はてなキーワード: 滝沢とは
https://twitter.com/takigare3/status/1542028952457609217?s=21&t=O933d2-zN2qOMouc-rqsVQ
【#第五人格】中国NetEase社のスマホゲー「第五人格」の公式大会開催
↓
出場した日本の石橋選手が突然「影響力を持ちながら他人を誹謗中傷した」という理由で失格処分に
↓
↓
失格処分前日、石橋選手が靖国神社を参詣していたことが処分理由では?と話題に…
---------
ってツイートしてるんだけど
・ファンも過激+ファンを扇動し気に入らないやつに嫌がらせするなど日常茶飯事
その他書ききれないほどの問題児
それとこれとは関係なくね?って思われるかも知れんが
第五人格日本運営はこれまで石橋選手を甘すぎるくらいの対応で許し続けてきたんだよね
石橋選手は良くも悪くも有名で客寄せパンダとして優秀だったから
第五人格運営は中国に会社を滅ぼされないために必死で石橋選手の尻拭いをしようとしてる
中国の統制が日本から見たら異常なのはわかるけど中国のゲームで飯食ってるやつがやることではなかったしこれで謝罪しないどころかまたファンを煽って騒いで第五人格を潰しにかかってるのやばすぎるんだよな
滝沢ガレソ🐯 on Twitter: "ベトナム滞在中の日本人男性さん、コンビニに居合わせた現地女性にSEX交渉をして警察沙汰に 怒った女性に殴られ男性は出血するも、終始ヘラヘラ対応している様子がベトナム現地で報道され炎上中 https://t.co/6aUyGSDI4Q"
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/takigare3/status/1522861049984143360
Manager2525 on Twitter: "【これからベトナムへ来る方へお願い】 ここベトナムでは最近、日本人の飛行機内での盗撮、BARでの痴漢、ベトナム人女性にコンビニ内で買春を持ちかける等の行為でニュースで連日報道される等、大大大大炎上してます。 国辱ものですので、本当にそういうバカな行為は止めて下さい"
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/newjk225/status/1522515024085876736
性倫理もそうだけど、ベトナムを未だに「途上国」「情報技術が未発達」というバブル期のイメージのまま捉えている人がいそうなのが怖い。
増田はこれを見て
ベトナムを途上国扱いして、未だに街中で売春を持ちかける日本人男性がいるってtoggeterがはてブに上がってたけど
調べてみたら1人あたりのGDPはまだ日本の10分の1以下なんだな。
もちろん金に物を言わせて売春するような品のない日本を貶めるような行いは反対だけど、
と主張
最も駄目な点
書かれていないことを妄想することはコミュニケーションの欠陥です、気を付けましょう
「インターネットのニュースやTikTokなどのSNSで日本人旅行者の悪い行いが広まっている」という文脈を理解していないので、
「ベトナムを未だに「途上国」「情報技術が未発達」というバブル期のイメージのまま捉えている」というコメントを理解できていない
50点減点、やり直し
ブロックは予防的、ミュートは対症療法的な行為だと考えているので、
関わらない方がいいタイプの人と関わってしまう前にあらかじめブロックしておきたい
とはいえ手動でやるのは到底現実的ではないので、今のとこ巻き添え覚悟で特定のアカウントのフォロワーをツールでまとめてブロックするって方法を取ってる
人の悪口や陰口や個人攻撃が好きなタイプの人は関わらない方がいいと思ってるので、
例えば
・コレコレ
・唐澤弁護士
・syamuネタや淫夢ネタをメインに使ってるアルファアカウント
辺りの人とか
他にもこういう基準で先制ブロックした方がいい、みたいなのがあったら教えて欲しい
(こういうツイートをリツイート・いいねしてる人とか、プロフィールになにか載せてる人とか)
差別的なやり方だけど身を守るためにはどうしても必要だと俺は思ってる
追記:
滝沢ガレソって人はたしかに明らかにフォロワーブロック対象になる
特にアイドルなどが顕著なのだが、一般的なニックネームであっても、自分の中でしっくりきていなければ呼ぶことができない。
例えばみんなが滝沢翼のことを「タッキー」と呼んでいても、自分は「つばさ君」と呼びたい(漢字・平仮名の使い方を含めて)
オタクなんてのは多かれ少なかれそういう傾向があるので、趣味で人と関わる時はそれぞれが好き勝手な呼び方をしていて楽しいなと思っていた。
ただ、そんな自分にもパートナーが出来て、一緒に暮らすようになった。
最初は名前で呼んでいたが、親密度の高まりとともに「自分の中でしっくりくる呼び方」が変わっていった。
以下は仮の例だが、
ワン太→ワンパチ→ワンパチ倶楽部→ワン田パチ郎
のような感じである。
お互いのことを「ワン太」と呼ぶようになった時などは、どちらを指した会話なのか、文脈から読み取る必要があった。
そして遂に今日、お互いの呼び名が「白虎ちゃん」「玄武ちゃん」になったのだ(ここだけノーフェイク)。
確かに四神の中では玄武が好きだが、日常生活を送る上ではいささか物々しいのも確か。
果たしてこれがいつまで続くのか、大して続かないとは思うが、それにしても他の家でもこういうことはあるのだろうか?
園子温監督を性犯罪者のように扱ってるはてブの人たちに聞きたいんだけど https://anond.hatelabo.jp/20220406104233
という投稿があったけど、それに対するアンサーをどこで書けばいいかわからないのでここに投稿する。
まず、「性行為に同意して出演権を得たんだから自己責任では?」という意見に対してだが、
「性行為したら出演権をあげるよ」というのはフェアな性行為交渉ではない。
交渉された側がノーリスクで断れないのであれば、それは「合意」とは言い切れない。何かを人質に取られているならなおさら。
よくイギリス人が性的合意について紅茶で例えた動画が回ってくるけど、そこにも「紅茶を飲みたい」と言われた場合しか合意とはみなされないと書いてある。「飲んでもいい」は合意とはみなされないとも書いてある。当たり前のことだけどね。
そして「性行為を断ったらその監督との縁も切れていいのでは?」「女優の代わりはいるだし」とのことだが、「出演権」というものがその女優にとってどのくらい価値のあるものなのかはあなたにはわからないと思う。
年齢的にリミットが近い女優だったら?まだ業界歴が浅くて正常な判断ができない人だったら?その人によって「条件」の価値は違うだろう。
さらに言えば、じゃあその「条件」が重ければ加害者は罪になるのか?軽ければ許されるのか?
答えはどちらも許されない、だろう。
「家族が人質に取られてる」場合はやむを得なくて、「あってもなくてもいい出演権がもらえる」場合は断れるだろうって?じゃあその線引きは?先程も言ったように、その価値は誰が決めるの?
あとよく言われるのが、「断ったら男性に殴られた」というケース。これも良くある。
女性は多かれ少なかれこういった目に遭っていることが多いから、男性から何か危害を加えられた時に反発しないことも多い。悲しいけどこれが現代日本の「自衛」みたいなムードになっている。
性行為を強要してきたときの園の言い方はどうだったか?威圧的だったか?酒が入っていたか?周りに仲間がいたか?など、状況によっては正常な判断ができない場合もある。
そして1番伝えたいことは、なぜ性行為の強要が問題なのかということ。
まぁもちろん性行為に限らないんだけど。セクハラや女性への加害行為はなぜ行われるのか?と考えたときに、その理由は「女だから」以外にないと思う。
なぜセクハラ発言をするのか?理由は相手がセクハラしてもいい(と日本の社会では思われている)女だから。
なぜ性行為を強要して、断られたらキレるのか?理由は相手が性的に雑に扱ってもいい(と日本の社会では思われている)女だから。
1つ断っておきたいのだけど、上記の理由は男から女への加害のみがいけないことだと言っているわけではない。もちろん逆でもダメなことです。
ではなぜ上記の理由がいけないことなのかというと、それは「生まれ」を理由にした区別であって、それはつまり「差別」だからだ。
黒人差別は、生まれが黒人だからというだけの理由で行われるよね?
では女性蔑視は?女に生まれただけでなぜこんな目に遭わなければいけないの?
これは「セクハラ」でも「好意の裏返し」でもなく、完全に「差別」であるということを心得ていてほしい。
フェミニストの人たちが怒っているのは、おっぱいが大きいイラストだとか女子高生がどうのとか、そういう理由ではなく、自分たちが女であるということを理由に行われている差別にたいして怒っているんだよ。
以上で言いたいことは終わりなんだけど、最後に男性の皆さんにお願いしたいことがある。
よく「女ばっかり被害者かよ」とか「そんな男ばっかりじゃない」とか言っている方がいるが、そんなことはわかっている。
でも性犯罪率の割合を見ても、男性が99%で女性が1%なんだそうだ(古い記憶だから間違ってたらごめん)
もちろん、泣き寝入りしている男性も多いと思うのでなんとなく男性の方が多い、と考えてくれればいい。
だからその場合に、女性に噛み付くのではなく、男性に「それは人としてやばいからやめなよ」と声をかけてみてはくれませんか。
あなたがセクハラや性犯罪をしない人だということはわかっている。だからこそ、悪人の方を咎めてはくれませんか。
そうすれば、あなたにも、あなたのような男性にも、女性にも住み良い世界が出来上がると思います。
以上。
[B! 陰謀論] 【陰謀論】山田孝之「俺は気づいてるけどみんなは気づいてないんだろうなぁ〜」
現在Twitterや5chでは下記の2種類の画像が出回っていますが、この画像は2つとも山田孝之がインスタのストーリー(投稿から24時間で自動消去される)機能で投稿したものです。
https://pbs.twimg.com/media/FND1BlnUUAMUOXZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNIVavYaQAEfKtP.jpg
なぜそのことを断言できるかというと、私はInstaloaderというツールで定期的に山田孝之らのストーリーをダウンロードしているからです。
https://instaloader.github.io/
https://i.imgur.com/eJgR5bE.png
https://i.imgur.com/rcF1oE7.png
Twitterにリアルタイムで投稿を見ていた証言者もいました。
返信先: @takigare3さん
リアルタイムでストーリー見てましたが、フジテレビの話の前にもDS +国旗(ボタンの加工なし)の画像をあげて、フジの話して、またDSの画像(ボタンに加工あり)あげているので、何について話しているのかは敢えて分かりづらくしてあったと思いますよ。
https://twitter.com/happilyboredg/status/1500399393367011334
たぬかなの炎上によって、汚い言葉遣いを改めよう、という流れになっている。
その流れ自体は良いものだが、お前にゴチャゴチャ言われたくねぇよ、という連中がいる。
日頃から不祥事を取り上げて炎上を煽ってるJ-CASTニュース、
プロゲーマーという職業への偏見で叩く風潮のYahoo!ニュースの連中、
他人の足を引っ張るために何度もスレ立てして叩く嫌儲&なんJの連中、
身長コンプレックス煽ってPV稼げりゃOKの痛いニュース、はちま、JIN、やらおん、アニゲー速報、
差別叩きしながら自分も差別してるまとめサイトのコメント欄の連中、
トレンドに乗っかって「たぬかなの身長は? 本名は?」という記事を連発する連中、
対立煽りのまとめを作ってはロクでもないケンカを生み出してるTogetterの連中、
どうせ1週間も経てば次の炎上で大喜利を始めてるTwitterの連中、
ポリコレやキャンセルカルチャー等の社会評論を目的にしてるだけのはてなブックマークの連中、
もとから鉄拳に興味ないのに、通りすがりに石を投げていくクズ共。
どうせお前は最近、古塔つみのトレパク騒動、サイゼリヤで喜ぶ彼女、まふまふの交際疑惑にでも首を突っ込んでんだろう?
そんな低俗な奴の言うことを聞く気にならない。
未婚男性がミソジニスト!!って言ってるように見える方は違うので読み返してください
メインジャンルの男女比4:6
サブジャンルの男女比9:1
な比率上、相当数の
をフォローしてきたんですが
オタクがやるTL構築。
そう言い切らないまでもなんとなく呆れるような言及をしていく様子を
ヤな思いをしながらここ数年
この前の株式会社サンリオの発売未遂となったマイメロママグッズの件を契機に
もう停滞してんなと感じたので
そこで、
今回
を
順々にリムーブしていきました。
積もり積もっての切り捨てというものですね。
※女の敵は女!なんてわかりやすく古めかしいワードを引っ張ってきたがる、
今回は甘めになったと思う、それでも
数はぼかしてますが
比率としては1500人フォローしてて40人リムーブした感じ。全然それくらい。
リムーブした人の
「だから未婚なんだろ、女心分かってないからだ」とかいう価値観は今欲してなくて、
上記がすごーく狭いサンプルなので、もっと広く聞きたいんです。
男性みなさん、どれですか?
教えてくれそうなオタク男性にリーチするのがはてぶだと思ったので
今後のために是非教えていただきたいです。
自分としては、「結婚して男性は変わる」なんてステレオな結果はリアルではないと思っています
もしくは、男vs女という構図を嬉しがる、「擁護」の傘のもと集うホモソーシャル、それは未婚男性の連帯感から生まれるものなんでしょうか
「何回もこの紛争を経験したことある人はTLの構築間違ってるのを疑って! 」
という内容ツイートが小バズしていましたね。
完全に同意したんだなこれ。
その紛争の終盤になるまで話題がTLに流れてきませんでした、すごい。
滝沢ガレソによる「フェミニストが鬼滅の刃の広告を修正させた」というデマ
https://twitter.com/takigare3/status/1489970371763654659
デマと情弱が広めてしまった #WeLoveRussia タグ|んなああ|note
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/nnaaa/n/nf7d9bf6baac6
古塔つみの件でこいつの情報をホットエントリに入れたはてな民は恥ずかしいと思え。
特に「開き直る」「面白がる」という行動に走ってる奴はどうしようもない。恥の概念もないんだろう。
cara10 これ面白かったよね。もうちょっと話題になってほしかった
boxshiitake みんな知った上で面白がって広めているのでは?
tpxyid45i これまとめ見たがほんとくだらなすぎて笑った。端緒がすげー馬鹿馬鹿しいので検索してみることをすすめる。赤スパの新解釈とか改変コピペとか面白すぎる
kkkirikkk 正直デマでもそうじゃなくても笑い話って感じするけど…あと"タグを作った未成年の少女にこの件の責任を求めたり"って書いてるけど、そのアカ鍵かけてプロフに「システムの翻訳ミスです」って書いてあるよ
y-pak 面白いからいいじゃん これでww3になったらマジウケる
takahiro665 バチャ豚のキモさが前面に出てるいい文。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/takigare3/status/1489970371763654659
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/takigare3/status/1489377124913795073
恥ずかしいと思え。痛いニュース、はちま起稿、オレ的ゲーム速報と同レベルのアカウントだ。
ネットで拾ったゴシップを次から次へと取り上げ、何度もデマを拡散してきた害悪だ。
元々eスポーツ界隈で悪名高い奴で、デマを拡散しては反省せず繰り返してきたが、
あと一つは?
という常套句はいいとして、はてなユーザーは「痛いニュースは悪質サイト」という認識はそこそこあるが、
滝沢ガレソ(@takigare3)が悪質アカウントという認識が弱い。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/takigare3/status/1489377124913795073
トレパク騒動のツイートをホットエントリに上げてしまってるが、
奴の傾向は「真偽不明のネタでも面白ければ拡散する」だったり、
「本題とは別の所で人を笑い者にする」だったりで、非常にタチが悪い。
上記の件で言えば"女のフリしたオッサンだと発覚"などの、いかにもネット民ウケしそうな所を執拗に掘り下げる。
FPSのプロゲーマーにチート疑惑をかけたんだが、運営のRiot Gamesが「チートではない」と発表したにもかかわらず、
滝沢ガレソは一切謝罪してない。デマツイートを削除もしてない。
はちま&JIN並にゴシップを次々に投下するもんだから、不確かな情報をツイートする確率が高いし、
eスポーツチームのオーナーは滝沢ガレンを訴えて裁判に発展している。
https://note.com/oredayo_ore/n/n7fb362707883
【私信】現在滝沢が裁判で係争中のKizokuさん(eスポーツチーム"野良連合"の元代表)
https://twitter.com/takigare3/status/1409692438822674435
こんなクズから情報収集してるeスポーツの業界人がいるんだから、個人的に呆れている。
くれぐれもはてなユーザーは注意するように。
馳星周先生のデビュー作『不夜城』のシリーズ第二弾。ゴリゴリのノワール小説だが、某BLレビューサイトによれば、本作を読んでBL沼にハマったという姐様もおられるようだ。
私は確か二十年前に本作を一度読んだ記憶があるんだけれども、面白かったという感想だけが残り、内容はほとんど覚えていなかった。闇落ちした劉健一のクズさ最高潮ぶりはぼんやり記憶していたのだけれど。郭秋生のキャラがかなり立ってるのに存在ごと綺麗さっぱり忘れていた、私の記憶力は一体……。
ろくでなしの警察官崩れ滝沢と、凄腕の殺し屋郭秋生のダブル主人公で、物語は秋生視点と滝沢視点が交互となって進行する。
郭秋生は、楊偉民の子飼いの殺し屋だ。暗殺の依頼を請負い、秋生は一年ぶりに歌舞伎町に戻った。いつものように卒なく仕事を片付けた秋生。ところが、楊偉民はいつものように秋生に逃亡先を用意してはくれず、歌舞伎町に留まれと命じた。そればかりか、楊偉民は秋生を歌舞伎町を支配する二大勢力のうちの一つ、上海の老板・朱宏と引き合わせた。朱宏の情婦のボディーガードとして雇われる事になった秋生。いつもとは違う仕事に戸惑い、不安を覚える秋生だった。
その少し後、滝沢誠は彼のボスである北京の老板・崔虎に呼び出された。崔虎の直属の部下である四大天王の一人・張道明が殺されたという。おそらくプロの犯行だった。だが、張道明の居場所を知るものはいなかったはず。すなわち、内部に裏切り者がいて、プロを雇い張道明を暗殺させたに違いない。崔虎は滝沢に裏切り者を探せと命じた。
初恋に囚われ続ける美貌の殺し屋と、ろくでなしの変態サディスト元警官。交わることのないはずだった二人の運命が、交差しようとしていた。
BL描写のある面白い小説を読みたいと思ったらむしろBLレーベル外から探せって事で、二十年ぶりに手に取ってみた本作。何となく面白かったなという記憶しか残っていなかったのだけれども、いざ読んでみたら本当に面白い。ものすごいページターナーっぷり。次はどうなるんだろうと気になってしまい、つい夜更ししてまで読んでしまった。
一般レーベルでのBLっぽい作品ということだけど、お互いに相手に恋し合ってイチャイチャするっていう訳ではなかった。まあ、非BL作品なんだから当たり前だけれど。
しかし、滝沢が秋生に恋に落ちるシーンとか、秋生の声を聞く、秋生に視線を向けられる、秋生と会話をする……その時々の滝沢の反応がめっちゃ乙女チックなピュアラブさかげんで、エモいの通り越して面白かったなw 複雑に絡み合う欲と謀略、大陸にまで及びそうな意外にもスケールのデカい話、とか、最終的にはどうでも良くなって来るくらいの一方通行ラブロマンスだったー! なにこれ。ごめんなさい、こんな時どんな顔すればいいのか、わからないの……………。笑えば、いいと思うよ……………。
滝沢は秋生をどうしようもなく好きなんだけれども、秋生は「正直どうでもいい(早くリタイアして犬飼って暮らしたい」っていうスタンスを崩さない。っていう、無情感が最高すぎる。実に萌えた。滝沢が恋する乙女モードの目で見た秋生は本当にカッコよくて、つられて恋しそうになる。
が、秋生が史上最悪のピロートークをする場面(無論相手は滝沢ではない)で、「日本にいてわかったんだ。おれはホモにもてる」と断言したせいで、脳内に固まりつつあった秋生のイメージ画像に亀裂が入った。ちょ、ちょっとまって。滝沢の乙女チックな秋生描写と世間一般の日本人の乙女に好かれる美男子描写は大体一致すると思うけど、ゲイにモテるとなるとだいぶ違くなる気がする。一体、どのようにイメージを修正したらよいの!? 女にもゲイにもモテる優男とは、どんな風な奴のことを言うのだろうか……。例えば昔のケイン・コスギみたいな人とか? いやでもそれはマッチョ過ぎないだろうか。てか、ケイン・コスギのことなんて、十五年ぶりくらいに思い出したな、私。
かなり脱線してしまった。ともかく、ストーリー展開の面白さを楽しみつつ滝沢の純愛についニヤニヤしちゃう感じで、感動して泣いたりとかはしなかった。