「米食」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 米食とは

2023-12-09

過食をやめたい。助けてくれ

161cm90キロ。さっきも過食した。また体重は増える。

体重が増えすぎて、腰痛と膝の痛みがおさまらない。腰痛特に激痛だ。ずっと生理不順だし、腰痛がひどすぎて眠れず慢性的睡眠不足だ。医者からはまず痩せなさいいわれた。体重増加に追いつけなくなった皮膚が避けて、妊婦お腹にできる「妊娠線」みたいなのが太ももにできた。太りすぎて身体悲鳴をあげている。なんとかしたいけど食べることをやめられない

自分場合、食べるというのが薬物みたいになってる。あーしんどいな。ヨシ薬打つかみたいな、末期の薬物依存患者みたいになってる。あーしんどいな、よし白米食べるかみたいな。

そしてリベンジ夜ふかしという言葉があるけど、日中楽しくなかった場合リベンジ的にたくさん食べてくつろぐ。

助けてくれ

2023-11-17

anond:20231117165602

続き

(さらに続く)

http://jiyujoho.a.la9.jp/urak23.htm

2023-11-15

サツマイモ生活

市場規格外サツマイモ10㎏買ってきた

毎日焼いて砂糖か塩かけて食ってる

3㎏食ってまだ飽きてない

むふぉむふぉむふぉ

 

食ってるのはサツマイモのみ

当初はご飯と炊いて芋ご飯にしていたがサツマイモだけ食べるようにしてみた

早く食べないと傷むから

 

サツマイモ生活を開始して劇的な変化が起こった

毎日のお通じがバナナうんこに変わったのだ

ネット記事しかたことがない100%パーフェクトなバナナうんこである

つるんと尻から出る

トイレットペーパーほとんど汚れない

体が理想的なうんこ製造機になってしまった

 

夜食ったものが朝になると「出せ!出せ!」と腹の中で暴れるのも初体験だった

消化早すぎ

米を食ってたとき、少なくとも48時間かかっていた

サツマイモ生活では12時間ぐらいで出てくる

「え、これ昨日食ったものか?マジで?」

ちゃん栄養吸収できてるのか疑う

朝昼も食べない 

調理めんどくさいので夜にサツマイモ3本を食べる

帰って来てすぐ台所サツマイモを切って焼く

その間に夜に使った箸と皿を洗う

 

蛋白質が足りないし食っても食っても腹が減る

正直もの足りない

しかし味が良いので続けられてしま

10㎏すべて食べ終えたら米食にもどる予定である

2023-11-12

「米がかたい、食われへん」はしょっちゅう言われる

したいならお前から誘えが腹立つ

たかないわお前となんざ

米食われへんなら自分の指でも吸っとったらええんじゃ、赤ん坊か。腹立つ。

2023-10-05

anond:20231005090330

米の中に黒いのがあったらそれは大概米食い虫なのでアレルギー等が怖いならちゃんと捨てましょう、でも白い何かしらが混じってたらわかりづらいのでお米は捨てましょう。

意味:お米は捨てましょう。

2023-10-01

佛跳牆を食べてきた

なるほど確かに旨い。会食って時空を共にする事に金払ってて、飯は精々、って所が多いけど、佛跳牆は別格に旨かった。

この一杯の為に戦争が起きたっていう逸話もそうなんだろうな、と納得できるほど旨かった。

 

でも悲しいかな、結局味噌汁のが絶対日本人に合うわ。佛跳牆で白米食う気になれなかった。

同席してた芸能人が「質の良いラーメンスープ」と形容してたけど、まさにそれだった。

 

本国福建省で食うと違うのかなぁ。

自分には勿体ない料理だった。

2023-09-28

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000317460.html

これ見てパチンコガーとか言ってる連中、世の中の解像度低すぎね?

現実の非課税世帯って大多数は高齢単身世帯だろ。夫に先立たれて本人の年金が少ない高齢女性が大半だと思う。

記事内でも施設に入ってる母親の所に来たけどいらねえって例があったけど、家で暮らしてたって単身老人が25kgも米食わんわ。

多分そういう家庭山ほどあるだろうよ。んで子が処理する羽目になるわけだ。

親が年金少なくて非課税世帯としても子は別に困窮してるわけではない、ってケースが多いだろうし

不味いブレンド米なんかいらん→メルカリにうっぱらう、ってなるわそりゃ。

そもそもメルカリに出したって送料なんか考えたら利益ほとんどないだろうし、単に捨てるのが忍びないから、って動機だろこれ。

フードバンク寄付ってのも思いつかない人も多いだろうし、寄付先が近所にあるかも分からないし。

2023-09-27

anond:20230926120623

昼食でちゃん米食べないからダラダラ食う羽目になる

三時にはプロテインを飲め

2023-09-09

自転車乗ってます

頂いた意見無視して軽いギア無駄に早く回してました。

サルでも分かるようにコメント頂いてますね。すみません。。。

  

■ここ一週間のアレコレ

日5km漕いでました。

軽いギア無駄に漕ぎすぎたせいで太もも毎日悲鳴上げていた。

これはこれでいい筋トレなのでは・・?と誤認してしまいそうに。

  

■今後やること

・回転数/分の調査

 メインで使うギア(6段階中4,5,6)の自分にとって楽に漕げるのはどれだけかを確認する的な。

 己の感覚に従え・・なのかサイコン?使って理論的に見つけろ・・なのかは未検討

筋トレやる

 下半身自転車に任せたいけど、上半身を全く鍛えれてない。

 鍛える・・で合ってるかわからんけど首、腕、腹、腰をどうにかしてあげたい。

 家でできるメニューあるんかね。

自転車乗る

 仕事が忙しくなってきた & 日没が早い = そろそろさぼりそう。

 せっかく涼しくなってきたということもあり、継続したい。

・尻の痛みになれる

 サドル上げたらまた痛くなった。なるべく自転車乗って慣れていかないと。

健康診断に向けた食の制限

 自転車乗ってると飯が旨いので、気持ち抑えないとと思ってます

 米食いすぎなんだよな。。。

2023-08-28

ウンコ大事なのは穀物を量食うこと

米、米、米

米を増やしたら確実にウンコが出る

 

仕事柄年に1回4カ月程度ダイエット期間を設けていて

白米の量をかなり増減させるんだけど、白米減らすとウンコ出ない

ダイエット末期とかマジでウンコ出ない

野菜増やしてもウンコ出ない

出ないもんは出ない

 

オリゴ糖乳酸菌漬物納豆

関係ない

米食わなきゃウンコ出ない

 

米さえ食えば野菜ゼロでもウンコ出る

2023-08-17

去年の米食べてる

ぜんぜん美味しい

2023-08-16

海外に住むと米が食べたくなるというが俺は余裕で耐えられる

海外生活してしばらく経つと米や日本的料理が懐かしくなるというよな

世間一般の凡人はそうかもしれんが俺は米食べなくても余裕だと思う

普段からパスタばかり食べてるし米は4日に1度とかザラ

それも米食べたいなーと思って食べてるわけじゃなくて、

たくさんある選択肢の中でたまたまメニューが米だったみたいな

積極的米を選んでるわけじゃなくてなんならラーメンとかサンドイッチでもかまわない

それぐらい米に対する必要不可欠感が限りなく0に近い

この先日本が潰れて海外で暮らす必要に迫られたとしても、日本は米が食えて良かったなーとか1ミリも思わないだろう

2023-08-12

口中調味について定期的にむかつく

口の中でおかずを入れた後に白米をぶち込むのが口中調味日本食文化あ〜〜〜!?!?!?

はあ!?!?!?

対面に座ってる人間にてめえの口内見せびらかして味をまじぇまじぇするのが素晴らしいってか!?

アホか!!!!!!!!!!!!

日本調理科学学誌vol.44にも

その食べ方は,飯と汁, 飯とお菜を交互に食べていくものであるすなわち,白 飯と汁やお菜を交互に食べ,口の中に残る汁やお菜の味で, 白飯を味付けしておいしく食べることを基本としており, この食べ方は「口中調味」とよばれている

って書いてんだろうが!!!!!!!!

余韻と食うんだよ白米をよおお!!!!!!

きたねえ食べ盛りの高校生の食い方を美化してねえで焼肉のタレの残りの風味で米食えよ!!!

米は無味じゃねえんだよ!!!

ワインマリアージュだって同じだろ!?!?誰も飯とワイン口でぐちゃぐちゃにしてないんだわ!!?

わかったらおかず飲み込んでからのもの入れな!!!!!!

できねえなら丼にして食え!!!!!

2023-08-04

これは強迫観念

太りやすい体質で食ったものがすぐ贅肉になるのでダイエット

糖質抑制でここ3年くらいは標準体型を維持してるんだけど、

しか本日冷蔵庫を開けたら食い物ストックなし、ただし嫁子たちが残したご飯たまご

ついに手を出してしまったチャーハン。米うめえ、なんだこれ!

昼飯食ったあとの満足度やばい

が、今になって、やべえ米食ってしまった夜飯は抜きか冷凍ほうれん草しかねえ、デブる。。。という

強迫観念に駆られている。でも米うまいよなあ。

2023-07-25

anond:20230725105427

言うて上級国民醤油飲んだり金積んで兵役を逃れたり、

パヤオの君生きや風立ちぬ描写にあったように、食糧難とは無縁の生活を送り(砂糖使った料理缶詰やお櫃で米食ってた)、

なんなら軽井沢パーティーやって過ごしてたぞ

産経】「軽井沢爆撃するな」大戦末期 軽井沢から米英に電報 「国体護持」スイス仲介

https://www.sankei.com/life/news/150816/lif1508160020-n1.html

2023-07-24

食洗機解説増田がチキって逃げたので俺の見解も含めてまとめておくぞ

元増田意見引用、それ以外の記述は俺

前提条件

うちは一般的な家庭より食器に金をかけていると思う

ほとんどが作家もの

そんな食器ですら全部食洗機で洗い続けている

 

洗剤

国産食洗機ならジョイ

海外食洗機ならフィニッシュ

これらは研磨剤が入っていないので食器が痛む心配は皆無

国産でもフィニッシュ使えるけどジョイの方が安い)

元増田が挙げている粉洗剤が圧倒的に値段と汚れ落ちのコスパがいい。国産でも海外でも銘柄は気にしないでもよい。

洗剤の量を計るのがダルいが、

洗剤の適正量の表示を見る→手元にある大さじですくってみて何グラムか把握する→ちょうどいい量が入りそうな大さじ1.5とか2.5とかのを100均とかで見つける

でなんとかなるはず。

次点キューブコスパは悪いが洗剤の量を測らず1~数個突っ込むだけで完了。60cmな主に海外食洗機はこれでよい。

上記アルカリ性なので食器が痛むのが気になるなら中性の液体洗剤キュキュットウルトラクリーンとか。1プッシュで適量が入るので楽。洗浄力は落ちるがまぁそこまで気にならないよ。

 

並べ方

特に国産食洗機は並べ方に厳しく、茶碗はここ、コップはここという感じで場所が決まっている

しか所詮は慣れの問題

10日も使えば洗う食器の量と食洗機のクセを覚えてどこに何を置くかが決まってくる

なんだか「毎日食器パズルを続けなきゃいけない」かのように大袈裟にいう人が定期的に出てくるが

どこに何を置くか迷うのはあくま最初の数日だけだ

水の噴射口と噴射角を考えて入れる。

当たり前だが噴射口が食器で完全に塞がってしまえば食器の先は洗浄できなくなるので

上下2段で食器を置く場合は気にしなければならない。

とはいえ元増田の通り1週間くらいで慣れる。

 

予洗い

必要ない

ほんとに必要ない

予洗い必要って言い張る人も定期的に出てくるが機種名を明かしてほしい

大量の食べ残し(茶碗にご飯が残ってるとか)や魚の骨とかを生ゴミ入れに箸でささっと投入するぐらいだが

手洗い前に食器を水につけておくタイプ運用する人もそれぐらいはやってるだろう

はい、エアプ。もしくは白米食べないor油ものがない民。

三菱ビルトイン使ってるけど、Panasonic基準で洗浄力が低いので予洗い無しは無理。

ご飯を盛った食器についたご飯粒とかでんぷん質が固まった奴は落ちない。

ただまぁ食洗機に入れる前に水に漬けておけば何とかなる。

油も多少ついてても大丈夫だが、ふき取っておけば後述の庫内の油移りがなくなるのでやっておくといい。気にしないなら使用済みティッシュとかでいい。

海外食洗機なら大丈夫かもしれないが、それはそれで排水溝の油詰まり問題になってくる。

 

食器の種類

木製、漆は基本NG食洗機対応製品もある)

アルミは変色するので基本NGだが劣化するわけではないので気にしないならOK

ガラス耐熱ならOK。非耐熱でも割れたことはないが低温モードが⚪︎

プラ製品にも耐熱じゃないものがまだまだあるのでまとめて低温モードが⚪︎

普段使い食洗機対応食器を一通りそろえよう。ごちそうに使う食器くらいは手洗いしようのスタンスくらいがよい。

ちなみに耐熱温度80度のプラ製品洗えるかなぁとかやってみたら、しわしわに小さくなったのでちゃん耐熱プラを使わないとダメ

調理器具

大きさが許せば鍋やフライパンも洗える

トースターゴミ受けとか、グリルの網とかも洗える

フロン製も洗えるが食洗機対応製品じゃないとテフロンが痛むのが早くなる

食洗機対応製品に買い替えなきゃダメじゃないか!と思うかもしれないが

そもそもフロン製品寿命は1、2年なので買い替えの時期に対応製品に変えれば良い

鉄製も食洗機で洗えるけど、手洗いと同じで洗剤で洗う時点で台無しという話でもあるので手洗いで頑張る

入ればOKだが、 ビルトインだと45cmモデルだとだいたい入らないので、鍋まで全部洗うぜ!となると60cmモデルを買わないと無理。

油が落ちたグリルの受け皿とかも洗えるといえば洗えるけど、庫内に匂いと油が移るので洗剤だけ入れて空回しの回をやらないと厳しい。

 

乾燥

実は洗浄後に乾燥なしでもいける。つまり洗浄が終わったら全開に開けておけば余熱で乾く。

タッパーなどのプラ容器は水切れが悪いので乾燥かけても水がしたたることが多いが、一度水を切って戻しておけば余熱でだいたい乾く。

汁椀とかの足?の丸いところに水が溜まるのがダルいが、最近は足の部分に切れ目が入って水が切れるものがあるのでうれしい。

海外食洗機ならリンス剤で水切れが良くなるらしいが定かではない。

海外食洗機乾燥無しモデルが主だけど、自動で扉全開になるから乾かすの楽だね。

 

掃除

毎回残さいフィルター掃除すべきだけど1日1回掃除しておけば大丈夫。溜めてると詰まったりして地獄

網目に詰まったやつはなかなか取れないので使い古しの歯ブラシとかで落としたりもするけど、そこまで気にしないで良い。

上にも書いたがグリルの受け皿など大量の油ものを洗うと、庫内の油移りが起こったり食器の油が落ち切らないなどのトラブルが発生する。

庫内の油移りが発生すると、庫内の油が次の食洗機運転で洗った食器に移ってベタベタするので食器無しの空で洗剤を入れて運転する必要が出てくる。

それでも落ちない場合は手で庫内を洗うハメになる。でもこれは三菱ビルトインを使ってる経験上の話。

 

食洗機の知られざる?メリット

水道代が減る

手荒れがなくなり手のメンテナンス代が減る

高温殺菌の安心感

水道代が減るとかは普通に訴求されてると思うけどね。高温殺菌は赤ちゃん用の色々を洗うのに重宝。

 

食洗機を導入しない方がいい人】

特に国産食洗機はうるさいので

・据え置きしか置けない人

・部屋が狭く食洗機距離を取れない人

は音が気になって仕方ないと思うのでおすすめしない

・手洗いなら5分で終わるという人

にもおすすめしない。5分で終わる人は食器量がそもそも少ない

パナ調べなのでマッチポンプ感があるが

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000008708.html

> 食器洗いの頻度を聞くと、「1日に2回以上」が91.4%、「1日に1回程度」が8.6%と、今回の調査対象ではすべての女性毎日食器洗いをしている結果に。1回あたりの所要時間としては平均19.4分で、1日に2回食器洗いをしているとすると、年間で14162分と約236時間、約10日間もの時間食器洗いに費やしていると言えます

こういう平均なご家庭には導入効果が高い

食洗機動作させるのに1ステップ手間がかかると途端にだるくなるので、タンク式はやめておいた方が良い。

平均4リットルもの水を入れる作業が面倒にならないわけがない。据え置き型を買う場合水道直結にすること。

 

【余談】

あと食洗機使ってない人ほど手洗い1回分=食洗機1回分と勘違いしている気がする

国産食洗機でも手洗い2回分=食洗機1回分ぐらいだ

海外食洗機なら手洗い3回分=食洗機1回分ぐらいだ

ちなみに食洗機はお湯で洗っているので水をお湯にする電気代がかかる。

でも電気代入れても手洗いよりコスパがよいマジック

2023-06-14

anond:20230613214051

会社ランチ定食屋に行くと、おかず食べて白米食べて味噌汁飲んで漬けものは残すみたいな食べ方してる人がいたが、口内調理とか三角食べ以前にそんな食べ方して楽しいんか?と思ってる。

2023-06-10

anond:20230610182519

餌食わせたのは今日が初だぞ

猫は雑食だろ?

米食ってるの見たぞ

何も食わせない方が虐待だわ

2023-05-26

anond:20230526235205

単にコスパが悪いんだよAI

特別装置太陽光吸収したりウラン分裂させたりしないと動かない

米食ってれば動く人間は優秀

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん