「プレッシャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレッシャーとは

2021-02-22

anond:20210222145347

見える化された社会弊害かもね。

良いものがあるということが、いくらでも見えてしまうから、そうしなければいけないという圧力も強くなっているとも言える。一定程度のプレッシャー改善に繋がるが、強すぎると心理的ハードルが上がるってことかな。

そうかも。自分たちができる最適、無理をしない最適くらいのバランス必要なのかもね。

2021-02-21

anond:20210220201306

わかる。超わかる。

でも、俺バカからさ、周りには話し合わせて「マネージャーなんてやりたくないけど、給料上げるにはそれしかないよね。」とか言ってたけど、ちょっとやってみたかったんだよね。昔からそういうとこある。サークル幹部にもやりたいなと思ってたけど実際やってみて後悔した。

会社マネジャー職も、なってみたらマジで辞めたい。でも一旦もらってしまったら4万円/月の手当でもなくなると困ってしまう。子供達もそろそろ塾とか…

妻は専業主婦。働いてくれない。家事も万全とは言えない。専業主婦なら分業なんだから全部やってほしいし無理なら働いてほしい。妻には特別学歴職歴があったわけでもないし、俺がお願いして専業主婦になってもらったわけでもない。「子供ができたわけでもないのに仕事は辞めないでほしい。」ってお願いしたのに、まだ俺も低賃金だったのに専業主婦になってしまった人。子供がいない頃は短期パートはしてたっけ。

会社の同階層人達は、みんな揃って「マネジャーやりたくない。できることなら辞めたい。自分たちが心底そう思っているから部下でマネジャーやりたがるやつはいない。」って言ってる。たまに俺みたいなバカが現れても、しばらくすると現実を知って辞めたくなるし鬱になる率が滅茶苦茶高い。

裁量なんてないのに責任だけ放り投げられて、現場からの苦情と上司からの丸投げの板挟み。ただ、上司がひたすらに無能なのかと言うと、上司上司で結局は中間管理職しかない。よく働いているとは思うよ。大嫌いだけどな。信頼はしていない。偉そうなヤツは全員嫌いなんだよ。

まだ歴史のない若い会社で、長くいる人間待遇を上げないとみんな辞めてしまうから、手当をつけるために階層を増やしたのよ。

でも、新設された中間管理職に昇格してその仕事だけをするわけじゃなく、グループ長的な今までの職務兼務なのよ。どう頑張ったってプレイ9:マネジメント1くらいしか時間は取れない。そんで自分グループと動き方が違うところこマネジャーにさせられるんだから、そりゃ残業休日出勤になるさ。そんで監査で詰められるからサビ残になるじゃん。最悪だよ。東芝チャレンジと同じ。1人の社員に何重もの仕事責任押し付けて、どう考えても無理なのに残業時間は削れとプレッシャーかけられて、サビ残がバレたら懲戒ですよ。

それでも独立開業するよりはマシかなと思ってまだいるけど、どうしようかなぁ…

2021-02-20

anond:20210220203335

警察庁統計では自殺の背景として男女差が大きいのは「経済生活問題」と「勤務問題」なので結局男は働いて金を稼ぐものという認識があるからだろう。

これ、自分も「男性の方が世帯家計を支えている場合が多く、そのプレッシャーがあるから自殺率が高い」と思って調べたんだけど

男女の独身者のみで絞ってみても、男性自殺者の方が女性自殺者に比べて2.4倍多いんだよね

単純な経済問題とは別な要因があると思う

女性管理職になりたがらない」問題で見落とされてる視点

前々から何度も話題に上がる女性管理職になりたがらないという議論であるが、

自分としては、見落とされてる視点があると思うわけだ。

それは「女性管理職になりたがらない」ならば逆説的に「男は管理職になりたがる」のか?と言えば、

それが甚だ微妙と思わざるを得ないのだ。

いやホント、私は男で、同性の知人と話していても「管理職になんてなりたくねぇ~」

と言った男が増えているのを肌感覚で感じる、特に若い世代は「管理職になりたくない男」が増えていると思うわけだ。

すなわち、「女性管理職になりたがらない」のではなく、

「男も女も管理職になりたくない」ようになっているのではないか?ということだ。

考えられる原因としては主に3つ挙げられる。

①単純に大変そうだから

単純に管理職というもの自体に魅力を感じない。

多くの部下の面倒を見ないと行けないとかより上の人間からプレッシャーとか

もう単純に色々大変そうだから

給料はそりゃ増えるかもしれんが、大変さと天秤にかけたら

給料安くてものほほんとできるヒラのがマシかな、と思えるから

共働き普通になったか

亭主元気で留守がいいな時代であれば、

男は一家を養うためにとにかくバリバリ働いて稼がなければならない重圧があった。

しかし今や共働きが当たり前になっている。

配偶者収入がある分、

男はとにかく給料あげないと!と思うインセンティブが無くなるのも必然であろう。

まさに夫婦どちらもヒラで一家をやっていけるというスタイルが当たり前になれば、

そりゃ管理職になりたくない者も増えるだろう。

ホモソーシャルが弱まったか

これが一番大きいと思う。

所謂男は男らしくの重圧であるホモソーシャルが弱体化してるからだ。

それこそ昔は「男はとにかく会社トップを目指さなくてはならない。

管理職でない男は女々しくて情けない」

といった規範があったのだろうが、現代はそんなのアホくさいと思う男が増えている。

というか男が迷いなく管理職を目指せる理由なんて、ホモソ的重圧以外あんのか?て話である

いやもうホントね、「女は管理職になりたくない」って話ばっか上がるけど、

それ以前の話として「男も女も管理職になどなりたくない」ようになっている現実があると思うわけなのよ。

もちろん管理職といってもピンキリだしなりたくなるような魅力的な管理職もあるだろうが、

我々が大体思い描く管理職とは、結局の所、大方魅力が無いのではないかなあ?と。。。

女性管理職議論、この点を見過ごしてはいけないと思うのだがなあ。

クローゼットガール』はそこまで出来が良くもないと思うんだけど。

クローゼットガール - 朱井よしお | 少年ジャンプ+

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/3269632237259870801

構成が上手い!」「トリックが凄い!」みたいに絶賛されてるけど

ネタばらしされても全然しっくりこなかった。

 

作者が用意した理屈より先に読者の目に入る描写、そこが全然ちゃんとしてない。

そこがちゃんとしてないからこそ読者を騙せる構成になってる。

これはどうかと思う。

 

全てのネタがばらされたあとでも各描写真相との整合性全然ないので

トリックによっていろんな伏線ピタッと収束したというような感心や快感もない。

あの真相意表を突くのは、それまでの描写によって刷り込まれ無意識理解からは有り得ない真相から

 

ちゃんと各要素を整理せずに読んでると「意表を突かれた感」がトリックによるものだと勘違いしてしまう。

  

以下具体的に言う。

 

 

1.親がおかし

最後の反応とか見るに、この親はお兄ちゃんもまほちゃんも可愛がってる。

出来のいいお兄ちゃんを良く見過ぎていたとかプレッシャー掛けちゃってたっていうだけで。 

 

そうなるとまほちゃんのあの全身のあざだらけはなにごと?

あんなの秒で異常に気付いちゃうじゃん親。

 

読者がなんであの兄妹虐待児相エンドに意表を突かれるかって

普通あんなのもっと前に即発覚してるはずだからなのよね。

え?よいご家庭の子がなんでそんなことやってて、なんでばれてないの?っておかしさ。

 

親には一緒にやってるor黙認してるような不穏な伏線はないのに

お兄ちゃんが妹にあん露骨虐待をやってたという真相おかしいでしょ?

  

描いてる側は「巧みな構成虐待という真相を隠してました」って言いたいのかもしれないけど

構成が巧みと言うより同居者である親にそういう描写が何もないから読者はその可能性は消してるわけでしょ。無意識の裡に。

 

なのに「虐待でした」って言われると「えっ?」って確かに意表突かれるんだけどそれはトリック凄さじゃなくてむしろ杜撰さでしょ。 

読後に「この親の設定や描写どうなっとるんや?」という矛盾が残る。

ラストでぱっとお姉ちゃんとまほちゃんのエモに世界を閉じるのはそこに気付かれないための逃げ切り法として見ればまあまあ上手いけども。)

 

 

そもそも痕でバレるバレない以前の話で

なんでまほちゃんは「お兄ちゃんにぶたれてる」って親に言わないの?

なんか親に言えないような性的虐待暗喩だよみたいな話を始めちゃう

  

 

2.おねえちゃんおかし

おねえちゃん普通女子高生だし、実はそれ以下の、

親の虐待に日々をおびやかされている子なんだよね?

 

そうなるとなんでこんなに終始強キャラオーラをまとってるの?

そのせいで色々まほちゃんや読者からミスリードを生んでるんだけど

この強キャラオーラ理由最後まで説明出来てないから「トリックです」とはならないんだよね。

 

なんでおねえちゃんがお兄ちゃん彼女に見えたのかって

親もいないのに部屋まで入り込んでるからだよ。する?そんなこと。

 

お姉ちゃんの行動がただのクラスメートとして不自然から彼女に見えてるだけで、これは叙述トリックの巧みさでもなんでもない。 

プリント押し付けられて仲がいいわけでもないむしろ嫌ってる男子の家まで行ったら、ドア越しでプリント渡してパッと帰るよね。

私室どころか玄関の内側まですら踏み込む女子おらんでしょ。 

 

2回目はもっとひどい。

からクソ野郎だと思ってたけど妹を虐待してて暴力癖まである奴だとほぼわかった。

なんでそんな奴の家に平然と一人で入っていけるの?またしても親もいないし。

 

引き続きお兄ちゃん彼女かなにかに見えるのはこのおかしい行動のせいなんだよね。

この行動が出来るのはせいぜいお兄ちゃん彼女、それもお兄ちゃんのことを色々見透かして性格が強くて精神的に支配してるような彼女

  

   

3.お兄ちゃんおかしい 

お兄ちゃんのようなああい性格世間体の奴が虐待を暴かれて問い詰められたら逆上するよね。

小さい女の子日常的に殴ってるような奴が同級生女子から非難されたり殴られたりしたらどうすると思う?

見下してる対象から殴られたんだから逆上して何をすることか。

 

別にそういう場面に慣れてなくてもそれぐらいの想像はつくはずなのに

おねえちゃんは終始なんの緊張感もなく堂々と振る舞ってるし

何の怖気もなくパンチで圧倒する。

 

この展開も確かに意表を突かれるけど、これはトリックが凄いとかじゃなくてみんなの行動がおかしいだけじゃん?

なんでお姉ちゃんはこんなに強キャラなの?

なんでおにいちゃんはあれだけクズなのに何の反撃もせずされるがままなの?

 

殴られた怒りだったり秘密を暴かれたパニックだったりで

とりあえず口を塞ごうと思ったらお姉ちゃんを殺しちゃって大惨事かになるよね?

日頃から変に暴力への敷居が低くなってるような奴だし。 

  

 

4.お姉ちゃん結局ナニモノ?

お姉ちゃんについてのミスリード

「お兄ちゃん彼女」→「異様に強キャラ感のある変な女」→「母親虐待されてる女」→「強キャラ感じゃなくてマジで強い女」になってるけど、

それぞれが見え方の問題ではなく行動自体おかしくて、その理由が結局説明出来てない。

これもうトリックとかミスリードとかじゃなく単に滅茶苦茶なだけでしょ。

キャラがぶれてるという言い方すら生ぬるい。

 

ほちゃ視点で年上のお姉さんが強キャラに見えてたとかじゃなくて、

クズお兄ちゃん精神的にも暴力的にも圧倒してるからマジで強いだけだし。

  

何故クズ同級生の私室に上がり込むのか、

何故一ミリも取り乱さず撥ねつけて帰れるのか、

何故一方的な難詰と暴力で圧倒できるのか。

全部説明なし。

こんなのをトリック中心部に置いたらそれは構成トリックとしては0点でしょ。

 

「酒乱ぽい母親」より「どうしようもないクズで弱い者への暴力癖のある同級生男子」の方が怖くないとか弱いだなんてこともないだろうし。

小学生同士のいじめに介入するお姉ちゃんとかならこの強キャラ感や圧倒力でもいいかもしれないけど。 

 

見せ方がテクニカルなのではなく行動自体が異常性の連発なので

これはまほちゃ視点どうこう叙述トリック的にどうこうじゃなくて

単に出来が悪いだけですぜ?

 

(『響』みたいに女子高生主人公の胆力と暴力テーマとした漫画なら違う評価になるけど、

 あくま構成力やトリック的なもの評価させようとしてるのであればと言う話ね。

 

(ちなみに『響』はテーマである暴力描写については真摯だったので素人女子高生が正面からパンチ一発で相手を昏倒させるなんて場面は一度もない。

 響がお姉ちゃん立場だったら、リビングの重いもの握って洗濯機の音に紛れて忍び寄り背後から頭にガツン→崩れ落ちたところに顔面蹴りだと思う。殺しかねないけど確実に反撃能力は削ぐ。) 

  

 

5.まとめ 

別に、頑張って構成して絵を描いて1本の漫画を仕上げた作者に対しては1ミリも悪意的なことを言いたいわけじゃないのよ。

けど読者サイドについては、これを「構成が見事」とか「四季賞級」とか言う人達はどうかと思うのよね。

あなたたちは流し読みの雰囲気しか受け取ってないレベルだよね。

漫画というのはもっとちゃんと読んでちゃん評価すべきでは?

 

それでまた腹立つんだけど

こうやってものすごく雑に読んで雑に褒め上げる読者が

ちゃんと読みこんだうえで「これこれこうだからうーん、いまいち」っていう読者よりも

「素直な良い読者」であるみたいな言い方をするじゃん。

 

んなアホな。

2021-02-19

仕事がキツすぎて精神身体を壊しそうな話と大切な友人の話

今日号泣して帰ってきた。

正直寝る気はないし体は悲鳴あげてるし明日休みたい。

もうすぐで社会人5年目が経とうとしている。

1年目は最悪の部署につき、パワハラオンパレード毎日泣いてたがなんか乗り切れた

まぁ自分ゴミだったのもあるがパワハラすぎた

2年目は異動になり前の部署よりいい感じだったが人の顔色見て仕事してた

3年目は人がいなさ過ぎて残業オンパレードだがこの時が1番平和

4年目は

・頼れる人がいなくなり同期と後輩だけで

全員若く、女性ばかりの職場なのでお局がイキるわお局同士でバトるわ互いの愚痴と同期と後輩の愚痴を聞かされる

上司無能扱いしてくるし出来ない指示を振る

仕事押し付けてくるし頼れない

・人がいないから出勤出来ないか色んな人に聞いて回るが申し訳ない気持ちや頼みすぎと言われそうで(と言うか思われてると思う)怖いのがある

・同期の家庭環境身体や後輩が心配体調不良で休めないしどうしたら職員全員残業しなくていいか考えるのに必死になってる自分

・1年目にいた部署が全く人がおらず部内応援に駆り出される、ミスしたら終わるプレッシャーともち暖房効いてないので極寒。足の怪我が治ってないので立ってるのも痛いが我慢

4年目やばくね?マジで今年なんなんだろうな

将来の不安なのか分からないがモヤモヤが全く取れない。職場のこと考えたり行くだけで気持ち悪くなったり苦しくなったりする。

今月に入って体調不良が続いてる、以下の通り

お腹の不調

吐き気

・息苦しさ

・体のだるさ

勝手に涙が出てくる

やばいわよ(某ソシャゲ語録)

でもこのままの人生でいいのかってのも思っている。

仕事してゲームして寝て、また仕事生活

ゲーム楽しいけど生きている気がしない

ゲームの為に仕事はしていない

自分には夢があるし夢のために仕事をしてお金を貯めている(自覚がないかもしれない)

叶えるために行動は一応しているがめちゃくちゃ焦っている、歳だけ取っていくし本当に叶うのか怖い、無駄に1年を過ごしたとも思っている。

今の世の中夢で生きていけるのだろうか

しんどい、叶えたいのに、夢で生きていたいのに

あと実家暮らしで親に甘えてる。

から何まで自分でやれよと思っているし今年に入ってから手伝いが出来なくなってきてる、家にいても何もできない。はぁ

今日もどこも人がいないので部内応援残業をしたが終わりがけに涙が出てきてトイレで泣き喚いても止まら

友人(以下A)に電話をかけたら繋がったので安心した。

Aは特に慌てずゆっくりとした口調で「どした?」と聞いてくれたしうんうんと相槌もしてくれたしAの悩みも話してくれた。

マジこう言う時焦って聞いてくるやついるけどマジでやめてほしい、もっと不安になるから

話してたら上司大丈夫か?と聞かれてビビった。お前いたんだって思ったけど大丈夫です〜って軽く流しておいた。

電話切った後に帰ったら一緒に散歩するか?って言われたけど断った。

極寒の中にいたし今日は寒過ぎたので断ってしまった、ごめんな。でも嬉しかったぜ。

また一緒に散歩して話し合いたい、多分また泣くと思う。

一時あ、縁か切れたなこれ。と思った時はあったが今でも話したり会ったりしてくれるのでこんな自分と仲良くしてくれてありがとう死ぬまで一緒にいたいよ(重過ぎ)

あと次、会った時はハグさせてくれ人肌が寂しいんだ。

多分これを投稿してもまだ寝れないんだろうな、明日仕事と朝イチで病院なのに。

2021-02-17

薄氷を踏む思いで生活している

40代、既婚、子なし。

年収夫婦各々で1000万前後あり二人合わせれば1800とかそのくらいで毎日生きていくのは不便ない。

仕事プレッシャーでここんとこ気持ちが沈む。スゲーやめたい。一人なら辞めてたかもしれん。でも夫持病あり、今は薬で持たせてるが将来的に移植手術を受けるなどする必要ありで手術しても働いてはいけるけど無理してほしくない。

今は困らないけど将来のために歯食いしばって仕事続けなきゃいかんと思うとなんか辛くなってきた。

もっと人生の残りの時間を楽しんだほうがいいのかな。

2021-02-15

anond:20210215100048

プレッシャーだかから解き放たれてラクになる」と言いつつ動物視点でもって下位の生物を見下すのやめないんだから、そりゃ降りたところで何もいいことないでしょうよ

anond:20210215093430

よくわかんね

「女が言ってくる」と言うがそれは「男らしさから降りる」ことであなたプレッシャーだかから解き放たれてラクになるからいいですよっていう連帯みたいな話じゃないのか

「男らしさから下りたのに見下してくる」ってどういうことや?「女が見下してくる」って発想自体が「女を見下さないと男として一人前じゃねえ」みたいに考えてんじゃないの、知らんけど

2021-02-13

森喜朗はそこまで嫌いじゃない

個人的には、森喜朗はそこまで嫌いじゃない。森をバッシングしている人たちの方が苦手。

森の発言自体は確かに女性差別だが、それはい意味でのいい加減さの裏返しでもある。どんな馬鹿意見でも、それこそ差別的発言でも、それ自体咎められることないという安心感がある。森も話は長く、広い意味でのパワハラがないとは言い切れないが、論理正義で人を追い詰めるようなことは決してしない。差別偏見丸出しのあけすけな物言いも、ネットフェミのようなネチネチした暗さや屁理屈は一切なく、明るくておおらかである

それに対して、森をバッシングしているリベラルな人たちを見ていると、この人たちの前で差別的なことを言ったら一発アウトだな、というプレッシャーを強く感じる。「自由に物が言える社会」という場合、うっかり差別的なことを言ってしまう人がいることも否定できない。もちろん、その都度謝罪反省すればいいと言うのかもしれないが、「あいつは差別的発言コード文法もわかってない馬鹿だ」というレッテルは残り続ける。だから、たとえリベラルフェミニストが会長になっても、森が仕切る会議とは異なる意味で、おそらくはそれ以上に、「自由に物が言えない」雰囲気が残る可能性が高い(上野千鶴子のように暴言上等な人は例外)。

残念ながら、日本人多数派女性差別的なフレーズを何も考えず自然と避けることができるようになるまで、意識言葉遣いが洗練化されていない。「女だから」「男だから」を過度に一般化した、差別の一歩手前のジェンダーバイアスに基づく議論は、テレビSNSで目にしない日はなく、芸人女子アナに対するセクハラ芸も依然許容されている。人々に自由に物を言わせたら、無自覚女性差別があちこちから出てしま社会であることは明らかである。だから一般論ではなく現実において「自由に物が言いたい」という欲求のある人は、森のように偏見を無邪気に垂れ流す人のほうに話を聞いてもらうことになる。このジレンマをどうするか…。

2021-02-12

元総理大臣だって言っていい事悪い事弁えず好き勝手振る舞うバッシングを受けて粗大ゴミとして捨てられるって

森モドキのジジイ達に対する現実的プレッシャーになって

今回のオリンピックの一番のレガシーになったと思う。

ジジイ達は自分たちが間違ってるなんて死んでも思わないだろうけど

社会から自分たち価値観が跳ね除けられる、もう自分たちが考え方や主流じゃないんだってのを

これでもかという程分かりやすく示されてしまたか

これからはうるさい頑固ジジイには森元引き合いに出せば

気色ばんだけど何も言えず押し黙らせる事ができそう。

対抗カードができて本当に嬉しい。

話題独身税たっぷり触れてます。【移民と置き換わり、消滅しゆく日本人への「逆説の少子化対策」】

https://yt3079.hatenablog.com/

日本人は毎年数十万人単位で急減の一方で、移民外国人住民)は毎年増加(コロナ渦で数年はずれるが)を続ける

日本人移民人口比逆転は時間問題「40年後の40才以下の3人に1人は移民?」

出生率に変化がなければ、将来の人口動態もほぼ推計通りになる) 

◎約90年で人口が半減するスピードしか子供が少なく老人が多い)。人種単位の持続性の観点では有事であり、危機非常事態。それなのに対策は後手後手

→例えば、ウイルス蔓延現在進行形悪化スピードが早く、人権制限してでも効果的で思い切った対策をとる機運も生まれやすいが、少子高齢化ダメージ時間スピードが遅いために、切迫感が低く、結果、対策が「常に」後手に回る。

◎現状の育児支援中心で自由意志に期待した少子化対策は30年以上、毎年失敗の連続政府自治体対策対象世帯である「産みたくても産めない人。結婚したくてもできない人」はどれだけ存在するのか。被害者感情に流される対策効果が出ていないのが現実

→本当はお金ではなく、大変だから子作りをしたくない。面倒だから結婚したくない。だから育児支援保育所いくら作っても、育休を増やしても結婚に結びつかず、子供は増えない。(平均年収の倍で待機児童のない東京都千代田区出生率は全国平均以下)

出生率低下の要因は未婚率の上昇と多産の減少。その原因とされる「格差拡大説」はどこまで正しいのか。

独身低所得者が多いのは「原因ではなく、結果」。1970年代までは、低所得者年収200万円以下)でもほぼ結婚して子供がいたが、現在戦時中よりもはるかに低い出生率日本を含む先進国生活多様化しており、コスト要因の結婚必要性優先順位の低下により、低所得者から結婚回避するようになった。

◎子作りしたい人への環境支援ではなく、子作り「したいと思っていない人」に子作りを促す対策重要

→既婚者の完結出生児数は約2人であり、現実として子作りをしたい人は支援関係なく、子供を作っている。問題出生率低下の要因である未婚者の急増であり、結婚を諦めている人、意欲に乏しい人にどう働きかけるかがカギ。結婚個人自由だが、その自由により、社会の持続性を大きく損ねている。

動機に働きかけ効果だけ求めた少子化対策は次の通り。「3大義務同様に子作りの努力義務化の指針」「第3子以降に1000万円超など、多産ボーナス」「子作り負担のなく福祉を受ける40才以上の独身増税実質的独身税)」

→早婚に金銭メリットが生じて、相手理想ハードルが下がり、これまで結婚できなかった層も結婚相手対象に。育児放棄など社会問題の増加より、少子化放置で起こる社会問題の方がはるかに深刻。消費性向の高い育児世帯と若年人口が増えれば内需が復活。

少子化対策の失敗は、効果でなく倫理的視点(受け入れられやす育児支援のみ)で選ぶから失敗する。本来負担の大きい子作りに対し、反発のない対策効果も期待できないはず(作用反作用法則)。先祖の多大な負担があったからこそ、現代人が存在する。現代人が身勝手倫理モラル負担回避正当化すれば、将来世代は先細りの一方。

目的少子化解消)は手段人権問題があるが効果を見込める対策)はを正当化するのか。メリットデメリットを上回れば導入すべき(人が減り続ける悲惨社会になっても、子供を作らない自由意思尊重大事なのか? 倫理観や同義性の遵守より、手段が受け入れ難くても「問題解決を優先」すべき) 

★本稿のポイント

少子化対策の「思い込み=(人権モラル少子化解消よりも重要)」を解消し、少子化対策にの人権モラル我慢すれば、効果的な対策を実行でき、少子化問題解決可能。昔の子沢山を成立させていた周囲のプレッシャーや後継、労働担い手などの子供が生まれる要素が無くなった現在、「法律一本の施行」で制度を作り、子作りに動機を与えて出生率の上昇に繋がる具体策を提案する。それを実行するには、いかにしてハードルとなる人権倫理観を我慢してもらうのかの説得が少子化対策本質にして、本稿の最大のテーマだ。少子化が解消し子供が増えれば、内需が復活し日本経済回復する。本書では、このままの少子化状況が続いた場合日本人に訪れる悲惨運命とそれを回避するための、効果を優先した対策提案解説する。

〜〜〜〜〜〜

近代社会学の祖オーギュスト・コントは「国の未来人口構成で決まる」と見抜いたそうな。人口を減らしながら常に高齢者が多い逆ピラミッド状の人口構成では、衰退は避けられません。合計特殊出生率1.36(2019年)と低迷を続ける日本。このまま人口が減り続ければ、国の発展以前に現日本人が将来的に存続できなくなります。存続できない可能性が高いのではなく、日本人出生率が2を切り続ければ将来的に存続できなくなるのは物理現象です。それに対し、どこか他人事日本社会政治問題意識を投げかけたいと思います

問題解決するより、発見する方が困難です。個人組織も、自ら気づかない潜在的問題により、傾いていきます少子化問題は極めて深刻な問題にも関わらず、政府少子化対策関連予算先進国の中でも総予算に占める割合が低く、口では声高に危機感を高めていると言っても、財政支出観点からは本気度が極めて低く、問題視していないレベルと明確に言えるでしょう。2019年末に決まった26兆円(真水4.3兆円)の経済対策でも少子化関連には1円も使っていません。使い先は電線の地中化など。。

現状の少子化対策育児支援など環境整備の観点しかなく、30年間も同じような方向性政策しかとられておらず、改善兆しが全くないのに、「地道にやるしかない。環境整備が大事だ」と言い続けています。一方、日本人が減り続ける中で、近年の政府実質的移民政策に大きく舵を切りました。100年後の日本列島は日本人移民の混在する国になっていますさらに、それ以降も出生率が大幅に回復しない限り、容赦無く日本人は減り続ける一方で移民割合は増え続け、その時の日本国籍のルーツ海外由来になっている可能性が物理的に極めて高くなります公用語中国語などに変わっている可能性も十分あるでしょう。

そうはならない為の少子化対策。現状の育児環境改善策以外にも、視点を変えれば効果のある対策はあるはずです。出産育児個人権利に関わる問題ですが、残念ながら環境支援だけで結婚、子作りの有無を自由意志に委ねた現在少子化対策では増えていない現実があります。それを改善するためには、より、子作りの動機付けに導く政策必要であると考えますしかしそういった対策は、個人自由意志に反する可能性のある対策であり、モラル倫理観の問題で実行に大きな障壁がありますしかし、動機付けの対策有効性があって少子化改善される可能性があっても、現代人のモラル人権を優先すべきなのでしょうか。その優先順位がどうあるべきか、問題提起したいと思います

少なくとも現状の育児支援中心の対策より、効果が見込めそうな対策を、モラル現代人の自由権利理由放棄してもいいのか。現代人のモラル価値観はその人種の存続や持続性以上に重要価値観なのかーー。

このように、少子化対策の具体策だけでなく、タブー視される少子化対策問題に対し、「どう向き合って、どう考えるべきか」。そういった観点を問いただすような内容になります現在出尽くしている対策論点とは違った観点と具体的な対策提案し、実効性のある少子高齢化対策に繋げたいと思います

【要点・トピック

現状の少子高齢化改善しないまま、実質的移民外国人労働者を受け入れ続けると、いずれ日本人移民が「人口比で逆転」する事になる。日本人の為の日本ではなくなり、多民族国家に変わる。日本人外国由来の国民住民人口構成逆転に繋がる現象はすでに進行しており、人口構成比の逆転は時間問題。不可逆になる前に手を打つべき。

政府自治体育児環境支援ばかりの少子化対策は結果が出ておらず、失敗との結論けが必要国民自主性に任せれば、少子化は進行する一方。少子化構成要素である未婚率の高まり少子化現象の原因ではなく結果。日本を含む先進国が直面する少子化の原因は文明化による価値観多様化で、結婚と子作りの優先順位が下がった事による晩婚化、非婚化が進んだ影響。現状の育児支援中心の対策方針を「大幅に変えないと」今後もさら日本人は減り続ける。子作りの動機付けをアメとムチの両面でやるくらいでないと解決は難しい。効果的な対策を打てば「翌年から出生率は著しく反応する事が過去の事例からも分かっている。子供が増えだし、出生率が2を越えれば、日本の将来は明るい。

モラル倫理観、自由意志を優先して、負担感のある少子化対策をせず、現状の効果が上がってない対策をなおもやり続け、その結果このまま滅びるか、逆にモラル人権をある程度我慢して、有効性のある対策を実行し、安定した持続性のある社会にするかーー。

続きは以下にて

https://yt3079.hatenablog.com/

ーー第一部//「現日本人が少数派になる日」ーー

第一章・日本人が少数派になる日

◆このまま人口が減り続けると、どうなるのか

政権関係なく、労働や消費の担い手不足という現実問題対応するため、政府経済団体は、外国人労働者という形態で、実質的移民国連定義では1年以上住む外国人)の受け入れをさら推し進めるようになるだろう。実際、2018年の「骨太の方針」でも外国人労働者受け入れ拡大の方針が決まり、2019年4月には改正入管法施行された。彼ら外国人高齢者になった時、どうなるか。もちろん追い返す事はできず、いずれは外国人移民高齢化問題も出てくる。

このまま、日本人人口減少分を外国人で補おうとすると、コロナ渦で数年はずれ込むだろうが、基本的には時間の進行とともに、日本人外国人比率が相反し、やがて逆転することになる。この点ははるか先の未来の事として、ほぼほぼ論じられていない。このままでいいのだろうか。すでに東京都内ではかつて外国人が多かった街は新大久保観光地くらいだったが、今や主要繁華街で昼夜問わず、その割合は静かに増え続けている感がある。

出生率数字は「人口が減っていくかもしれない」危険指数ではなく、数値が2.0を下回る状況が続けば「いつまでに人口ゼロになるか」の確定年数を導ける指数内戦中のシリアアフガン北朝鮮より先行きが危ない少子化日本

出生率を人に問うても、いまひとつ危機感が薄い。出生率低下と言っても、「人口ゼロになる事は無いだろう」「単なる警告信号のような数字だ」と、漠然認識する人は多い。しかし、出生率の1.41という数値は男女2人の親から約30年後の次の出産サイクル時の出生数は1.41人しかまれてこない計算だ。これを分かりやすく1人に置き換えると約0.7人になる。1年間の出生数が87万人(2019年出生数)だとすると、この世代が、第一子を生む頃の30年後は87万×0.7の約60万人、その30年後は約42万人。その30年後は約30万人とどんどん減り続ける。そんなバカなと思うかもしれないが、実際、第二次ベビーブームの1973年は209万人の出生数で、彼らが出産適齢期になった30年後の2003年あたりは不景気の影響もあって、出生率が1.26程度まで減っており、その結果、113万人と親世代の半分程度の出生数に落ち込んでしまった。団塊ジュニア世代就職氷河期世代不況と重なる運の悪さがあったが、現実的に、出生率が2を切ると、容赦なくその数値の割合だけ、出生数は減り、人口が減り続けるのである

この危機感の無さには、「出生率」と言う単語にも問題があるのではないか。2018年に国会を通過した「働き方改革」も「残業代カット改革」なら法案は通らなかっただろう。それほど名前大事だ。言葉は悪いが「人口半減期」のような数字で、出生率人口が「半減する期間」で示した方が分かりやすいのではないか。例えば、今の出生率が続くと人口半減期はおよそ80~90年だ。つまり、2100年ころには日本の総人口は6000万人に半減している計算だ。今の出生率が続いた場合に、半減するまでの期間を書いた方が、危機感は伝わり易いだろう。

内戦シリアアフガン独裁政権下の北朝鮮はいずれも出生率が2を上回る。いくら内戦政治不安経済状態が悪くても、それにより大規模な内戦に発展しない限り年間1万人も死亡する事はない。しかし、日本では団塊世代平均寿命を迎える2030年頃は年間170万人程度の人口減を経験することになる。そして、今後70年かけて日本の総人口が6000万人に減少すると予測されている。結果的に早く滅びる国がいい国と言えるのだろうか。

◆現日本人外国人実質的移民)に徐々に置き換わり、日本人はやがて少数派に転落して、いずれゼロになる・・・100年後に純粋日本人消滅へ。アメリカではすでに16歳未満で白人過半数割れ

移民が来ても、混血化するから日本人の血は残るはず」というのは大きな誤解である出生率が2を割っていれば、人口減少は続き、その減少を補うために、時間の進行とともに、外国人移民が入り続け、日本人の血はゼロになるまで混血化しながら希釈化され続けていく。

2020年6月には国勢調査局の統計を基にAP通信がまとめた情勢によれば、アメリカではすでに16歳未満で白人人口が初めて半分を割ったという。流入が急増するヒスパニック黒人アジア系に対し、白人人口が増えなかったためだ。アメリカでは1990年に75%だった白人割合は2020年現在は60%に急減。たった30年で約20%も人種割合が低下したことになる。さら2045年までに白人人口が半分を割るという推計がある。白人出生率が2を切り続けて増えず、白人人口ゼロに向かい減っていく一方で、ヒスパニックアジア系流入がその穴を埋めているためであるアメリカ出生率は2を上回っているが、それはヒスパニックを中心に移民出生率が高いためである現在アメリカ多民族国家だが、そのうち白人が減り、やがて黒人ヒスパニックだけの国になり、逆に多様性は少なくなっていく可能性が高い。

日本は今のPermalink | 記事への反応(1) | 02:50

2021-02-09

anond:20210209232313

プレッシャーに強くなるには、大きなバックグラウンド必要

暖かい家、十分な休養、美味しい食事自分を慰めてくれる家族ペット

これらがないと戦場で生きていくのと変わらない

疲弊して潰れていく99%

兵站重要

2021-02-08

結婚10周年なので夫の好きなところ10個あげる

  • 優しい

優しい!失敗したり完璧にできなくても許してくれるので、無理することなくほどほどでも大丈夫!と思える。

今後もお互いに甘えすぎずに、でも優しさを持って過ごせたら良いなと思う。

  • 頭が良い

色んなことに詳しいし、私の知らないことをたくさん知っている。

新しいことに出会った時も理解して適応するのが早い。噛み砕いて説明してくれるので助かる。

  • たくさん褒めてくれる

些細なことで褒めてくれるのでうれしい。

かわいいと言われるの、昔は恥ずかしかったけど今は素直に嬉しい!

  • 滅多に怒らない

不満がある時は言葉にしてくれる。

結婚してすぐの頃、「機嫌が悪い時に物に当たるのは嫌い!」と喧嘩した記憶があるけど、最近はそういうこともなくなった。

仕事ができる!って言いたいけど彼のやっている仕事を詳しく知らないので……。

普段仕事だけでなく、登壇や執筆もこなしているし、ずっと勉強を続けているので凄いなあと思う。

プレッシャーに負けずに頑張っていてかっこいい。

彼と一緒にいると楽しい。楽しすぎて話し込んでしまい、たまに夜更かししてしまう。反省

一緒に料理したり、運動したりする時いつも笑ってる気がする。波長が合う。

仕事疲れたときに「休憩ー!」と言って抱きしめてくるのがかわいい。在宅勤務最高!

彼が私に甘えてくれるのがうれしい。

  • 真面目

生真面目ではないけれど、faithful、trustworthyって感じ。

信頼できるし、それが一緒に過ごす際の安心感につながっている。

私の趣味も、周りにいる人間趣味否定しない。倫理に反する事には意見を表明するとは思う……。

彼が興味なさそうなことでも、私が真剣にやってるのを適度な距離で見守ってくれるのが好き。

子どもたちを大切にしてくれてうれしい。

彼が子どもを抱きしめてニコニコしているのを見ると子ども産んで良かったなぁとしみじみ思う。

子どもの将来について彼と一緒に考えられるのは幸せなことです。

2021-02-07

(2/6,7)ご飯の記録をすることにする 感想 どれみ#7,8話

ご飯の記録をすることにする まとめ

2/6(土):4242キロカロリー

 朝:納豆キャベツ千切り、ご飯

 140分13.2キロウォーキング 

 カレーパンクランベリーパン

 昼:キャベツ千切り、ご飯、ぶりの塩焼き

 おジャ魔女どれみを見ながら※1皿洗い

 夜:もずく酢、ピロシキとんがりコーン、マーボー豆腐、鶏のから揚げ4個、酒(氷結3本、バーリアルビール二本)、たこ焼き10

2/7(日):2913キロカロリー

 朝:キャベツ千切り、納豆、マーボー豆腐

 昼:ぶりの塩焼き、キャベツ千切り、キムチソース焼きそば(2.5人前くらい)

 ホエイプロテイン

 夜:マーボー豆腐もずく素、とろろ芋ご飯キャベツ千切り、ソース焼きそば

土曜日の朝計測をしたところ、体重が82.4キロウエストが88cmだった。(1月時点でウエストは90cm)

↑の通り真剣にはダイエットはしていないけど、一応結果は出ている。日常的な運動は大切だ。

距離ウォーキングを行い、疲れ果ててからパンを買うのにハマっている。今週買ったのはカレーパンクランベリーパンピロシキだ。全部最高だった。カレーパンは揚げたてだったので我慢できず歩きながら食べてしまった。そこまで衝動を抑えられなかったのは久しぶりだった。

土曜日に酒を飲みすぎたのか、日曜は気分が落ちていた。”焼きそばをドカ食いしたくなる日は結構参ってる”というバロメーターがある。ずーっと社会人やるの嫌だなぁって気持ちが膨らんできている今日は、まさに参ってたかなぁ。まぁ、お風呂入ってちょっと気分が上を向いてきた。

※1おジャ魔女どれみ#の感想

 第7話 ハナちゃん健康診断

第 7 話 ハナちゃんの健康診断 - おジャ魔女どれみ# - 作品ラインナップ - 東映アニメーション

ハナちゃん健康診断回。合格不合格があるらしい。。魔女界って不思議。。

犬猿の仲だったイカ族とタコ族の二人が恋に落ち、子供あたりめちゃん)を産んだ家族健康診断に参加している。子供あたりめのところで滅茶苦茶笑った。

どれみたちは「人間魔女の子供なんて育てられない」という目と戦い、イカタコあたりめは「この子健康的に育たないとイカ族とタコ族の関係悪化しかねない」というプレッシャーと戦っている。こういうプレッシャーと戦って子育てしている人は多いんだろうな、って感じる。

マジョハートは嫌なやつとして出てくるけど、ちゃんサポートしているいい奴だ。

あらゆる赤ちゃんを眠らせる「ルミナスの子守歌」は魔法よりも魔法だとも思ったけど、タケモトピアノCMとか砂嵐とか、似たようなものあるね。こういう"魔法"を探すのも子育てなのかなと思いました.

第8話 時間を越えて、おんぷママ秘密を探せ!

第 8 話 時間を超えて、おんぷママの秘密を探せ! - おジャ魔女どれみ# - 作品ラインナップ - 東映アニメーション

いつも大人なおんぷちゃんが珍しく荒れるところからまり、珍しく親に甘えて終わる回。トラウマを救うために夢で救ってあげる、っていうのが結構好き。

2021-02-05

森の映画ならタイムリープモノで作りたい

2021年2月

新型コロナ感染症は、ようやくワクチンが開発されたものの、今年度中の感染終息は難しいだろう。

業界政界産業界から日々かけられるプレッシャー

オリンピックの開催は絶望的だと分かっていても、表立って言うことは許されない立場だ。

マスコミから開催の是非を問われても、俺は話をはぐらかすしかない。

本心を述べるには、老いた両肩にかかる責任が重すぎる。

 

そんなある日、JOC会合での冗談混じりの発言が、猛烈な批判に晒された。

所詮マスコミ民衆が騒いでいるだけ。俺はただ責任を果たすだけだ。

・・・その認識が、甘かったのかもしれない。

気付けば俺は、あらゆる職責を外され、引退に追い込まれていた。

 

3ヶ月が経ったある日。悲願の東京オリンピックの中止が昨日、正式に決定した。

振り返れば政界に入って50年。

少し前までは、誰もが必死に俺の予定を取り合っていたのだが、

引退した上に新型コロナ感染症が終息しない中、誰も俺に会いに来ない。

まさか、この年でここまでの孤独を味わうとは思わなかった。

1人で馴染みの店でしこたま飲み、いつもよりはるかに早い20時に店を追い出されてフラッと道に躍り出た。

眩い光に晒される。ちょうどよく車が来たようだが、止まる気配はない。俺は元首相だぞ。止まれ

 

本日の予定は以上となっております。」

聞き覚えのある声。

俺は、ふかふかした椅子に深く腰掛けていた。

・・・ここは・・・

周りを見渡すと、日めくりカレンダーが目に入った。

 

2000年5月15日

 

まだ耄碌しきっていない脳が神速で働き、30秒で状況を理解した。

これは、まさか

夢かもしれない。

 

にわかには信じられないが、秘書確認しても、やはりそういうことのようだ。

それにしても、まさかこの日だとは・・・

だが。

20年後の悲劇を知っているのは、俺だけだ。

 

俺は今、かつてと同じ壇上で原稿に従い、同じ言葉を話そうとしている。

しかしながら、これから語る言葉は、以前と別の意味を持っている。

思えばここ数年、人前に立つのは幾度とあれど、ここまで自分の心を込めて、物事を語ったことはあっただろうか?

柄にもなく、緊張している。

やらねばならないことは膨大だ。それでも、日本のために人類のために。

俺は今日・・・語るのだ。

・・・日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを国民の皆さんにしっかりと承知をして戴く、その思いでですね・・・

https://anond.hatelabo.jp/20210203195544

トヨタが作るAppleカー

自動車産業日本屋台骨だから下請けになってもらっては困るという理由で反対する人がいるのはわかるけど、ぶっちゃけクワクしない?

トヨタに足りない物がバチっとはまる感じがして。

てかAppleコストカットトヨタコストカット、どっちの方が厳しいんだろう。

トヨタエンブレムだと300万にしかならない車がアップルエンブレムをつけたら500万でも売れるようになりそうだから、たとえ同じレベルプレッシャーがかかったとしてもアップルコストカット圧のほうが楽そう。

てか、トヨタAppleカーを作るって要は最初から大量生産できて、品質が守られているテスラってことでしょ?

最強なのでは。

2021-02-04

無職ニート引きこもりがちの友人に対して俺が出来る事

敢えてキャッチー?と思われるタイトルを使ったのは、沢山のはてな民に見てもらって、もし何かいアイディアがあれば本気で教えてほしいから。

タイトルの通り、俺には、無職ニート引きこもりがちな友達がいる。

そいつ新卒で入った会社が、典型的ブラックだったので、半年で体壊して実家に帰った。だからパラサイト所謂こどおじでもある。その後、地元でちょこちょこと派遣短期バイトをしていたようだが、ここ2年程は多分完全な空白期間。前述の体調不具合については、精神的なものも含まれており、今回のコロナに対しても結構気が滅入っているようだ。その結果、多い時でも外には週一くらいしか出ていないとのこと。それも近くのコンビニ荷物を受け取るとかその程度。

俺とそいつ高校時代からの友人で、もう10年以上の親友だ。お互い地方から私立一貫校へ入学したこともあり、学生の時は毎日のように遊んだアニメ見て、ピザ食って、アニソンカラオケして、騒いだ。お互い女の子に縁がなくて、二人ともちょっとダサくて、でもそれでもいいやと思えるくらい楽しかった。会社に入ってからは俺が地方転勤になった関係で、直接会う機会は減っていたものの、くだらないオタクラインはずっと続いていた。

でも、ここ半年くらい、それこそ芸能人自殺が立て続いた時からそいつツイッターにドキッとするような文章散見されるようになった。

「将来のことを考えると、本当に死にたくなる」とか

「なんで生まれてきたんだろう」とか

「親に申し訳ない」とか、そういう文。


俺には直接言ってこないよ。ラインのやりとりはいつも通りくだらないし笑えるやつだ。だから、「最近どう?」ってこっちから仕事のことや悩みを聞きたい気もするんだけど、そいつのご両親も同じようなことを聞いてるらしく、「そのすべてがプレッシャーだ」って、ツイッターに書いてるのを見ちゃうと、なんだか核心に触れるのが躊躇われて、ただ定期的にくだらないラインを送ることしか出来ていない。そいつから話してくれるのを待つのがいいと信じてるんだけど、こないだ来たのはゆるキャン感想だった。

なあ、はてな民。俺がこいつに出来る事ってなんだと思う?こうやってラインを送ったり、送られてくるのを待ったり、それだけしかないのか?

ほんと、自分の無力さが嫌なんだけど、向こうが助けを求めてきてないんだから、俺に出来るのはその程度(って思うのは悲しいけど)と割り切るしかないのか?

でも俺、怖いんだよ。いつかこいつがふっと消えちゃうんじゃないかって。頼むよ、死なないでくれよ、本当。俺が今までどれだけお前に助けられたと思ってるんだ。だから、何か出来ることがあるなら教えてくれよ。

本当ははてな民じゃなくて、お前に直接聞きたいよ。俺はな、このコロナ収束したら、二人で本当にキャンプ出来たらって勝手に思ってるんだ。だからちゃんと生きてほしい。そんでまずはキャンプ道具、一緒に買いに行くところからはじめようぜ。

2021-02-03

anond:20210203131445

その辺は教育ではなくて、社会の変化の問題なので、どうにもならないね

 

例えば「経済力があればよい教育を受けられる」なーんてことは有史以来一回も変化したことがないよね実は。なのになんで増田経済力教育力にプレッシャーを感じるかというと、「成功」の定義のほうが変わっているからなんだよね。

実は母親だという増田自身が、エリートにならない人生は失敗だ、などという思想に染まり切って、疑いすらしていない。高卒で手に職つけて工場職人農家漁師になって嫁さんをみつけて幸せになりなさい、みたいな人生負け組か一部の特殊事例と決めつけている。

無理もないよ。だって世の中がそう言ってきてるんだもん。

そして世の中がそう言ってくるのが一理ある程度には、社会現実がそうなっている。

 

教育生存戦略に特化している、との指摘のほうは、なかなか的を射ているけど、基本は同じだね。

の子供はサバイバル競争念頭に入れて生きているとされるが、昔からそうだった。

ただ、家業ってものがあった時代には競争生存なんて考えなくてよかったんだよな。農家の息子は農家に、貴族の息子は貴族になればいいし、そのレールが用意されていた。でも現代っていうのは、自由の名のもとにレールを取っ払った時代だ。まあレールを走るのはうんざりする面があったから無くしたことは望まれていたのでそれはしょうがない。

でも、家業とか持たないや人たちはもとからサバイバル人生していたからね。

あるいは増田家業を用意することだってこの現代普通にできる。自由選択して生きるってことを自明の前提みたいに社会に言われて、それをそのまま信じてるから、そうじゃない選択肢もあることが目にはいらなくなってると思う。

まあ、そうはいっても難しいわな。現実から言えばやっぱり自分の代で家業つくるなんて無理かも。

 

 

そういう全部を教育対応したいっていうのは、まあ願望だよ。

でも願望をかなえたいと思っているのが増田で、だから経済力意識力の差で悩むんだよ。

可愛い子には旅をさせよ、親は無くとも子は育つ、ある程度まではだけど、そういう認識こそが増田には必要とされているんじゃあないかな。ある程度、虐待にならない程度まではの話だけど。

地方で「秀才」と呼ばれた母親が、現代日本の子育てに絶望した理由

子どもの手がある程度離れてから気づいた衝撃的な事実がある。

それは「社会は容易に親に子離れをさせてはくれない」ということだ。「子どもの“成功”は親次第」というプレッシャーハンパない

国内最高峰と言われる大学複数の子どもを入学させた母親育児法(学習時間を捻出するために母親ドライヤーで髪を乾かしてあげると文字で読んだときには仰天した)はメディアでもてはやされるし、天才児の親、成功者の親は幼児期教育法を紹介する。「スマートチャイルド」を育てようと、意識の高い親の多くは必死だ。

受験に特化した塾はますます専門性を高め、合格するために正解に最短距離でたどりつくための効率よい学びを提供する。そして、効率の良い学習法に巡り合えた優秀な子どもたちは、「子ども能力を伸ばす」と評判の人気校に集まっていく。

子ども勉強をし続ける根気があるかどうか親が自信を持てない場合には、経済力によって下駄をはかせる方法もある。私の知人では教育理念にほれ込んだ小学校子ども2人を受験させるために「高級車1台分」の塾費用を払った人、のびのびとした雰囲気学校に通わせるために3人の子もの教育に年間800万円かけていると噂されている人もいる。

子ども人生選択肢を増やすためには、経済力情報収集能力育児リソース実家バックアップ体制など)がモノをいう。

ちなみにこのような傾向は、日本だけに限らない。

「“良い”教育経済力」の構図は、多くの国で顕著になっている。

仮に自分成育歴が育児に影響するのなら、男も女も農作業にいそしむ貧しいムラで適度に放っておかれ、勝手にやりたい勉強を見つけ、先生がすすめてくれた奨学金によって今よりずっと学費の安かった国立大学になんとか進学できた自分は、子どもを放っておく以外の方法を知らない。子どもご飯を与えて抱っこをして体を使って思い切り遊ばせ、今日を無事に終えるための「ケア」はできるが「現代教育の正解」を提供することができない。

学校先生は昔のように「君の偏差値なら、このくらいの学校受験しよう」とはアドバイスしてくれないから、親が主体的学習塾を選び、進路選びをサポートしなければならない。

良い大学に入り、良い会社に入れば、一生安泰だと考えられていた頃には、学歴競争過熱していた時代もある。多くの父親が「企業戦士」に徹する陰で、「教育ママ」が奮闘していた家庭もあっただろう。

一方、現代の「良い教育」とは、子ども自分らしい人生を歩み、人生選択肢を増やすための「生存戦略」という一面がより色濃くなっているようだ。そして、その戦略には金もエネルギーもいる。親と子が一体化して、教育のための情報収集をして、親が子ども鼓舞し、叱咤激励し、共に進路を選んでいく必要性がある。

結果、平等と仲良しが建て前の教室の中で、子どもたちは、見えない競争に常にさらされている。

勉強しろ、と言ったことはない」

「とにかく自主性を大切にしました」

中学受験は、子どもがやりたいと言ったから」

教育メディアで、成功体験とともに頻出する親の言葉だが、はっきりいって、そんなケースはほとんどない。

教育基本法では「教育の機会均等」の条項に「すべての児童生徒に同一の教育を与えることを意味するものではなく、個人差に応じる教育を施すものである」という補足がある。この「個人差」が「経済力の差」「親の意識の差」となっている現実がある。

2021-01-30

心室中隔欠損症をもって生まれた。の続きの続き。

https://anond.hatelabo.jp/20210130130504

うっかり書きもらしたうえに伏線を回収し忘れるというミス

  • 幼い頃、私は「将来の夢は看護婦さん!」と言っていたが、これは母が「大きくなったら看護婦さんになるんだよね?」と言うのでそれをオウム返ししていただけに過ぎなかった。母の母校の女子高に看護科があったので、母はそんなことを言ったのだと思う。母は何かと娘に自分と同じであることを望む人だった。でも、母は看護科じゃなくて普通科出身なんだなぁ~。真面目に看護師の資格を取ったとしても、私は絶望的に血が苦手で、しかも恐怖の度を超えた途端に具合が悪くなるという嫌な性質を持っているため、医療現場はとことん使えない奴になっていたことだろう。
  • 高校時代に、家に刑事さんが二人私を訪ねてきた。その理由はというと、私が受けた手術を見学していた医者達の中に後にテロリストがいたからだった。私はテロリスト支援者かもしれないと疑われていたのだ。
  • 子供時代はよく、世のため人のためになるようなことをしろとか、有名になれというプレッシャーを感じていた。沢山の国費と医療者の労力で命を助けられたんだから当然だと、よく両親と父方の伯母達から言われていたのだ。祖母とか母方の伯父伯母などは、生きてるだけで丸儲けだろ~とユルく可愛がってくれた。

大学卒業

現在

  • 運動不足すぎるせいか、血行の悪さに拍車がかかり、妊娠中に出来て産後に引っ込んだ静脈瘤が復活してきた。下の子小学校に上がったら、何か動き回れる仕事をしようかなあ。
  • 今も少しはバイトをしているが、それでは動き足らない。
  • の子が「ママ、よーいどんしよ!」とよく言うので、一日に一回はかけっこする。去年初の「よーいどんしよ!」に付き合った時、走ってもあまり脈が早くならず、走ってからしばらく経って呼吸が苦しくなった。大学時代に言われた心臓の反射神経130歳の老人並み、という言葉を思いだし、走る最中に苦しく感じなくても意識して呼吸をするように気をつけてたら、走った後で眩暈がすることはなくなった。
  • もう生まれた当初に宣告された余命よりも30年近く生きているし、なんかもういいだろ、好きに生きても……って思う今日この頃だ。


おしまい

と、思ったらしまえなかったー!

伏線回収をまたしても忘れた!!

心室中隔欠損症をもって生まれた。

 心室中隔欠損症とは、文字通り心臓の右心室と左心室を隔てる壁の一部が欠損している、先天性の心臓病だ。手術さえ成功すれば予後は良いらしい。

 私の場合心室中隔欠損症合併症らしき肺高血圧症も患い、あとなんか動脈に異常があって手術したっぽいけど忘れた。心室中隔欠損症という病名がインパクトでかすぎるのが悪いな。

誕生から乳児

幼児期

幼稚園時代

  • ずっと自覚がなかったが、私は走り回るわりには絶望的に走るのが苦手だということに、幼稚園入園して初めて気づく。走るとすぐに息が切れ、疲れてしまうのだ。
  • 身体が大きくなっていくにつれ、身体の重さと心臓のパワーのバランスが崩れていった気がする。
  • どんどん、運動が苦手になっていった。とにかく走れない。入園したての頃には楽々こなしていた、タイヤの馬跳び跳び箱ができなくなっていく。
  • 幼稚園健康診断の時、お遊戯室に肌着パンツ姿で集合するのだけれど、階段を上がる時に列の前後女の子達が、「それなあに?」と無邪気に胸の傷痕をベタベタさわろうとしてくるのが嫌だった。指で傷を上から下までツーッとなぞるのが、気持ち悪い。
  • 私が「心臓病の手術のあとだよ」というと、女の子達が一斉にサッと引いて、「気持ち悪い!うつるの?」と聞いてきた。それがショックで、聞いてきた女の子ジュンコちゃん嫌悪感丸出しの表情が、今でも忘れられない。
  • 私はジュンコちゃん達に「先天性の病気は生まれつきだからうつらないんだよ」と説明したが、誰も「先天性の病気」という言葉を知らないし、いくら説明しても理解してくれないことがまたショックだった。
  • 私自身は、今も昔も自分の胸の傷痕をとくに気にしてはいない。私にはなくてはならないものと感じている。子供の頃は、弟にも四つ下の妹にも胸の傷がなく、ツルツルの肌をしていることが不思議に思えた。
  • 幼稚園では気持ち悪いと言われ、一瞬バイ菌扱いされたが、先生が物凄く怒ってバイ菌呼ばわりしてきた子達を叱ったので、すぐにバイ菌は言われなくなった。
  • 幼稚園バイ菌呼ばわりされたことを私は家で言ったのかなんなのか、父がいきなり、「その胸の傷はお父さんお母さんじいちゃんばあちゃん勲章からな。お前が今生きていられる証なんだから誇りを持ちなさい」とか言い出した。私はそもそも傷痕自体にくよくよすることはないのだが、家族から大事にされている印と見ればそう無下には出来ないもの的なことを思った。
  • 幼稚園担任先生は、私の病気理解があるところとないところがあった。私が病気のことでバイ菌扱いされるのを先生は許さなかった。一方で、普段普通に走り回っている(すぐに疲れて立ち止まるけど)私を運動会のリレーから外した。私は走れる子達から「ずるい!」と詰られるのが嫌だった。
  • 仮面ライダーブラック』かなんかで、余命の短そうな心臓病の女の子?が登場する回があった。なんか凄く悲劇的な話だが、それに引きかえ私はこんなに楽天的に生きていていいのか?的な疑問が湧いた。ちなみに、仮面ライダーの話だし、心臓の子は手術に堪えて命が助かったエンドだった……はず。
  • 私も仮面ライダーに元気づけられてみてぇとも、たぶん思った。
  • 6歳の頃、身長クラスで二番目くらいに大きくて、たぶん既に120cmあった。足のサイズが19cmもあった。19cmの、プラスチックで出来たトゥシューズっぽい靴を履いた私の足を「すらりとして羨ましい」と母が言ったので、足のサイズを覚えてしまったのだ。
  • 幼稚園の頃は、定期健診の日の朝イチに母が病院に診察券を出しに行き、その間私は病院に近い母の友人宅か祖母の友人宅に預けられて、その家の子達や近所の子達に混じって集団で遊んでいた。
  • その集団の中に、凄く薄幸そうな美少女がいた。その女の子は口蓋裂かなんかの病気だったようで、唇が『鬼滅の刃』の伊黒小芭内みたいになっていた。その女の子は私の胸の傷痕を観て、「私達、同じ仲間だね」って言った。たった一日限りの関わりなのに凄く仲良くなった。

小学生時代

 幼稚園で同じクラスだったガキ大将と共に、就学前健診で引っ掛かり、以来、健診のたびに皆とは別に二人で心電図を受けることになった。低学年の頃は男女一緒の場所で受けさせられたので、タコ吸盤と巨大洗濯ばさみに拘束されている間、退屈しのぎに見詰め合ってへらへら笑ったりなどした。

2021-01-28

anond:20210127230118

今の生活水準を維持したいプレッシャーじゃないかな?

もし仕事を辞めることになって収入が絶たれた場合生活プラン生活保護まで含めて覚悟あるからっていうのを書き出してみたらいいんじゃないかな。

そこまでなっても一緒にいてくれるということがわかれば、多少救われるだろう。

anond:20210128134447

バックアップが無いのはプレッシャーになるよね

実家に頼れない妻も同じだと思うけど、稼げない妻を持つと辞めたり休むわけにはいかないからな

それがじわじわ精神を削り取る

anond:20210127230118

その夫氏の気持ち、めちゃくちゃわかる。俺かと思ったわ。自傷行為こそしないけども。

それこそいつぞや増田(だったかな、他所かもしれない)で

旦那主夫になって妻の自分が働き始めたら男の責任からくる大変さがわかった」

というような内容の投稿があったけど、まさしくその男の責任っていう部分じゃねえかなあ。

結婚して子どもがいて家まで建てた。

妻は子育てで手一杯だからなかなか働けとは言い難い。

そういう状況って多分女の人が思ってる以上にプレッシャーは掛かるんだよね。

家を建ててない俺ですら「家ほしい」って言われるたびに胃がキリキリするもん。

で、その状況で「辞めていいよ」って言われても、じゃあ生活どうすんねんっていう。

自分が働き続けなきゃ今の状況を維持できないのに、そんなこと言われても愛想笑いしかできないんだよ。

どれくらいの収入があるのかわからないけど、生活に余裕がないと余計にね。

プレッシャープレッシャーって言うけど、だからと言って妻や子が枷になっているのかというとそれは違う。

あくまで俺の話だから話半分に聞いてほしいんだけど、妻や子どもってもちろん大変な面もある。

だけどやっぱり精神面を支えてくれる大切な存在から枷だとは思わないんだよね。

家族幸せにしたい、美味しいもん食わせたいし、楽しい思いもさせたい。

枷ではないけど、家族を支えなきゃ、ローンを返さなきゃっていうプレッシャーはある。

からこそ、やり場のないストレス自傷行為として発散しちゃうんだろうなあ。

家庭でのストレスもあれば当然職場でのストレスもあろう。

だけど簡単には辞められないし、転職だって様々な側面から考えるとうまくいくとは限らない。

職場環境なんかは入ってみないとわからない部分もあるしな。くじ引きみたいなもんだ。

しかもこのご時世だからな。比較転職が多い方な俺も、今はちょっと避けたいと思うもん。

から、多分その夫氏からしたら現状は八方塞がりなんだと思う。

そのストレス発散のために一人の時間が欲しい、すげえわかる。

せめてそういうプレッシャーから解放される時間が少しでいいから欲しいんだよ。

もちろん、毎日夜一人にしてとは言わない。週に1回、あるいは2週に1回でいいから、

一人でいられる時間があるだけでもだいぶ心に余裕ができるんじゃないかな。

家族内緒有給を取っちゃうっていう方法もあるにはあるんだけど、

例えば妻が体調不良子どもの世話をしなきゃいけないなんていうことも想定すると、

数日は残しとかなきゃいけないか自由には使いにくい。

 

なんつーか、頑張れって月並みなことしか言えないのがもどかしいんだけどさ、

話聞いて、要望を受け入れてあげてほしい。

もちろん、なんでもかんでも無条件で全部受け入れるんじゃなくてね。

それくらいなら平気そうだなっていう範囲でさ。

毎日夜遊び歩きたいなんて言われたら参っちゃうでしょ。それは拒否でいいから。

無理のない範囲希望を受け入れてくれれば、それだけでもだいぶ救われるんじゃないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん