はてなキーワード: こどもの日とは
5月5日、こどもの日に30歳になった。誕生日の夜、8年半付き合い6年同棲した3歳年上の彼氏にプロポーズされた。
彼氏は「(私)が宝石とか好きなの知ってるから、勝手に選ばないほうがいいかと思って…」と言って、おもちゃの指輪と一緒に指輪代を貯めたという通帳を差し出してきた。あまりサプライズとか上手じゃない男だから、よく考えたなぁ、誰かと相談したりしたのかな、と思った。結婚したいと思われたことに嬉しさがないわけではなかったが、私は断った。というか、笑ってしまった。彼とは丸4年以上セックスがなかったからだ。
もちろん、この4年間黙っていたわけではない。冷静にも、怒り狂いながらも、泣き落としも冗談めかしても話した。彼はその度に「善処する」と言った日本人らしい断り文句で話を終え、私もやがて面倒になりここ1年はセックスを話題に挙げることもなかった。彼がセックスを拒む理由はまちまちで、「仕事が忙しくて余裕がない」だとか、経験が少ないという彼にとって「うまくできない不安がある」とすることもあった。理由はどうあれ、早い話が私とセックスしたくないということだ。こうなるのが心配だったから、冗談めかしてだが付き合うまえに「性欲は強い方?」と聞いたのに。彼ははにかみながら「少なくはない」と言っていた、大嘘つきである。
そもそも、セックスレスで結婚したいんか?抱きたくない女と結婚したいんか?…まぁ、したいだろうな。生活が楽だからだ。私は毎月家賃と光熱費を合わせた15万円ほどを負担し、彼は食費や雑費、おそらく5〜6万円を負担している。稼ぎはトントンか、わずかに私の方が多いんだと思う。私はとある専門職で、彼は本業の傍ら私のサポートをしてくれている。簡単に言えば、私がモデルで彼がマネージャーとか、私が漫画家で彼が編集者とか、そう言った感じだ。マネジメントのお礼としても生活費の負担は私の方が多いし、家事負担はほとんど(ゴミ捨てと日々の買い出しを除き)私が行っている。そりゃあ、立場が逆なら生活を考えてセックスしたくない相手とも結婚しようと思うだろう。
正直、人間としての相性はいいと思う。得意分野が違うためか、彼のマネジメントは的確だ。今の仕事を始めたきっかけも彼が勧めてくれたからだし、彼は私の仕事についてよく褒め、伸ばしてくれていると思う。だから、彼としてはセックスがなくとも一緒に生きていくことに異論はなかったんだろう。友人としての彼は、私も好きだ。毎日何時間も話していても飽きないし、手を繋いで眠るのも既に日常になっている。だが、セックスなしで結婚し、セックスなしの人生を送る気など私には毛頭ない。
それに、私にとって今の仕事に執着はない。多分、ここが彼の誤算だろう。私がこの仕事を好きで続けていると思っているきらいがあるからだ。彼に仕事のマネジメント力がある限り、私にとっての彼の価値は揺るぎないと思っているようだった。しかし、私は今の仕事が好きなわけではない。仕事には恵まれているとは思うけれど、飯の種としか思っていない。環境の変化でダメになれば普通に働くし、それよりもセックスのほうが重要なのに。
「そうはいっても穏やかな暮らしの方が大切では?」と思うかも知れない。しかし、私の性欲に関する情けない情報として、オナニーの頻度がある。これまでも彼が仕事で丸一日居ない日は、朝から晩まで4〜5回はオナニーをしていた。しかし、コロナ禍で在宅勤務が増えたせいで非常に辛い日々を過ごした。中学生よろしく、シャワーオナニーをする位しかできなかった。
彼に日々の買い出しを頼んでいる理由は、短い空き時間にオナニーをするためだ。まとめ買いしても構わない食材を「新鮮なものを使いたい」という理由で毎日細々と買い出しを頼み、数十分の間にオナニーをする。賢者タイムには死にたくなるけど、AVもエロ漫画も同人誌もみんな駆使して、僅かな間にイかなくては生きられない。雨の続く日、「今日は楽してウーバーイーツを頼もうか」という言葉に不機嫌になるのは、大切なオナニータイムを奪われているからだ。それほど、私は性に飢えている。
そんなことも知らない(本当に気づいていないのだろうか?見て見ぬ振りではないか)彼は、「愛情はある、愛してるから結婚したいと思っている。子供も作りたいし、ちゃんと解決するから」なんて言ってたけど、知らん!知らん知らん愛情なんか求めてないよ〜〜〜子どもなんか欲しくないし、そんなこと言ったこともないだろ!?と驚いてしまった。私が求めているのは、めくるめくセックス、できれば週5。こちとら疲れてる日もオナニーしてんだよ、愛情なんかどうでもいいんだよ。ただ、私はモテないしめちゃくちゃビビりの小心者だから、出会い系なんかでサクッと欲を満たす自信がないだけだ。タイプじゃない男とするのは嫌だし、女にしかない妊娠のリスクもトラブルのリスクも怖すぎるから、ローターとバイブに頼っているだけなのだ。もう少し勇気があれば、さっさと外で済ませていると思う。それができないから、「彼氏」という存在に頼っている。
「解決するまで結婚できないってわかってる」というのなら、まず、プロポーズを中断してコンドームを出してみては?と思った。流石に言わなかった。馬鹿らしくて、ただ笑ってた。私がプロポーズを喜ぶと思っていたらしい彼はどんどん焦っていって、かわいそうだな〜とは思ったけど、(でも私はずっと悩んでたし。ちゃんと向き合わなかったのはそっちなんだから、いい気味だ)と思い直した。プロポーズをされて、こんな気持ちになるとは思わなかった。セックスがないことも辛いけれど、これまでの訴えが全く響いていないことも馬鹿らしくてならなかった。いや、セックスがないのが一番辛いわ……
あんまり騒ぐので、「私が身元のしっかりしたセフレを作って、性処理を外で済ませていいなら結婚を考える」と言ってみたら、わ〜っと泣き出した。「もちろん子供さえ拵えなければ君も好きにしていいよ、セックスなしの人生は辛いと思うよ」そう言ってみたけど、泣くばかりで話にならない。泣けば済むと思ってるんだね、いいなぁ、なんて思った。「とりあえず保留にしようね、もちろん別れるのでもいいからいつでも言って。私はセックスが一番大事だから」そう畳み掛けると、彼は過呼吸になって私に助けを求め出した。しらね〜〜〜ど〜〜〜でもい〜〜〜と思いながら、背中をさすってやった。演技だったんじゃないかな?ヒイヒイ言ってたけど、本当にどうでもよくて笑わないように必死だった。優しい言葉と優しい態度でニコニコする私をみた彼は、きっと「解決した、思い直してくれてよかった」とでも思っていたんだろう。しゃくり上げながら、あからさまにホッとしていた。
子ども嫌いで結婚願望があるわけではないから、焦る気持ちはない。ただ、今年中にはちゃんとしたセフレを作りたい……それは高望みすぎるな、せめて身元のしっかりした相手とワンナイトセックスをしたい、それだけを考えている。ちんぽにありつくのって、どうしてこう難しいんだろう。
令和になり祝日の移動がなされた際、カレンダーから6月と12月から祝日が消えるという事態が発生した。 ただでさえブラック企業によって休みの無い日本に、祝日そのものが減らされるという異常事態になったため、逆に増やすべきとしてこの案を作り上げた。
祝日の増加だけでなく、ゴールデンウィークやシルバーウィークなどにおける長期休暇等の再整理も同時に行う。 これは五月病及び九月病の問題が発生しているため、それを防ぐための再整理ということになっている。
個人的には1年の中間ということで第3水曜日とすべきと思っていたが、難しいのもあるので月曜日とした。 祝日名はブラックカントリーである日本を最大限に皮肉るため、あえて「ぐうたら感謝の日」としたが、真ん中ということで「時計記念日」と無理くり与えることもできるだろう。
2020TOKYOで祝日が消えることが判明したため、1日以上を確実化するために設けられた祝日。 この月は神無月ということで、八百万の神々に感謝する「神様感謝日」と名付けた。
天皇誕生日がそのまま祝日にならなかったため、「正月準備日」として祝日化したもの。 当初は第3金曜日等に予定していたが、クリスマスやら年末年始の業務多忙も懸念されたのであえてこの日とした。
よく「12月には大晦日があるじゃん」というクソアンサーは、遊園地やゲームセンターなどのアミューズメント施設には通用しない。 ディズニーやユニバ、各ソシャゲやネトゲなどのスタッフが一揆を起こしたらどうなるか想像せよ。
春分の日の位置によっては3月から祝日が存在しないため、「さくらの日」や「雛の日」とでも追加する。
昭和の日が土曜日にめり込む可能性があるのと、新人が休暇というのを経験できるタイミングとして。 この日を「さくらの日」としても良さそうで、他の候補としては「おはなの日」と指定する必要もあるかもしれない。
山の日である8月11日が土曜日にかぶってしまうことを考慮し、どっちが土曜日になっても大丈夫になるように。 一応この日は「終戦の日」でもあるが、他候補に「お盆の日」でも何ら問題はないだろう。
どちらかを5月の第2月曜日にまわしておき、もう片方は4月第2金曜日等に移す。 こどもの日を第2月曜日とし、みどりの日を3月の第1金曜日とする。
現在の日本では祝日がちゃんと機能していないクソ祝日にしかなっていないという状況が非常に続いている。 大晦日でも元旦でもゴールデンウィークでもシルバーウィークでも天皇誕生日でも連休でも社畜は「私は仕事デース!!!」と叫ぶ。
この状況を見ても、政府などはモチベーションアップばりの屁理屈を定義するため、結局のところいたちごっこにすら発展しない。
結果的に世界的に祝日が多くても休めてなければ何も意味はない。 というか世界的に本当の休暇を得ているのかという観点で言うと、先進国内では最下位と言っても過言ではない。
母の日が別にあるのに「国際女性デー」にわざわざ母の私は大変🥺🥺みたいな話ばっかでさ〜は〜
独身女が母親たちのせいで仕事のしわ寄せ受けてる話はいつ聞いてくれるん?
好んで独身楽しんでるのにそれを僻んで子供はいいぞ結婚はしないのかと異性愛者である前提でぐだぐだ言ってくる子持ち女が鬱陶しいよ〜って話いつ聞いてくれるん?
女が一人と一匹(ハムスター)と主体的に楽しく生きてるだけやで。女性デーこそこういう女の楽しいマイライフの話聞いてくれてもええやん。ハムちゃんかわいいよ。
女性デーにわざわざ男がのこのこやってくるのも消えろよと思うけど母たちもお前それわざわざ今日言わなきゃだめ?
ツッコむ前に前提情報書いとくよ。
今回の旧正月はイベントとよべるほどのものではなく、限定アイテムの販売と動物の会話があるだけ。
「日本の正月イベント」はなくなってて、年末のカウントダウンと新年イベントとして統合されている。
更にいえば、ユーザーも島も次に控えてる大型のカーニバルイベントの準備中で、別に島が旧正月風になってるわけでもない。
任天堂ツイートの日本語読めないの?旧正月の限定アイテム販売してる以外に何の説明がいるの?
じゃあ少し前から販売されたアメフトの大会にちなんだ限定アイテムの販売にも説明がいるの?
他にも毎回限定アイテム販売の度何か特別な説明がいるの?どうかしてんじゃない?
触り過ぎて感じすぎなんじゃない?
shinichikudoh 日本の正月イベント、やってないはず。現在のトップコメのファクトチェックできてるかな。任天堂の元ツイートへのリプ以外に攻略サイトでもそう書いてる。正月アイテムと正月イベントは違う。デマがトップで良いの?
「日本の正月イベント」はカウントダウンに吸収されて一つのイベントになってるから、この指摘自体は正しいが、今回の旧正月もイベントではない。限定アイテム販売といつもの動物の会話があるだけ。
adatom 旧暦イベの有無を批判してるんじゃなく、なぜか旧正月で中国韓国の伝統服をアイテム化するわイベ専用会話で旧正月おめでとう連呼だわ旧正月だけお年玉渡せるわで日本の正月イベより派手で違和感続出でしょ?当然では
多分この人実際プレイしてるんじゃなく、そこらへんから都合のいい情報かいつまんでるんだろうけど、何かの日や催しに関連づけて様々な国のアイテムを出すのはいつもの事だろ。たまたま今回は中国や韓国なだけ。新年はしずえやらたぬきマイレージプログラムの挨拶とかあったがそれはスルーするのかね?やってないから知らないだろうけど新年特有のBGMもあったぞ~旧正月のお年玉わたせるようになったのは、新年にお年玉渡せない事を多くのユーザーが不満に思い声をあげてたから今回できるようになったんだろ。
大体、今回の件に文句言うなら新年に販売された限定のアイテムの「オリビエサラダ」や「ユンノリ」にも言えよ。オリビエはロシア、ユンノリは韓国のもの。「日本の正月イベ」とか言って勘違いしてるが、年末年始はカウントダウンイベントと新年イベントとして「日本の正月イベ」ではなく世界的な年末年始のイベとしてやってるだけ。別に日本をないがしろにしてるわけでもなく(寧ろ日本固有アイテムが一番多いんだから優遇されてるだろ)ましてや今回はただの期間限定アイテムとどうぶつの会話だけで、実際は控えてるカーニバルイベントに島は装飾されてるんだよw
aa_R_waiwai 「No japanは韓国市民の自発的な運動」と称賛していた日本リベラルが、これは批判する不思議。やってることは完全に同じはずだが。
この人は日頃政治的なブコメに目を通さない私も知ってるが、あつ森云々ではなくいつもの事だからしょうがないか。
また仮想のリベラルと戦ってるようでご苦労様。皆が楽しんでるゲームにまでそういうので何か言おうとするのみっともないよ。
その理屈で言うなら、「No japanは韓国市民の自発的な運動と称賛していた日本リベラル」を以前批判していたaa_R_waiwai氏は、そんなリベラルと同じにならないために今回の件では任天堂に絡んでる馬鹿な奴らを批判すべきはずなのにね。そこには触れないんだね(触れてないから、いざとなればどちらにも転がせる卑怯なやり口)
dahlia_osaka 現時点で周辺諸国を侵略している大国に媚びるってのが気持ち悪い。中国、韓国が絡むと、平和じゃなくてヘイワってだけ。
この人もアイコンが特徴的でいつも的外れで頭の悪い事かいてるから覚えてるんだが、「中国、韓国が絡むと、平和じゃなくてヘイワってだけ」の意味が分からないな。
カタカナにしてるだけで何か言ってるようで何も言っていない、痛い歌詞を読んでるみたい。中国らの侵略行動に異を唱えるのには同意するが、それならこんなゲームのただの限定アイテム販売に難癖付けるより、何もせず指をくわえて中国の靴舐めてる議員や党にでも言えば?貴方の好きな自民党にいっぱいいるよ。
yukitan_i 自国企業は自国の風俗習慣を他国のそれよりも優先して欲しい、と考えるのは、日本人に限らず一般的な反応だと思う。それをまとめて差別扱いネトウヨ扱いして対立を煽るべきではないと思うの。
何言ってんの?あつ森の世界って別に日本ではないし日本文化を発信する道具ではないからね。一企業の商品だぞ?日本が舞台のゲームで他国の文化を優先してるなら文句言うのも分かるが。そんなこと言うなら、勿論日本文化に根差していないゲーム内のイベントやアイテムには当然いちいち文句つけるんだろうね?それが一般的な反応なんだろ?こりゃ、大変だねw「ネトウヨ扱い」もなにも、あつ森で山ほど世界中のアイテムが販売されてるのに、その都度この人達は何も反応しなかったのに、旧正月アイテムには反応するんだからそりゃそんな風に見えるよね。それが一般的な反応だと思うよ。
seachel これどうぶつの森プレイヤー的には背景事情がありまして、3DS版まで日本の風習や暦を元にしたイベントが殆どだったのに、あつ森になってから急にそれらが削られてコレだから不満が溜まってる人達が一部いるんよ…
この指摘自体は間違ってないと思うよ。もっと日本のイベントが楽しみたいユーザーも多くいて不満に思う人も。でもこれは、どうぶつの森が少しずつ世界に広がって(対応言語や販売国の多さを見れば分かるだろう)、日本的なイベントだけでは難しくなった背景があるので個人的には仕方ない流れだと思う。あと、今回任天堂に絡んでのはこの人が指摘する、不満がたまってる人ではないのはツイートたどればすぐわかると思うよ。サンクスギビングとかにも文句言ってるならまだわかるが、そういうのは彼らスルーしてただの限定アイテム販売とどうぶつの会話に文句つけてるんだから。
preciar 日本人にとって一般的ではないイベントがわざわざ入ってるとなると、そりゃ違和感は出るだろうね。ただ、世界展開してる以上ゲームに入れないわけには行かないし、宣伝もせざるを得ない。難しいとこやね
アメフトの大会やサンクスギビングも日本人には一般的ではないが、それらのイベントはスルーして今回の旧正月には文句を言う彼らに違和感を持った方がいいよ。
またこの人か。適切な反論ができないけど、何か一言いいたくてしょうがない人。
建国記念がスルーされがちの意味もよく分からないが。これあつ森の話だよ?
無理に変な憂いをこじつけなくていいよ。
Tatada 棘まとめが詳しいけど、「日本の正月イベントでは門松の販売日が元旦、届くのは2日目」って感じで力の入れようの差が明らかだし。他にもこどもの日イベ削除とか批判はあるそうで
まずこの人はゲームのシステム理解してないな。力の入れようの差が明らかといってるがイベント当日に販売は当たり前だし、翌日届くのはいつもの事。別に正月だけこうなったわけじゃない。当日ほしいなら、時間操作かフレンドと協力すれば当日手に入るし、すればいいだろ。まるで正月だけ「門松の販売日が元旦、届くのは2日目」みたいな印象操作してるが、どうかしてるんじゃないの?
tomoya_edw 日本のソフトなら日本の正月はやっていい気はするけど、グッズくらいもなかったのかな。Steamの旧正月もそうだけど、お金出すところに最大限コミットした結果だろうと思っている。
卒業アルバムとか、大量の写真、日記とかを持って家に戻ったものの、これが結構な量である。
中でもでかいのがこどもの日に飾る兜。おしいれにもはいらず、部屋の真ん中に鎮座。
正直めちゃくちゃ邪魔で、移動や掃除を阻害する。こどももいないので役にも立たない。
倉庫に入れたりするにも高温多湿な場所では劣化するらしい。中々の高級品だ。
でも、これ、4年前に死んだお婆ちゃんが買ってくれた代物なのだ。
故人でなくとも、俺はお婆ちゃんのことが大好きだったし、捨てるのは忍びない。
でも邪魔だ。
兜じゃなくても卒業アルバムとかも、生きているうちで絶対に増えてしまうけど捨てるわけにいかないものあるよねえ。
「え?捨てれば?」「捨てたけど」
俺は結構ショックを受けた。
え、ホラ、でもお婆ちゃんの形見でさあ……とか言っても皆にえきらない態度で、「でもいらないじゃん」って。
この間ももうサブスクで聴けるからいいや、と産まれてはじめて買ったスピッツのアルバムを捨てた。
だから異様に思い出に執着してなんでもかんでも取っとく気はないんだけど、
でも卒業アルバムとか、大事な人に貰ったものって、代替品が無いし、皆そこまで簡単に捨てられちゃうもんなのか!?とびっくりした。
もちろん俺の部屋の真ん中には兜が鎮座し続けて居て、綺麗な部屋を求めるには捨てる以外選択肢がないんだけど、
そんなにすぐに割り切れないんだよな……となんだか悲しい気持ちになっている。
子供から大人になる自覚を持たせる、というのが元来の意味付けらしいけど、いまや惰性で続いているだけ。
成人の日という祝日は末永く存続して欲しいと思うが、式典は要らない。
こどもの日や敬老の日と同様、各家庭でお祝いで良いのではないか。
いくらお金をかけて大人が頑張って準備したって、あの式典に価値を見出してる人は少ない。
私個人的にはなかなかない機会だと思って市長の話を聴いたけど、会場に来ても中に入らず外で仲良し同士で喋るだけの人も相当数いたようだ。
ほとんどの人にとって、同窓会という一大イベントの付属品という捉え方だと思う。
もちろん全くの無意味ではないと思う。何をしたって少しくらいは価値がある。
成人式に関しても存在意義は多少なりともあるだろう。しかし効果は極めて低いと感じる。
開催にかかる実費を新成人から徴収するなら、意味もあるかもしれない。
その場合、「金がかかるくらいなら行かない」という人も多いだろう。
始めに「配慮しろ!!」と主張する意図ではないですし父の日商戦は至って普通の現象だと思ってます。
私は父と非常に仲が悪い。
今は音信不通で近況など全く知らない。
ふとスーパーで父の日商戦の一環で「お父さんにありがとうを言おう!」みたいなPOPを見かけた。
少し気分を害したが別にそれは私の父との関係の問題でありスーパーは悪くない。
ただふと思ったのが成人の私は別に不愉快程度にしか思わない母の日や父の日に際して
本人の責なく父母との関係が悪い、ないしは大好きだった父母を意図せず亡くした子供には
いささかキツい日だろうなと思った。
こんな事を思ったが、言い出したらキリがない「母の日」「父の日」「こどもの日」「敬老の日」と
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 151 | 42660 | 282.5 | 48 |
01 | 133 | 13396 | 100.7 | 43 |
02 | 57 | 9788 | 171.7 | 53 |
03 | 39 | 10953 | 280.8 | 71 |
04 | 43 | 5103 | 118.7 | 45 |
05 | 37 | 4574 | 123.6 | 61 |
06 | 63 | 6580 | 104.4 | 55 |
07 | 28 | 6140 | 219.3 | 54.5 |
08 | 33 | 2660 | 80.6 | 40 |
09 | 38 | 3920 | 103.2 | 53 |
10 | 50 | 4773 | 95.5 | 35.5 |
11 | 52 | 5345 | 102.8 | 33 |
12 | 93 | 11052 | 118.8 | 55 |
13 | 93 | 6798 | 73.1 | 44 |
14 | 52 | 6662 | 128.1 | 44.5 |
15 | 98 | 10733 | 109.5 | 56 |
16 | 122 | 17295 | 141.8 | 53 |
17 | 147 | 18954 | 128.9 | 52 |
18 | 108 | 11396 | 105.5 | 40.5 |
19 | 111 | 10660 | 96.0 | 45 |
20 | 167 | 13606 | 81.5 | 43 |
21 | 149 | 19127 | 128.4 | 42 |
22 | 159 | 19600 | 123.3 | 34 |
23 | 128 | 17442 | 136.3 | 45.5 |
1日 | 2151 | 279217 | 129.8 | 46 |
ヒューリスティック(5), VLOG(8), GH(5), こどもの日(5), 裸眼(6), スマホカメラ(6), ボロネーゼ(6), 5月4日(4), 画角(3), タツノコ(3), 飛び降り自殺(4), パスタ(25), 起業(34), GW(14), 眼鏡(12), ハンバーグ(8), ハンバーガー(7), 連休(15), 一連(8), マック(13), マクドナルド(8), ガチャ(29), GAFA(11), 貯金(29), カメラ(26), 上級国民(11), メガネ(11), 撮影(15), 化粧(14), 妹(13), 投資(17), 天皇(17), 価格(11), 借金(11)
(タイトル不明) /20150611172736(24), ■銭湯の浴場にメガネ掛けて入ってくる人 /20190505132621(18), ■なんでみんなそんなに貯金するの? /20190505162353(15), ■人生ガチャまとめてみた /20190505131439(14), ■お前らが毎日毎日ジェンダー問題こじらせ盛り上がるせいで嫁が頭をやられてる /20190505075638(11), ■なんで私が地方勤務に?大手メーカー総合職女の悲哀 /20190505195013(9), ■スマホカメラからカメラ専用機への回帰が今まさにアツい! /20190505034650(8), ■増田、ブクマカの考える次のお札に採用すべき最強の人選を教えてください! /20190410101720(8), ■モテるようになってミソジニーになったかもしれない /20190504094922(8), ■全ガンダム投票→全マクロス投票→全○○? /20190505011146(7), ■マクドナルドって絶対美味いやろ /20190503180029(7), ■回復系の魔法 /20190505164538(6), ■はてなーって意外に貧困層が多いのかな /20190504184622(6), ■家電を買ってない /20190505014050(5), ■天皇家の継続性の問題について /20190505171446(5), ■銭湯で息子に挨拶させたら出禁になったんだが /20190504232317(5), ■良く女が自分のメンテナンスに金かかってるから男はおごれみたいに言うけど /20190505173841(5), ■社畜が会社を訴えるラノベや漫画が出てこない /20190503203707(5), ■通勤時間が1時間30分以上の人に問いたい /20190505104809(5), ■ミニマリスト気取りの夫がうざい /20190505173500(4), ■令和ダジャレ /20190504130745(4), ■「妹の姉」の反響に対して /20190505172902(4), ■「女じゃない自分」が存在する女性と「男じゃない自分」などいない男 /20190505154900(4), ■金が全てだろ /20190505124931(4), ■童貞捨てようとしたらちんこに母乳かけられて終わった /20190505021901(4), ■年収一億円ないと不安でしょうがない /20190505125658(4), ■何で奨学金借りたの?とか聞くバカ /20190504045134(4), ■anond:20190505014050 /20190505014843(4), ■ /20190505112747(4), ■今更だけどケムリクサ超時間の無駄だった。 /20190505210225(4), ■Apple Musicやばい /20190505122804(4), ■ /20190505041115(4), ■超絶イケメンから告白されたらどうする /20190505130559(4), ■旦那が元自営業なんだけど /20190505032537(4), ■anond:20190505204115 /20190505205641(4), ■【男尊女卑】30年前の日常。 /20190505225726(4), ■anond:20190505175919 /20190505180136(4)
6227703(3359)
店長とされているおじさん(ビジュアルはちびまる子ちゃんの友蔵)と二人でスタッフルームに詰められている。
おそらく4畳半もないスタッフルームだが、パソコンが2台あり、ぼくはせっせと作業をしている風にこの文章を書いている。
GWだってのに暇である。何が令和だ、こどもの日だ。ぼくには無関係なのである。
エロい事を期待していた、というのは少し語弊がある。
女の子と宜しくしようだなんて考えてなかったし、
かつて利用したことがある風俗店でみた、幻のようなエンターテインメントを演出する”キャスト”になるのだから。
それはもう、メルヘンかつ刺激的な業務内容になるのだろうと思っていた。
実際に身を置いてみると、こんな状態だ。
平成初期に造られたであろうボロボロの建物、狭いプレイルーム。
真っピンクなタオル、漂う香りはイソジンとファブリーズに、タバコくささのエッセンスを交えた様。
働く女の子はみんなどことなく目が虚ろで、偉い人たちは「あいつはGW中がギリかなw」とか話している。
商品は磨耗して扱いが雑になる、新人は大切に育てるが、それもベルトコンベアーに流れるが如く、磨耗していく。
バックレる女の子たち、予約して楽しみにしていたお客さんに頭を下げながら「これだから風俗は」と愚痴をこぼす大人たち。
元気な新人の女の子は口を開くたびホストの彼氏との近況を報告してくる。歯が汚え。ホスト行く前に歯医者行け。
働く様になって一週間が経ち、仕事も覚え、だいたい一人で店を回せる様にはなってきたが
たまに内面が大人に成長しないメンタルピーターパンの様な人は多く見かけるが、
ネバーランドでもない。
鯔のつまり、何が言いたいかというと、風俗店で働くという事はあんまり楽しくなかったよ、という事である。
比較的自分は女の子とコミュニケーションは取れる方だと自負しているが、それにしても楽しくない。
そうだね。こどもの日楽しみだね