はてなキーワード: 10月26日とは
ネットは馬鹿発見器とよく言われるが、自分は馬鹿な部類であり、頭の良い人はどうやってネットやコンピュータ(スマホ・パソコン)を活用しているのだろう?
主に知りたいのは、
の2点だ。
例えば、今起こっているウクライナ侵攻についてだが、
進行前の外交はどうなっていたのか、何が侵攻の口実になったのか、外交上の問題はあったのか、
侵攻後の時系列でどういう事例が起こったのか、なぜ航空支援が報道されず砲撃と硬直状態になっているのか、
といったことが知りたい。
侵攻前の出来事については、Wikipediaを信用するなというが、
まとまっているのがWikipediaの「Prelude to the 2022 Russian invasion of Ukraine」くらいしかない。
Google、bingで検索する場合、検索オプションで日を選択しても、毎日何が起こっているのかを追いかけることが出来ない。
日付を指定しているのに、最近の日付の記事が引っかかるからだ。
2021年10月26日、ウクライナ政府軍は親露派との紛争地域で親露派武装勢力にドローン攻撃を実施した[12]。ドローンによる攻撃は、ミンスク2から強化された2020年7月の協定で禁止された違反行為であったため[12]、ロシアからの批判だけでなく、欧米諸国からも異を唱えられた[13]。その禁止行為はロシア軍が行動に移すための口実となった[14]。
という記述があり、「口実となった」のを確認するのが自分には出来てない。
というわけでちょっと調べてみた。
公式サイトや電子書籍サイトからバックナンバー表紙をザッと漁ってみた。見落としがあるおそれが大いにある。
のちに声優になったケース(例:山本彩乃)は含めていない。=LOVEと福原遥もちょっと迷ったが含めていない。
2011年2/2号 以降を調査 ttps://www.fujisan.co.jp/product/1132/b/list/
2009年No.30、2010年No.2+3の平野綾、2015年の芹澤優・内田彩・新田恵海(メインは漫画『実は私は』)は確認済。
2002年No.1 以降を調査 ttps://youngjump.jp/history/2002.html
2018年No.47特大号はフェルナンド・トーレスが表紙で左上の囲みにPyxisという最高の構成( https://twitter.com/ynjn_jp/status/1055113591144108033 )。
2011年2/14号 以降を調査。2013 No.37以降は ttps://magazine.yanmaga.jp/ym/bn.html 、それ以前は ttps://www.fujisan.co.jp/product/2685/b/list/
2016年1号 以降を調査 ttps://galapagosstore.com/web/magazine/backnumberlist/10000027011
2011年2/10号 以降を調査 ttps://www.fujisan.co.jp/product/2651/b/list/?limit=45
モーニングは通常漫画作品が表紙のため、実写の人間が載るのは掲載漫画(この場合『グラゼニ』)が映像化されたときくらい。
2016年14号 以降を調査 ttps://galapagosstore.com/web/magazine/backnumberlist/8000800381440
2011年2/11号 以降を調査 ttps://www.fujisan.co.jp/product/2675/b/list/?limit=45
2010年1/7号 以降を調査 ttps://www.fujisan.co.jp/product/1281680991/b/list/?limit=45
2010年No.1 以降を調査 ttps://magazine.yanmaga.jp/mym/bn.html
いまはなき紙媒体月刊コミックアース・スターは2010年代前半から声優表紙多数( https://www.fujisan.co.jp/product/1281691766/b/list/?page=3 )。
2014年ウクライナ騒乱による親欧米政権の誕生に伴い、共産党の議会内での立場が苦しいものとなり、親欧米諸党派は共産党を議会から締め出すよう提案し、2014年7月24日にオレクサンドル・トゥルチノフ最高議会議長が共産党の議席を没収することを勧告、同日をもって共産党は全議席を失った[8]。
2014年10月26日に行われたウクライナ最高議会選挙に参加したが、議席を得るために必要(阻止条項)な5%以上の得票率を得られず、議席獲得はならなかった。
2015年4月にウクライナの脱共産主義化(英語版)推進のため「共産主義・ナチズム宣伝禁止法」など4つの法律が成立したのを受けて共産党は一切の政治的権利を剥奪され、同年12月16日にキエフの行政裁判所により解散命令が出された[9][10]。これに対して共産党は告訴したが、翌2016年1月にウクライナ最高裁判所はこの命令を認めた。現在、共産党は欧州人権裁判所に提訴中である[11]。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Ice_Anmitsu76/status/1452723030178680834
氷餡蜜®角氷@Ice_Anmitsu76
◆青函トンネル歩くつもりだった
ざっくりですが。
彼の計画は、無謀とはいえ、丹念に移動場所や距離を調べて立ててるんだぞ。
1 2021年10月1日(金) 糸満市(1.沖縄県)→那覇市 20km (快活CLUB那覇安謝店 P2,220)
2 10月2日(土) 那覇市→北谷町 13km (ラ・ジェントホテル沖縄北谷 D2,400)
3 10月3日(日) 北谷町→恩納村 29km (Mr.KINJO? 5,700)
4 10月4日(月) 恩納村→名護市 21km (快活CLUB名護店 P1,850)
5 10月5日(火) 名護市→本部町 15km (フェリー波之上)
6 10月6日(水) 本部町→鹿児島市(2.鹿児島県) 微少 (快活CLUBアクロスプラザ与次郎店 B1,800)
7 10月7日(木) 鹿児島市→南大隅町 34km (ビジネスホテルオービス 4,950)
8 10月8日(金) 南大隅町→鹿屋市 24km (HOTEL&HOSTEL HARU D3,300)
9 10月9日(土) 鹿屋市→志布志市 26km (志布志の宿きたの 4,180)
10 10月10日(日) 志布志市→都城市(3.宮崎県) 30km (快活CLUB都城店 B1,660)
11 10月11日(月) 都城市→小林市 36km (ゲストハウスホタル D?2,750)
12 10月12日(火) 小林市→えびの市 22km (京町温泉 7,000)
13 10月13日(水) えびの市→人吉市(4.熊本県) 31km (人吉市宿泊施設? 3,500)
14 10月14日(木) 人吉市→八代市 53km (セレクトロイヤル八代 3,400)
15 10月15日(金) 八代市→宇土市 24km (宇土市 2,000)
16 10月16日(土) 宇土市→熊本市 12km (快活CLUB熊本田崎店 B1,660)
17 10月17日(日) 熊本市→島原市(5.長崎県) 12km (島原東洋シティホテル 3,850)
18 10月18日(月) 島原市→太良町(6.佐賀県) 40km (ソレイユ 4,500)
19 10月19日(火) 太良町→鹿島市 23km (鹿島スカイタワーホテル 3,750)20 10月20日(水) 鹿島市→佐賀市 30km (快活CLUB佐賀兵庫店 P1,850)
21 10月21日(木) 佐賀市→久留米市(7.福岡県) 22km (快活CLUB楽市楽座久留米店 B1,800)
22 10月22日(金) 久留米市→日田市(8.大分県) 45km (プラザホテルフジノイ 4,730)
23 10月23日(土) 日田市→田川市(福岡県) 49km (田川第一ホテル 3,800)
24 10月24日(日) 田川市→北九州市 31km (北九州市 2,300)
25 10月25日(月) 北九州市 微少 (小倉ベイホテル第一 1,800)
26 10月26日(火) 北九州市→下関市(9.山口県) 21km (快活CLUB下関長府店 B1,550)
27 10月27日(水) 下関市→山陽小野田市 31km (OYO厚狭ステーションホテル 5,300)
28 10月28日(木) 山陽小野田市→山口市 37km (快活CLUB山口吉敷店 B1,550^)29 10月29日(金) 山口市→津和野町(10.島根県) 50km (駅前ビジネスホテルつわの 4,000)30 10月30日(土) 津和野町→吉賀町 34km (ホテルのぶくに 5,200)
31 10月31日(日) 吉賀町→廿日市市(11.広島県) 54km (快活CLUB廿日市店 B1,600)
32 11月1日(月) 廿日市市 5km (おもてなしホステル宮島 D2,300)
33 11月2日(火) 廿日市市→広島市 21km (広島市快活CLUB B1,800)
34 11月3日(水) 広島市→東広島市 36km (快活CLUB東広島西条2号店 B1,800)
35 11月4日(木) 東広島市→三原市 35km (快活CLUB三原店 B1,800^)
36 11月5日(金) 三原市→今治市(12.愛媛県) 31km (今治市大三島ホステル 4,560)
37 11月6日(土) 今治市 35km (シクロの家 C2,900)
38 11月7日(日) 今治市→西条市 27km (湯之谷温泉? D3,520)
39 11月8日(月) 西条市→四国中央市 43km (四国セントラルホテル 3,900)
40 11月9日(火) 四国中央市→大豊町(13.高知県) 60km (和楽屋 3,850)
41 11月10日(水) 大豊町→三好市(14.徳島県) 41km (ココクロス 4,950)
42 11月11日(木) 三好市→琴平町(15.香川県) 24km (琴平リバーサイドホテル 5,650)
43 11月12日(金) 琴平町→倉敷市(16.岡山県) 15km (快活CLUB倉敷児島店 B1,550^)
44 11月13日(土) 倉敷市→岡山市 28km (快活CLUBフレスポ高屋 B2,020^)
45 11月14日(日) 岡山市→津山市 55km (カラオケBanBan津山大手町店 1,980d)
46 11月15日(月) 津山市→智頭町(17.鳥取県) 41km (楽之 D4,000)
47 11月16日(火) 智頭町→佐用町(18.兵庫県) 48km (CITA 4,980~)
48 11月17日(水) 佐用町→相生市 30km (相生市 6,500)
49 11月18日(木) 相生市→姫路市 22km (快活CLUB姫路北条 B1,800^)
50 11月19日(金) 姫路市→神戸市 36km (快活CLUB神戸伊川谷店 B1,800^)
51 11月20日(土) 神戸市 19km (快活CLUB神戸元町駅前店 B1,800^)
52 11月21日(日) 神戸市→大阪市(19.大阪府) 33km (快活CLUBなんば千日前店 P1,810)
53 11月22日(月) 大阪市 微小 (大阪市 5,000)54 11月23日(火) 大阪市 微小 (大阪市 2,000)
55 11月24日(水) 大阪市→富田林市 30km (ここほれわんわん 4,510)56 11月25日(木) 富田林市→橋本市(20.和歌山県) 23km (ホテルルートイン橋本 7,400)57 11月26日(金) 橋本市→大和高田市(21.奈良県) 29km (快活CLUB大和高田店 B1,550^)
58 11月27日(土) 大和高田市→奈良市 22km (快活CLUB24号奈良店 B1,660)59 11月28日(日) 奈良市→宇治市(22.京都府) 26km (快活CLUB宇治大久保店 B1,910)60 11月29日(月) 宇治市→草津市(23.滋賀県) 27km (快活CLUB草津新浜店 B1,550^)
61 11月30日(火) 草津市→彦根市 42km (快活CLUB彦根店 B1,550^)
62 12月1日(水) 彦根市→いなべ市(24.三重県) 40km (六石高原ホテル 6,600)
63 12月2日(木) いなべ市→一宮市(25.愛知県) 38km (快活CLUB一宮インター店 P1,850)
64 12月3日(金) 一宮市→美濃市(26.岐阜県) 33km (バラットイインクルンズ 3,500)
65 12月4日(土) 美濃市→郡上市 49km (郡上市宿泊施設 5,000)
66 12月5日(日) 郡上市→大野市(27.福井県) 53km (大野市宿泊施設 5,000)
67 12月6日(月) 大野市→福井市 34km (快活CLUB福井駅前店 P1,850)
68 12月7日(火) 福井市→加賀市(28.石川県) 34km (加賀市宿泊施設 6,000)
69 12月8日(水) 加賀市→金沢市 42km (金沢久安店 P2,110)
70 12月9日(木) 金沢市 微少 (金沢久安店 P2,110)
71 12月10日(金) 金沢市→高岡市(29.富山県) 42km (快活CLUB高岡店 P1,850)
72 12月11日(土) 高岡市→富山市 20km (快活CLUB富山掛尾店 P1,960)
73 12月12日(日) 富山市→魚津市 25km (快活CLUB魚津店 P2,070)
74 12月13日(月) 魚津市→糸魚川市(30.新潟県) 52km (糸魚川市 7,000)
75 12月14日(火) 糸魚川市→上越市 50km (快活CLUB上越市役所前店 P1,850)
76 12月15日(水) 上越市→妙高市 25km (妙高市 7,500)77 12月16日(木) 妙高市→長野市(31.長野県) 30km (快活CLUB長野昭和通り店 P1,850)
78 12月17日(金) 長野市→上田市 35km (快活CLUB上田バイパス店 P2,110)
79 12月18日(土) 上田市→佐久市 25km (佐久平プラザ21 5,000)
80 12月19日(日) 佐久市→北杜市(32.山梨県) 47km (北杜市宿泊施設 5,600)81 12月20日(月) 北杜市→甲府市 39km (快活CLUB甲府上阿原店 P1,850)
82 12月21日(火) 甲府市→富士吉田市 36km (ホテルマイステイズ富士山 4,400)
83 12月22日(水) 富士吉田市 微少 (ホテルマイステイズ富士山 4,400)
84 12月23日(木) 富士吉田市→御殿場市(33.静岡県) 29km (快活CLUB御殿場店 P2,110)
85 12月24日(金) 御殿場市 微少 (快活CLUB御殿場店 P2,330)
86 12月25日(土) 御殿場市 微少 (快活CLUB御殿場店 P2,330)
87 12月26日(日) 御殿場市→箱根町(34.神奈川県) 35km (箱根町 7,000)
88 12月27日(月) 箱根町→鎌倉市 46km (快活CLUB大船駅前店 P2,110)
89 12月28日(火) 鎌倉市 微少 (快活CLUB大船駅前店 P2,110)
90 12月29日(水) 鎌倉市→横須賀市 13km (快活CLUB横須賀中央駅前店 B2,000)
91 12月30日(木) 横須賀市→横浜市 25km (快活CLUB関内店 2,570)
92 12月31日(金) 横浜市 微少 (横浜市 6,000)
93 2022年1月1日(土) 横浜市 微少 (横浜市 5,000)
94 1月2日(日) 横浜市→浦安市(36.千葉県) 41km (浦安市 6,500)
95 1月3日(月) 浦安市→千代田区(東京都) 14km (東京都 6,500)
96 1月4日(火) 千代田区→さいたま市(37.埼玉県) 30km (快活CLUB大宮店 P1,850)
97 1月5日(水) さいたま市→館林市(38.群馬県) 44km (快活CLUB館林松原店 P2,110)
98 1月6日(木) 館林市→古河市(39.茨城県) 23km (自遊空間総和町店 ?1,650)
99 1月7日(金) 古河市→宇都宮市(40.栃木県) 43km (快活CLUB宇都宮横田店 B1,850)
100 1月8日(土) 日光市 微少 (日光市or宇都宮市 1,850)
101 1月9日(日) 宇都宮市→那須塩原市 53km (那須塩原市宿泊施設 3,300)102 1月10日(月) 那須塩原市→白河市(41.福島県) 26km (白河市宿泊施設 4,500)
103 1月11日(火) 白河市→郡山市 38km (快活CLUB郡山桑野店 2,110)
104 1月12日(水) 郡山市→福島市 45km (快活CLUB福島北店 1,550)
105 1月13日(木) 福島市→白石市(42.宮城県) 34km (白石市宿泊施設 3,500)
106 1月14日(金) 白石市→仙台市 44km (快活CLUB福島中央通り店 P2,330)
107 1月15日(土) 石巻市 微少 (快活CLUB石巻中里店 2,000)
108 1月16日(日) 仙台市→大崎市 40km (快活CLUB古川店 2,220)
109 1月17日(月) 大崎市 33km (大崎市宿泊施設 7,500)
110 1月18日(火) 大崎市→新庄市(43.山形県) 46km (新庄市宿泊施設 4,000)
111 1月19日(水) 新庄市→湯沢市(44.秋田県) 54km (湯沢市宿泊施設 5,000)
112 1月20日(木) 湯沢市→大仙市 37km (大仙市宿泊施設 4,300)
113 1月21日(金) 大仙市→仙北市 46km (仙北市宿泊施設 7,000)
114 1月22日(土) 仙北市→盛岡市(45.岩手県) 43km (快活CLUB盛岡上堂店 B1,600)
115 1月23日(日) 盛岡市→八幡平市 25km (ビジネスホテル西根 5,700)
116 1月24日(月) 八幡平市→二戸市 54km (二戸市宿泊施設 5,000)
117 1月25日(火) 二戸市→八戸市(46.青森県) 38km (快活CLUB八戸沼館店 2,000)
118 1月26日(水) 八戸市→三沢市 22km (三沢市宿泊施設 5,000)
119 1月27日(木) 三沢市→野辺地町 33km (野辺地町宿泊施設 3,500)
120 1月28日(金) 野辺地町→横浜町 23km (横浜町宿泊施設 3,500)
121 1月29日(土) 横浜町→むつ市 36km (むつ市宿泊施設 3,500)
122 1月30日(日) むつ市→大間町 50km (大間町大間崎宿泊施設 5,500)
123 1月31日(月) 大間町→函館市(47.北海道) 8km (函館市 5,000)
124 2月1日(火) 函館市→森町 43km (森町宿泊施設 4,000)
125 2月2日(水) 森町→八雲町 31km (八雲町宿泊施設 5,000)
126 2月3日(木) 八雲町→長万部町 31km (長万部町宿泊施設 5,000)
127 2月4日(金) 長万部町→黒松内町 20km (黒松内町宿泊施設 5,000)
128 2月5日(土) 黒松内町→ニセコ町 44km (ニセコ町宿泊施設 6,500)
129 2月6日(日) ニセコ町→倶知安町 15km (倶知安町 5,000)
130 2月7日(月) 倶知安町→余市町 41km (余市町宿泊施設 5,500)
131 2月8日(火) 余市町→小樽市 21km (小樽市ネットカフェ 2,300)
132 2月9日(水) 小樽市→札幌市 47km (札幌市ネットカフェ 1,550)
それなのに、いやそれだからこそか、楽しみだ。10月26日が楽しみでならない。
どこのだれなのか、わたしたちを名付け、意味づけるものは、まるでこの皮膚にべったりへばりついたように剥がれがたい。
それでも、時折、人がただひとつのいのちとして、瞬間の輝きを見せることがある。
名をなくし、意味をなくし、ただ強烈に光る。ただただ強烈な輝きを放つ。そういうことがある。
いけすかない野郎だからなんだというのだろう。気味の悪い母親だとしてだからなんだというのだろう。世間知らずの愚かな娘だとして、どうだというのだろう。
生きて、喜びに叫べばいい。
躓いて、泣き喚けばいい。
それらはすべて光に変わる。より強く強く光ればいい。
その光を頼りに歩きだす者もいるだろう。
ただ茫然と眺める者もいるだろう。
自分もと光を放つ者もいるだろう。
どうせいずれすべての光が消えうせる。
10月26日が楽しみでならない。
そのかすかな響きを遠くで祝おう。
EUの文書がフェミサイドの定義を書いていると言っている人がいるので、そのメモを書いておく。
まず話に上げられていたフェミサイドの定義が書いてあるとされる文書はこちらのこの箇所。
Official Journal of the European Union/ISSN 1725-2423/C 227 E/Volume 51 4 September 2008/149page/E.
URL:https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/PDF/?uri=OJ:C:2008:227E:FULL&from=EN
“E. whereas the term feminicide emanates from the definition of violence against women which is laid down in Article 1 of the Convention of Belém do Pará as follows: any act or conduct, based on gender, which causes death or physical, sexual or psychological harm or suffering to women, whether in the public or the private sphere; whereas the punishment and eradication of feminicide is an obligation and must be a priority for any state based on the rule of law,”
“E. フェミニサイドという用語は、ベレン・ド・パラ条約第1条に規定されている「女性に対する暴力」の定義に由来するものであるが、その定義は次のとおりである。すなわち、性別に基づき、公的領域であるか私的領域であるかを問わず、女性に死または身体的、性的、心理的な危害や苦痛を与えるあらゆる行為または行動である。”
URL:https://www.wikigender.org/wiki/convention-of-belem-do-para/
預託先 米州機構事務局(General Secretariat of Organisation of American States
女性に対する暴力の防止、処罰及び根絶に関する米州条約(通称:ベレン・ド・パラ条約)[1]は、米州機構(OAS)内で締結された国際人権文書であり、米州において女性の権利を保護・擁護するためのメカニズムを確立し、公私を問わず、女性の身体的、性的、心理的な完全性に対する暴力と闘うことを求めている。
この条約は、1994年6月9日にブラジル・パラー州の州都ベレンで開催されたOAS第24回総会で採択され、1995年3月5日に発効しました。2012年8月現在、OAS加盟国35カ国のうち32カ国が批准しています(カナダ、キューバ、アメリカ合衆国の男女共同参画は未加盟)。90年代半ばにベレン・ド・パラの条約が採択され、広く批准されたことは、女性の権利を守るための闘いにおける画期的な出来事です。特に、この条約は半球の人権に関する他のどの条約よりも多くの批准を得ており[2]、女性に対する暴力の問題を具体的に取り上げた歴史上初めての条約です。[3)条約の遵守を監督する機関は、OASの機関である米州人権委員会(IACHR)と米州人権裁判所である。
目次を見る
1 背景
2.2 各国の義務
3 米州における保護の仕組み
3.2 条約の実施をフォローアップするメカニズム(MESECVI
4 参考資料
5 参照
6 外部リンク
7 フィードバック
背景
ベレン・ド・パラ条約は、米州女性委員会(Comisión Interamericana de Mujeres:CIM)によって起草されました。1928年に設立されたCIMは、女性の人権認識を保証するために設立された最初の政府間機関であり、OAS内の各加盟国に代表者を置き、アメリカ大陸における女性の権利とジェンダー平等について議論し、政策を策定する主要なフォーラムとなっている[4][5]。
条約はその前文で、女性に対する暴力は「女性と男性の間の歴史的に不平等な力関係の表れである」と述べ、すべての女性が暴力から自由である権利には、あらゆる形態の差別から自由である権利も含まれると認識しています。これは、女性に対する暴力の問題の深刻さ、女性が歴史的に受けてきた差別との関連性、そして暴力を防止し、罰し、撤廃するための包括的な戦略を採用する必要性について、アメリカ大陸全体で感じられている一様な関心を反映しています[6]。 この条約のもうひとつの注目すべき質は、米州人権システムの他の文書に含まれる規範と創造的に組み合わせることで条約の強度を高めることができるという意味で、国連宣言が提供する領域を超える広範な戦略と執行メカニズムを提供していることです[7]。
実際、2011年に欧州評議会(CoE)で「女性に対する暴力及び家庭内暴力の防止及び対策に関する条約」が採択されるまで[8]、ベレン・ド・パラの条約は、女性に対する暴力の問題を具体的に取り上げた世界で唯一の国際条約でした。
しかし、2004年にアムネスティ・インターナショナルが指摘したように、この条約は女性に対する暴力の根絶に向けた国際的なコミットメントであり、アメリカ大陸で広く批准されているにもかかわらず、条約採択から10年経っても、この地域の女性に対する暴力行為は根絶されたとは言い難い状況にあります[2]。
ベレン・ド・パラ条約の第1章は「定義および適用範囲」と題され、女性に対する暴力を「性別に基づいて、公的領域であるか私的領域であるかを問わず、女性に死または身体的、性的、心理的な危害や苦痛を与える行為または行動」と定義し(第1条)、身体的、性的、心理的な暴力を含むと理解されています(第2条)。保護される権利」と題された第2章では、「すべての女性は、暴力から自由である権利を有する」(第3条)--あらゆる形態の差別から自由であり、女性が劣等感または従属感の概念に基づく固定的な行動様式および社会的・文化的慣行から解放されて評価され、教育を受ける権利を含む(第6条)--、および「地域的および国際的な人権文書に具現化されているすべての人権および自由を承認し、享受し、行使し、および保護する権利」(第4条)を定めています。締約国は、女性に対する暴力が、女性の市民的、政治的、経済的、社会的および文化的権利の自由かつ完全な行使を妨げ、無効にすることを認識する(第5条)。
第3章では、この章のタイトルに沿って、「国家の義務」を概説し、必要な国内法や行政機構の導入に特に重点を置いて、「あらゆる適切な手段により、遅滞なく、このような暴力を防止し、処罰し、根絶するための政策を追求する」ことを締約国の義務としています(第7条)。しかし、それだけではありません。続いて、プログラムを含む「漸進的に具体的な措置を講じる」という締約国の義務の概要と定義が述べられています。
b. 教育プログラムを通じて、男女の社会的・文化的な行動パターンや偏見、男女の劣等感や優越感の考え方に基づく慣習や固定観念を修正すること。
c. 司法行政に携わるすべての人々、特に警察官やその他の法執行官の教育・訓練を促進する。
d. 暴力を受けた女性に対し、シェルター、カウンセリングサービス、被害を受けた子どものケアと保護を含む適切な特別サービスを、公的機関および民間機関を通じて提供すること。
e. 教育を通じて、女性に対する暴力の問題とその救済策に関する認識を促進すること。
f. 暴力を受けた女性が、公的、私的、社会的な生活に完全に参加できるように、効果的な再適応プログラムや訓練プログラムへのアクセスを提供すること。
g. あらゆる形態の女性に対する暴力の根絶に貢献し、女性の尊厳の尊重を強化するために、メディアが適切なガイドラインを作成することを奨励すること。
h. 女性に対する暴力を防止し、処罰し、根絶するための措置の有効性を評価し、必要な変更を策定し、実施するために、女性に対する暴力の原因、結果、頻度に関連する調査および統計その他の関連情報の収集を確保すること。
i. アイデアや経験の交換、および暴力にさらされている女性の保護を目的としたプログラムの実行のための国際協力を促進すること(第8条)。
これらの措置を採用するにあたり、締約国は、特に人種や民族的背景、または移民、難民、避難民としての地位を理由とする女性の暴力に対する脆弱性、および妊娠中に暴力を受けた女性、障害者、未成年者、高齢者、社会経済的に不利な立場にある女性、武力紛争の影響を受けた女性、自由を奪われた女性の脆弱性を特別に考慮することが求められている(第9条)。
米州における保護の仕組み
締約国が条約に基づく義務を確実に果たすために、特定の保護メカニズムが設けられている。すなわち、(1)ベレン・ド・パラの条約自体に見られるメカニズム、(2)2004年に別個の法律によって創設された「条約の実施をフォローアップするメカニズム」(MESECVI)と呼ばれる追加メカニズムです。
ベレン・ド・パラ条約の第4章「米州保護メカニズム」に基づき、各国が条約を採択または批准すると、OASはこの引き受けた義務を、人権の促進と保護に関する2つの活動分野で監督します。1)米州女性委員会(CIM)、2)米州人権委員会(IACHR)と米州人権裁判所で構成される米州システム。
CIMの監督的役割は、2年ごとに発行される定期報告書[9]を通じて、「女性に対する暴力を防止及び禁止するために採用された措置、並びに暴力の影響を受けた女性を支援するために採用された措置、並びにこれらの措置を適用する際に観察されるあらゆる困難、及び女性に対する暴力の要因」(第10条)をCIMに更新する締約国の条約上の義務の結果である。このような報告書に基づいて、CIMは、そのマンデートと目的に沿って、女性の権利とジェンダー平等の分野で政策を策定し、締約国に勧告を行うことができます[10]。
米州システムの監督機能には2つの側面がある。第一に、このような機能は、締約国およびCIMが条約の解釈に関して米州裁判所に勧告的意見を求めることができる限り、米州裁判所の能力の下にある(第11条)。第二に、このような機能は、締約国が条約第7条で定められた義務に違反しているという苦情を受け取り、送信する権限を有する限りにおいて、米州機構の能力に該当する。このような苦情は、OASの1つまたは複数の国で法的に認められた個人、グループ、または非政府組織が提出することができます。「米州人権委員会は、米州人権条約および米州人権委員会の請願書の提出および検討に関する規約および規則によって定められた規範および手続きに従って、かかる主張を検討するものとする」(第12条)。
司法国際法センター(CEJIL)が2006年に発表したポジション・ペーパー[3]によると、条約の発効以来、CIMは条約に基づく締約国の報告書を受け取っていたが、限られた資源、報告書に関する十分な議論の欠如、報告書の独立した検証と詳細な評価の不実施などの理由により、条約から生じる国家の義務に対するフォローアップの影響は制限されていたという。この論文では、ベレン・ド・パラ条約の採択は、IACHRの機能に属する苦情処理手続きに関しても、最初の10年間でIACHRに提出された事例の数が限られていたこと、IACHR事務局長のリソース不足、米州システム機関の構成などの理由から、期待されたほどの影響を与えなかったと述べている。以上のことから、CIMとIACHRは、その任務を遂行し、ベレン・ド・パラの条約を批准した多数のOAS諸国が引き受けた公約の実現に貢献する上で、大きな困難を抱えていました。
このことは、条約発効後5年以内にCIMが調査を行い、条約の目的が達成されていないことが明らかになったことから[11]、ベレン・ド・パラ条約のフォローアップ・メカニズムの設立に必要な措置を講じることが委任された。
条約の実施をフォローアップするためのメカニズム(MESECVI
2004年10月26日、OAS事務総長が締約国会議を招集した際に、ベレン・ド・パラ条約実施フォローアップ機構(MESECVI)の規約が承認されました[12]。 MESECVIは、条約の目的達成に向けた進捗状況を検証するための、独立したコンセンサスベースのシステムです。MESECVIは、条約の地域への影響、女性に対する暴力の防止・処罰・根絶における締約国の成果、関連する公共政策の実施における既存の課題を検証するために、条約の締約国と専門家委員会(CEVI)との間で経験や技術協力を交換する場を通じて、体系的かつ継続的な評価を行うための方法論を提供しています[13]。”
↑のベレン・ド・パラ条約は”女性に対する暴力”の定義であって、フェミサイドの定義ではない。
また、”Official Journal of the European Union/ISSN 1725-2423/C 227 E/Volume 51 4 September 2008/149page/E.”はフェミサイドの定義を説明しているのではなく、ベレン・ド・パラ条約第1条を引用して”女性に対する暴力”にフェミサイドも含まれるということを書いている。
さらに、”Official Journal of the European Union/ISSN 1725-2423/C 227 E/Volume 51 4 September 2008”の中でもフェミニサイドとされているのは女性の殺人事件のみである
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 74 | 18061 | 244.1 | 66.5 |
01 | 58 | 11933 | 205.7 | 75 |
02 | 21 | 4088 | 194.7 | 43 |
03 | 18 | 2353 | 130.7 | 44.5 |
04 | 28 | 2139 | 76.4 | 60 |
05 | 10 | 3124 | 312.4 | 78.5 |
06 | 14 | 706 | 50.4 | 27.5 |
07 | 25 | 6621 | 264.8 | 65 |
08 | 49 | 5279 | 107.7 | 59 |
09 | 127 | 12346 | 97.2 | 65 |
10 | 112 | 9886 | 88.3 | 44.5 |
11 | 55 | 5978 | 108.7 | 67 |
12 | 98 | 7610 | 77.7 | 37 |
13 | 96 | 10608 | 110.5 | 34.5 |
14 | 117 | 12658 | 108.2 | 46 |
15 | 95 | 17267 | 181.8 | 48 |
16 | 125 | 13029 | 104.2 | 52 |
17 | 101 | 11889 | 117.7 | 45 |
18 | 122 | 10557 | 86.5 | 41.5 |
19 | 165 | 17334 | 105.1 | 44 |
20 | 135 | 21267 | 157.5 | 44 |
21 | 125 | 12930 | 103.4 | 30 |
22 | 142 | 18281 | 128.7 | 50.5 |
23 | 140 | 20298 | 145.0 | 56.5 |
1日 | 2052 | 256242 | 124.9 | 48 |
vmalklaihe(6), jimnineh(6), 二重行政(3), 心臓マッサージ(5), AED(28), 網走(3), みすて(3), 許嫁(5), 臓物(5), 片渕(3), 急病人(3), people(22), 記(24), セブン(23), ローソン(15), ゾンビ(17), サンドイッチ(8), パンティ(7), 数学(31), 滅(19), 鬼滅の刃(15), 書(26), 鬼(25), アニメ化(11), 監督(15), org(24), 訴訟(8), 倒れ(12), 殺人(13), 原作(15), 会議(13), 機械(10), 当て(9), ポリコレ(14)
■ファミマの中の人ですが、今後もセブンイレブンは詐欺方向で頑張るでしょう /20201026165042(32), ■日本から捨てられた土地で生まれて /20201026003439(25), ■数学的ゾンビは意外と多いのでは /20201025223337(17), ■ポリコレサイドに来い 楽しいぞ /20201025210616(14), ■「俺帰国子女だから」 /20201026134636(13), ■彼氏すきすぎる /20201025155203(11), ■映画 鬼滅の刃のヒットについて /20201026162111(9), ■タイムトラベラーが新聞で年月日を知る /20201026102643(9), ■K-POP垂れ流しが辛い /20201025192616(9), ■釈迦に発砲 /20201026192347(8), ■高校生に立憲民主党に投票しない理由を聞いたんだけど /20201026181151(8), ■理想の大人になれた奴っているのか /20201026025114(8), ■地域特有の偉人っているよな /20201023231024(7), ■二次元を三次元にする友人に疲れた /20201026161230(6), ■誰がなんと言おうとAEDは女性には使わないし男性には使う /20201026092818(6), ■子育てエッセイ漫画 /20201026095144(6), ■緊急避妊薬市販化に反対したフェミニストはいたのか? /20201026000959(6), ■30万円で女の人生を買う /20201026200943(5), (タイトル不明) /20201026205202(4), ■今は「Vtuber語り」ではなく「Vtuber界隈語り」が主流になっている /20201024161115(4), ■東京BABYLONが30年前の1990年連載開始ということは /20201026005448(4), ■「大阪都構想 反対が賛成上回る」って報道出てるけど /20201026024704(4), ■anond:20201026090948 /20201026091145(4), ■女性にもAEDをためらわずに使える人に聞きたい /20201026130525(4), ■男性がAEDを使用してきたら訴えます!!! /20201026131118(4), ■anond:20201026144051 /20201026144901(4), ■「学者が中国に流れるのを防ぐために待遇を良くしよう」 /20201026145450(4), ■お前らさあ・・・ /20201026151638(4), ■ドラフトという時代錯誤の制度 /20201026190134(4), ■ /20201026191430(4), ■菅四天王 /20201026204437(4)
各記事のリンク張りたかったけど増田仕様?9個までしか張れない模様
祝 書籍化
※2020年上半期、cakesでもっとも読まれた記事 15位
2019年10月28日 21時40分 公開 ダルビッシュ有、約2週間に及ぶ激闘の末にゲーミングPC購入 「この数年で一番敗北感」から始まったその軌跡 (1/3) - ねとらぼ 642 users
- hi_yamamoto 何故かねとラボでまとまってた 11 clicks 2019/10/29
- kash06 おぉ……僕らが昔ネットに求めていたものの具現化みたいなやつだ……(やじうまじゃなくてねとらぼで記事になりブコメが突っ込むところまでセットで PCネット 2019/10/29
- marsrepublic PC Watchセルフまとめかウキウキしてるなーと思ったらねとらぼ!? 2019/10/29
- Vorspiel これをまとめてるのがPC Watchではなくねとらぼなのが…いや、媒体のカラー的にはねとらぼ向きだけどもw 8 clicks 2019/10/29
- iasna これをやじうまさんが記事にしたらなんかステマっぽくなるからねとらぼでやるのは正解だと思う。 pcハウツー 2019/10/29
- nekoruri やじうまじゃなくてねとらぼが記事にすんのかよ! 34 clicks 2019/10/28
2019年10月23日 17時15分 公開 『刃牙』シリーズをBLとして読むオタクの感想が書籍化 著者金田淳子さんに話を聞いたら早口長文が返ってきた タイトルは『「グラップラー刃牙」はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ』。 321 users
2019年11月16日 12時00分 公開 「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」 (1/2) - ねとらぼ 438 users
2019年12月06日 15時00分 公開 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで映画「サタンタンゴ」(上映時間7時間18分)の取材をレポートする (1/2) - ねとらぼ 327 users
2019年12月11日 14時29分 公開 ディズニー、「アナ雪2」以外でも“ステマ”あったと認める 「アベンジャーズ」「キャプテン・マーベル」「アラジン」でも類似行為か (1/2) - ねとらぼ 366 users
- kitano__ow クリエイターには非はないということだが、思いっきり晒しまくるねとらぼはマジでゴミクズ。さっさと潰れろカスサイトめ。普段は芸能人のインスタスクショとる記事作るしか能がないくせに粋がんなよまじで。 2019/12/11
- Re-birth ねとらぼ何故ネット流行語大賞記事は雑なの 2019/12/11
- somei2012 一昨年くらい前からねとらぼの評価がかなり上がってるのだけど何か内部であったのかなあ? 7 clicks 2019/12/11
- cad-san バズフィードがねとらぼのお株を奪い、ねとらぼが盛り返したらバズフィードが沈黙するようになった現象に名前を付けたい 2019/12/11
- Shin-Fedor ねとらぼ最近いい仕事多いね!ハフポストとかバズフィードとかとの違いを感じるよ。 2019/12/11
2019年12月20日 19時30分 公開 「学校はタダ」だと思う保護者、その裏側で自腹を切る先生 現役中学教員に聞く「労働時間だけではない教育現場のブラックさ」 (1/3) - ねとらぼ 357 users
2020年01月05日 17時20分 公開 「こんな記念硬貨は存在しない」「異世界の硬貨っぽい」 10年前に発見された「謎の記念コイン」にTwitter民騒然、財務省・造幣局を取材して成分分析してみた (1/3) - ねとらぼ 672 users
- w_bonbon ねとらぼ有能だなぁ。 2020/01/06
- workingmanisdead 色んなところに取材に行ったねとらぼ偉い 2020/01/06
- yuichi0613 なんだろうねこれ/それにしてもねとらぼさん、丁寧な調査報道というか、調査リポートかな。 分析 twitter 貨幣 ねとらぼ 3 clicks 2020/01/06
- uturi ねとらぼなのにガチ調査してて驚く。成分としては通常のコインと同等だけど、政府と関係なく製造したんだな。亡霊のような存在という表現が興味深い。 twitter 雑学 ねとらぼ 2020/01/06
- hankatsuu ハリジャンぴらの氏がコイン2枚を所有。ぴらの氏tweet開始2019年10月14日。J-CAST2019年10月26日初報。ハフポスト安藤健二氏2019年12月17日初報。ねとらぼKikka氏2020年1月5日初報。 2020/01/06
- Wafer ねとらぼの成長とそれに伴う信用の獲得にドラ息子の生き様を見る思い 2020/01/06
- weekly_utaran すごい、ここまで調べたのか。ねとらぼはネットメディアの中でも一線を画すよね。 40 clicks 2020/01/05
- amakanata 「ねとらぼ」がまさかこんな良質なメディアになるとは思わなかった。 2020/01/05
- call_me_nots ねとらぼでこんな渾身の取材するんじゃないよ!→“JOGMEC「われわれとしてはこのコインは、10年、20年に一度、忘れたころに現れる亡霊のような存在です。」 165 clicks 2020/01/05
- kei_ex ねとらぼが頑張ってる 10 clicks 2020/01/05
- japonium ねとらぼが脚使って取材仕て居る所初めて観た。此の手の品は丁度500円硬貨が発行された頃に流行ったよな。中には正に今起きて居る様な謎硬貨ブームを狙って手作りで兀々と世の中に流仕て居るアーティストも存在為る。 2020/01/05
- star_123 ねとらぼガチ調査してて笑う。/「われわれとしてはこのコインは、10年、20年に一度、忘れたころに現れる亡霊のような存在です」 13 clicks 2020/01/05
- n-styles ねとらぼとハフポストで特定合戦になってる 2020/01/05
本文:
https://www.afpbb.com/articles/-/3250602
魚拓:
【10月26日 東方新報】2019年のノーベル化学賞(Nobel Prize in Chemistry)は、リチウムイオン電池を開発した旭化成(Asahi Kasei Corporation)名誉フェローの吉野彰(Akira Yoshino)氏の受賞が決まった。止まらない日本人のノーベル賞ラッシュに、中国では「なぜ日本人はノーベル賞を受賞し、中国人は受賞できないのか」と話題になっている。
【関連記事】「千と千尋の神隠し」が中国で大ヒット! 18年前の作品がなぜ?の背景
今月9日に吉野氏の受賞が決まると、中国メディアは速報を流すとともに、「外国籍を含む日本出身者のノーベル賞受賞は通算28人に達し、特に21世紀に入ってからは米国に次いで受賞者が多い」と言及。ネットメディアを中心に、日本と中国をさまざまな角度で比較している。
まず目立つのは、日本を称賛する分析だ。「日本人のノーベル賞受賞者は、子どもの頃に自然や科学に関心を持ち、その体験がその後の研究の支えになっている。子どもの好奇心や天性をそのまま伸ばす日本の教育の特徴が大きい。中国はかつての科挙制度から現在の受験競争まで、詰め込み教育ばかり重視されている」「日本の紙幣の肖像は福沢諭吉、樋口一葉、野口英世で、政治家でも軍人でもない。学者や芸術家を尊敬する社会の意識が関係している」「日本は基礎研究が盛んな一方、中国の研究は商品開発に結びつくものばかりだ」
また、「中国が国内総生産(GDP)で日本を抜き、日本に対し優越感に浸る中国人もいるが、日本の総合力、技術力に比べれば中国はまだ劣ることを冷静に認識すべきだ」という意見もある。
その一方で、「日本のノーベル賞受賞者は今後減少していく」という日本国内の見方も同時に伝えている。日本人研究者の論文発表数や論文が引用される数は年々減少し、国際的な科学競争力は低下する一方だ。
ノーベル賞は20~30歳代の研究成果が数十年後に評価されるパターンが多いが、日本政府が各大学への補助金や基礎研究費への教育振興費を削減しているため、日本の若手研究者の教育環境は著しく悪化している。2015年のノーベル物理学賞(Nobel Prize in Physics)受賞者の梶田隆章(Takaaki Kajita)氏は「このままでは日本から受賞者は生まれなくなる」、2018年ノーベル医学生理学賞(Nobel Prize in Physiology or Medicine)の本庶佑(Tasuku Honjo)氏も「かなり瀬戸際に来ている」と警鐘を鳴らしている。
そのため、「日本のノーベル賞ラッシュは前世紀の遺産」「中国人研究者の論文数・被引用数は米国に次ぐほど増えており、将来は中国人のノーベル賞ラッシュが起きる」という意見もある。
「日本に学ぶことはまだまだ多い」「これからは中国の時代」と対照的な意見が交錯する状況は、ノーベル賞に限らず、日本の経済・社会に対する中国の見方全般と重なっているようだ。(c)東方新報/AFPBB News
_
少し前の記事だけど、この分析は冷静的。一読する価値はある。これみる前からだけど、本当に日本の科学研究に危機感を持っている。
アメコミの人なんか悪いことした?
ただ個人の主張をしただけなのに、
いじめ抜いて個人の人格攻撃までしてるのオタク達じゃん。関係ないpixivまで追い込みかけてさ
なにが表現の自由〜だよ
なにが過激なツイフェミ〜だよ
いつもいつも攻撃的で過激なのはお前達だよ。マジでありえん— なんとなし (@nanto_naci) 2019年10月26日
アメコミお◯さんpixivの絵消したぞ〜!って勝利宣言してキャッキャと楽しそうにしてるオタク達に吐き気がするわ
フェミが同じ事したら「表現規制ガー!」「お気持ちヤクザー!」と暴れて止まらないだろうに、
お前達はそういうことを平気でするんだよな— なんとなし (@nanto_naci) 2019年10月26日
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 58 | 11908 | 205.3 | 44 |
01 | 46 | 4837 | 105.2 | 34.5 |
02 | 36 | 9839 | 273.3 | 57 |
03 | 23 | 5408 | 235.1 | 41 |
04 | 18 | 4333 | 240.7 | 94 |
05 | 27 | 2408 | 89.2 | 29 |
06 | 15 | 2541 | 169.4 | 59 |
07 | 43 | 4245 | 98.7 | 51 |
08 | 55 | 4227 | 76.9 | 52 |
09 | 68 | 6362 | 93.6 | 49.5 |
10 | 88 | 10465 | 118.9 | 41 |
11 | 57 | 5454 | 95.7 | 61 |
12 | 131 | 9955 | 76.0 | 36 |
13 | 161 | 8761 | 54.4 | 36 |
14 | 210 | 14696 | 70.0 | 34 |
15 | 184 | 12372 | 67.2 | 38.5 |
16 | 123 | 11767 | 95.7 | 36 |
17 | 84 | 7327 | 87.2 | 47.5 |
18 | 79 | 10577 | 133.9 | 57 |
19 | 101 | 7095 | 70.2 | 35 |
20 | 153 | 17234 | 112.6 | 54 |
21 | 115 | 14207 | 123.5 | 59 |
22 | 179 | 25842 | 144.4 | 46 |
23 | 165 | 23167 | 140.4 | 53 |
1日 | 2219 | 235027 | 105.9 | 43 |
桜ありす(7), 硬派厨(7), 銃殺刑(4), キョンシー(5), 肉体美(3), 河本(3), 10月26日(3), 一丁目(3), 井口(3), 異世界おじさん(3), 徳井(8), 透け(19), 麻痺(9), 萌え(24), 宇崎(20), 願望(25), レイプ(59), ポスター(45), 対象外(8), 献血(23), サザエさん(7), オタ(15), 不適切(8), ニャ(12), 露出(11), 腐女子(26), 作者(27), 長文(19), 痴漢(54), 性的(37), フェミニスト(22), お気持ち(20), BL(11)
■漫画読むと作者が透けて見える… /20191026234227(23), ■オタクに対する暴言は「差別」には当たらないという話。 /20191027102040(14), ■俺が痴漢になったのは恋愛至上主義のせいなのか? /20191027123143(12), ■メンタルに問題ある人がわざわざネガティブを探しに行く現象 /20191026225958(11), ■献血ポスターは美大レベルのデッサンを学ぶとセクハラだと理解できる /20191027165102(10), ■レイプをやらずに終わる俺の人生が切ない /20191027211022(10), ■マカーでも満足できるWindows PC教えてくれ /20191026173504(8), ■● ← カン │ ペットボトル → ● /20191026144818(8), ■推しカプの攻が最終回で女と結婚した /20191027222615(6), ■おーいお茶にションベン入れて持ち歩いていた /20191027181543(6), ■ /20191027194919(6), ■どうしたら幸せになれるのか /20191027221909(6), ■色々飽きたんだけど /20191027141035(6), ■うちのくそ旦那が酷いエピソード /20191027210547(5), ■萌えと硬派の両立に成功した作品 /20191027134642(5), ■それでは皆様、ご待望の答え合わせのお時間です /20191027021610(5), ■性的な目で見るものがいるからいかんと言うならば、まず規制すべきは女子スポーツでは /20191027062647(5), ■こういうの論理的に理解不能 /20191027092755(5), ■質問です。何の為に敢えて胸を大きく描くのですか? /20191027104255(5), ■アイマスの衣装の話(嘘) /20191027122608(5), ■anond:20191027122608 /20191027123946(5), ■帰省ワイ「はぁ…久しぶりにマッマのご飯が食べたいンゴ」 /20191024135812(5), ■今日、せんとくん多いな… /20191027141711(5), ■過呼吸 /20191027143721(5), ■最近始めた奴だけど /20191027152544(5), ■たまに子供の泣き声が聞こえてくる家があるんだが /20191027193403(5), ■お前らってクラスの女子に面白い漫画貸してって言われたら宇崎ちゃん貸せるの? /20191027200353(5)
6724075(1341)
27日曜日にはパブコメを。情報追加しました。https://t.co/dZOzvpL8Lc #著作権 @yamadashojiより— 山田奨治 Shoji YAMADA (@yamadashoji) 2019年10月26日
残り3日切りました。
こういう人のことね。
徳井氏がADHDでは?って言うのは障害者扱いしてんじゃなくて性格のせいで済まされて放置はまずい対策してあげてほしいって切実に願う話だから健常の方々は落ち着いてほしい 目が悪いのに眼鏡の存在を知らない状態なんじゃないかって心配してるのよ— 葱麻 (@negi_koma) 2019年10月26日
一見正論に見えるけど、じゃあこれが徳井氏ではなく、自分の上司の話だったら?
「昔からどうも片付けが苦手でね。予定を立てるのも苦手で、やるべきことを先延ばしにしてしまうんだ」
という上司に対して
「それADHDかもしれませんよ!一度病院で発達障害の検査受けてみたらどうです?」
とスルッと言える?俺は無理だ。少なくとも今は。
完全に決めつけて物を言うけど、同じように「徳井氏には言えるけど上司には言えない」という人が多いのではないだろうか。
遠くの人には言えるけど近くの人には言えないということは、まだまだデリケートな問題だということだ。
デリケートな話に正論振りかざして突っ込むのは良くない。まだその段階ではない。
到底『性格のせいで済まされて放置はまずい対策してあげてほしいって切実に願』っているようには見えない、
つーか、心配しているのだから、本人のためになるかもしれないからセーフという考え方、
セクハラやパワハラで散々擦って擦って擦られてようやく「その考え方は危険」という認識が広まってきたのに、
ここに来てまた蒸し返すかという感じ。
本人の不自由を心配する行為とセクハラパワハラを一緒にするなと言われそうだけど、
そいつらだって元々は本人の不自由(結婚できないとか仕事できないとか)を心配するテイで正当化されていた時期があったんだよ…。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 115 | 10366 | 90.1 | 38 |
01 | 40 | 9223 | 230.6 | 76.5 |
02 | 23 | 3114 | 135.4 | 52 |
03 | 32 | 2489 | 77.8 | 48 |
04 | 8 | 1196 | 149.5 | 84.5 |
05 | 11 | 1109 | 100.8 | 55 |
06 | 29 | 1362 | 47.0 | 19 |
07 | 34 | 2570 | 75.6 | 43.5 |
08 | 56 | 9074 | 162.0 | 66 |
09 | 60 | 5838 | 97.3 | 41.5 |
10 | 112 | 11971 | 106.9 | 45 |
11 | 130 | 9763 | 75.1 | 42.5 |
12 | 133 | 7613 | 57.2 | 29 |
13 | 98 | 11217 | 114.5 | 46 |
14 | 126 | 9950 | 79.0 | 36 |
15 | 66 | 5368 | 81.3 | 33 |
16 | 87 | 13070 | 150.2 | 40 |
17 | 112 | 11682 | 104.3 | 34 |
18 | 102 | 11851 | 116.2 | 34.5 |
19 | 115 | 8292 | 72.1 | 26 |
20 | 76 | 12205 | 160.6 | 29 |
21 | 137 | 30552 | 223.0 | 35 |
22 | 110 | 9067 | 82.4 | 47 |
23 | 99 | 9738 | 98.4 | 40 |
1日 | 1911 | 208680 | 109.2 | 38 |
タワケ(3), 徹子(3), 大正ロマン(3), マカー(6), 谷山浩子(3), 異世界おじさん(3), 三輪車(3), 徳井(6), 風に吹かれて(3), 半沢直樹(3), IOC(3), 宇崎(30), ポスター(46), 献血(26), モブ(6), カルチャー(6), しつこい(8), 砂糖(8), ヒロイン(14), 認知症(5), 描き(12), 巨乳(21), DVD(7), 3000円(7), 復讐(8), 特性(6), 台風(19), 違法(13), 作者(18), 新聞(11), エロい(10), なろう(9), 実在(9), 同人(9)
■マカーでも満足できるWindows PC教えてくれ /20191026173504(15), ■「女性様」のお気持ちに寄り添うなんて無駄無駄 /20191025230131(14), ■昔の人ってなんで「台風」を知らなかったの? /20191026080822(14), ■徹子の部屋に呼ばれたゲストが徹子を撃ち殺したらどうなるの? /20191025142536(13), ■復讐系なろう小説が気持ち悪い理由がわかった /20191025153925(10), ■肉欲が半端ないので肉食べたい /20191025183016(10), ■ /20191026001514(10), ■ミニスカートでアクションする漫画やアニメ /20191025170457(8), ■裏垢女子にみる「見る性と見られる性」 /20191026142723(7), ■最強の2大調味料 /20191025182019(6), ■anond:20191026080845 /20191026081251(6), ■婚活、割り勘男性ばかりに当たる問題 /20191026003138(6), ■ /20191026183155(5), (タイトル不明) /20191026192025(5), ■同人って何の作品を描くのがいいんだ? /20191026195653(5), ■三輪車で飛び出す三歳児に日本語分かるの? /20191025220723(5), ■anond:20191026003736 /20191026003933(5), ■努力しねぇブスが嫌い /20191026030045(5), ■NHKから国民を守る会 と 自民党 /20191026123440(5), ■脳みその利用可能領域 /20191026130006(5), ■記者会見の動画を見て「頑張れ」と思った方、何か騙されてません? /20191026171649(5), ■福山雅治だって性的消費するんだよ /20191026174200(5)
6722734(1157)
サイト\日付 | 2019-10-20 | 2019-10-21 | 2019-10-22 | 2019-10-23 | 2019-10-24 | 2019-10-25 | 2019-10-26 | 合計 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Reuters ttps://www.reuters.com/article | 0 | -2 | -2 | 4 | 3 | 0 | 1 | 27756 | イギリス 五大通信社 |
AP ttps://apnews.com/ | 0 | -1 | 0 | 0 | -1 | 0 | 0 | 449 | アメリカ 五大通信社 |
AFP ttp://www.afp.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 160 | フランス 五大通信社 |
UPI ttps://www.upi.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 621 | アメリカ/韓国 五大通信社 |
TASS ttp://tass.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 274 | ロシア 五大通信社 |
Bloomberg ttps://www.bloomberg.com/ | -2 | 2 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 27682 | アメリカ 金融ニュース通信社 |
Wall Street Journal ttps://www.wsj.com/ | 0 | 1 | -1 | -2 | 0 | 1 | 10 | 17937 | アメリカ 新聞 |
New York Times ttps://www.nytimes.com/ | 4 | 0 | 6 | 4 | 5 | 2 | 6 | 66320 | アメリカ 新聞 |
The Washington Post ttps://www.washingtonpost.com/ | -3 | -10 | -3 | 4 | 4 | -2 | 2 | 19457 | アメリカ 新聞 |
The New Yorker ttps://www.newyorker.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4096 | アメリカ 新聞 |
USA Today ttps://www.usatoday.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3704 | アメリカ/スイス 新聞 |
Los Angels Times ttp://www.latimes.com/ | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5869 | アメリカ 新聞 |
Time ttp://time.com/ | 0 | -2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 5970 | アメリカ ニュース雑誌 |
Newsweek ttp://www.newsweek.com/ | -1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3588 | アメリカ ニュース雑誌 |
The Atlantic ttps://www.theatlantic.com/ | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 8287 | アメリカ 総合雑誌 |
Fox News ttp://www.foxnews.com/ | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3490 | アメリカ 放送局 |
CNBC ttps://www.cnbc.com/ | 1 | -2 | -3 | 0 | -1 | 1 | 1 | 2527 | アメリカ 放送局 |
abc News ttps://abcnews.go.com/ | 1 | 1 | -1 | -1 | -1 | 1 | 0 | 7744 | アメリカ 放送局 |
CNN ttps://edition.cnn.com/ | -4 | -55 | -23 | -7 | -14 | -4 | -31 | 3373 | アメリカ 放送局 |
CNN Money ttps://money.cnn.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -2 | 3224 | アメリカ 経済ニュース放送局 |
npr ttps://www.npr.org/ | 1 | 0 | 2 | 0 | 9 | 4 | 6 | 9858 | アメリカ 放送局 |
Vice News ttps://news.vice.com/ | -7 | -4 | -2 | -2 | -1 | -1 | -4 | 531 | カナダ/アメリカ 放送局、ニュースサイト |
HuffPost ttps://www.huffingtonpost.com/ | -4 | -18 | -6 | -9 | -12 | -5 | -8 | 1247 | アメリカ ニュースサイト |
Business Insider ttp://www.businessinsider.com/ | 3 | -1 | -1 | -1 | 1 | 1 | -1 | 24462 | アメリカ 経済ニュースサイト |
Quartz ttps://qz.com/ | 0 | -1 | -1 | 1 | 1 | -1 | 1 | 2213 | アメリカ/日本 ニュースサイト |
Vox ttps://www.vox.com/ | 4 | 12 | 4 | 3 | 1 | 1 | 2 | 3341 | アメリカ ニュースサイト |
Breitbart ttps://www.breitbart.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 281 | アメリカ 政治ニュースサイト |
POLITICO ttps://www.politico.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1392 | アメリカ 政治ニュースサイト |
The Daily Beast ttps://www.thedailybeast.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2189 | アメリカ ニュースサイト |
The Star ttps://www.thestar.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 589 | カナダ 新聞 |
O Estadao de Sao Paulo ttps://www.estadao.com.br/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 222 | ブラジル 新聞 |
The Guardian ttps://www.theguardian.com/ | -3 | 6 | 5 | 4 | 4 | 6 | 1 | 65619 | イギリス 新聞 |
The Telegraph ttps://www.telegraph.co.uk/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 14475 | イギリス 新聞 |
The Independent ttps://www.independent.co.uk/ | -2 | -1 | 0 | 0 | -1 | 0 | 2 | 6880 | イギリス 新聞、オンライン専業化 |
Daily Mail ttp://www.dailymail.co.uk/ | -1 | -5 | 27 | 655 | 25 | 3 | 2 | 21131 | イギリス 新聞 |
The Sun ttps://www.thesun.co.uk/ | 2 | 0 | -1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2780 | イギリス 新聞 |
The Economist ttps://www.economist.com/ | 7 | -1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | 22097 | イギリス 週刊新聞 |
BBC.com News ttps://www.bbc.com/news/ | -15 | -38 | 2 | 10 | 17 | 14 | 5 | 46037 | イギリス 放送局(日本語ページ除外) |
BBC.co.uk News ttps://www.bbc.co.uk/ | 4 | -2 | 1 | 4 | 6 | 0 | 4 | 43125 | イギリス 放送局 |
sky news ttps://news.sky.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 747 | イギリス 放送局 |
aeon ttps://aeon.co/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 484 | イギリス ニュースサイト |
Irish Times ttps://www.irishtimes.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3200 | アイルランド 新聞 |
Le Monde ttps://www.lemonde.fr/ | 0 | -1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1602 | フランス 新聞 |
France24 ttp://www.france24.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -1 | 1253 | フランス 放送局 |
Deutsche Welle ttps://www.dw.com/ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1085 | ドイツ 放送局 |
Build ttps://www.bild.de/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 503 | ドイツ 新聞 |
Spiegel ttp://www.spiegel.de/ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2845 | ドイツ 新聞 |
The Local de ttps://www.thelocal.de/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 228 | スウェーデン ドイツニュースサイト |
La Repubblica ttps://www.repubblica.it/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 265 | イタリア 新聞 |
El Mundo ttp://www.elmundo.es/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 964 | スペイン 新聞 |
Anadolu Agency ttps://www.aa.com.tr/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 82 | トルコ 国営通信社 |
Middle East Eye ttps://www.middleeasteye.net/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 174 | イギリス ニュースサイト |
Al Jazeera ttps://www.aljazeera.com/ | 2 | 0 | -19 | 1 | 1 | 0 | 0 | 8854 | カタール 放送局 |
ParsToday ttp://parstoday.com/ | 0 | 1 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2043 | イラン 放送局、元イランラジオ |
NDTV ttps://www.ndtv.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 271 | インド 放送局 |
The Hindu ttps://www.thehindu.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 546 | インド 新聞 |
The Times of India ttps://timesofindia.indiatimes | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1027 | インド 新聞 |
DAWN ttps://www.dawn.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 180 | パキスタン 新聞 |
ABC ttp://www.abc.net.au/ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4414 | オーストラリア 放送局 |
NZ Herald ttps://www.nzherald.co.nz/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 575 | ニュージーランド 新聞 |
Bangkok Post ttps://www.bangkokpost.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 860 | タイ 新聞 |
Channel NewsAsia ttps://www.channelnewsasia.com | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1919 | シンガポール 放送局 |
Jakarta Post ttp://www.thejakartapost.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 362 | インドネシア 新聞 |
RT ttps://www.rt.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2141 | ロシア 放送局 |
Sputnik ttps://sputniknews.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 712 | ロシア 通信社、元ロシアの声 |
HAARETZ ttps://www.haaretz.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3100 | イスラエル 新聞 |
The Times of Israel ttps://www.timesofisrael.com/ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 418 | イスラエル ニュースサイト |
ETtoday新聞雲 ttps://www.ettoday.net/ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 199 | 台湾 新聞(合同サイト) |
South China Morning Post ttps://www.scmp.com/ | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1136 | 香港 新聞、中国資本に買収された |
新華通信社 ttp://www.xinhuanet.com/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -1 | 307 | 中国 国営通信社 |
環球時報 ttp://www.globaltimes.cn/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 208 | 中国 人民日報系列英字紙 |
Integrated regional information network ttp://www.irinnews.org/ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 | 国連機関 ニュースサイト |
ガwwwwwイwwwwwジwwwww
Torma氏の提案は無意味です。俗称アンチは俗称を憎むあまり、以前朝々氏が同様の提案をした際にも完全に議論を無視した挙句決まってから難癖をつけ、さらには賛成した人たちを侮辱、罵倒してあまつさえ濡れ衣を着せさえしました。先に喧嘩を売ったのは俗称アンチの方です。このような性根の腐った者たちと議論なんかできるわけがないでしょう?実際にまさに上記のように、醜い罵倒を繰り返すばかりです。もはや俗称肯定派と否定派の戦争しかないのです。我々は最後の俗称アンチを打ち破り、勝利をつかむまで戦います。--俗称アンチと戦う者 2019年10月26日 (土) 15:20 (JST)
ネットに激増している「幼児の性的虐待」の実態 虐待画像や映像の数は過去最高に https://t.co/hweOtVxygg
「捜査は感情的にも心理的にも非常に負担が大きく、やめる人が後を絶たない」。実在児童への性虐待という地獄と向き合うよりは、二次元萌え絵を叩いて回る方が精神的にずっとラクなんだろうな。— ClaraKeene (@clarakeene) 2019年10月23日
こういう悲惨な現実を無視して、二次元規制に血道を上げてるのが国際児童保護団体という連中の実態なんだよ。特にECPATとかがそう。日本でも散々実在児童保護の邪魔したし、国連に創作物規制をさせようとした。https://t.co/PooQxk9tBB— 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) 2019年10月26日
https://toyokeizai.net/articles/-/309872