。君はひとまずは待機してくれ。しばらくしたら今後のことを伝える」そう聞いて、全てのことに納得のできなかった私は、

曲作り最初から関わっておきながら知らんぷりはどうかと。当社としても謝罪文を出すべきです。そうした対応も私の仕事だと思いますが、なぜ人員の振り直しを?」と反論した。

MVに関しては広告代理店の計らいによってレコード会社が気を利かせてくれたよ。まあ、当社の立場を考えたら、つまりウチが金を出していることを考えたら当然のことだろう。この件に関しては決定済みだ。だからMVに関してはWebアップロードされるまで知らなかったと答えるように。絶対にだ。いいね

「……はい、わかりました」自分仕事全否定されたことと、知らなかったと嘘を付かなければならないことに衝撃を受けたよ。けれども、上司の指示に抗う術もなかったので従ったよ。

「わかってくれてありがとう。だが、社外への言い訳とは別に、社内の対応として担当者責任を負ってもらわなければならない。それもわかるね」

責任……ですか。わかりました」

(なんで私が責任を!? 会議の場で全会一致で決まったことなのに! 反対意見もあったけどそれに抗って積極的承認したのは部長じゃないですか!)

 そんなことを思ったよ。というより、今でもそう思っているけどね。まあ、それを口に出すつもりはなかったけどね。

 そして後日、部長から子会社出向の辞令を受けたよ。

「君には責任を負ってもらうとは言ったけど、つまり人事異動ってことだ。ちょうど君はプロジェクトから外れているから、手続きスムーズだ。異動先では管理職としての経験を積んでもらうけど、わかるよね?」

 部長からそう言われたよ。私がこのまま順調に広報宣伝部門係長を続けたとして、管理職になれる(課長に昇進できる)のは2~3年後のことだよ。だから部長の言う管理職ってのは、当社の管理職ではなくて子会社に出向してそこで管理職をやるってこと。それでも、子会社への出向とはいえ管理職になるなら栄転になるんだけどね。ただ一社を除いては。その会社は……

「……ボトルズですか?」

「そうだ。来月からボトルズへ出向してもらうよ。そこで君は課長だ」

 ボトルズとは自動販売機へのドリンク補充(ボトリング)を事業とする当社子会社通称名だよ。平均年収は当社グループの中で最も低いから、さらなる異名として「ボトムズ」とも呼ばれているよ。つまりは最底辺ボトム)の仕事ってことだね。そこでの課長仕事は、自動販売機補充員の管理。つまりエリアマネージャーみたいなものだよ。基本的エリアマネージャーたる課長自らが自動販売機に補充することはないと言われているけど、慢性的に補充員不足で課長自らが補充をしているといううわさもあるよ。そうなると勤務時間必然的に長くなるけど、悲しいことに課長管理職から超過勤務手当(残業代)が一切つかないんだよね。これもまた「ボトムズ」と言われる所以なんだよね。

 私は広報仕事を続けたかったのに。大卒後の就職先として広告代理店テレビ局といった大手メディア希望しており、それらの会社には落ちたけど、それでもなんとか清涼飲料水業界トップクラス広報に強い会社入社できたのに。入社して10年以上も広報担当として前線に立ち続けていたはずなのに。いったいどうしてボトリングなんかやる羽目になったんだ……。

2024-05-23

anond:20240523210212

ブラウザwebページ見ながら資料作ることすらスマホではまともにできないじゃん

画面が小さすぎる

2024-05-20

anond:20240520201157

印刷がうまくいかないページは、印刷対応のために金と時間を使ってないだけなんだわ…

昔はWebページ印刷を前提にした作りをするのが一般的だったけど、今は要件として重要視されてないのよね

2024-05-15

anond:20240515174448

西新宿のタワマン事件で〇されたキャバ嬢も、写真加工しない方が好感度上がるだろうし、

あれでドン引きしたのは、店のWebページで嬢全員に同じように首長、顎極細加工していたわけで、

あんな加工しない方が客が増えたんじゃないかと思うんだけど、理解に苦しむわ

女性女性で、男性理解できない美的感覚あったりするよなあ

顔面に粉をまぶしたような画像加工とか…

2024-05-11

ベジ〇ーフのWebページ東京慈恵会医科大学付属病院ってあるけど、

慈恵医大って、旧海軍系列病院から病院食が異常に美味いので有名だった気がするんだけど、

そこの病院食にも関わってそうな人だよな、この役職だと

名前貸して狡く儲ける大学教授とかと同じかな

そういえば、小林製薬のアレも奈良先端科学技術大のゲノムの人が明らかに名前貸してたよな

怪しい商品アカデミックの人がお墨付きを与えるのって、なんとかならんのかな…

2024-05-01

貧乏人のお前らは知らんと思うけど

最近X proの挙動おかしくない?

とくに個別ツイートWebページで開くリンクが消え去ったのが痛い

全部X pro内で開こうとするんだけど表示がグダグダだし

戻るボタンでTLに戻ったら表示位置リセットされてて、また上から読み直す羽目になる

 

岸田いい加減にしろ!!

2024-04-23

三井住友カード ゴールドNL)の扱いに関するメモ

三井住友カードの変更点とスケジュール

統合前のVポイントをメインポイントに設定していると思ってたけど、確認したら未設定になってたかTポイントにしておいた。これで自動で変更されるはず?

https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info240322_01.html

統合前のVポイントをメインポイントに設定しているお客さまが、引き続きVポイントをメインポイントとして設定するには2024年4月28日(予定)以降にメインポイントを青と黄色のVポイントへ変更いただく必要があります

ポイントをメインポイント設定しているお客さまは、自動的に青と黄色のVポイントに切り替わります。Vポイントアッププログラムを利用したい場合は、別途お手続き必要となります。※1

対象コンビニ飲食店ポイントアップだから普段遣いしないならいらないかも?

条件3以外はやってるっぽいので、3が面倒そうならやらない

https://www.smbc-card.com/mem/for_sbi/sbi_vpoint/point.jsp

2024年5月1日(水)からの条件

上記No.10~12のVポイントを獲得するには下記条件をすべて達成する必要があります

(条件1~3については、2024年4月28日(日)(予定)からSBI証券WEBページにてお手続きできます。)

条件1

Vポイントアッププログラム対象カードをお持ちのうえSMBC ID登録すること

条件2

インポイントを青と黄色のVポイントに設定

条件3

Vポイントカード登録

条件4

三井住友カードVポイント認証(Vpass/SMBC ID登録)」の登録

10万円で0.75%を目指す。

利用期間の集計は2023年10月1日(日)~2024年9月30日(月)。前年度分かと思ってたら固定だった。

(分かりづらいところにあった https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/details_gold_nl.jsp#pattern_a

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010785.jsp

10万円で0.75%を目指すために

当面は

2024年9月30日までに10万円いってるか確認する。

これ特典達成状況からだと自分の入会月基準なっちゃうんだけど9/30までの一年間の合計額を見る手段ってあるのかな。

履歴見て積立分引くしかない?だるい

2024-04-20

映画館マナーモード?電源オフ

仕事が忙しいときでも週末はよく映画を観に出かける。話題作は公開日の週末のレイトショーで観るし、観たい作品が重なったときは翌週、出直して、観たりする。本当に映画好きな人に比べれば、まだまだ少ない方だけど、自分の周囲では結構映画館に出かけている部類に入るようだ。

映画館に着き、チケットを買い、ポップコーン飲み物を手にして、シアターに入ったら、次にやるべき作業携帯電話のチェック。本編前に流れる鑑賞マナームービーでも触れられているけど、上映中の携帯電話操作は周囲の人の迷惑になるので、携帯電話操作しないのはもちろん、あらかじめ利用できない状態にしておくのが基本。

つい先日、映画館に出かけたとき予告編が始まるや、前の席に座った2人組の女がスマートフォンを取り出し、端末をスクリーンに向けたときは「おいおい、それはダメだろ!」って思ったら、暗闇でツーショット自撮りをはじめて、ちょっと驚かされたなんてこともあった。予告編の間とは言え、ちょっとねぇ……。

じゃあ、何をもってして、「利用できない状態」というのか。普通に考えると、マナーモードか、電源OFFってことになるんだろうけど、以前、どこかで見かけたアンケートではマナーモードと電源OFFが半々くらいの比率だったと記憶している。「通常のマナーモードで十分じゃないの?」っていう人が多そうだけど、着信時にバイブが振動して、映画のシーンによっては周囲に振動音が響いてしまうかもしれないし、自分の席の前の荷物フック(前の席の背中側)にカバンをかけておいたら、カバンの中に入っている端末が着信時振動して、前の席に伝わってしまった……なんていうこともありそう。

最近自身NTTドコモ回線で使っているAQUOS ZETA SH-03Gは、本体側面にイルミネーションが備えられていて、メール着信などを光で知らせてくれるんだけど、これも胸ポケットなどに入れておくと、上映中に煌煌と光ったりして、目立ってしまう。映画館以外でも気になることがあるので、サイレントマナーなどと連動して、イルミネーション一時的に光らないモードも用意しておいて欲しいところだ。

また、もうひとつ気になる存在なのが最近増えてきた腕時計型のウェアラブル端末。たとえば、Apple Watchは腕を傾けると、ディスプレイ文字盤などが表示される。普段はこれが便利なんだけど、映画館などではポップコーンに手を伸ばすたびにApple Watchが光ってしまうなんていうことも……。しかたないので、最近は上映開始前に腕から外して、ジーンズポケットしまってますApple Watchに限った話ではないけど、ディスプレイが光るウェアラブル端末一定時間、表示を簡単にOFFにできるモードがあると、便利

さて、最終的に「利用できない状態」をどうするか。本編上映前の鑑賞マナームービーでは「電源をOFF!」なんてアナウンスされているし、映画館によっては鑑賞マナーWebページを用意していて、TOHOシネマズのページでは「上映中は携帯電話の電源はお切りください」と明記されているので、やっぱり、電源OFFが基本なのかな。ただ、一度、電源を切っちゃうと、「次に起動に時間がかかるからイヤだ」なんていう人も居るだろうから、そういう人は飛行機に搭乗するときなどに使う「機内モード」にしてみるの手。

保育士よりもクソどうでもいい仕事の方が待遇が良いのはおかしいだろ

マジでおかしいだろ。

世の中狂ってるとしか思えない。

今日久々に高校の頃の友達と飲んだ。

友達渋谷会社WEBページ制作をやっているんだと。

完全週休二日制有給も消化できて福利厚生も充実。

なんかよくわからないけど映画テーマパークチケットが相当安くなるシステムがあるらしい。

それ使って毎週映画を観に行っているんだとさ。

残業は月に10時間程度で年間休日は当然のように120日以上。

かたや私は底辺保育士薄給激務。

クソみたいな保護者のクソみたいなクレームを受けながらクソガキの世話をして月の手取り18万。

シフト制で休みは少ないし子どもの都合でいくらでも残業時間は伸びる。

流石に給料のことは聞けなかったけどどうせWEBページ制作のほうが全然賃金も高いんでしょ?

マジでやってられねーよ。

なんで社会から切実に必要とされる仕事薄給激務で一社二社潰れてもそれほど社会に影響なさそうなクソどうでもいい仕事が高給で待遇もいいんだよ。

毎日毎日クタクタに疲れ果ててここ1年映画なんて一回も言ってないよ私は。

今日友達仕事の話をしたら、

「え〜、そんなに無理して働くことないよ〜」

転職しなよ〜、私の会社紹介制度あるから〇〇ちゃん誘ってあげようか?」

「私にもインセンティブ入るんだよ〜。未経験でもいけるみたいだよ〜」

って煽られた。

思い出したら本当に腹立ってきたな。

おかしい頭おかしい頭おかしい頭おかしい頭おかしい。

何で社会から必要とされる仕事の方が給料低くて激務なの???

日本社会需要供給って言葉知ってる???

普通需要の高い仕事給料が上がるんだよ???

なんで保育士はこんなに奴隷みたいな待遇で働かなくちゃいけないの???

おまけに保育士キャリアのつぶしもきかない。

保育士資格なんて保育士以外で活かせないし一生奴隷待遇なの確定じゃん。

あーあ。

私も楽な会社入ってキラキラ仕事自己実現(笑)みたいな人生歩みたかったな。

なんで保育士なんて目指しちゃったんだろうな。

なんで日本社会価値のない空虚ゴミみたいな仕事ばかり待遇が上がっていくんだろうな。

人の命にかかわらない仕事をしているやつには全員重税をかけろよホント

娯楽仕事税とかそういう名目でさ。

遊びみたいな仕事しているやつは本当の仕事をしているやつに施しを与えろ。

それくらいしてくれないと割に合わねーよマジで

2024-03-26

今日テンプレート改修で500ページ前後WEBページ更新作業

作業ほとんど全ては管理ツールがやってくれるんだが、だから一つ間違うと全部間違った結果になるので慎重に進めないといけない。。。

さいわいにも20〜30ページごとに確認できる仕組みなので午前中かけて慎重に作業

午後はチェックで返ってきたLPページの修正をしつつ、簡単リアルタイム対応がいつくか入る予定

今日精神的にキツそう

2024-03-25

行政の人って

行政の人って、コスト考えない人多いのな。

とあるWebページをかなりマイナー言語翻訳するということで、GoogleTranslateかますんじゃなくて通訳レベルの人に翻訳してもらっているらしい。

(百万/年 超える費用らしい)

数人しか見ないのにね。

日本語をわかりやすく発信してもらった方がよっぽど良いと思うんだけど。

いったいここはナニ人の暮らす国なのか、、、

2024-03-23

anond:20240322185217

というより、音楽聴くのに時間かかるけど、絵は一瞬で見れるっていう時間的な違い大きい。

たぶんその構造的な制約ゆえに反発が少なくなってると思う。

どういうことかというと、一言で言えば、絵は0.1秒で鑑賞できるけど音楽聴くには少なくとも数十秒から数分間の時間を要する。

さらにいえば絵は一度に大量に見ることすらできるが、音楽は一度に1曲のみだ。

このことがどう影響するかというと、絵の場合、見たくもないのに目に入るという事態が起こりうる。しかも大量に。

XのタイムラインYoutubeサムネイルwebページバナーAIイラストで埋め尽くされる。

これは恐怖だ。見たくもないもの洪水のように迫ってくるのだから

情緒不安定になりヒステリックな反応を引き起こすのも無理はない。

一方でAI音楽場合再生ボタンを押さなければ再生されることはない。

動画などの素材で使われていたとしてもフリー音源との違いがわからないので違和感を抱かない。

ゆえに脅威を感じづらい。

これが両者の反応の違いとなっているのだと思う。

 

別の論点でいうと、絵と音楽制作スタイルが大きく異なるので、その成果物に対して個人が抱く感情にも隔たりがあるのではないかという話がある。

絵は多くの場合一人で完結できるので作品に対する作家性(簡単に言うと「自分のモノ感」)が強い。

逆に音楽ほとんど分業制で作られていて、「個人のモノ感」が低い。作曲者演奏者(歌手含む)が違うのは当たり前で、そこに作詞者や編曲者が加わることもよくある。

絵に例えるなら、ラフと線画と着色、仕上げを別人が担当するようなものだ。

1つの素晴らしい音楽作品があったとして、それが名作たり得るのが誰のおかげなのかを明言するのは難しい。

まり絵の一次創作者が「すべてを統べる者」であるのに対して、音楽一次創作者(作曲家)は、「作品の一部を作り出すもの」でしかなく、ゆえに「自分のモノ感」が低く、それが仮にAIに置き換わったとしてもダメージが少ないのではないか。隣接する他の仕事いくらでもあるし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん