「4月21日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 4月21日とは

2023-06-27

anond:20230627132657

タウザー(Towser、1963年4月21日 - 1987年3月20日)はスコットランドのクリーフ近郊にあるウイスキー蒸留所、グレンタレット蒸留所英語版)で飼われていた雌のネコである

世界一ネズミを捕ったネコ」としてギネスブック登録された[1]ことで有名である

タウザーとネズミ

タウザーは、スコットランド最古の蒸留所と主張するグレンタレット蒸留所ウイスキーキャットとして活躍していた。「ウイスキーキャット」とは、主にネズミや鳥などの害獣からウイスキーの原料である大麦を守る為に蒸留所で飼われる猫の総称である。この習慣は他の蒸留所でも一般的な事であったが、タウザーはその生涯で28,899匹のネズミ捕獲し、ギネスブックに記録された[1]事によって一躍脚光を浴びることとなった。

この「28,899匹」という記録の集計は、タウザー自身による自己申告によるものである。 もちろん、口頭で申告した訳ではなく、タウザーはネズミ捕獲すると蒸留所スタッフに見せに来るという習性があったので(ちなみに猫には捕らえた獲物を主人に見せるということがよくある)、ある時期からスタッフがその数を書き留めるようになり、やがてそれは膨大な数となり、記録を始めた時点から数えて28,899匹となったのである

タウザーとエリザベス2世

タウザーの誕生日4月21日であり、偶然にも女王エリザベス2世と同じ日であった。このことから1986年のタウザー23歳の誕生日には蒸留所スタッフによって、エリザベス女王の下へ「同じ日に生まれたグレンタレット蒸留所ウイスキーキャット タウザー」とタウザー名義でバースディカードが送られた。これを受けたエリザベス女王は「(タウザーを人間の年齢に換算して)161歳の誕生日おめでとう」との旨が記された返事を送った。

タウザーの死後

グレンタレット蒸留所2代目ウイスキーキャットを継いだのはアンバーという名の猫であるが、ネズミ捕獲に関してはさっぱりであるとのこと。衛生上の問題からウイスキーキャットへの規制が行われたことも伴い、蒸留所マスコットとして蒸留所を訪れる人々に愛嬌を振り撒いているとのことである

タウザーの死後、グレンタレット蒸留所にはタウザーの銅像が建てられその偉業を称えている。



しゃあ!

2023-05-23

anond:20230523103515

裁判ウォッチャーによってコラボによる情報開示請求訴訟観測されてるな

相手NTTドコモだったか投稿されたサイト相手クリアしてプロバイダ相手に開示請求してる段階かな

2023-05-06

3つ目の学士を取ろうかと考えて遠回りしている

学士を2つ持っている。大学在籍は計10年。

10年くらい前、法学部卒業し「学士(法学)(Bachelor of Law)」を得た。2年間の休学を挟んだので6年かかった。

修学自体は極めて順調だったので3年次までにほぼ単位は取り終えた。就活だるいし逃げるか〜人生夏休みって今っしょ?とカジュアルに休学して遊び呆けたら2年経っていた。休学費用はタダだった。

ちなみに奨学金(学生支援機構)は休学中は支給停止されるが復学したらちゃん支給再開してくれる。

何年か前、働きながら放送大学卒業し「学士(教養)(Bachelor of Arts)」を得た。学士入学(3年次編入)したので最短2年で済むのだが4年かかった。

放送大学には社会産業コース情報コースなど現在6つのコースがあるが、すべて教養学部所属学士(教養)だ。全コース卒業すると「名誉学生」として表彰される制度がある。特典は改悪されショボい。

現在放送大学単位認定試験が会場でのリアル受験からWeb受験に切り替わったため格段に社会人に優しくなった(リアル受験可能)。コロナ情勢に左右される一時的ものではなく恒常的な変更だ。オススメ

ちなみに奨学金社会学生(科目履修生や聴講生ではない正科生のみ)になると返済猶予できる。返済総額は変わらない単なる先送りだが、手元の現金は最強だし投資してもいい。以前は社会学生を続ける限り無限猶予できるガバ制度だっだが改悪されその時点から最長10年間のみとなった。

さてlawとartsを修めたし次はscienceと行きたかったが残念なことに通信制理系大学は壊滅状態だ。

学士(IT総合学)、学士(情報マネジメント)、学士(経営情報学)みたいなエセ理系(超失礼)はいくつかある中で、ザ・理系感があるのは帝京大学理工学部情報科学科の「学士(工学)(Bachelor of Engineering)」が唯一の存在である

愛知産業大学建築学科だが造形学部所属のため学士(芸術)となる。

放送大学含め上記大学の中から理数系単位をかき集めて大学改革支援学位授与機構学位(理学)などを得る方法もあるがちょっとハードルが高いな。卒業さえすればいい帝京大学無難と言える。

ところで大学編入学する際の単位認定にはザックリ2種類ある。

個別認定過去の履修科目の中でカリキュラム上と同等の科目を個別認定。「あなた過去に"コンピュータ科学"を履修してるからうちの専門科目"情報基礎"の2単位認定するよ」出身専攻が違うと認定数も少ない。

・一括(包括)認定特定の科目でなく枠や群としての認定。「あなた大卒からうちの教養科目群で28単位認定するよ」

放送大学のような教養系の大学だと卒業要件全体で一括認定されて大卒3年次編入は62単位認定のようなスタートダッシュになる。

帝京大学のような教養科目+専門科目だと前者は一括認定されるが文系出身なら個別認定が少なく専門科目はゼロスタートのようなものだ。先は長い。自分コンピュータサイエンスの適性があるかもわからない。

というわけで逃げを打つ。資格合格による履修免除システムだ。入学前に資格を掻き集めて負担軽減する作戦

入学後の合格でも申請免除なのだ単位試験資格試験の二兎を追うより入学前の方が気楽だろう。でも履修免除すると成績表上の評価がSABCでなくN(認定)になるらしい。うーんこれは…GPA的にどうなんだ…

その資格は次の通り。2023年募集要項より。

以下の資格合格している場合は、履修が免除される科目があります

ITパスポート基本情報技術者応用情報技術者データベーススペシャリストネットワークスペシャリストドットコムマスター(アドバンス)、CGエンジニア検定(ベーシックエキスパート)、陸上無線技術士電気通信主任技術者(伝送交換)、(電気通信に関する)工事担任者

試験日程の自由が利くCBT受験基本情報工事担任者(2級アナログ通信、2級デジタル通信)に合格関係ないけど電気工事士2種に合格

電通主任4月21日申込締切を失念してしまい悔しい。難関だから科目免除できる1陸特工事担任者総合種を先に取るのがセオリーらしいから傷は浅い。ドットコムマスター、下級の陸上無線特殊技術士もCBTなので合間を見て受験したい。今気付いたけど履修免除科目がダブってると取っても意味ない資格もあるのでは?確認していなかった…

今年秋か来年春に入学したい。

先の話すぎて鬼が大爆笑だが、学士(工学)を取れたら次は慶應通信学士(哲学)かどこかの美大通信学士(芸術)にでも挑戦してみたい。

後者はBachelor of Fine Artsだから学士(教養)のBachelor of Artsと並べて収まりが良さそうくらいの理由

前者は実は帝京を考える前の本命だった。学歴コンプはあるのでいずれ慶應で上書きしたい。所詮通信だが。コロナ最盛期は単位認定試験が中止になりレポート代替となる単位ボーナスステージだったのだが、決心がつかず指咥えて眺めてるうちに試験形式に戻ってしまった。

単位試験は難関らしいし(全体的に不親切ともいう)卒論もある。実は今まで卒論を含め論文自体を書いたことがない。下手したら卒業10年かかってしまう。

それで尻込みして完全な趣味よりもまだ仕事(メーカー技術職)に関連のある学士(工学)を先に選んだというわけだ。

学士ばっか集めてないで修士に挑戦しろ自分でも思うが、そもそも勉強したいが研究したいわけではない。研究テーマとか何も考えられない。与えられたカリキュラムに沿って学問を修めた気になりたいだけだ。学位資格のような証がないと勉強にも身が入らない。自分でもその怠惰さはわかっている。

上記理由修論にもビビまくり。働きながらの修学もキツそうだ。夜勤もするシフト勤務だから夜間通学もできないので通信制頼りとなる。

修士(Master)の響きには憧れるのだが。かっこいいなあマスター

2023-04-20

 freee初の書店「透明書店」が4月21日東京蔵前オープンする。

うわぁ・・・この感じ、めっちゃチャ〇ナっぽい

2023-01-05

住民監査請求結果の結果通知日について

何で年末の忙しい時期に、クソ面倒な事案をぶっ込んできたのだろう。

#住民監査請求結果(令和4年受付分)

件名受付日結果通知日結果結果通知(曜日)
1マンション耐震改修計画等に欠陥があるなどとして、その補助金返還を求める住民監査請求令和4年8月19日令和4年10月6日監査実施せず(却下
2都営住宅管理総合システム改善委託等に過大な金額を支払っているなどとして、その補填等を求める住民監査請求令和4年9月5日令和4年10月20日監査実施せず(却下
3東京都中学校英語スピーキングテスト事業入試公平性・透明性を害するおそれがあるなどとして、一切の公金支出をしないことなどを求める住民監査請求 令和4年9月9日令和4年10月27日監査実施せず(却下
4東京都若年被害女性支援事業について、当該事業受託者の会計報告には合理性整合性がないなどとして、当該受託者の会計報告の妥当性についてなどの監査を求める住民監査請求 令和4年9月15日令和4年10月27日監査実施せず(却下
5東京都若年被害女性支援事業について当該事業受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める件令和4年11月2日令和4年12月28日理由あり(認容)

#住民監査請求結果(令和3年受付分)

件名受付日結果通知日結果
1港湾施設用地の使用許可に関する住民監査請求令和3年1月12日令和3年2月10日監査実施せず(却下
2サービス付き高齢者向け住宅の整備に対する都補助金返還等を求める件令和3年3月15日令和3年4月27日監査実施せず(却下
3虚偽申請によって介護サービス事業所の指定を受けた事業者が不正請求受領したとする介護給付費及び介護扶助費の都負担分の返還等を求める件令和3年4月14日令和3年5月27日監査実施せず(却下
4サービス付き高齢者向け住宅の整備に対する都補助金返還等を求める件(その2)令和3年5月14日令和3年6月24日監査実施せず(却下
5支給要件を満たさな飲食店に対し東京都感染拡大防止等協力金を支給したこと違法・不当として当該協力金の返還等を求める件令和3年9月3日令和3年10月20日監査実施せず(却下
6生活保護法に基づく検診命令に係る書面の記載等に違法があり、都の管理違法な怠る事実があるとして、当該検診命令の停止等を求める住民監査請求令和3年11月9日令和3年12月16日監査実施せず(却下
7東京都議会議員の行為違法・不当であるとして議員報酬等の返還等を求める住民監査請求(その1)令和3年12月1日令和3年12月16日監査実施せず(却下
8東京都議会議員の行為違法・不当であるとして議員報酬等の返還等を求める住民監査請求(その2)令和3年12月1日令和3年12月16日監査実施せず(却下
9職務専念義務違反して勤務しない交通局職員に対する給与支出違法・不当であるとしてその返還を求める住民監査請求令和3年12月28日令和4年2月3日監査実施せず(却下

#住民監査請求結果(令和2年受付分)

件名受付日結果通知日結果
1サービス付き高齢者向け住宅運営状況等に違法・不当があるとして当該住宅の整備に対する都補助金返還等を求める件令和2年1月24日令和2年3月19日監査実施せず(却下
2電子交付希望して公文書開示請求を行ったところ、およそ300枚の開示決定通知書が送付されたことは不当であるとして、開示する公文書だけではなく開示決定通知書も電子交付選択できるようにすること等を求める件令和2年1月27日令和2年3月19日監査実施せず(却下
3都立高等学校校長教育教材用DVDを購入した際、郵便比較して高額な1,500円の発送費を支出したこと無駄使いであるとして、校長に対し発送費の返還を求める件令和2年3月2日令和2年4月23日監査実施せず(却下
4下水道管路内調査工に関する住民監査請求令和2年3月18日令和2年4月28日監査実施せず(却下
5既存住宅における高断熱窓導入促進事業に係る助成金交付差止めを求める件令和2年4月10日令和2年5月21日監査実施せず(却下
6下水道管路内調査工に関する住民監査請求(その2)令和2年5月27日令和2年6月18日監査実施せず(却下
7都立高等学校等の日本放送協会放送受信料支出違法・不当であるとし、日本放送協会放送法を遵守しているか確認措置を求める件令和2年6月23日令和2年7月30日監査実施せず(却下
8国民年金保険料に関する住民監査請求令和2年9月15日令和2年9月24日監査実施せず(却下
9都及び(公財)東京しごと財団実施する中小企業人材確保支援事業において、同財団委託先の違反行為常態化しており、事業本来目的毀損されているなどとして、委託費用の全額返還などの措置を求める件令和2年10月16日令和2年12月11日理由なし(棄却
10道路構造設計及び工事方法に関する住民監査請求令和2年11月2日令和2年12月24日監査実施せず(却下
11都市計画道路小金井3・4・11号線外に係る支出違法として費用返還を求める住民監査請求令和2年1111令和2年12月24日監査実施せず(却下

#住民監査請求結果(令和元年・平成31年受付分)

件名受付日結果通知日結果
1品川区地域生活支援事業に対する都の公金の支出は不当であるとして適切な事業への公金負担及び区への指導を求める件平成31年1月29日平成31年2月28日監査実施せず(却下
2警視庁による薬王院有喜寺の雑踏警備が違法であるとして必要措置を求める件平成31年1月29日平成31年2月28日監査実施せず(却下
3生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その1)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
4生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その2)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
5生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その3)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
6生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その4)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
7生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その5)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
8生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その6)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
9生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その7)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
10生活保護事務に係る審査請求を都が却下したこと違法として都知事の辞任及び都における生活保護事務の国の代執行を求める件(その8)平成31年2月28日平成31年3月14日監査実施せず(却下
11介護サービス事業者が不当な業務執行を行い指定取消対象であるとして介護給付返還等を求める件平成31年2月14日平成31年3月20日監査実施せず(却下
12介護サービス事業者が虚偽の指定申請を行ったことは不当であり保険請求法律的原因に不備があるとして介護給付返還等を求める件平成31年3月8日平成31年3月20日監査実施せず(却下
13区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その1)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
14区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その2)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
15区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その3)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
16区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その4)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
17区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その5)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
18区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その6)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
19区市町村生活保護事務に係る管理を都が怠っていることなどを違法として必要措置を求める件(その7)平成31年3月20日平成31年4月11日監査実施せず(却下
20オリンピックパラリンピック学習読本記述誤謬違法理由として、その作成等のために行った支出行為違法認定等を求める件平成31年3月26日平成31年4月25日監査実施せず(却下
21知事秘書政務担当)の行為違法・不当であるとして、給料等の返還等を求める件平成31年4月12日令和1年5月23日監査実施せず(却下
22虚偽の申請により育児時間等を取得した都立学校教員に対し給与を減額せずに支給したこと違法・不当として必要措置を求める件令和1年5月28日令和1年6月13日監査実施せず(却下
23品川区が締結した委託契約違法であるとして、都知事に対し、品川区に代わって監査実施することなどを求める件令和1年6月3日令和1年7月10日監査実施せず(却下
24訪問介護事業者が行った指定申請に虚偽があり、保険請求不正請求であるとして当該指定の取消し等を求める件令和1年6月18日令和1年7月10日監査実施せず(却下
25品川区監査委員が住民監査請求書を受理しないのは違法であるとして、都知事から区へ助言または勧告を行うことを求める件令和1年7月1日令和1年8月8日監査実施せず(却下
26都立高等学校等の日本放送協会放送受信料支出違法・不当であるなどとして、支出額を渋谷区と同等の額まで下げること等を求める件令和1年Permalink | 記事への反応(0) | 22:38

2022-09-26

仕事サボってウィキペディア世界一の一覧を見ている

【気になった世界一

世界一孤立している島 - トリスタンダクーニャ島(イギリス領):人間が定住する最も近い陸地であるセントヘレナ島から2,429km離れている。ギネス世界記録認定[† 1]。

世界一孤立している島。響きがかっこいい。行きたい。気になって調べてみたら人口は262人。全員知り合いな感じかな。大変そう。

世界一大きい氷底湖 - ボストーク湖(南極大陸):面積約1万4,000km2。

かいそう。ロマン

世界最大の地下空間 - サラワクチャバーボルネオ島マレーシアの旗 マレーシア領):総延長700m、幅400m、高さ80m。

技の名前。サラワクチャバー!!!

現在知られている限りで、世界一大きいインパクトクレーター - フレデフォート・ドーム南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国):隕石衝突跡の直径約190km。

規模が桁違い。ヤバい

完新世最近1万1700年間)最大の破局噴火

なんでこんな昔の噴出量がわかるんだ?科学凄い

海上観測史上世界一低い中心気圧を観測 - 1979年台風20号

870hPa。1979年10月12日沖ノ鳥島日本の旗 日本)南東で記録。

体がだるいどころの騒ぎじゃない。どうなっちゃうの?死ぬの?

動物長寿記録

記録史上最長寿動物個体(群体を除く) - アイスランドガイの明(ミン)[22][23]

年輪と放射性炭素年代測定に基づく略歴は、1499年生まれ[22]、2006年没[22]。死亡時の年齢は 506~507歳[22]。

2006年アイスランド沖の大陸棚イギリスバンガー大学気候変動調査チームに採取されてただちに冷凍された[23]約200個体のうちの1個体であり[22][23]、他の個体ともども採取直後に死亡している[23](※7年後の公表時には『研究チームが年齢調査のために死なせた』と誤解されて批判を浴びた[22])。同大所属(当時)の自然地理学ジェームズ・スコース (James Scourse) [24]が率いる研究チームが2013年再調査したところ、ありふれて見えたこ個体が1499年生まれであると判明し、採取されて死亡するまでに506年ないし507年の齢を重ねていたことが確認された[22]。これにより、2013年時点の知見において、世界最高齢動物個体であると断定された[22]。なお、確認された中での最高齢であり、棲息するアイスランドガイの中でこの個体最高齢であった可能性は「ごくごくわずか」であるとスコースは語る[22]。つまり、おびただしい数の同種が今も生きている中で、たまたま捕まえた200匹ほどの中の1匹が500余歳であったということである

説明が長い

世界で最も多くネズミ捕獲したネコ - タウザー

2311か月の生涯で28,899匹を捕獲したとして、ギネス世界記録認定されている。

猫ちゃんがんばったねぇ🐈えらいねぇ🐈

世界最大の動画共有サービスサイトであるYouTubeにおける、世界一の記録とその記録保持者

Most views for an animal on YouTubeYouTubeで最も視聴された動物〈の個体〉)

事実上の第1位 - アメリカ合衆国の旗米国ニューヨーク市ブルックリンで暮らすラグドール猫「パフ (Puff)」(2019年まれ)[28][† 6]

2022年4月21日付で 75億3218万0184回という途轍もない動画再生回数を記録し、ギネス世界記録保持者であるビーグル犬「メイモ」の記録(6億9533万2916回)を大幅に更新した。チャンネル2020年8月29日に始まった "That Little Puff" である[28][† 7]。記録を更新した日のチャンネル登録者数は約870万人であった[28]。

ただ、ギネス世界記録記述は混乱しているように見え、数字が1桁間違っていない限り、記録の有効範囲は「動物」にまで拡大するはずが、名義は "Most views for an cat on YouTubeYouTubeで最も視聴された猫)" と、「猫」に限定されたものになっており、ビーグルの「メイモ」は記録保持者のままになっている。ゆえに、本項では、パフを事実上の第1位、メイモを名目上の第1位として記載する。

一番再生されている動画見に行ったら熱したフォークをスポンジにあてて溶かしてた。3.7億回。猫はどうした。

まだまだあるが疲れた

2022-05-12

ロシア兵に母親レイプされ殺さる現場を目撃した少年、衝撃で毛髪が


5/12(木) 7:01配信

907

コメント907件

この記事についてツイート

この記事についてシェア

JBpress

■ 「イワンのような子供は何十人、何百人といる」

 「ヘルシンキ・インスティテュートとの作業の中で、ブチャの虐殺体験して髪の毛が真っ白になった6歳の少年イワン仮名)がいることも分かりました。イワンのような少年未来を取り戻せるよう支援していきたい。ブチャの住民栄養失調とロシア軍の残虐行為によるトラウマを抱えています。食料、水、薬、治療必要です」

 イワンは目の前で母親ロシア兵に何度もレイプされ、死んでいくのを見なければならなかった。イワンの髪の毛は真っ白になり、言葉を発しなくなったという。

 「彼のような子供は何十人、何百人といるのです。ブチャ市長と協力してロシア軍の残虐行為で心に傷を負った子供たちのためのリハビリテーションセンター設立することになりました」

 ウクライナ危機メディアセンターによると、5月2日時点でロシア軍撤退したキー地域民間人遺体を埋めた8つの集団墓地が見つかった。警察当局は「占領者の残虐行為言語道断集団墓地から148人の亡骸が見つかった。大半の集団墓地はブチャにある。手足を縛られ、足を撃たれるなど拷問の跡が見られる民間人だ。彼らは頭を撃った」と発表した。

 キー地域で見つかった1220遺体のうち280遺体の身元はまだ確認されていない。警察当局ロシア軍戦争犯罪についてすでに3000件以上の手続きを済ませた。4月21日時点で殺害された子供の数は40人を数えた。ブチャでは拷問され、殺された跡のある遺体が412体もあった。民間人虐殺証拠隠滅するため無惨に焼かれた遺体も見つかっている。

 ウクライナ人権オンブズマン、リュドミラ・デニソヴァさんは「ブチャにある家の地下室で14歳から24歳の少女女性25人がロシア軍占領中に組織的レイプされました。そのうち9人が妊娠しています」と英BBC放送証言している。「ナチス売春婦はみんなこうなる」と16歳の妹が路上レイプされるのを見なければならなかった25歳の女性もいた。

2022-05-11

やたら100点取る息子 そのカラクリに「自己肯定感上がりそう!」 優しさがにじみ出る「採点システム

100点をたくさん取るようになった息子。そのカラクリとは…=太陽ケイコムーンさん提供

「3年生になって、息子はやたら100点を取ってくるようになった」。そうつづられたツイートに注目が集まりました。ただ、100点にはちょっとしたカラクリが。投稿した母親に話を聞きました。(withnews編集部河原夏季

画像】100点のカラクリとは?話題ツイートはコチラ 息子がテストに描いたネコの絵にも反応が!

答案を見て気付いたことは

話題になったのは、太陽ケイコムーンさん(@amazakeiko)が4月21日投稿したツイートです。

100点を量産する息子。しかし、答案用紙には何ヶ所か赤ペンの跡が。よくよく見てみると、あることに気付きました。

それは、「はじめに返すときには点数を書かず、全部直し終わったら100点と書いてくれる」採点システムです。

ツイートには「点数でなく学びを100点にしていくんですね!」「これは良いアイデア!」「自己肯定感上がりそうですね!」といったコメントが寄せられ、「いいね」は4.5万を超えました。

学校が始まって2週間…あれ?

太陽ケイコムーンさんが息子の100点に気付いたのは、3年生になり2週間ほどが経ってからのことです。国語テストが100点で、その後、算数も100点ばかり取ってくる状況に「あれ?」となりました。

当初は「学期の初めなので簡単テストばかりなのかな」と思っていましたが、新しい担任の採点システムに気がついたときは「優しい先生なんだなあと思いました」。

1年生の時はよく100点を取っていた息子も、2年生になって担任が変わると採点基準が厳しくなり、数字の書き方や漢字の止めはねなどで減点されていたそうです。

時々ランドセルのサイドポケットの奥から、「限界まで小さく」たたんだ答案を見つけることもありました。

「正直ちょっと答案を開くのが怖かったです。ああ隠したかったのかーと思いました」と笑う太陽ケイコムーンさん。息子は、「見えないようにして、なかったことにしたかった」と話したそうです。

ほとんどは70点前後で、算数文章問題やきれいに書くことが難しい漢字などが苦手のようでした。

ただ、必ずしも厳しい採点が悪いとも思いません。

「『こんなに厳しく採点するのは2年生までです。いまは基礎を固めるときなので、細部もチェックします』と個人面談の際におっしゃっていました。この先生のおかげで、息子は字をきれいに書けるようになり、硬筆の書き初めで賞をもらえました」

「まーた100点でーす!」

3年生になって100点を取れるようになり、息子はまたテストの結果を見せてくれるようになりました。

「まーた100点でーす!」とふざけることもあるそうです。

回答に時間がかかっていた宿題にも変化がありました。「すらすらっと簡単にやっているように見受けられます。緊張感が解けたような感じです」

冒頭のツイートに続く投稿にはこう記しました。

ちょっとカラクリはあるけれど、100点ってうれしいもんだよね。新しい担任先生ありがとう

成績悪くても犯罪者とか半グレにならなくてすみそう

2022-05-09

EV大国中国に変化? 専門家日本が勝者になる可能性は十分」

ウクライナ侵攻で

 世界的な電気自動車EVシフトが進む自動車業界だが、ロシアウクライナ侵攻で構図が一変するかもしれない。EV大国として知られる中国が、水素ステーションの設置を急速に進めるなど燃料電池車FCV)化を急いでいるのだ。以前からFCVに注力してきたトヨタ自動車の読み通りになる可能性もある。

 中国国家能源エネルギー)局の劉亜芳能源節約・科技装備司副司長は、国内水素ステーションが250基を超えると発表した。シェア世界の約4割を占め、世界一の設置数だと中国国営新華社通信4月13日報じた。

photo

中国紅旗」が開発するFCV中国第一汽車集団ホームページより)

 中国は昨年8月には首都北京市上海市などをFCVの「モデル都市群」に認定し、普及に本腰を入れている。長安汽車は航続距離700キロ以上のFCV4月21日に発表しており、上海汽車集団2020年9月時点で、25年までに少なくとも10車種の投入を目標に掲げるなどメーカーも開発を進める。

 中国ネット記事でも、技術革新の難しさや供給方法などからEVが新エネルギーの唯一の解決策ではないとする論評も見られる。

 背景にあるのがエネルギー問題だ。石油情報センターによると、4月25日時点の国内レギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり172.8円だった。また大手電力10社が27日発表した6月の家庭向け電気料金10社のうち5社が値上げした。いずれもロシアによるウクライナ侵攻が影響しており、ガソリンなど内燃機関車やEVオーナー家計を苦しめている。中国エネルギー価格の上昇は深刻な問題となっている。

 日本でもFCVの動きが進んでおり、昨年8月時点で166カ所の水素ステーションが整備されている。普及は6000台程度。トヨタは14年からFCV販売しており、水素エンジン技術開発も進めている。同社の豊田章男社長は、雇用の維持などを理由に、これまで幾度となく「EV一辺倒」に警鐘を鳴らしていた。

 自動車ジャーナリスト佐藤篤司氏は「ウクライナ情勢を受けて、EVのみにシフトすることの危うさが明確になったといえる。その上でトップダウンで開発できる中国は、FCV時代の勝算が見えているのではないか。現段階でFCVリードするのは、日本トヨタ)と中国勢だが、車づくりでトヨタにかなわない。FCV時代が到来すれば、日本が勝者になる可能性が十分ある」と指摘した。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/09/news070_2.html

2022-04-25

たわわファンの間で「更年期のしわわ」が流行っているのか調べてみた

togetterの「40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう」 と題した記事が伸びていたので、

本当に「月曜日のたわわ」という言葉ファンの間で流行しているのかを調べ、わかったことを古い方から時系列で並べてみた

長いので先に結論を書いておくと、「そのような事実確認できなかった」である

なお、調査は5chとTwitterを主な対象としており、それ以外での流行りに関してはほぼノータッチ

増田に書けるリンク数に制限があったのでh抜きしてます

2022年4月21日 7時48分

確認できた初出の「更年期のしわわ」

5chのなんでも実況Gのスレ

494それでも動く名無2022/04/21(木) 07:48:19.92ID:iK7Cmfoha

更年期のしわわ

"「月曜日のたわわ」広告問題視してるのは40代女性が一番多いと判明!"

ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650489502/494

しかし、このスレではこのレスレスが付くこともなく、「更年期のしわわ」はスルーされる

2022年4月21日 8時00分

確認できた最も古い「更年期のしわわ」のツイート

この後、「更年期のしわわ」を含むツイートが数件投稿される。

ただし、あくまでも数件のみのツイートだけで、流行っている様子はない。

2022年4月22日 10時22分

確認できたスレタイに「更年期のしわわ」が使われている5chの最古のスレ

板はなんJ

悲報】「更年期のしわわ」とかいう酷すぎるスラングが生まれwww

ttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650590543/

確認できた限りでは「更年期のしわわ」という言葉特に取り上げられた初めてのスレ

これ以前に「更年期のしわわ」が多用されているスレ確認できておらず、このスレから更年期のしわわ」という言葉拡散を始めたと思われる

なお、既に「更年期のしわわ」という言葉使用されているのは確かなため、このスレタイに偽りはないと言える

2022年4月22日 10時55分

10時22分のスレが立って以降で確認できた初めての「更年期のしわわ」を含むツイートbotっぽいのは除く)

10時22分のスレを見た人たちによるものなのか、ここから更年期のしわわ」を含むツイートが増え始める

2022年4月22日 11時14分

確認できた最も古い「更年期のしわわ」のまとめ記事

10時22分のスレをまとめている

"【悲報】5ch民さん、「更年期のしわわ」という酷すぎるスラングを生みだしてしまうwwww"

ttp://onecall2ch.com/archives/10006164.html

その後次々とまとめサイトで「更年期のしわわ」が取り上げられることとなり、「更年期のしわわ」が拡散していく

なお、記事の公開時間が見つからず具体的な公開時間はわからなかったので、

このまとめブログTwitterアカウントがこの記事を紹介するツイート投稿した 2022年4月22日 11時14分 を小見出しに記している


2022年4月23日 19時25分

togetterでまとめらる

"40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう"

ttps://togetter.com/li/1876833

タイトルには「40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう」と書かれているが、

記事中にはタイトルの「ファンの間で流行してしまう」の根拠となる内容はなく、なぜこのようなタイトルが付けられたのかは不明

なお、togetter記事公開日時が見つからなかったので、Twitterで見つかった最古のこの記事への言及ツイートの日時を小見出しに記している


流れのまとめ

以上の流れを簡単にまとめる

2022年4月21日

更年期のしわわ」を含むツイートや5chへの書き込みが数件投稿される

2022年4月22日 10時22分

5chにて「「更年期のしわわ」とかいう酷すぎるスラングが生まれる」とするスレッドが立ち、「更年期のしわわ」という言葉拡散し始める

2022年4月22日 11時14分

その5chのスレまとめサイトにまとめられて「更年期のしわわ」の拡散さらに進む

2022年4月23日 19時25分

togetterで「40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう」と題されたまとめが投稿され、

更年期のしわわ」という言葉が「『更年期のしわわ』がファンの間で流行している」という事実関係に形を変えて拡散される

補足

5chの月曜日のたわわスレ確認してみたが、

更年期のしわわ」が初めて書き込まれたのは 2022年4月22日 13時21分 であり、これは5chのまとめサイトで「更年期のしわわ」が取り上げられた以降のレスである

まとめサイトから月曜日のたわわスレに「更年期のしわわ」が輸入されたものだと思われる

554 名前名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b88-FAys [121.107.157.44])[sage] 投稿日:2022/04/22(金) 16:03:32.10 ID:JmJYKEeb0 [1/2]

更年期のしわわの話はもうやめよう

ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1646715032/554

まとめ

否定しようと思った場合はその間に投稿されたツイートや5chのレスを精査して「これはファン、これはファンではない」と判定しなければいけないだろうが、調査数が増えるため増田は調べる気はない


調査不足の面もある今回の増田ではあるが、

この増田で記した事実既出事実を併せてどの様に今回の月曜日のたわわの騒動解釈するかは読み手に任せる

以上

2022-04-21

とある広告会社にまつわる個人的メモ

正露丸」の名称は独占的に使用できるものではなく、最近話題の「明治薬品」も正露丸販売していたことはあるらしいが、現在同社の製品情報では見当たらない。

正露丸」表示で大幸薬品の敗訴確定 最高裁、上告受理せず

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1500Q_V11C14A0CR0000/

明治薬品株式会社

https://www.meijiyakuhin.co.jp/

アマゾンには商品ページが残っているが、今は取り扱っていない。ブランドは「明治薬品」だが、問い合わせ先などは「キョクトウ」となっており、実際に製造していたのはこちらの会社か。キョクトウのサイトには正露丸OEMについての記載もある。

Amazon | 【第2類医薬品正露丸 550粒 ×2 | 明治薬品 | ドラッグストア

https://www.amazon.co.jp/dp/B00QJZEJD4

キョクトウ株式会社

https://www.kyokuto21.com/

正露丸メモ個人ブログ

http://asao.cocolog-nifty.com/seirogan/2005/04/post_5dec.html

販売元:明治薬品株式会社 製造元:キョクトウ株式会社

そもそも正露丸会社」で「大幸薬品」ではなく「明治薬品」を思い浮かべる人がどの程度いるのかどうか。ツイッターでは大幸薬品がこんな広告まで出すようになったと誤解している人もいる模様。同社もクレベリンの件があるとはいえ無関係会社広告批判されるのもそれはそれで。

件の「株式会社明治薬品自体富山1946年創業され、昔から存在する会社だが、2021年に「株式会社ファーマフーズの子会社となった。最近になって広告が目立ち始めたのは、以前の「ニューモ」枠か。

このあたりの広告ファーマフーズやニューモ、明治薬品やシボラナイトといった、会社商品への直接のリンクではなく、情報サイトと称する宣伝ページへのリンクとなっていることが多いようで、同じ会社商品広告ドメインの違う複数URL存在するのはそのため。ページの制作運営情報によれば「株式会社ブリーチ」だが、なぜか実際の広告では「情報サイト名」や「株式会社ブリーチ」ではなく「明治薬品」や「ファーマフーズ」と表示されている。

ちなみに「"媒体運営元" "株式会社ブリーチ"」でグーグル検索すると、同じような宣伝ページを量産していることがうかがえる(4月21日現在、120件超)。ワードプレスアイコンくらい変えないのだろうかと思うけど。大抵は美容健康に関する情報サイトと称しており、それぞれ特定会社提携して広告提供を行っていることも明記されてはいるが、広告からリンクされているページと運営情報以外のページがどのようになっているのかは不明

さらに先ほどの検索ワード会社名を加え、例えば「"媒体運営元" "株式会社ブリーチ" "ファーマフーズ"」で検索すると、ファーマフーズ関連の広告で使われている(もしくは使われていた)と思われるページの一覧(の運営情報)が20件近く表示される。例えばヤフー会員がリストを使ってファーマフーズ広告非表示にしたい場合、これら全てを登録する必要があるかもしれない。もっとも、全てのURLを同時期に使用しているか、実際に使われていたかなどは不明話題明治薬品は3件確認したが、これから増えるのかどうか。

最後に、これらの広告を手がけている「株式会社ブリーチ」は「Yahoo!マーケティングソリューション」の「セールスパートナー」に認定されており、ヤフーからは高く評価されている模様。いやー素晴らしい。

セールスパートナー 一覧 - Yahoo!マーケティングソリューション

https://marketing.yahoo.co.jp/partner/sales_partner/partner_list/

セールスパートナーとは、主にYahoo!広告総合的に活用し、優れた実績があるパートナーです」

本日の議題は牛丼唐辛子

紅藍@BOOTH新刊既刊取り扱い中

@akaai5555

これ↓もそう。写真から見て唐辛子振ったはまあ嘘なんだろう。しいていえば何かやった、というのを上手い返しとして「言ってやりたい」が先行しているだけ。だからなぜか牛丼唐辛子という滅茶苦茶な組み合わせになる。

引用ツイート

青識亜論(せいしき・あろん)

@BlauerSeelowe

· 20時間

いや、普通に牛丼食べただけですが……強いて言うなら、唐辛子を少々振りかけたぐらいでしょうか。

午後9:57 · 2022年4月20日·Twitter Web App

https://twitter.com/akaai5555/status/1516763058080673793

青識亜論(せいしき・あろん)

@BlauerSeelowe

というか、牛丼唐辛子ってそんなに奇抜な組み合わせですか? テーブルにおいてますよね。普通に

午後0:50 · 2022年4月21日·Twitter for Android

https://twitter.com/BlauerSeelowe/status/1516987798154539010

2022-01-29

赤ちゃんレイプされた父親容疑者少年の両手を切断 インド

21世紀インド時代といわれるが、こういう格差がまだまだ激しいなあ

2016年4月21日 22:27 発信地:ニューデリー/インド [ アジアオセアニア インド ]

赤ちゃんレイプされた父親容疑者少年の両手を切断 インド

インドハイラバードで行われたレイプに反対する抗議デモ参加者2013年9月13日撮影資料写真)。(c)AFP/NOAH SEELAM

4月21日 AFPインド北部パンジャブ(Punjab)州で、生後7か月の女の赤ちゃんレイプしたとされる17歳少年が、赤ちゃん父親に両手を切断される事件があった。警察当局20日、述べた。

写真】娘レイプした隣人を拷問殺害自首、「メッセージ」だと父親

 少年2014年4月赤ちゃんにいたずらしているのを赤ちゃん母親発見され、青少年向けの矯正施設に送られていた。

 警察当局によると、赤ちゃん父親のパーミンダ・シン(Parminder Singh)容疑者(25)は、バティンダ(Bathinda)地区裁判所に出廷して少年示談提案し、裁判所の外に誘い出したという。だがシン容疑者少年を激しく殴りつけて木に縛り、両手を切断した。

 バティンダの警察幹部AFP電話取材に「(シン容疑者は)干上がった運河少年を連れ出し、激しく殴打した後で木に縛り、両手を切断した。少年は手首から先がない状態だ」と語った。

 また、「地元住民から通報があり、警察官が現場に駆け付けたところ、少年とその両手を発見し、病院搬送した」と述べ、容体は安定していると付け加えた。

 警察当局殺人未遂容疑で、逃走したシン容疑者行方を追っている。(c)AFP

2022-01-27

anond:20220127145715

合ったな。

ヲタク女子は他の乗客と離れて座らない方がいいゾ

JR北陸線特急電車サンダーバード」の車内で2006年8月に、当時21歳の女性乱暴したとして大阪府警淀川署は07年4月21日解体事業を営む植園貴光被告(36)を強姦容疑で再逮捕した。上園被告は06年12月JR湖西線電車内と駅トイレで2件の女性暴行事件を起こしたとして逮捕起訴され現在公判中だ。さらに今回、強姦の「再犯」が明らかになり、再逮捕に至った。

府警の調べでは、植園被告は06年8月3日、福井駅を出発した「サンダーバード」に乗り、この女性客の隣に座って「声を出すな、殺すぞ」などと脅して体を触り、さら女性トイレに連れ込んで暴行した疑いがもたれている。当時、泣きながら連れて行かれる女性異変に気づいた客もいたが、植園被告が「何を見とるんじゃ」などとすごんだために、何もできなかったという

今は35,36歳か

2021-11-13

むかしの大河ドラマしぶいなー

『樅ノ木は残った』(もみノきはのこった)は、山本周五郎歴史小説江戸時代前期に仙台藩伊達家で起こったお家騒動伊達騒動」を題材にしている。

従来は悪人とされてきた原田甲斐原田宗輔)を主人公とし、江戸幕府による取り潰しから藩を守るために尽力した忠臣として描くなど、新しい解釈を加えている。4部からなり、本編の合間に藩の乗っ取りを企む伊達兵部(伊達宗勝)とその腹心・新妻隼人の密談を対話形式で描く断章が幾たびも挿入されている。

1954年7月20日から1955年4月21日まで、中断の後に1956年3月10日から1956年9月30日まで『日本経済新聞』に連載され、書き下ろしを加え、1958年講談社(全2巻)で刊行された。1959年毎日出版文化賞を受賞した。現在新潮文庫版が刊行されている(改版全3巻)。新潮文庫版の累計部数は100万部を超える[1]。

伊達騒動を描いたという歴史的着眼点の渋さよ・・・

そしてそれを映像にしてしまうという渋さよな・・・

いまの大河だったら有名どころじゃないと視聴率とれなさそう

2021-06-11

7人から1人を選ぶ難しさ


ワイは高校2年生なんや彼女にしたい女が7人もおって悩んどる

はてなおっさんもの意見を聞かせてニキ

○幼馴染

妹と死別しとるんやが、その妹とそっくりな幼馴染や

弁当を作ってくれるんやがポイや

転校生

うーろんがましいも読めへんバカ女や

けどデートラーメン行っても怒らへんええやつや

盲目の先輩

目が見えへんなんてワイが支えたらなあかんやろ

なおデートの途中でワイは消える模様

○口がきけへん後輩

スケッチブックコミュニケーションする可愛いやつや

その癖に演劇部を頑張っとるええやつ

○みゅーみゅーうるさいガキ

うるさいしアホやが日記文章は意外としっかりしとってワイは見守ってあげたいんや

里村 茜(さとむら あかね

声:中川亜紀子 / 山崎和佳奈 / 吉田小百合 / みる

主人公と同じクラスの無口な少女。雨の日に空き地で一人たたずんでいたところを主人公出会う。想いを寄せていた幼馴染みの少年が「永遠世界」へと消えてから、雨の日には彼の帰りを待ち続けている。自分弁当を作ったりと料理好き。また、根っから甘党で甘い物が大好き。周りの人間にあまり心を開かず、主人公彼女に対して何かをやろうとすると「嫌です」と言う言葉で返してくるが、詩子とは親友。長い髪をおさげにしている。主人公から小柄と形容されているが、PC製作スタッフ離脱した後に作られた設定では159cmと小柄とは言い難い身長にされている。

誕生日:4月21日 身長:159cm スリーサイズ:B82/W58/H81 血液型:O型やなあ。

メガネ

移植版のことなんかもう忘れたわ

2021-05-16

最近資産運用始めたんだが詳しい人教えてくれ

楽天証券投資信託の全世界株買ってるんだけど、

購入から反映までに結構時間かかるようでこれなんとかならない?

5営業日くらいはかかってる気がする

注文日時 2021年4月16日 17:29

保有商品一覧への反映は、2021年4月21日です。

こんな具合、保有商品に反映されてないってことは反映日移行から初めて運用されるってことだよね?

例えば金曜日に週末の終値が出たら月曜日には反映させたいんだけどなぁ

2021-05-05

ファクトチェック「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔

2020年2月27日

(意訳まとめ、超訳

PCR検査完璧ではない。

検査は荒くとも、統計でしっかりデータとりましょう

2020年2月29日

全員PCRとかは不要

PCR重症しそうな人にして、40代は家で寝てれば?

2020年3月26日

”今の体制では”風邪症状でPCR受けるべきではない

2020年4月3日

僕ぐらいの風邪ではPCRいらん。

が、体制整備とワンセットのPCR検査の拡大はしてこうず

2020年4月17日

PCR検査、軽症者に推奨せずという意見を受けて)

(何がなんでも)拡大論者はこの意見を受け入れるのかな?

2020年4月21日

PC検査数の拡大しようず。

政府トップダウンでは無理があるから自治体に主導権を

2020年6月23日

医者の勧めでPCR検査

2020年8月6日

PCR検査特権じゃないよ~

2020年8月24日

(意訳)

市中感染を抑える一斉検査は10日置きにやらないとだめ。

検査拡大には反対してない。

クラスター捕捉に使いましょう

2020年10月11日

俺はハイリスク者、ハイリスク地域PCRをどんどんやるべきとの主張は以前からやっている

2021年1月1日

(一斉検査するなら)強制

闇雲にやるのはだめ



去年からハイリスク地域PCRをどんどんやるべきと言ってるのは事実っぽい。(言い続けてるんだか、コロコロ意見変えてるんだかは知らん)

ツイート掘ってみて、思ったのは、

否定的に見るなら、意見コロコロ変わってる、それこそ切り抜きしたら幾らでも矛盾で叩けそう

(保身とか格好つけとかで、いい事言ってやろう感も満載だしね)

肯定的にみるなら、その時の状況に合わせた自身意見を主張していると擁護もできそう

(50代以下の致死率とかPCRの正確さとか色んな情報があっちゃこっちゃ行ってたからね)

別に擁護する気も特にないけど、

そもそもこの増田だって嘘、誇張が入ってる可能性もあるし、

せめてニュースなりツイートなり、(私は暇ではあったが、ツイートで「PCR」「一斉 検査」だけで拾っただけ)自分記憶に頼らないで検証してみてから意見したらいいのになって思う。

何故かというと、普段からそれをしないでタイトルとか雑まとめだけを見て、「やっぱり○○はクソ」って言うと、その反証が出た時に、「思考停止で叩いてたやつザマあ」ってカウンター食らって撃沈して信頼性を失うから信頼性を失ってしまうと、ここぞという時の攻めが弱くなるのと、無駄リソース使いすぎてしまう。

どっちの陣営にもそういうのが紛れ込んでて、足を引っ張ってる。

多分ちゃんとそれなりに調べて自分ジャッジ出来る人ってそこまで政治に興味がなく、自衛手段も考えてるから表に出てないんだろう。そんなに正義感もなく利己的でもあるだろうし。

一部正義感のあるちゃんとした人も居るだろうけど、馬鹿な人にまぎれてしまうし、反対陣営からしょうもない攻撃受けたらやる気もなくなるだろう。

ほんとに国ヤバイってなった時、まともな人が、そこそこ頑張って意見を主張したり選挙行ったりするのか、どっかに逃げちゃうのかが心配

2021-04-22

[]2021年4月21日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007013220188.943.5
0174599481.041
0234222565.451
0318127971.119.5
0426257799.180
05505118102.448
0667403160.244
0745363180.728
08789475121.535
09109997991.647
101411362796.646
111751487485.052
121711152267.436
131651416285.843
14104605458.243.5
15131874766.837
161961427672.845.5
1720221259105.250
181761195367.945
1914017398124.342
2020621372103.742
2112221074172.747.5
221421210185.231
231401064376.033.5
1日278225659192.243

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

植草(5), 義妹(20), 拓哉(5), ジーニアス(8), どくさいスイッチ(10), エミヤ(4), 精子提供(14), 北陸新幹線(3), Buzzfeed(3), 裏口入学(3), MAC(3), 褒める(21), 不妊(21), 美し(12), 精子(23), バリアフリー(9), 弟(22), 墓(8), UI(10), 刀(7), 限る(9), 褒め(39), 弱者男性(48), 糖質(13), イケメン(42), 祖母(7), 返せ(8), 緊急事態宣言(26), オリンピック(18), 治療(20), 嫉妬(13), Google(12), パンティー(18), 同性(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

女性を褒めるイケメンを見た弱者男性の心の中 /20210421111135(41), ■朝から重い愚痴を吐き捨てさせてくれ /20210421053727(34), ■オブジェクト指向がわからないあなたへ /20210421172633(22), ■逆にブスに褒められると男ってどう思うの? /20210421172825(17), ■重機のない時代土木工事 /20210420103403(16), ■元増田になりきる横増田やめて欲しい /20210420215520(13), ■どくさいスイッチが欲しい /20210421103611(12), ■本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン /20210419190356(12), ■ピッコマ日本舞台にした漫画ってもしかして韓国舞台にしたの混ざってる? /20210420152421(12), ■増田サイコパスが多い /20210421080433(11), ■なぜお墓はあんサイズ感なのか。 /20210420175545(11), ■『ドラゴンクエスト ユアストーリー』を批判してた奴らに聞きたい /20210420221339(11), ■ご飯が喉を通らなくなるほど衝撃を受けた作品 /20210421152223(11), ■同人女は占われたい /20210420215622(10), ■スペックつよい女存在意義なし /20210421135726(9), ■医者「時給15000如きで社会を救う気にはなれない」 /20210421190848(8), ■立憲支持者だけど、粘着質なアンチが増えたのは良いことだと思う /20210420125011(8), ■ホームレスデート記事、結局お前らは何が理由批判しているの? /20210420203012(8), ■セックスするなら弱者男性っぽいやつがいい /20210421093251(7), ■95割の男は目の前にロリコンが居て自分が罪に問われないという確信があったら犯す /20210421064325(7), ■anond20210421105942 /20210421111333(7), ■自分性格をよくしたい /20210421125912(7), ■シンエヴァって若い世代が感動して泣くべき内容なの? /20210420101223(7), ■生きている時に常に変動しているステータス /20210421174348(7)

2021-03-26

anond:20210326114548

八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故(はちおうじししかいしフッかすいそさんごとふじこ)とは、1982年昭和57年)に東京都八王子市で発生した医療事故である歯科治療用のフッ化ナトリウム(NaF)と間違えて、歯科技工用かつ毒物フッ化水素酸(HF)を歯に塗布された女児が死亡した。


1982年昭和57年3月19日八王子市内にある歯科医院の院長である歯科医師X(当時69歳)は、虫歯予防薬が少なくなったため、助手である妻Y(当時59歳)に注文するように依頼した[1]。Yは、虫歯予防用のフッ化ナトリウムのつもりで「フッ素」と市内の歯科材料会社に注文したが、注文を受けた社員歯科技工に用いるフッ化水素酸と解釈してその日に同院へ配達した[1][2]。その際、毒物及び劇物取締法に基づいて受領書への押印を求められたが(フッ化ナトリウムであれば不要手続きである)、Yはその違いに気付かず印鑑を押して瓶を受け取り、その瓶を診療室の薬棚に入れた[1][2]。Xも、従来使用していたものとは瓶の大きさやラベルが違うことに気付いたが(容器の外側には「フッ化水素酸」等と表示されていた)、前年の暮に取引を始めた新しい業者から納入されたもののため、違うメーカーのフッ化ナトリウムが届けられたと判断し、使用やすいように従来使用していたフッ化ナトリウムの瓶に移し替えた[3][4]。

4月20日午後3時40分頃、市内に住む女児(当時3歳)とその母親(当時33歳)が、虫歯予防のためのフッ化ナトリウムを塗布してもらうために、同院に訪れた[5][6]。Xは、「八王子ではフッ素の塗布が義務付けられている」といい、フッ化ナトリウム勘違いしたフッ化水素酸を脱脂綿にしみこませ女児の歯に塗布した[5][6]。その直後、女児は口から白煙のようなもの臙脂色の唾液を出し、「からい」と訴えて仰け反った(フッ化ナトリウム本来無味無臭である)[5][6]。Xの指示で、女児母親と同院の助手女性女児の体を押さえつけ、再び液体を塗布したが、女児悲鳴を上げて暴れだし、診察台から転がり落ちた[6]。腹痛を訴え床を転げ回る女児を母親が抱き上げると、口の周りが真っ赤にただれていた[6]。Xは、初めての反応に対して特殊体質によるものだと判断し、強心剤を注射した上で119番通報した[6]。女児救急車で近所の病院搬送されたものの、症状が重篤であるため東京医科大学八王子医療センター転送されたが、同日午後6時過ぎに死亡した[6]。

Xが女児に付き添い医療センターに向かっている間にYは違和感を持ち、女児の歯に塗布した薬品自分の歯につけたところ、強い刺激を感じ歯茎が荒れたため、うがいをして吐き出し、薬を間違えたと判断して、Xに無断で容器などを洗い自宅の焼却炉で焼却処分した[1]。同日に、八王子警察署業務上過失致死の疑いで家宅捜索に入り、診療室内の薬品や焼却炉内の灰を押収した[1][7]。

4月21日司法解剖により口の周りの皮膚がただれているなどの急性毒物中毒と考えられる特徴が確認された[6]。同日午後9時頃、女児通夜の席で遺族から詰め寄られたXは、高血圧性脳症を起こし倒れた[4][5]。

4月23日警視庁科学捜査研究所治療時の容器などを分析した結果、フッ化水素酸が検出された[1][7]。

9月28日東京地方検察庁八王子支部はXを業務上過失致死で起訴した[8]。

1983年昭和58年2月8日、Xが治療ミス全面的に認め、3850万円の慰謝料を支払うことで遺族との示談が成立した[9]。

2月24日、Xは東京地方裁判所八王子支部業務上過失致死罪により、禁錮1年6ヶ月、執行猶予4年の有罪判決を受け、この第一審判決が確定した[10][11][12]。

2021-03-19

緊急事態宣言解除

3月21日解除で一か月後は4月21日

ゴールデンウィーク前にまた緊急事態宣言

ひと月解除ならいいんじゃね?それより短いと支持率がた落ちだわ

というギリギリ政治的判断では?

2020-04-23

[] 育フェ

育児している(したい)フェミニストのこと。フェミニズムを主張しながらも婚姻繁殖によって家父長制を強化再生産させている存在してツイッターフェミニストから非難されており、おもに蔑称として用いられる。

使用例:

先の見えない時代になってきました

「新型コロナウイルス」関連倒産状況【4月21日17:00 現在】 : 東京商工リサーチ

倒産失業さらに疫病…

社会状況がどうなるか分からないけど、悪化し続けていったらキレた人がどんな凶行を起こすか、とか政府は考えないのかね?

安倍首相からは、なんか「自分蚊帳の外」みたいな雰囲気を感じる。

自分戦前首相暗殺事件を思い出したりするんだがなー。

2020-04-22

話題】『問題の“カビマスク”と“アベノマスク”… これ、自作自演可能性あるべ』

https://snjpn.net/archives/192378

たこれか

ブルーベリーの時と同じ流れだ

 

虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府公表せず 

会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月21日 18時57分(最終更新 4月22日 11時00分)

https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/185000c

>>厚労省は18日、妊婦向けの布マスクに関して「変色している」「髪の毛が混入していた」「異臭がする」などの報告が相次ぎ、80市町村で1901件の報告があったと発表。

>>しかし、政府対策班に配られた内部文書によると、18日時点で妊婦向け以外の全戸配布用に包装を始めた200万枚のうちでも、虫や髪の毛、糸くずの混入、カビの付着など200件の異物混入などの問題事例を確認

虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府公表せず

会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月21日 18時57分(最終更新 4月21日 20時34分)

 

毎日新聞会員限定じゃん

政府だけじゃないじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん