「上下関係」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上下関係とは

2023-05-29

トイレ行ってる間に会計済ませるやつ

 トイレ行ったら会計終わってた文化に初めて出会ったのは高校生の時、付き合ってた先輩とちょっと遠出して入った個人経営定食屋さんみたいなとこ。

 そろそろお店出ますかー的なタイミングで「お手洗い行かなくていい?」って言われたら行くしかないじゃん。席に戻ってじゃあお会計かって思ったら、気の良さそうなおっちゃん店員ニコニコ顔で見送られて。

 初めてやられた感想は「この彼氏かっこいい一生ついてく」ではなく、「なにそれずるい私もやりたい」だった。

 それからいかにして男がトイレ行ってる隙に会計済ませるかを生きがいにしている。

 普段会計クレカや万札で支払う男の隙を見つけて、1軒目はお願いして2軒目は増田が払うとか、「あ、721円小銭あるわー」とかなんとかこじつけて財布出そうとするけど。トイレ行ってる間に会計済ませるやつだけはその後の反応がいいんですよね。まさかそんなみたいな驚き方というか。その後のデートもいつもより甲斐甲斐しい感じがする(増田個人調べ)。年上下関係なく皆反応が可愛らしいのでまたやりたくなっちゃう。

 ただ1人に何回も使える手段ではなくて。というのも次のデートから相手の「俺が出す」意志がめちゃくちゃ強くなって困る。なんなら増田トイレ行ってる間に済ませられてる。なんか悔しい。悔しいが、こいつかっこいいなって数割増で思う。しばらく会計のガードが硬いので数年後とかに隙を見つけるしかないが、なぜかそう長くは付き合えないんですよね不思議

 それに、男ってトイレ行くかどうかまちまちじゃない? なんでトイレいかんの? 食うと出すはセットじゃないの? 教えて識者。

 なぜこんなとこに書いてるかというと、先日絶好の機会を逃して悔しいからです。

 数回逢瀬を繰り返し、いい雰囲気だな付き合いたいなと思ってる男の、誕生日当日に、ご飯に誘われたのに! しかも男はお手洗いに席を外したのに! にも関わらずなぜかチキってできませんでした!!! なんか負けた気分。

 しかもその後、彼が会計済ませたし。お酒が入った増田は「お手洗い中に会計済ませるやつやりたい系女子なんです〜」とかカミングアウトしたし。言っちゃったら意味ないのよ増田。このおたんこなす! 

2023-05-27

敬語やめない?」って言うタイミングが分からない

仲良くしている同期がいる。同期だけれど、仲良くなって敬語を取る前に2歳歳上なのを知ってしまって、1年くらいずっと敬語で話している。

中高が上下関係厳しい部活だったのもあって、歳下から敬語やめない?」って言うことにとても抵抗がある。言って大丈夫かな。言って距離が縮まるならそのほうが嬉しいな。

追記

コメントありがとうございます

そうなんですよね、敬いの意味もあるけれどちょうどいい距離感を保つためでもあるんですよね敬語。同期だからほぼほぼ友人みたいでも仕事関係の同僚ですし。

敬語混じりのタメ語はたまにやってます! 向こうからもたまにタメ語が来ます。そんな感じでじわじわやってくのがいいかなって思いました。

飲みの席だとこのタメ語率が上がる感じがあって、私も釣られてタメ語になるので、そのときに待ってめっちゃタメ語でした、って言ってみるのは試してみたいです。いいよいいよになるといいな。

結局向こうがどう思ってるか、ひとりで考えず相手にそれとなく聞くのが大事ですよね。

新配属先において業務全然終わらないのに上司は「早く帰ったら?」「別に急ぎの仕事があるわけでもないでしょ?」と言ってくる

そもそも前任者からほぼスライドで割り当てられた定型業務を全部終わらせようとした時の工数で平日ほぼ使い切ってるんだが?

でも当然のように「部署ローカルルール把握」「トラブル対応」「新人の育成」「休職者の業務折半分」はやらないといけないから、どうやってもその分残業するしかないんだけど???

残業を減らせとか言われても仕事が終わんね―んだからしょうがねーだろ。

なあお前のその「根を詰めてもしょうがない」は「定時内で終わるクオリティで次の工程にぶん投げちゃってもいいよ」なのか?

それとも「クッソ仕事おせーんだよカスがよぉ!!!!!前任者が出来た仕事が何で同じように出来ね―んだ??配置換えして最初の2週間ぐらいはともかく、そのあとは同じペースでやれんだろ?」なのか?

いやマジで多分実態としては後者なんだろうな。

パワハラって言われたくないか卑怯言葉を選んで、さも上っ面は心配してるような態度を取りながら実際には「おっせ!仕事おっせ!マジでハズレの部下引いたわ~~~他の人が良かったな~~~本当なんでお前の仕事が遅いのを俺が残業無駄に増やしてる無能上司みたいな扱いになんの?謝れよ!俺の人生に謝れ!!!」なんだろ???

はぁ!?

オブラート全然包めてませんけどぉ??????

悪かったな仕事が遅くてよ。

はいはい全部俺が悪い俺が悪い。

じゃあなんだよ辞めろってことか?

俺が辞めれば解決なんか?

俺が辞めて次に人間が来るのはいつなんだ???

代わりがいるとか簡単に思ってんじゃね―よ。

他の奴が来てた可能性とか、前任の優等生ちゃん本社に引っ張られずにそのまま居続けてくれた可能性はあるけど、それは単に「可能性があった」以上の意味はねーから

もう来ちまった人間の代わりなんてねーんだよ。

始まっちまった人生に対してグダグダ言っても仕方ねえだろ。

それなのにいつまでもよぉ……つーかお前が思いつきで投げてくる仕事受け止めってから結果的残業増えてんだよ。

俺はまだ来たばっかでここでのやり方を何とか身につけて、まずは自分のやらされてる仕事の状況把握をキッチリするってのが、今後のトラブル対応とかも考えたら適切だろ?

先の先の先見越してアレコレやらされてる場合じゃ―ね―んだっての。

つうかさ、俺に新人育成させるのマジで辞めない?

無理だよ?

俺、この会社仕事の大枠は知ってるけど、今この職場においてどう仕事が進んでいるのかについては自分でもちょっとずつ学んでる最中なんだけど?

人が足りないから仕方がない?

あのさぁ……それって結局本当の問題は人が足りないことだよな?

なんでそこでいつも俺に対してオブラート漏れ漏れの「仕事おせーんだよ(たまには有給取ったら?」「なんでそんだけしか終わってないの?(残業ばっかしても終わるもんじゃないよ」を投げてきてんだよ。

ほんまムカつくわ。

言いやすいから下っ端に愚痴吐いてるだけだってバレバレなんだよ。

うかいつもそう。

自分よりちょっとでも立場が上の人間に言えないこと全部コッチに言うの辞めろよいい加減。

朝ご飯は家で食べてくるものでしょ。席についたら仕事に集中しなよ」ってのさ、2週間に1回ぐらい朝パン食ってる俺に言うよりも先に、毎日毎日俺の隣で朝飯食ってる人に言ってくれない?

それとも俺を反射板みたいにしてその人に言おうとしてるの?

なんで俺を経由するの?

は?

お前さ、俺のこと舐めてんだよ。

俺の人権を舐めてんだよ。

相手自分より立場が上なら言えないことを、相手自分より立場が下だから言うってのは、相手人格を舐め腐ってるから言えるんだよ。

本当にクソすぎるわ。

それでお前「社会人常識を教えてやってんだから感謝しろよな」みたいな顔すんのやめろよ。

完全に「世間というのは貴方でしょ?」の太宰メソッドなんだけど?

お前がお前の斜め前の席で毎日パン食ってる立場が上の人間に対して溜まっていた苛立ちを、新しくやってきた自分より弱い人間八つ当たりとしてぶつけてるだけだろ?

知らねーよ。

職場での上下関係気にして飲み込み続けて臭い玉みてーになった言葉を吐きかける正当な理由があると思ってんのか?

そもそもお前の価値観世界観を単に押し付けてるだけだろうが。

なんで世界がお前の信じた形の世界でなきゃいけないんだよ。

言っとくけどな、俺の言ってる相手人格に対しての尊重ってのは基本的人権の尊重っていう全人類共通概念として存在すんだよ。

お前が前いた職場学校実家ルールなんかとは規模が全然違う、超グローバルな価値観のもとで、相手人格尊重してないことを前提とする行為はするなよって決まってんだよ。

マジでなんなの?

お前のつまんねー価値観から生えてきたつまんねー苛立ちと、それを自覚してるからこそ上下関係を優先して言葉を飲み込み続けておきながら割り切れなかった人間としての小ささが、全人類共通ルールより偉いのか?

は?

相手人格尊重するってことが社会人になっても出来ね―お前こそがそもそも間違ってんだよ。

俺がお前にソレを言わねえのは上下関係の話じゃなくて、それを高校卒業までに理解することも出来なかったカスに今更説いてもどうせ理解出来る知性や人間性が伴ってないだろうから諦めてんだよ。

マジでファックだぜ。

上司にも同僚にも恵まれてねえ……それでも仕事がそこそこに切り上げられれば自分時間の中で精神回復するけど、こうも働かされ続けるとそれも間に合わねえ。

ストレスがやべえわ……転職してーけど忙しいからその時間がねえ。

よく聞く負のループ突入したなあ……前の部署はまだ時間あったしその時に逃げておくんだった。

はぁ……

2023-05-23

なんか不釣合だ

上下関係支配関係にはない間柄において、相手からのお願いは聞かされるが、自分からのお願いは拒絶される。

2023-05-18

オ○○○キーとダ○○○ジョが怖い

セクハラパワハラがまた話題になってるけど、そもそも舞台映画ってどこもかしこ上下関係エグかった


私がいたのは弱小劇団だったけど、それでも上下関係きつくて主宰絶対権力を持ってた。

演出つけて頂けるとき意味からない言葉投げつけられて、訳分からず手さぐりでするんだけど当然合わないのでめちゃくちゃ怒られる。

んで耐えきれなくなって辞めた


今はもう結婚もして子育てしてる。

子供小さいしEテレ付けっぱなししてるんだけど、表題の二人が出てくるときホント辛い


オ○○○キーか言ったことをダ○○○ジョが動きにしてることが多いんだけど、

あいうことを見せられると昔の辛さがフラッシュバックする

子供番組だし表出てるからニコニコやってるけど、裏で演出されてる時のことを思うと泣きそうになる

ダ○○○ジョが一言も発しないのも余計に怖い

まぁプロなんだし言われたことを即座に形に出来るのかもだけど


誰かの頭の中にあることを形にすることは本当に難しいんだから、もうこんな芸術の形自体がなくなったらいいのに

2023-05-09

anond:20230507172449

相手に捨てられる怖さが優しさに繋がる」女ってのは結構いて

「優しさではなく弱さ」案件なんだよな

から捨てられる恐れが無くなった(事実としてではなく、安心した)瞬間、搾取モードに入る女は沢山居る。

多分、上下関係がしっかりしておらず、気が弱いからこうなるんだと思う。しっかり躾けて「いつでもお前は捨てられるんだぞ」って状況にしないと、搾取モードに入る。

逆に男は「いつでも相手を捨てていいや」ってなると搾取モードになるよな。

俺は女性という偶像を愛している。

俺は女性が好きです。

神聖でいながら妖艶。慈愛に満ち溢れながら冷酷さを持つ」そんな女性という偶像を愛しています

から現実の汚いだけの女性にお近づきになる気はありません。

待遇もよく給与も満足してるが人間関係上下関係に関してはちょっと時代なうちの会社では、独身の俺は「結婚しろ」だの「誰か紹介しましょうか?」だの「女嫌いなんじゃないか?」だの言われる。その場じゃ笑って「なかなか難しくて」なんて誤魔化してるんだが、ここで本音を置いておく。

なお、俺は現実女性に対して憎悪ヘイトをぶつけたり加害する気はないのでその心配無用。このエントリが女叩き、ヘイト勘違いされたらそれはもうどうしようもない。憲法私人私人の間には入ってくれないので殻に閉じこもるしかない。

しかし、現実女性が汚いって認識は変えるつもりはない。女性だけじゃなく男性も汚い。大人はみんな汚い。俺も汚い。人間は汚い。

汚くない人間はこの社会で生きていくことができないのでどうしようもないが。

2023-04-30

anond:20230430104332

ドッグラン初心者かほほえましいな

初心者ならまず常連さんに手土産を持っていくところからだな

最低1人あたり1500円以上

スーツは着ていけよ 女性でもだ

名刺は言うまでもないと思うけど、意外とワンちゃん名刺をつくり忘れてる人がいる

こういうところで上下関係ができるから気をつけろよ

あと首輪ハーネスノーブランドは厳禁 舐められる

飼い主はともかく犬同士でのマウント合戦に負けるとお前のかわいい犬がずっと他の犬にマウンティングされることになる

いろいろ書いたがその辺りに気を付ければ楽しくデビューできると思う

がんばって

2023-04-21

anond:20230420220524

昇進・降格の基準に陰陽も入れてほしいよね

能力も大切だけど

陰陽と上下関係がなるべく一致するように会社には配慮してもらいたい

2023-04-20

社会人になって陰キャとかかわってわかった陰キャの特徴

私が勤める会社人間は、生徒会長をやるような優秀な陽キャから学生時代教室の隅でいたような陰キャまで幅広い。

学生時代であれば陽キャ陰キャとの間にかかわりはない。しか社会人なので同じ会社人間とはある程度深く関わらざるを得ない。

  

仕事などで陰キャとかかわるうち、学生時代には知りえなかった”本物”の特徴が分かってきた。

  

陰キャ全員に共通するのは、【相手立場に立って相手気持ちを考えることができない】ということだ。

人の目を見て話さない・お礼や謝罪言葉が出るべきタイミングで出てこない(←これは特に多い)・挨拶がまともにできない・電話の取次ぎで返事ができない・率先して動くことは一切なく周りが動いてくれるのを待つ…

など、人それぞれ違いがあれどこれらすべてのことは相手立場にたって気持ちを考えて行動できないということに収束される。

  

これをしないと相手不快になるかなとか、相手は困るかなとか、自分が率先してやろうという気づかいは皆無。

相手に喜んでもらおうという気遣いも皆無。

態度がお客様なのである

(これらは非モテ男性にも共通することではないだろうか。)

  

少し派生した話になるが、服装もずれている。

例えば30代が会社ミニ丈をはいてくる・謎のニーハイソックスを履いてくるなどだ。(そもそも弊社はミニ禁止だが、そうでなくとも周囲の気持ちオフィスであるということを考えれば履こうという気持ちにはならないはずだ。というか今ってミニ流行ってなくてロング丈が主流だしそこもずれてる)

何歳になっても好きな服装していいじゃないとかそういう話ではない。

TPOというのは周りの人への気遣いなのだ。好きな恰好プライベートですればいい話だ。

  

また、上記は暗めの陰キャの話をしたが、明るめの陰キャもいる。

女性場合だと、一昔前に流行ったような(?)サバサバ系といわれるやつである

そういったタイプ傍若無人からか、なぜか組織の中で地味に権力を持っている。パワハラも激しかったりする。

  

なぜこのようなモンスター誕生するのかというと、私は下記の結論に至った。

  

陽キャ陰キャ学生時代であれば口もきかなかったような関係だったとしても、会社の先輩後輩という上下関係ができることで、学生時代カーストでいうところの上下ねじれが生じる。

陽キャの後輩に対して陰キャの先輩がパワハラするというような、学生時代だと絶対起こらないねじれ現象が起こりうるのが会社という組織

学生時代であれば口もきいてもらえないような陽キャに、先輩というだけでコミュ障陰キャが口もきいてもらえるし気も使ってもらえるし、なんならパワハラもできる。

そのせいで自分能力資質勘違いが起こり、勘違いした陰キャモンスターとなる。

  

私は暗いほうなので陰キャだと思っていたが、社会人になってから考えを改めた。

本物の陰キャというものを知ってしまった。

本物の陰キャは、気遣いができないという理由で人を不快にさせるのだ。

2023-04-15

anond:20230415202839

テレビベテラン芸人が若手との上下関係モロに出してるのとかも見たくないんだよね

若手に偉そうなおっさん見てるだけで

いたことある人間には不愉快から

あれでバラエティになると思ってるのどうかしてる

それ見てからベテラン芸人に死んで欲しいと思うようになった

anond:20230415095810

特有の自他境界のなさに姉妹という上下関係が加わって、妹の人生や都合を考えない自分の都合優先の身内に甘えまくりの姉が出来上がる構図なんだよな。こういう姉は、ただ先に生まれただけの癖に偉そうだから関わりたくないんだよな。まだ人生で結果出してるならわかるけど、何もないので姉という身分しか威張れない。

パートマウントババアが身内にいる感じ。

いやほんとこういうのが身内にいると同情するんだよね。しかもこういうのって大概家族グルからな。

2023-04-13

そういえばこんな気持ちを昔したなあ、というのを思い出した

それは約10年前、ジャニー喜多川週刊文春の「元ジャニ」の告白記事を訴え、裁判沙汰になった時のこと

そこで元ジャニは、ジャニー喜多川による同性愛行為などを暴露し、それが争点の一つになったのだが、

裁判過程で、ジャニー側は同性愛行為があった事実認定した。これはwikipediaにも載っている

まり裁判によって事務所上下関係を利用した同性によるセクハラ行為が発生しているということが白日の元に晒されたのだ。

しかマスコミはこの件をほとんど全く報道しなかった。

その時に何が起こっていたのか。

ここで少し、話を脱線する。

DA PUMPというグループがいますね。彼等がデビューした時にも真っ先に恐れたのはジャニーズ側から圧力による「つぶし」だった

そこで、彼等の所属事務所ライジングの平は徹底的な「棲み分け」を提案し、共演は絶対にしないことを条件にした。

それによって彼等や後続の男性グループジャニーズが出演する番組、例えば毎週ジャニーズ枠があるMステには出演できないが、

それ以外でのテレビ出演という機会を得ることに成功した。

例えば、ダウンタウン司会のHEY!HEY!HEY!などは、ジャニーズがダウンタウン接触することに拒否感があったのか

また安室奈美恵などを通してライジングとの関係が良好だったためか

ジャニーズの出演しないほぼ純「ライジング枠」の番組だった。

その裁判が起こるまでは

この判決後、突然HEY!HEY!HEY!路線を変更

ゲストジャニーズの出演が許可されるようになったのだ

今週はV6、次はキンキキッズ、次はKAT-TUNと堰を切ったように相次いでゲスト出演し

しかもやけに自分たちジャニー喜多川氏との親しいエピソードを語り、

いかジャニー喜多川が優れた指導者で、自分たちが強力な信頼関係を作っているかというトークをしていた。

明らかにこの時、この大量のバーター出演と引き換えに、何らかの「箝口令」が敷かれたと勘ぐっても不自然ではないと思う

これはフジだけではなく、他の音楽番組でもこの時期に散見された光景だった。

(ちなみに、この時割を食ったのがライジングDA PUMPの弟分として売り出していたw-indsで、

この時期を境にほとんど出演する地上波音楽番組消滅してしまい、彼等は結果、海外市場へ向けたシフトチェンジ余儀なくされた。)

これだけなら、昨日の会見でも見た「事務所の力関係によるパワハラ」という、

まあ決して気分の良いものではないが、業界という特殊環境ルールで行われた一つの事例として済んだだろう

しか自分が胸糞悪くなったのはそれだけではない。

それは、この事件後のジャニーズファン達の対応だった。

本来、彼等を一番に応援し、見守っているはずの彼女

そんなジャニーズたちが、上司パワハラされているのを知った彼女たちがどうしたのかというと

なにもしなかった。

いやむしろジャニー喜多川擁護していたのだ。

当時も2ちゃんなどでこれらの話題が挙がることは多々あったのだが、そのときジャニファンの回答に度肝を抜いた

あんまり騒がないで。そんな事を言って、問題が大きくなって、ジャニーズの彼等がテレビに出れなくなったらあなた責任とれるの」

彼女たちは「自分たちジャニーズを見れなくなる」という理由から、彼等のセクハラパワハラを黙認したのだ。

あれだけ女性スキャンダル一つにはキーキー叫び結婚も許さなジャニーズファンが、上司との枕営業を黙認

結局彼女たちは、ジャニーズの「応援者」ではなかった。「消費者」だったのだ。

2023-04-11

私、九州出身なんだけど、上下関係しっかりしてる文化があって後輩は先輩を敬い、先輩は後輩の面倒をちゃんと見るんだ!私は東京にでちゃったけど今でも地元の子達と仲良いし、後輩も可愛がってる。ちなみに私は後輩からも好かれてる。それは先輩を立てることを知ってるから後輩としても一目置かれてた!!!え!関東ってそういう文化ないのー?私、後輩ちゃんたち可愛くて仕方ないよー!もっと積極的に関わらないとー!

とか言ってたあの子

地元のつながりも含め、自分は顔が広いか東京の遊び方も知ってる風を吹かせ遊び優先で研究室を時々ズル休みした結果、真面目に研究室通ってたコミュ障に頼れる先輩の座を奪われて裏で文句言ってるのウケるな。コミュ障教授雑務依頼される(後輩や新入生の対応)のはさらにあり得ないらしい。

「私の方が向いてるんじゃない?私に相談してくれたら〜」って本人たちの前で言ってるけど、依頼されたことないってさら文句言ってる。そりゃ、次の日研究室行事あるってわかってるのに前日遊び回って体調不良になるの繰り返してるから頼みづらいよ。

最近研究室メンバー地元の後輩たちと同じような関係築こうとしてるみたいだけど、後輩たち全員関東出身からそんな文化持ち出されても誰もついていけないことにいつ気づくんだろうなーって思って見てる。

先週末具合悪いって言ってたのに週末は遊びまわってたみたいだけど、明日ゼミは来れるんだろうか。

2023-04-10

anond:20230410232925

同質同士での結婚しか知らんけど自分は下方上方でギスギスしたり上下関係できずに済んだので良かったと思っとるよ

個人により向き不向きはあるんだろーけど

2023-04-09

anond:20230408014727

元々日本の『笑い』には権力批判するスタイルは少ないし、特に松本以降はむしろ弱者を笑う方法が主流になった

しかお笑いメディアの中の文化そもそも体育会系というか、上下関係権力関係に従順なんで、自動的に右化するだけなんや

2023-04-08

anond:20230408015316

一般人って呼び方が既に見下してる感覚なんですよね、自分は。個人の感じかたと言われればそれまでかもしれませんが。

芸能人一般人セレブ一般人みたいに、上下関係ニュアンスがある言葉だと思う。芸能人場合は「一般のかた」と言うと見下してる感じがしなくなる。

anond:20230408183715

したくない側としたい側の両方が納得出来る折衷案があるべきなんだろうけど。

そもそもしたくない側に頼む必要がある時点で平等じゃないというか、上下関係が出来てしまうんだよ。

あと、したくないと思ってるって知ってしまった以上、たとえ行為に至っても惨めになってしまう。

したい側が無理矢理やったらレイプなのに、

したくない側がどれだけ我慢させても何にもならないのもどうなんだろうね。

anond:20230407215856

おそらくそ新人は君の会社では浮いてるだろうから新人新人おかしいんだけど、君も「社会人やってれば」と考えない方が良い

自分のいる今の会社上下関係ガチで緩いからエグいっすねとかワンチャンあるとかドチャクソとか社内では普通に使う

取引先もだいたいそういう文化からある程度打ち解けると普通に使う

企業人間関係グループルールみたいなのがあるから、「社会人はこうだ!」と考えていると転職した時に病むぞマジで

2023-04-07

anond:20230406224854

旦那(家庭)・副業会社の三本の軸を二本にしたとき、片方が倒れちゃったらどうしよう…が不安の内容っぽいので

別の何か(趣味活動とかボランティアとか第二の副業とか、放送大学に入って学位を目指してもいいし)を作って辞めればいい気がした。

あとは、何をもって「会社員が向いてない」んだろうを書きだしてみるといいかも?

上下関係ルール事務処理能力なのか、朝決まった時間会社に出勤することなのか。

ホビーゾーンで働こうと思っている人へ

>>ホビーゾーン(株式会社冒険王)は、経営理念に『楽しさの創造』を掲げ、お客様玩具のある生活のご提案取引メーカーの“オモイ”を伝え続けていくことが使命であると考えております時代に合ったお店作り、話題商品提供イベントの開催によるお客様同士の繋がりの場、『大人夢空間』でありたいと日々励んでおります。おかげさまで、日本全国に多数の店舗を展開することができております。これも偏にホビーゾーンファンの方々のご支援の賜物と深く感謝しております。お近くのホビーゾーンで「心ワクワク」する楽しい夢のひと時をお過ごしくださいませ。

>>創業した平成4年頃は、ごく一般的玩具屋でしたが、 お客様社員さんのおチカラにより現在のホビーゾーンとなる。「“お客様社員さんが共に輝ける場所づくり”を実現し、 たくさんのお客様に楽しんでいただけるよう、 社員さんと一致団結して、今を一所懸命に頑張ります。」

引用元:HobbyZone - ホビーゾーン | ホビーゾーンは全国に店舗展開中! ホビー専門チェーンストアです。アニメグッズ・プラモデルジグソーパズルラジコンゲーム教育玩具など、お子様から大人まで楽しめるホビーをメーカー・種類など豊富に取り扱っています。 (hobby-zone.net)

▼社内の実態社員になるまで雇用契約をして貰えない・就労規則というものが無い・交通費無し・車通勤の際には駐車場代の支払いを求められる・タイムカードが無く出勤簿をエクセル管理している・残業代が一切出ない・マニュアルが無く店舗ごとにルールが違う・週5フルタイム勤務でも社会保険に加入するのに上の許可必要・人手不測の中でアルバイト従業員に店を任せっきりにしている・社員雇用アリとしているがどういった評価されるか基準曖昧・売上や実績の無い店は全店メールで名指しで非難される・本社上司からの指示は無く、店舗スタッフで全て考える・店舗で起きた問題クレーム店舗に全て丸投げされる

社員になる際には上司社長に気に入られ「日創研」の研修に行かされます▼「日創研」とは>>自己啓発セミナー会社事実上提携している会社上下間系を利用し、新入社員強制的な受講をさせることで有名。(きらら2002年6月26日 1112分)株式会社 日本創造教育研究所 で略して「日創研1989年設立自己啓発セミナー主催社。やはり企業研修コースや、企業教育を謳ったライフダイミックス型のセミナーなどを行う。東京大阪札幌など全国各地に展開しており、現在のところ自己啓発セミナー業界の中では最大手中小企業上下関係取引関係の中で勧誘されたり、業務命令研修として行かされるなど、嫌々ながら参加せざるを得ないという声をよく聞く。 可能思考研修SA(第1段階\75,000)、SC(第2段階\115,000)、LT(第3段階\70,000)の3つのセミナーライフセミナーで有名。自己啓発セミナー業界関係者筋によると、同社社長田舞徳太郎氏は、かつてライフダイミックス大阪支部(のちのライフスペース)に所属していたとの情報もあり、同じくライフ大阪支部出身ライフスペースのグル高橋と同様である。 日創研ライフ・スペースも大阪吹田市本部である日創研LT卒業生2002年7月7日 23時43分)自分で考えられない、また意志のない人間がたどり着く終着駅 (匿名希望2006年12月6日 18時3分)引用元:【社会人は】日本創造教育研究所【要注意】 (5ch.net)引用元:【洗脳日創研田舞徳太郎について・2【奴隷】 (5ch.net)

この「日創研」と冒険王は深い繋がりがあります

>>今日は第28期起業家養成スクール卒業し、すぐに京都社長塾で古典経営を学ぶ、ホビー事業冒険王次期社長候補堀岡宏至君が、明日冒険王社長」に就任します。12)つまり冒険王創業者「堀岡洋行社長」が、明日冒険王会長」に就任するのです。30年間の幾多の困難を乗り越えて、「ホビー業界の雄」にまで成長発展させた方です。13)明日会長社長就任されます堀岡会長には業績アップ6か月セミナーアドバイザーや、総リーダーとしても日創研をご支援くださり、多くの中小企業活性化に貢献してくださいました。引用元:『曾子曰く、吾日に吾身を三省す。人の為を謀りて忠ならざるか(企業経営の基本)』 (tamai-tushin.com)

日創研研修内容とは>>SAコース  >  SCコース  >  PSVコース 各研修は泊まり込みで行われます。その費用は10万程度 講師は外部の人間を1人、ボランティアのお手伝い(PSVコースを受けている人が無償でお手伝い)が数名。各コースにもよるがSAコースで100名程度が参加しておりますさて、ここから実体験に基づいた感想を書き留めます。まず、当日朝9時に一つの部屋に集められ、そこで約束事を交わされます。・時間厳守営利目的でのこの場の使用禁止・録音・メモ禁止・この部屋での事、他言無用講師の言うことは絶対

かにもまだ2つか3つ程度あったと思いますが忘れてしまいました。まぁ私は他言無用なんて事は守るつもりありませんので、こうしてブログ記載しているわけですが・・・。さて、矢継ぎ早にこうして説明があった後、リーダーを決めるという話になりました。眼の前に並べられた数個のイス。これに座った者がリーダーである。そこで講師はこう言います

リーダーに対してはとても厳しく接します。メンバーが出来ないのはリーダーのせい。容赦なく叱咤します。」

一瞬戸惑うような発言します。そしていきなり「はい、どーぞ!」の声の元イスに早いもの勝ちスタートの合図を出します。何名かがイスを埋め、リーダーが確定します。この時点で、3っつのグループが、出来上がりますね。

1・リーダーになった者2・イスを取れなかったがリーダーになろうとした者3・イスを取りいかなかった者

さぁ、ここから講師本領発揮です。立候補しなかった者、したがイスが取れなかった者に対して鬼のよう叱咤します。「やるかやらないか、迷ったらやる」「チャンスと感じたらまず前髪をつかむような勢いで捕まえろ」そう激昂します。そしてこのフレーズ研修最後まで幾度となく繰り返されます可能思考研修ですから前向きに考える事が前提ですのでこれでいいのかもしれません。ですが、私は正反対意志を持っています

やるかやらないか、迷ったならば、まず立ち止り、調べ、考え抜き最善と思える行動を行う」

ようするに感じたら即動く事によりチャンスをモノにしろ、と言いたいのでしょうが、本当にチャンスなのか、疑問を感じるところです。ともかく、リーダーが決まり、その場でリーダー決意表明をさせられます自分がついて行きたいと思ったリーダーの元へ並ぶという方式で、人によっては20人以上並んだり、まったく並ばなかったりと様々です。並んでもらえなかった人へ講師叱咤が行われます。それはもう執拗な程に・・・

叱る・・・という言葉で収まるならばまだ納得できるかもですが、明らかに言いがかり・・・怒るという表現が正しいでしょうか・・・。ある宗教・・・カルト集団洗脳手法そっくりです。人を限界まで叱咤し、極限状態にまで追い込むと大概の人間思考がまともに働いてない状況になります。そこに導く手という名の結論を示してやると、集団心理も働き、あたかもそれが正しいという錯覚に陥ります。たとえそれが、どんなに恐ろしい事でも正しいと思ってしま空気を作りだすのです。まともな人間であるほどこれは効果が高いでしょう。一昔前に世間を騒がせたオウム真理教手法そっくりです。オウム人間集団無差別殺人を犯しましたが、罪と思っておらず、教祖様の言うことに間違いはない。という考え方でしたね引用元日本創造教育研究所というのを御存知でしょうか? | マスターブログ (ameblo.jp)>>当社の社長は、日創研に対して必ず「いい顔」をします。社員意見基本的無視します。典型的トップダウン経営です。幹部社員に対して「こうしなさい」と言いますが、自分で言った事をほぼ忘れ10分後には誰がそんなことを言ったとなります。また、幹部との話合いの場で言った言葉には絶句しました。「社員満足度や不満の解消は一切行わなくて良い」「不満があるなら辞めてもらって結構引用元日創研研修が進むにつれ壊れていくもの | マスターブログ (ameblo.jp)

転職会議冒険王の評判/社風/社員口コミ(全51件)【転職会議】 (jobtalk.jp)

冒険王創業者「堀岡洋行会長」について>>1949年6月1日生広島修道大学商学部卒業家業家具販売会社を継ぐため家具メーカー従事、その後父親経営する会社へ帰り玩具事業部の担当。1982年に独立株式会社冒険王設立代表取締役就任広島県山口県玩具小売業のチェーン展開。中国地区玩具店9社とトイフィールド協同組合設立代表理事就任中小企業経営革新支援法の承認を受け従来の玩具小売業から顧客ターゲットを絞り込んだ大人に向けた玩具小売ホビーゾーンの展開に変更し中四国九州へ30店舗のホビーゾーンを展開。ジグソーパズル模型の卸業、ホビー商品ネット通販不動産賃貸業の株式会社ホリオカ代表取締役。その他東広島商工会議所議員東広島青年会議所東広島商工会議所創立会員、広島修道大学評議員など歴任引用元:向け 堀岡 洋行さん (servelle.main.jp)

堀岡 洋行 ㈱冒険王、㈱ホリオカ引用元:修経会 出欠リスト (shukeikai.info)

▼「株式会社冒険王」について・株式会社 冒険王さんへ潜入取材! - YouTube広島冒険王、ホビー専門店拡大 大人に照準で競合なく - 日本経済新聞 (nikkei.com)・株式会社冒険王情報国税庁法人番号公表サイト (nta.go.jp)・株式会社冒険王企業情報 | FUMA(フーマ) (fumadata.com)>>障がい者雇用の取組で障がい者の自立や社会参加の支援に貢献していらっしゃいます。・平成26年発行企業CSR型) |私募債法人のお客さま|山陰合同銀行 (gogin.co.jp)▼関連会社について・株式会社ホリオカの情報国税庁法人番号公表サイト (nta.go.jp)・株式会社ホリオカの情報 | 官報決算データベース (catr.jp)

▼関連リンクお問い合わせ | HobbyZone - ホビーゾーン (hobby-zone.net)

hobbyzone_official Instagram https://www.instagram.com/hobbyzone_official

HobbyZone_official TikTok https://www.tiktok.com/@hobbyzone324

2023-04-04

anond:20230404095000

運動部はよく食べ運動しているので精神的に快活であることが多い

また先輩後輩の上下関係もあり格上が身近に存在して自分こそ最上と言ううぬぼれに陥りづらいので教えを乞うことに心理的障壁は無い

そういう精神性は特筆すべきもの

セクハラ適用範囲の拡大

新入社員に対する書き物として、同期に対して好意を寄せるな、というのを見た。これが一般的なのかそうでないのかは判別し難いが、世間の流れとしてはあり得る話ではある。

しばらく前に、同一の企業取引関係で力の上下関係がある二人の交際がアウトという風潮になった。最近では、上下関係の有無を問わず、同一企業取引関係の中での交際けしからんという風潮になっている気がする。これを新入社員にまで適用すれば、冒頭の、同期に手を出すな、という話になる。

企業内の恋愛御法度ということになれば、次はバイト先や学校はどうなのかということになる。昔から中高の学内恋愛を禁ずるロジックとして「無用トラブルを防ぐ」という理由があったが、これが「セクハラへの予防のため」という理由となれば、反対することが困難となる。予言する。数年で学内バイト先での恋愛というのは禁止されるだろう。それどころか、恋愛する、好意を抱くということ全般リスクが問われるようになる。

さて、ではセクハラとしてみなされるリスク回避できる恋愛方法はなにかというとマッチングアプリがある。相手に対する好意の有無を登録することができるアプリであれば、「相手から拒否されているのに」というセクハラが成立するための要件を崩すことができる。すでに出会い手段としてマッチングアプリは主流という話を聞くが、まもなく、出会い交際手段としてマッチングアプリ事実上唯一の公式的な手段となるのではないか

とすれば、リアルな場での交際アプリ侵食してくることも考えられる。たとえば、合コン婚活パーティー等では、最初アプリへの登録が求められるようになるだろう(婚活パーティーはもう既にそうなってるのかも知らん)。また、当初に述べた会社学校などでのリアル出会いに対して、アプリでの登録による合意取得、というステップを踏むことによって適法性を得るのが一般的となるかもしれない。

たとえば

(研修の場で)アプリ合意を得てない相手交際を迫るのはセクハラです
(生徒からタレコミで)〇〇くんはアプリを使わずに付き合おうとしてます

みたいなことが増えてくるのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん