はてなキーワード: 副反応とは
緩和ケアの発達により、末期がん患者の痛みやせん妄を抑えることはもちろん食欲や体重、すなわち体力まである程度のコントロールが可能になった。
岩崎弥太郎が末期胃がんの痛みや苦しみにのたうち回って亡くなってから138年、大きな医学の進歩であり、末期がん患者でありながら「最後に山に登りたい」「最後に旅行に行きたい」「自宅で家族と過ごしたい」など、QOLを維持しながら最後の時間を過ごせるようになった。
ただ、喜ばしいことばかりではない。
末期がん患者のご遺族などによる医療訴訟が増えているのである。医療訴訟とまではいかなくとも医師の説明に納得しないご遺族は多い。
治療をやめて緩和ケアのみに移ると、抗がん剤の副反応も抜け、薬によって痛みやせん妄もなく、食欲が低下していないことから患者さんや家族は「まるで治ったみたい」「もしかしてこのままよくなるのでは」と考えてしまうのである。
しかし、その間にも癌は進行を続けておりモータルな状況に達すると突然意識不明となりそのまま亡くなるのである。ここ最近のがん患者の意識急変→永眠までのスピードは最後まで積極的な治療を行う小児患者や若年患者を除くと恐ろしくあっという間である。
ワイも1~3回目がモデルナで4がファイザー社コミナティやってんけど結構如実に違うよな副反応の重さ
ワイの周囲では男性はファイザーの方が副反応重めの人が多かったわ、年齢や性別で違いが出るんやね
同居の家族が高齢やし持病もあるしで増田と同じように打たない以外の選択肢はなかってんけど、信頼してる人の打たない宣言でちょっと揺らいでしまった
ブクマカさんも副反応なかった言うてるしここでのN数は少ないけどあまり気負わず打ちに行った方がええなやっぱり、ワイはまあまあ健康やし
他の人の体感もまだまだ聞いてみたいわ
やっぱりモデルナの方が副反応は重く出たね。交互接種になるので免疫は上がるとかなんとか。
実家の父が基礎疾患持ちなので打たないという選択肢はなかった。
そうでなくとも罹った時と後遺症がヤバすぎる。罹患したフォロワー見ててそう思う。
なので有料になっても自分は打ちにいくよ。
ワイは1回目がきつくて2・3は並程度(ここまでモデルナ)、4回目(ファイザーコミナティ)はほとんど副反応なかったんやけど今回はXBB(ファイザーな)やからどうやろなと
自分はまだ打ってないが、医療従事者の姉(8回だか9回だか打ってる)いわく、今回のは腕の痛みは出るが発熱は少ないという傾向があると言ってたぞ
https://www.cdc.gov/vaccines/acip/meetings/downloads/slides-2023-09-12/08-COVID-Priddy-508.pdf
体感教えてほしい
ワイは次打つとしたら5回目で高齢両親は7回目になるんだけど打った人その後どう?
科学リテラシー高い虚弱の友達が体調や安全性に不安を感じるから打たないことにしたという選択を聞いてなんか自分も不安になってきた
厚労省とか厚労省の検疫所HPとかあれこれ読んだりしてはいるんだけどワイは上の友人ほどリテラシー高くないしきちんと効果やリスクを把握できてるわけではないなと実感するから余計に
Xで検索すると反対してる人や打たないと言ってる人は和多志とか使ってる人とかシェディング(いやこれなに?)って謎ワードとセットの人が多くて接種しない根拠としては正確じゃないだろうしただ不安だけ徒に煽られて帰ってきた
はてなーというかブクマカは推奨派が多いのは知ってるし自分もそっちよりなんだけど、ちょっと迷い出した
打ってきた人いるかな?その後体調とかどう?副反応とかその後の体調とかよかったら教えて
前の職場でお世話になった人から突然コロナのワクチンに注意した方が良いというメッセージが届いた。
実はコロナワクチンの危険性がよくわかってないとかじゃなくて、コロナワクチンは闇の政府による人口削減のための策とかそういうやつ。
別に医学の専門知識を持ってるとかではないけど知的な人だという印象だったのでまず驚いた。でもそこそこ知的好奇心があって情報収集にも意欲のある人がかえってはまったりするんですかね。
で、これ送ってきた人はまあまあ年配の人で職場ではそれなりの肩書きがある人なわけ。自分はそもそも直接の上司ではなかったし、今後会うこともまあそれほどなさそうだし「勉強になりました!」でなんとか乗り切れると思うけど、これもし部下とかにもやってたらきつくない?
前にまったく別のつながりの飲み会で突然911陰謀論について語り出した人がいたんだけど、ああいう陰謀論て「なるほどー」「そうかもしれないっすねー」とかでけっこう流せる。でもワクチンだと打ったかどうかの話がその後に出てくる可能性があるよね。打ってても「いや打ってないです」って言えばいいのかもしれないけど副反応で発熱したりすることを考えるとその人だけじゃなくて職場の関係者全員にワクチン打ったって言えなくなるよね。実際にやるの意外に難しそう。
いやーやっぱり医療系の陰謀論はきついっすよ。日本じゃもうHIV陰謀論なんか知ってる人の方が少なそうだけど実害につながる可能性が高すぎる。でもたぶんそういうことを教えてくれる動機は善意なんだよね。「気付けない人たち」を馬鹿にしてくれても良いから、頼むから陰謀論者だけで盛り上がっててくれないかな。
で、ちょっと心配になったんでつながりのある人にそれとなく聞いてみようかなと思ったんだけど、これが意外と難しい。「○○さんも聞きました?ワクチンこわいですよね!まさか打ってませんよね?」とかなったらやびへびだもの。
実はこれ増田に書こうと思ったのも意外とこういうのって誰かに愚痴るの難しいなと思ったからだ。適当な人に愚痴ってその人も陰謀論者だったらややこしいからね。
37.0度:ガチでしんどい 37.5度:辛い 38.0度:もうまともに歩けない 38.5度:辛すぎる 39.0度:死にそー。
・キンキンに冷えた甘酒が体に染みわたる(なぜか冷蔵庫にあった)
・解熱剤のんで37度近辺まで下がる→治ってきたと勘違いする→薬の効果切れて39度くらいまで上昇して死にそうになる→解熱剤飲んで・・・以下ループ
を7回くらい繰り返す。つまり最低7回くらいは死にそうになってる。
・ワクチン打つと副反応で結構しんどいけど、マジもんのコロナと比べたら副反応なんてヘーキヘーキって本音で言えるようになる。
あとは後遺症でない事を祈るばかり。頼んだぞワイの体。
「そうだな、お前の言う事もそれもわからん。どっちが正しいか分からんけど、とにかくワクチンは打つな。数年様子を見てから決めればいいだろ」という嘘のポーズで中立ぶることもあったな。
ポーズが嘘かどうかはお前でもお前の親でもないし知らんけど、「どっちが正しいか分からんけど、数年様子を見てから決めればいいだろ」はかなり中立に近くね?
だって俺は反ワクで黙って様子見してたら実際に誰もコロナ怖がらなくなったし、マスクも誰もしなくなったじゃん?
いまだに怯えてんのってむしろお前みたいなワク信だけくらいの雰囲気になったじゃん?
数年様子を見てから(打たないことを)決めてまことによかった~としか思えないんだが?
てか「中立ぶる」って表現に笑っちゃった。中立であることを評価しないって振り切れてる自覚あんじゃん?こんにちはワク信さん
「様子見派」っていう一番中立に近かった俺に反ワクのレッテル貼ってきたようなやつらもお前みたいな感じだったんだろうな。
おかげさまで俺は反ワクを自称することになり、「陰謀論を信じていない反ワク」というワク信の認知をバグらせる個体が誕生したわけだが。
お前らって「反ワク」と「陰謀論を信じている」っていう2つの要素を別々に考えられないから、「反ワクなのに陰謀論を信じてない」って奴が目の前に現れると発狂して異常な行動に出たり見えないふりしたりしだすんだよな。
麻疹・風疹みたいなワクチン打ってたら根絶できちゃうよーな感染症なら千歩譲ってギリギリ理解できる。俺も打ってるし子供にはその手のワクチンなら結構打たせてるよ。
だがコロナに関しては「予防効果」「他人に感染させない効果」がゼロかマイナスだろボケ。副反応()で若年性認知症でも発症してんのか?それとも政府の発表とか一切見てない感じか?
最終的に「重症化を防げる『かもしれない』(データはないけど)」まで後退しただろ。
それともお前の認知する世界ではあんなしょうもないもんn回打っただけで他人にうつしても免責されるんか?ずいぶんと都合のいい思考回路だな。
じゃあ免責される回数のしきい値は?5回?6回?まさかたった2回の半ワク如きが反ワクを批判してないだろうな?
お前の親が神じゃないならこんな酷い質問ぶつけんなよ、神じゃないのに神みたいなこと要求されて可哀想
大学すら行けてないが、エセ科学に騙される親への反感でエセ科学批判の類を読み続けて耐性があったため、初期から反ワクチンデマを垂れ流しにされて脅され続けてもビクともしなかった。
高卒が無い知恵振り絞ってできたことがワクチン打った回数マウントって泣けてくるわ………………………………………………
「ビクともしなかった」のはお前のワクチンへの信仰心が強すぎるせいであってお前の知恵がすばらしいからではないって何故思えないのか………………………………………
お母さんの中では、間違った知識と正しい知識の2択になってしまって、『より有効だけれど、リスクはゼロではない』は認められない状態なんだね。
ワクチンを打たずに体調悪化→コロナではない!検査陽性?陰謀だ!
ワクチンを打って感染せず→コロナなど存在していなかった!陰謀だ!
他の諸々も、自分が信じたいものだけを信じる認知バイアスが強固すぎて、理屈でなく感情で信じたいことを信仰してしまってる状況なのかなと想像した。
よくわからず不安で、ワクチンを打っていいのか、打てば感染しないのか、副反応が出たらどうしよう、自分で打つ選択をしたのにそれが原因で死んでしまったら怖い、感染は自分で選択するわけでなく感染”してしまう”不可抗力だから精神的な苦しさはワクチン接種副反応よりは苦しくない、でも接種しなかったせいで感染して重体になってしまったらどうしよう、打たなかった自分の選択自己責任って言われてしまうのだろうか、打っても打たなくっても怖い、どちらの選択をしても正当化できる理屈が欲しい、そうだ陰謀論だ!!!!!!
感染症もワクチンもなにもかもインチキで、存在しなくって、騙されていて、体調悪化は他に原因があってetc....
それを信じて心の安定を得よう。
同意してくれる人は多い方が安心だから人にも広めよう。不安だから、否定されたら否定してくる人を騙されている人なのだと考えよう。
この推測、或いは想像があたっているようだったら、理屈でなく感情に共感してあげて、
(言っていることが正しいと認めるわけでなく、お母さんはそう考えているんだね、と聞いてあげる。『お母さんの間違いを正そう』という考えで接してしまうと、お母さんのプライドが傷つけられてかえって頑なになってしまう可能性が高い)
お母さんの考えを聴かせてほしいという姿勢で最後まで否定せずに聞いて、話し終わった後、
「そっか、お母さんは一生懸命に体を大切にしようとしているんだ、そのためにもたくさん情報を集めたんだ」
って認めてあげると、気が立っているのが和らぐんじゃないかな。
内心、自分の言っていることと世間の多数が言っていることが違うことに不安でいる可能性もあると思うし、「あれ、もしかして騙されているのは自分の方・・?」と思っても、今更間違いを認めるのは勇気がいるしバツが悪いしで苦しい思いをしているんじゃないかと、そこまで想像してしまう。
ともあれ、まずはお疲れさま。
40代の妹が、80代の母親のために、自分は今後はコロナワクチンを接種しない、と別件の用事のメールのついでに私に知らせてきた。
一番最初にそれを知った時には、何かの勘違いだと思ったが、数回やり取りをした結果本人はかなり本気のようだ。
妹は接客が多い業種で、去年の8月と今年の7月末にコロナにかかったことがある。
旅行支援割引を使って旅行したことがあったから、少なくとも3回はワクチンを接種しているはずだが。
母は普段は毎夜テレビ電話で妹とその幼児(私にとっては姪)とやりとりしていて、月に1度程度、電車で1時間程度の距離を会いに行き来する関係だ。
私は母とはテレビ電話で週に1~2度1時間程度会話をしているが、妹とはほとんど無く、用事がある時にメールでやり取りはする。
数年前の父の相続の時に妹と険悪な仲になったが、今はこの件が無ければ普通程度。
春には母や姪も含めて一緒に観光ではないが母の故郷へ旅行にも行った。
妹が言うには、
・1回目にコロナにかかった時は無症状だったから家族全員(夫・娘)に感染させてしまった
・2回目は熱が出てこの時に自分を隔離したから他の家族にはうつさずに済んだ
ワクチン接種をすると、症状が出ずに自分を隔離できないから、症状が出るようにワクチンを接種しない
という論理らしい。
これを、どうも母も半分ほど信じてしまっていて、私が説得しても妹の方を信じているようだ。
高齢で頭が回らないこともあるし、妹を怒らせると孫に会えなくなるのも気にしているらしい。
ワクチン接種は妹本人の重症化や後遺症を防ぐためでもある、と母に言っても
(一応母のためという気遣いを示しているせいか)妹にワクチン接種を勧めることはできないらしい。
妹に、公の機関のサイトで、最初の何日間の無症状の時もうつす可能性があるとか、
たった1回の幸運な成功体験だけで自分の方が正しいと思い込んでいる。
「それって、一度宝くじに当たったから次も当たるはずだ、と考えるのとどこが違うというの?」
と妹に言ったら、そこから返事は来なくなった。
私の住んでいる自治体の保健所や母のケアマネジャーにも相談してみたが、二人共に妹の考えはおかしい、と言っていた。
とくにケアマネジャーは、ワクチン接種しないで症状が出る方が感染を起こしやすいとも言っていた。
だが、もう5類に移行しているから、こちらから妹さんに働きかけることはできない、と言われて打つ手が無くなった。
そしてこれは昨日の話だが、母の話では妹は「もうワクチン接種券は来ないよ」と言っていたそうだ。
慌てて母に、妹の住んでいる自治体のワクチン接種日程のサイトを見せて、それが間違いであることを示したんだけど…
妹に騙すような悪意は無い、単なる勘違いだったんだろう、と相変わらず妹を養護するようなことばかり言っている。
「私から言うから。あなたじゃなくて、私がネットを見ていたらたまたま見つけたって言うから。」とかいう始末。
ちなみに、母は6回目のワクチン接種をしていて、今後も打つと思われる。
これだけが救い。
百歩譲って、妹がワクチン接種したくない何か別の事情があるのなら、仕方がないとも思えるけれど、
「母のため」というのは、妹本人も、母を含めて他の誰も得をしない勘違いだ。
私としては、もうこの二人をどうこうすることはできないんじゃないかな、と半分諦めている。
事情があってワクチン接種をしたくてもできない人がいることも分かっているから、
実際は私の気にし過ぎなのかもしれない。
ただ、妹がこういう考えの持ち主だということを、半年毎ぐらいにある親戚の集まりや、
私が何も言わないでいて問題は無いんだろうかということだけが気にかかっている。
もしクラスターが発生して、その原因が妹だったとしたら、私は何か罪に問われるんだろうか?
事前に話しておいて、相手側の方で判断・対策をしてもうらうべきなんだろうか?
でもそれもやり過ぎのような気がするし、妹のせいで姪が親戚から避けられたり、
母が高齢者施設から受け入れ拒否されたりするのは本意ではない。
(もちろん、表面的にはそんなことされないと思うけど、別の理由を使ってやんわり拒絶される可能性はあると思う)
事前に言わないでいいのなら、私はもうこの件については見守る程度でいいかもしれないと思っている。
正直、考えるのに疲れたという所。
一部の人に副反応が発生し、重篤な後遺症や死亡のリスクがあります。
多数の人には有益なため、社会全体では有益さの方が優って、結果ワクチンは有益であると見做されています。
しかしリスクが受け入れられない人は接種しないことが選択できます。
一部の人は交通事故に巻き込まれ、重篤な後遺症や死亡のリスクがあります。
交通事故に遭遇しなかった多数の人は便益を享受し、社会全体では便益の方が優って、結果自動車は有益であると言えます。
リスクを低減するためには自ら運転することを避ければよいですが、完全に回避するためには人里離れた生活をするしかありません。
都市部の生活に比べて相当の不便を受け入れることになりますが、現実的に実現可能です。
リスクが受け入れられない人は、ゼロリスクの生活を送ることが可能です。
一部の人はトラブルに巻き込まれ、個人情報が漏洩したり無駄な手続きで時間を浪費させられたり金銭的な不利益を被ったり、まだ発生していない未知の損害を被ります。
リスクを低減しようとマイナンバーカードを返納しても、マイナンバー自体は消滅しないためリスク量はあまり変わりません。
リスクを回避するには、政府に堅牢で信頼性の高いシステムを構築させることでトラブル発生をゼロにすることが可能です。
ただし、トラブルがゼロであることを保証するためには様々なレイヤでの品質保証に長期間かつ大量の人員を投じることになりますが
日本ではそういった大規模プロジェクトが成功する確率は低く、現実的ではありません。
リスクを回避するには制度自体を廃止することが現実的な解決策です。
ワクチンや自動車では無辜の人が亡くなるというこれ以上ないほどの損失が発生し続けており、これが受け入れられない場合は個人の判断でリスクを回避することができます。
対して、マイナンバー・マイナンバーカードについては個人の行動ではリスクを回避することができません。
リスクが受け入れられない人は、DX化に反対し政府を翻意させなければなりません。そのためにはリスクの顕在化による損失が便益を上回ることを示す必要があります。
DX化による便益と顕在化すると最も深刻な損失が発生するリスクとの天秤により判断するのが妥当と思われますが、その深刻な損失は何が考えられるでしょうか。
上念司、だけではなく、判で押したように同じことしか言っていないので、政府案件としか言えない。
今回は汚染水についてみてみよう。
上念司のyoutubeはいかにも政府のプロパガンダでよい感じだ。
このいいかえって、転身と同じ。あと副作用をわざわざ副反応とか言い換えるとかこざかしい。
ワクチンの副作用(Side Reflection)は副作用のまま。日本語を言い換えて印象操作するの、馬鹿でしょマジで。
典型的なのがこれ。今回の汚染水はちょっとしか流していない、中国のほうがもっと多いというもの。
これ、マジで人を馬鹿にしている。こんなあほなことをいうかボケ。
なぜなら、地下水ですでに放出しているので、自然にはすでに大量に流されている。
しかも、どこに行ったか分からない。全部くみ上げているということはあり得ない。
なので、垂れ流しているのは処理水だけでカウントするのはあり得ない。
こういうのを救いがたい馬鹿っていうわけ。
なにが科学だ。こんなんに騙されたり垂れ流したりするのは科学ではない。
@hirougaya
ALPS水の海洋投棄に関して、 政府・東電・マスコミのウソ・偽り・隠蔽があまりにひどいので、頭に来ました。
例えば「汚染水タンクを置く場所がない」という東電の主張は、福島第一原発構内の3.5平方㌔だけの話で、その周囲にある17平方㌔(渋谷区より広い)中間貯蔵施設はまったく手つかずだって、知ってましたか?
2023.6.30 ナマうが金 ALPS水海洋投棄の政府・東電・マスコミのあまりにも多すぎるウソ・偽り・隠蔽 この際ですから全部ひとつひとつ指摘します
https://www.youtube.com/watch?v=PX-sQQndgcU
@hirougaya
政府は、ALPS水を海洋投棄した時の、食物連鎖による生物濃縮など長期的な環境への汚染をまったく放出の基準に考慮していません。
処理されているというのもウソ。
@hirougaya
12年前、福島県の原発事故被害地から避難してきたナンバーの車に同じような嫌がらせをしたり、他県で福島やいわきナンバーの車の隣は誰も駐車しなかった、とかもうお忘れですか?
結局日本人じゃない(非国民ね)と言い出しているあたり、上念司があほなのではなく、日本政府がクルクルパーなのだろう。
あの人たちは中国人かなにかなのかな?
除染土を埋めるところとは違う。
隠ぺいに積極的に加担している。以下もそう。
12年間それをやらなかった。先送りしてきた。
なので、上念みたいなのは判で押したように同じことしか言わない。
科学的とかリテラシー以前に、そんなもんを信じる日本人は脳みそが腐っているとしか言いようがない。日本人なわけないじゃん。
なお、野党はただのゴミなので、なんの役にも立たない。所詮与党の仲間っていうだけ。税金を食らう害虫でしかないのな。
まあグリーンカルトもいい加減だけど、海洋放出なんて馬鹿なことをしたらグリーンカルト以下。グレタより頭悪い。
これは読売あたりかな。
ALPS処理水に含まれているのはストロンチウムなども含まれている
温排水にはどうしても熱交換器を通る段階で水がトリチウムになる。
当たり前なんだけど、日本政府が中韓のデマっていうときは政府がデマをながしているに決まっているじゃないか。デマ対策ってミスインフォメーションでしょ。馬鹿なの?WBPCで何を学んだんだろう。
なので、マイナンバーカードも同じ。