「すき焼き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: すき焼きとは

2023-09-17

テレビ愛知野球中継電話番号0120-782212かけた 10チャンベースボール9月16日土曜日

0120-782215 1 1

0120-782123

0120-782231

0120-782214

0120-728214

0120-782241

 

1現金5万円を3名様

2朝日すき焼き松阪肉2万円分3名様

3大島洋平選手

4細川成也選手サイン入りレプリカユニホームを(各)1名様

5JTB旅行10万円分を1名様

番組プレゼント当たれ

そして中日ドラゴンズも両チームともがんばれ

2023-09-16

俺がブクマしない理由

したくてもできないから。

Twitterでバズったエントリからここを知って増田を始めた2021。出だしは好調で3日に1本はホッテントリを出したのにその後スランプが続いた。食欲も落ち、仕事への精彩を欠き、イライラが募った。

そしてついに「はてなブックマークアカウントを3つ作ってそれで自分投稿ブクマして注目に押し出す」という禁忌に手を出してしまった。

その投稿は注目エントリに上がり、他のブクマも集まって人気エントリとなった。その日は久々にアメリカ産だが高めのすき焼き肉を買い妻と娘と楽しい時間を過ごした。

しかし、後からもう一度見たらブックマークが3つとも使えなくなっていた。匿名ダイアリーの方は問題なかった。

新しいアドレスブックマークアカウントを作ることも考えたが、またバンされたら嫌だなというのと純粋自分の力で勝負して勝ってのし上がりたいという気持ちがあり辞めた。

人気エントリが1000本を超えたら全ての投稿IDつけてネタバラシして引退したいと思う。

2023-09-06

埼玉県って豚が好きなの?

妻が埼玉県民でさ、妻の実家牛肉食卓に並ばないそう。

カレー肉じゃがすき焼きコロッケメンチカツハヤシライスでさえも豚。

親戚や友達を呼んでのバーベキューでは少しではあるが牛肉も入るので、妻の家独自の家風なんだと思ってた。

ところが、ひょんなことで妻の実家の近くの肉屋惣菜を買いに行ったら、肉屋なのに豚肉鶏肉しか置いてない。

当然のようにコロッケメンチカツ豚肉

山田うどんっていう埼玉ローカルチェーン店に行ったら、モツ煮が豚モツ

あれ?妻の実家だけじゃなく、県民性として牛肉嫌いなの?

妻の実家埼玉県南部なんだが、北に行くと焼き鳥さえ豚肉らしい。

牛肉が嫌いなんじゃなくて、豚肉が好きなのか?

埼玉ディズニーランドと呼ばれるサイボクというアミューズメントパークがあるそうで、豚が主役らしい。

埼玉種畜牧場(さいたましゅちくぼくじょう)だからサイボクなんだってさ。年間入場者数が鴨川シーワールドを抜いてるそうで、そう聞くとすごい。

埼玉アミューズメントといえば、西武ゆうえんちとか東武動物公園なのかと思ったら、まさかサイボク

行ってみたら、ディズニーと比べるのはあまりにも失礼なほどしょぼかった。

豚をみることが出来るショッピングパークというか、レストラン街というか、ちょっとした幼児向けのアスレチックくらい。

でもすごい人気。

埼玉県民には、豚さえあればこんなんでもディズニーくらい心躍る施設に感じるようだ。

「まきばの湯」って温泉があって、埼玉県民にとっての「まきば(牧場)」って養豚場ということに驚愕した。

2023-09-02

牛肉で作った方が美味い料理豚肉で作った方が美味しい料理

自分の生まれ育ち。豚文化圏

肉じゃが

牛肉かなあ。

玉ねぎ牛肉醤油は深いい味わい。

すき焼きを豚で作る人がいないように。

東北ではないので里芋での芋煮風習はないけど、里芋でも牛肉醤油

豚肉汁物味噌味のほうが合うと思う。

青椒肉絲

ピーマンと合わせるなら牛肉

野菜炒め全部牛肉とは言わないけど、ピーマンと炒めるなら牛だなあ。ピーマンの肉詰めも牛肉で作りたいし。

もやしとかキャベツに合うのは豚だと思うけど。

豚に使うなら八宝菜かにでもしてほしい。

麻婆豆腐

本場のレシピ牛肉だし、牛肉で作ると美味いのだけど、住んでるところが豚肉文化圏なので牛挽肉ってあんまり売ってない。合挽か豚挽肉ばかり。

牛肉豆腐は相性がいいし、牛肉ネギも相性がいいし、なんで豚が主流なのか謎。

カレー

家で作るなら牛で、ルーハウスのザ・カリーささやかな贅沢。

ただし、カツカレーとかならルーも豚のほうが合うと思う。

スパゲッティミートソース(ボロネーゼ)

豚。

豚挽肉のほうがあまり煮込まなくても旨味がでるし、ふっくら仕上がる。

豚汁

豚汁なんだから豚だろというツッコミはおいといて、牛肉で作ったやつも嫌いじゃないが豚のほうがよかった。

なお、醤油仕立ての汁の場合牛肉でつくったほうが美味い。

牛肉味噌のとりあわせが合わないわけじゃないんだけと、比較問題味噌には豚のほうが合うというだけで。味噌汁にソーセージとかも意外と合うし。

ハッシュドビーフ

名前的に牛肉で作りたいけど、豚でも牛でもそれぞれに美味いと思う。

俺はトマト豚肉の取り合わせが好きなのかも。

トマトソースベーコンとか大好きだし。

焼き鳥

焼き鳥牛肉豚肉かというのも変な話だけど、一口大の串焼きという意味で。

どっちも美味い。

牛肉で部位は心臓とかよく串で焼く。ネギの代わりにトマトを挟んだり。トマト豚肉の組み合わせが好きと言った側から牛肉トマトというのが矛盾だがw

豚の焼き鳥地域はけっこうあるらしい。東松山式とかいう豚のカシラ肉を味噌で食べる焼き鳥がなかなか好きだ。室蘭やきとり弁当あんまりきじゃない。

(帯広の)豚丼

正直、それほど豚丼おいしいと思ってない。不味くはないけど、生姜焼きを丼にのせたほうが美味いと思ったり。同じ味付けで牛肉てつくったらすごく美味しかった。

2023-08-31

麸のこと「ふうさん」って皆言わないの?

実家大阪なんだけど、

ふ、だけだとなんか言いにくいから「ふうさん」って言ってた 子供の時からずっとそう

私だけが言ってるんじゃなくて親も祖父母も親戚の人らも皆ふうさんって呼んでる

こないだ友達すき焼き食べたときにふうさんって言ったら何それ!?って言われた

我が家だけの呼び名なんだ…とショックを受けたんだけど、でも「ふ」って言いにくくない?

関西弁の人、蚊のこと「かあ」って呼ぶみたいに麸のことも「ふう」って呼ばない?

2023-08-29

anond:20230828235828

私はこれだと思う。家では鍋、すき焼き焼き肉などは出さないようにしてもらってる。出す場合は私の分は最初に小分けにしてもらう。そうじゃないと最初から最後まで落ち着いて食べられない。大皿料理場合は途中で自分の分を何回かおかわりしたら「もう食べない」という宣言をする。遠慮の塊みたいなものが残っても食べずに捨てると決める。それが気持ちが楽。

から外食焼肉屋に行くのは嫌だし、家族じゃない人と行くのはなおさらだ

人のまで食べることはないが、子供が残しそうな雰囲気を出してたら先に「それ残しそう?残しそうなら今ちょうだい」ともらう。もちろん食べると言えば手をつけないが、これは今考えると子供から迷惑だろうな・・・ただ私も子供が残すまで待つのは辛い。

2023-08-19

牛肉の食べ方

牛肉もらっても、わー!牛肉だー!なにしよー!ってなって結局いつもすき焼き焼肉にしちゃうんだけど他にもなんか美味しい食べ方がある気がする。

2023-08-10

anond:20230810113037

カレーうどんの、どっちがおいしいか」について、おいしさを数値化して比較しようとしているなら的外れでもないと思う

どっちかというと「すき焼きのがうまいよ」って言ってくるやつが的外れじゃね

2023-08-01

すき焼き食べたい

すき焼きってお店で食べに行けるのか

何屋さんで食べれるんだ

ファミレス?いやこうもっとちゃんとした店で

ナカイさん(SMAPじゃないほう)がいて

オホホホとか言いながら

お肉、野菜最後にワリシタをとかいって

卵も割ってくれるような

そういうお店ですき焼き食べてみたい。

高いのか?高いんだろうけど。

お肉とか足りなさそうだけど追加しても怒られないのか

ナカイさん(貴一じゃないほう)に頼めばいいのかな。

すき焼き食べたい。

お酒飲まないか最初からご飯頼んでいいのかな。

肉と豆腐をオンザライスして食べたい。

すぐご飯無くなりそう。

ナカイさん(ヤクルトキャッチャー奥さんじゃないほう)におかわり頼めばいいのかな。

誰かの紹介じゃないと入れないとかあるのかなぁ。

敷居高いなぁ。

中居くんが連れてってくれないかなぁ。

2023-07-27

しゃぶしゃぶからすき焼きした

昨日夜にしゃぶしゃぶつくってたべた

ちなみに夏のしゃぶしゃぶは豆腐は冷えたまま切って出せば良い(ローカルルール1)

鍋出すのめんどくさいからくっつくようになったフライパンローカルルール2)

マロニーではなく春雨を入れる(ローカルルール3)

昆布は水にいれて火をつけて湧いたらじゃまだから早めに出してしまます あとでかじれ

あと具材もやしはるさめ小松菜白菜かめんどくさい)入れて煮て火を止めてねりごまとだししょうゆまぜただしでたべる うまい

 

ひととおりたべおわると肉は減ったが野菜があまり減ってないため肉出汁とともにまるごとどんぶりうつして一晩冷蔵庫

 

今日はすきやきにします!

まず生卵を8個スチームオーブンで温玉にしま

冷蔵庫からだした昨日のお野菜どんぶりにのこしたままだしをフライパンにもどして

春雨(ちゃっとぬらす)をひとつみゆでる 割と全部吸う

やわらかかくなった春雨野菜と別のどんぶりにひきあげてさます

 

みりん大さじ5くらいいれて火をつけ、爪楊枝で火を入れて煮切る

しょうゆも大さじ5くらい、おさとう大さじ2くらい

そこに切ったお豆腐をいれます お豆腐が主役だからね一丁全部をたて半割にして厚さ2センチくらいの12きれにする

これをわりしたにつかるようにならべる

野菜煮えてるやつならべて吸わせる

春雨もならべてお肉似て

お椀に温玉のよくひやしたやつか、生卵かをわりいれて、それに着けながら食べる うまい

 

ごぉちそうさまぁ(cv森川

 

小松菜が入ると最近小松菜硝酸態窒素が多いせいか、煮えてもまた肉が赤く見えるけど気のせいです、煮えてます

赤ん坊ほうれん草小松菜を与える時だけは硝酸態窒素に気をつけましょう

大人たばこすわなきゃあんまり関係ないよ

ハムソーセージ食ってるのと大差ない

2023-07-21

牛丼生卵セットって詐欺だよな

これ実質すき焼き丼じゃん。

許せるか?

2023-07-04

anond:20230703185456

それ言ったらすき焼きのすきってなんなんという話をせざるを得ないやん

2023-06-09

さっきマン汁が結べたんですよ

こういうの、思い出すんですよ

10年以上前2ちゃんROMってた頃、ニュー速VIPとかで

「〇〇だけど質問ある?」

っていう板を見たこ

あれずっとやってみたかったんだ

でも高校生だった当時、ガキが来んなとか、ツマンネとか、半年ROMれとか怒られるの怖くてね、言われる前にROMってた

でもいざこういうとき

「あ、こういうのでスレ立てたい」

って思っても、もう今の匿名掲示板ルールとか分かんないんだ

大人になったらなったで今のルールで怒られるのが怖い

いくつになっても顔が見えない他人に怒られたり、心がキュッとするような言葉を投げられるのは嫌だ

全然分からん、だからもう今、匿名でなんか書くってなると増田ですよ、ここしか思いつかなくて

大人になったな、って思うんですよ

「さっきマン汁が結べたけど質問ある?」

ってスレ、立てたかったな、って思うんですよ

結べたんですよ、マン

結べると思いますわたしもさっきまで結べるもんだと思ってなかったんです

でも結べたんですよ

風呂に入るとき、湯船に浸かる前にとりあえず股間を洗う

それがちゃんとした暮らしをする者の嗜みというか、後から同じ湯船に浸かる家族への礼儀ってもんで

で、ちゃんと湯で股間を洗おうとしたら、タンポンの紐みたいに“しらたき”が出てた

股間から“しらたき”が出てることある?あの、白いこんにゃくのちゅるちゅるしたやつ

最近うちの献立すき焼き採用されたもんで、“しらたき”は最近食べたか記憶に新しいけど、女人の股間からは出ないよ“しらたき”は

まあ、十中八九マン汁ですよ

知人の女医が昔言ってたけど、卵胞期にマン汁って「みよ〜ん」ってなるらしいね

今はもうすっかり交流がないけど、でも「卵胞期だからマン汁がすっげぇ伸びる!!!」ってTwitter投稿してたことは覚えてる

今、そのツイートが活きました

みなさんも活用できるといいな、この知識

で、“しらたき”を改めて見直し

「これ引き抜いたら視界真っ暗になって死ぬかな!?そこに視神経はないだろ、そりゃそうだ!ガハハ!紐切り!プッ(鎬昂昇)」

とか思って(口には一切出していない)引き抜いた

すごい“しらたき”だった

こんなにマン汁が“しらたき”になること人生でないな、と思った

液体じゃないんですよ、普通「汁」って液体と形容できる流動性があるはずなんだけど、垂れない、はねない、手につかな〜い!(レインボーアート)だった

手に持って指に巻き付けられる、これは人類史上でも類を見ない、とても貴重なマン汁だ…!と研究者の顔になって、入浴そっちのけで“しらたき”マン汁を見ることに励んだ

でもさぁ、そこで気づいたんよ

「液体じゃなければ結べるんじゃない…?!」

って

なんでそんなこと思いつくんだよ

でも思いついてしまたから仕方ない、やってみるよ

普通に、結べた

そりゃ〜そうじゃ“しらたき”だもん、結べないわけないよな

いや、“しらたき”じゃない、マン汁だよこれは

………マン汁を結んだのか?!わたしは?!

若干の高揚感があった、「マン汁を結べた!!!!!!」って

マン汁を結ぶ」って聞いたことないもん、そんな、あの可愛くておしゃれなアニメーションMVに使いがちな令和の流行曲のタイトルみたいな…

友達やあの卵胞期マン汁びよ〜ん女医でも「マン汁を結ん」でないんじゃない?!?!!いや、女医はあるかも…

でも、その高揚感も一瞬のものだった

ここまで14回「マン汁」って単語キーボードで打ち込んでますが、ちゃんとした大人ですよ

「なにやってんだろう…」がすぐ来ちゃうんです

結べたマン汁はすぐに排水口に流しました、こういうのは自分クローンにお別れを告げるようなセンチメンタルを感じます

でもやっぱり、ここまでで16回「マン汁」って単語キーボードで打ち込んでるので、ちゃんとしてないんですよ、マン汁(18回目)もニヤけながら結んだし

「こんなおもしろエピソードをどこで言おう?!」がすぐ来ちゃうんです

なんて哀れなおもしろ奴隷、ゲットしたおもしろエピソードを新鮮なうちに放流したい気持ちに囚われる、哀しき、おもしろピエロ

しかし、一応ちゃん社会で働き、普通自動車免許も持ち、お酒も飲める年齢の社会人ですので、友人が沢山いるSNSに書くことは思い留まりました

VIO脱毛して、陰毛ハート型にしたんだ〜♡」はギリ言っていい、個人的には詳しく聞いてみたくもある、けど、マン汁は、言えない 体液はさ、ちょっとネ……

ところでハート型の陰毛って脱毛デザイン表に結構掲載されてるけど、あれどの層の需要なんだろう

淫紋の文脈なのかな、湘南美容外科クリニックサキュバス院?

そういうことで、「スレ立て」の文化にも再度乗れず、友人の前で体液の話をすることを憚る僅かばかりの理性がはたらいた結果、初増田でしらたきマン汁について書きました

匿名でなんてものを人様に見せてんだ、明日仕事のひともいるだろうに…

でも、わたし明日普通大人として会社へ働きに出ます

もう20回も「マン汁」って書いてしまいましたが、きっと明日社会でうまくやれます

みなさんも社会でうまくやれるよう、お祈りいたしま

グッドラックしらたき

メメントマン

2023-06-03

味付き肉に野菜足して炒めて牛丼にした

元々の味付けにすき焼きのタレを追加

まあうまかったけどなんか足りない、あと若干の臭みが気になった

七味かけてまあ食べたけど

何が足りなかったのか悩む

2023-05-30

薄い肉が好き

焼肉めっちゃ好きなんだけど、すき焼き用みたいな薄い肉が好きだから、他の焼肉好きと好みが合わない

2023-05-24

anond:20230521234236

醤油レモン汁、酢はどれも酸性 ただし醤油塩分がかなりある

肉、魚、豆腐など食い応えのあるものは弱アルカリ性

 

あとはわかるな?

たいてい塩と砂糖レモンかけて焼けばうまい。まざりやすものなら塩は食卓で追加する方式でもいいぞ。

割合は塩が小さじ1/4、砂糖が大さじ1、レモン2-3ふりでいいぞ。

 

酒は塩とか砂糖とかをとけやすくしつつアミノ酸うまみわずかな酸味を足すもの

焦げ付きやすいしみりんとの区別も面倒だからなきゃないでいいぞ。

===== 

市販の濃縮つゆを永遠につくれる三種の神器が「みりん、しょうゆ、顆粒だし」。

マジでこれだけでそばつゆもおでんもできる。

ゆでたまごをつけこんでカップラーメンにのせたっていい。

300円で5個はつくれるぞ。

これに砂糖黒糖とか蜂蜜とかの甘みを1つ足して四種の神器にすると

やきとりのタレ、みりんぼし、牛丼のタレ、照り焼きのたれ、すき焼きのタレ」だ。

プロっぽくなる割合しりたきゃ

 https://item.rakuten.co.jp/bookoffonline/0012407579/

これでええけどネットでもええし

醤油1:みりん2でよくね?砂糖いれるとき醤油と同量

=====

焼き肉のタレ、宮のタレも自作できるしうまい

 

2023-05-21

anond:20230521192050

わかる!昼飯でいきなり鍋出してすき焼きの準備とかしてない限りはそこまで興味持たないよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん