「少年ジャンプ+」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少年ジャンプ+とは

2024-09-07

コミュニケーション放棄する女なんなの

[第60話]正反対君と僕 - 阿賀紅茶 | 少年ジャンプ+ [ https://shonenjumpplus.com/episode/17106567254627463581 ]

これのニッシの母ちゃんが「あーじゃあもう私はなんも言いません」てなるやつとか。

 

後これは見つけられなかったんだけど、ちょっと前の増田奥さんになんか口ごたえすると

「じゃあもうなんも言えないじゃん!私はもう口出すなってことでいい?」ってなるやつとか。

 

てかうちの嫁さんもなんだけど、なんなのマジでこれは。女にビルトインされた認知構造なわけ?

昭和の親父ならともかくさあ、俺のやり方に口出すなとか思うわけなくない??

俺の態度が悪いんだよってんならそうなのかもしれないけど、口出すななんて言ってないって言ってんのにさあ。

なんで俺が言ったことより俺の態度から勝手解釈の方を優先するのよ。

いやわかるけど。言ってることとやってることが矛盾してんだったらそらムカつくと思うし、でもさあ。

それは君が嫌なことは俺だって改善したいよ。そこがダメだって教えてくれよ。

なんでどっちかが我慢するみたいな話にしかなんねんだよ。

まーじでクソ。

 

妻、基本的可愛いし飯もうまい掃除は苦手だけどそこはお互い様だし、家具とか服のセンスも最高だなってなるのに、

なんでこういう喧嘩しなくちゃなんないの本当に。

金がないからかもな。金さえ無限にありゃあ瑣末な家事喧嘩なんてなくなるんだし。家事さえなけりゃあ喧嘩の8割は無くなるんだし。

まじでクソだよクソ。さっさと地主税金100万パーセント課税して金配ってくれや

2024-06-02

anond:20240528172840

どのウェブ漫画か?だと言われると困るけど主要じゃウェブ漫画サイトの大体ははてなが握ってると言えるのではないか

マンガビューワ「GigaViewer」とは

Webマンガサイトマンガアプリなどのサービスを使って、ユーザーマンガ作品電子コミック)を閲覧する際に必要ソフトウェアが「ビューワ」です。マンガサービスにおける読書体験の質を決定的に左右する核心的な機能であるため、高品質なビューワの重要性が高まっています

当社では「はてなブログ」や「はてなブックマーク」などの個人向けWebサービス提供で培った技術力を活かし、2017年Webサイトとしての魅力を引き出せるマンガビューワである「GigaViewer(現在の「GigaViewer for Web」)」を開発しました。ユーザーが快適にマンガ作品を楽しむための各種機能に加え、サービス提供者の運用コストを削減する管理機能広告によるマネタイズ支援など、機能サービスの拡充に継続的に取り組んでいます2021年11月より、Webマンガサービス向けビューワに加えて、マンガアプリ対応したビューワである「GigaViewer for Apps」の提供を開始しました。

「GigaViewer」は、以下15社・19サービスにて採用されています

<「GigaViewer for Web」が採用されたWebマンガサイト

少年ジャンプ+」「となりのヤングジャンプ」(株式会社集英社)/「マガジンポケット」「コミックDAYS」「&Sofa」(株式会社講談社)/「くらげバンチ」(株式会社新潮社)/「コミプレ」(株式会社ヒーローズ)/「コミックボーダー」(株式会社リイド社)/「コミックガルド」(株式会社オーバーラップ)/「ゼノン編集部」(株式会社コアミックス)/「MAGCOMI」(株式会社マッグガーデン)/「webアクション」(株式会社双葉社)/「コミックトレイル」(株式会社芳文社)/「コミックブシロードWEB」(株式会社ブシロードメディア)/「FEEL web」(株式会社祥伝社)/「サンデーうぇぶり」「コロコロオンライン」(株式会社小学館)/「COMIC OGYAAA!!」(株式会社ホーム社

<「GigaViewer for Apps」が採用されたマンガアプリ

コミックガルド+」(株式会社オーバーラッププラス

当社では今後も、自社サービスで培ってきた技術力とマネタイズを含む運営ノウハウ活用し、企業サービス開発・運営収益化を支援してまいります

2024-04-05

[]2024年3月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1900なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp
1309波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸www.shinchosha.co.jp
1241電車の中で座るための戦略アクションプランみずほリサーチテクノロジーwww.mizuho-rt.co.jp
1061無印良品ランドセルの思い出 - プロムナードpromenade.hatenablog.jp
1011謙虚リーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバー本領発揮しやすくなる―職場においてリーダー謙虚さと心理的安全性が果たす役割― | 東京大学 先端科学技術研究センターwww.rcast.u-tokyo.ac.jp
986いらすと本舗irasutofree.com
921電通人間の消費行動に強く影響する「11欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイby 宣伝会議www.advertimes.com
918訃報集英社週刊少年ジャンプ公式サイトwww.shonenjump.com
808日本賃金が上がらない理由大企業中の人目線で) - konanタワリーマンブログkonantower.hatenablog.com
730はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみようbrowserbook.shift-js.info
680あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い | TAKLOGwww.tak-dcxi.com
664個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツblog.craftz.dog
648お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕currykusa.com
638さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]yamahack.com
618高木浩光@自宅の日記 - Claude 3に例の「読了目安2時間記事解説させてみたtakagi-hiromitsu.jp
590とほほさんの「お茶紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶旅行日記arukichi.teamedia.jp
582翻訳テスト駆動開発定義 - t-wadaブログt-wada.hatenablog.jp
543冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログkatsumakazuyo.hatenablog.com
540トーweb 創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊to-ti.in
539ワイヤレスイヤホン価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロkanose.hateblo.jp
536会議で話されている内容と、ソースコード全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパーリリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUBengineer-recuruiting.aeon.info
53227歳年収420万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる - 人生万事こじらせるべからwww.gorannosponsor.net
525Python滅ぼす協会に入会したいdev.thanaism.com
514はてなアプリ専用マンガビューワを集英社採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてなhatena.co.jp
485無料台湾で収録された自然環境ライブラリ、99Sounds「Nature Sounds」無償配布開始! | Computer Music Japancomputermusic.jp
476美しいもの・美しいものcomic-medu.com
451ゲームを途中でやめた理由、ご意見対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)ci-en.dlsite.com
447シェフ考案】チキン南蛮の作り方。衣はザクザク、肉はジューシー甘酢タルタルレシピも必見です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp
439業務スーパーラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房質問攻め - 福岡フリーライター大塚たくま.comwww.otsuka-takuma.com
429文字組版教室 note版|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp

2024-04-01

はてなアプリ専用マンガビューワを集英社採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始

https://hatena.co.jp/press/release/entry/2024/03/29/120000

あのはてながやっと儲けるためのモノを開発したのか!?

今まではてな匿名ダイアリーとかいう全く儲からないコンテンツを維持してくれてありがとうございます

2024-03-12

[B! 漫画] [第2飯]ほったらかし飯 - カカル/とうのきり/5ッ星お米マイスター澁谷梨絵 | 少年ジャンプ+

自分かわいいOLだと思い込んでる社畜おじさんの話である可能性が出てきたな

精神限界に達した結果だとすれば、色々辻褄が合わない点も納得できる気がする

2024-02-14

まい子池田 - 青木ミズ | 少年ジャンプ+

https://l.pg1x.com/VMbUCWqAp66vFgqt9


ウチの妻の話をいつか書こうと思う。ちゃん許可は取ってある。

そのうちにな。

2024-02-13

村で話題エルフ夫とドワーフ嫁と婚活漫画を読んだ感想

作者の婚活エッセイからはてな村で思わぬプチ炎上をしている『エルドワ』。

インディーズから(?)今からでもネットで全話読める。

[第1話]エルフ夫とドワーフ嫁 - 小松良佳 | 少年ジャンプ+

感想としては説教臭さはやや感じるけど絵も好きだし普通にいい漫画だなという感じで批判の中に多い「選ぶ側の作品」というのも私は(申し訳ないけど)よくわからなかった。

それより婚活エッセイを併せて読むとどうしても気になってしまうことがある。

これ作者の経験そのままでは?

作者と旦那さんの出会いをほぼファンタジーに置き換えただけでは?と。

作者が自分経験から創作をするのは悪いことではない。

特に処女作(だよね?)ともなればそれまでの人生で得たものや世に言いたかたことが詰め込まれるのは当たり前。

でもここまでキャラクターお話ディテールもあらゆる要素がそのままだったと知ってしまうと

エルフ夫とドワーフ嫁を応援していたつもりが作者夫婦応援していた・のろけ話を聞かされていた

な、何を言ってるのかわからねーと思うが……みたいな心境になってしまう。

元ネタがわかったことで物語魔法が解けてしまったのだ。

婚活エッセイを読むのがもっと先ならそこまで気にしなかったかもしれない。

読むんじゃなかった……。

ところで本作はジャンプ+上での掲載順が低かったそうだがはてな村では人気で改めて見ると毎話「配慮されてる・正しい・アップデートされた作品」と絶賛されていた。

それがエッセイ漫画が見つかったことで言行不一致だと批判を浴びるのはなかなか寓話的と言えるかもしれない。

2024-02-12

ピアス」の絵柄

1ページ目を読んだ感想が「スピリッツに載ってそう」というもので、それは多くの人と同じく浦沢直樹の絵柄に見えたからだが、前作の読み切りを見てみると浦沢絵に似ている感はなかった。

ピアス - 本田三五 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/8603475606565153448

looking for - 本田三五 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755150601408

「looking for 」のほうはモーニングとかイブニングに載ってそうな感じがする。

今作がどうして浦沢絵に見えるかといえば、目の下のシワを表す線が主要人物に入っているからだと理解した。「あさドラ」でも入りまくってるし、目と鼻の間にクマとも言えない線を入れると浦沢直樹風のキャラが出来上がるのだと勉強になった。

2024-01-15

ジャンプ+で連載が始まったふつう軽音部は福満しげゆきっぽい

[第1話~第4話]ふつう軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+ [ https://shonenjumpplus.com/episode/16457717013869519536 ]

まあこれなんやけど、ナレーションとか主人公独白とかインキャが主人公なところとかモロに福満しげゆきっぽい。明らかに影響受けてるよな、Xでもフォローしてるし。

2023-12-21

[]12/21更新休載

ガビーン!!!

楽しみにしてたマンガがない哀しみよ・・・

25年ぶりの感情だな。。。



12/14(木) 11:29配信

GAME Watch

 集英社は、マンガ「【推しの子】」の第134話「奥底」を、同社のコミック配信サイト少年ジャンプ+」にて本日12月14日に配信した。

 第134話では、かながルビー本音をぶつけた、その後の二人が描かれる。役者の質が問われる時、奥底まで役に入り込み――。

次週は休載となり、次回は12月28日更新予定となっている。

2023-12-05

「物より思い出」

[第4話]夏の終点 - 西尾拓也 | 少年ジャンプ+

https://l.pg1x.com/BtsrBwbPPgNpVbJU8

ヤツにはこの物質主義(Qimranut/キムラヌート)をくれてやれ。

この「輝き」は私だけのものだ。

2023-11-28

ダンダダンが苦手

はてブの人このマンガほんと好きだよね

いまホッテントリに4つも入ってる…

[B! anime] TVアニメ『ダンダダン』

[B! ダンダダン] TVアニメ「ダンダダン」ティザーPV|2024年TVアニメ化決定

[B! ジャンプ] 漫画『ダンダダン』来年テレビアニメ化決定 制作はサイエンスSARUでPV公開

[B! 漫画] [第130話]ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+

個人的には癖が強くてめちゃめちゃ人を選ぶマンガだなあと思っていて

「クソだらあ」「オラァ」みたいな言葉遣い

下品下ネタ

オカルトホラーネタ

特撮とかSFのパロ?も

みんな同じに見える主人公たちの顔も

脇役のオジサンバサンの顔も

姿勢のいい走り方も

すんごい苦手

ここまで苦手なものが揃ってて逆にすごいと思う

から自分と逆の人間には刺さるのかな

唯一画力がすごいのはわかる

コピペ多いのは気になるけど

2023-10-21

anond:20231021154555

■「女性人間扱いする」に関してはこの漫画を読んでほしい

[第1話]エルフ夫とドワーフ嫁 - 小松良佳 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361024772545

この漫画ではその辺りがとても丁寧に描かれている。

でも言ってしまえばごくごく単純なことで、

女だから、みたいな色眼鏡を付けず、個人として尊重する

ってだけなんだけどね。

この漫画は男女のこと以外も極力フラットに描こうとしてて、色々と学びになると思う。

https://anond.hatelabo.jp/20230917131331

弱者男性は救済しない」がこれから漫画スタンダード

なんにもない、なんでもない - 藤野ハルマ | 少年ジャンプ+


今までは弱者男性に女をあてがったり異世界転生させたりして救済措置があったけど、

これからはこの漫画みたいに「弱者男性インセル人生なんてどうでもいいです」という態度のものが主流になっていくのだろうな

しろこれまで弱者男性をわざわざ主人公にして救済してきたほうが異常だったのかもしれない

弱者男性に夢じゃなくて現実を与えるターンがきた

2023-09-13

魔々勇々の面白さが俺には全く分からなかった

[No.1]魔々勇々/週刊少年ジャンプ新連載試し読み - 林快彦 | 少年ジャンプ+

本誌で読んで「絵はプロレベルですが……」になった。

日経って+に来たので皆はどう思っているんだろうとコメント見たら皆褒めてる。

もう一度読んだけどやっぱり俺の感想は「絵や話の繋がりは上手なんだけど、物語のものが良くわからないよ……」だった。

1話の物語はただシンプルに「勇者とは守るために戦うものである」のみが語られている。

なぜ魔王に引き取られたのか、勇者とはなぜ生まれるのか、魔王に引き取られたはずなのに東軍寮に住んでいたということは魔王東軍寮で暮らしていたということか、そもそもこの東軍寮とは魔王人類どちらの軍なのか、といった部分は「そのうち語られる謎」として2話以降に先送りにされているのだから

だが、私はこのテーマが全くピンと来ない。

何故ならこの物語で作られている「紋章によってある日勝手に決まる勇者魔王」という設定とそれは全く噛み合ってないからだ。

御仕着せの役割人格を育てるというなら、平和時代に生まれ勇者であるコルレオになぜそれが育ったのか?

「1話はあくまで1話であって読み切りではない。作品起承転結の小さなプロトタイプではない」という意見の元に打ち切り会議最初ラインとされる10話まで様子を見るべきという意見なら分かる。

私が不思議なのはこの1話の段階でここまで手放しに褒められていることだ。

平和時代を生きる魔王勇者がいる。

別世界から勇者魔王が一組でやってくる。

別世界勇者別世界魔王を倒す。

その戦いに巻き込まれ主人公が死にかける。

いわゆる「ウルトラマン型」の物語と言えるが、そこには「勇者とはなにか」というRPG世界観への問題定義が混じりその解読に多くの時間が割かれてしまった。

勇者」とは何者であるかというテーマについて名作であるダイの大冒険が出した「勇者とは勇気あるもの」という回答は、あの世界において勇者他者によって名付けられるから成立するものだ。

コルレオが暮らす世界でもエヴァンが暮らす世界でも勇者あくまで「魔王と一対の特殊な力を持つもの」でしかない。

そこに勇気必然性はなく、むしろ「もう1人の魔王」以外の何者でさえないと言ってもいいだろう。

なぜ「勇ある者と呼ばれるのか」についての語りは魔王勇者テンプレートの上に載っかった上でそれを再定義するという軒に住み着き家主の権利問題を投げかける「ぬらりひょん」じみた妖怪ムーブだ。

それが礼儀として正しいか間違っているかではなく、「漫画として成立させられているのか疑問がある」ということが今は問題である

漠然存在する「勇者魔王役割」という物語はすでに多くの作家によって分解と再構築が繰り返され、作品ごとに多用な価値観の元で扱われている。

神が遊ぶゲームコマであったり、才能の証明であったり、家督であったり、職業しかなかったり、そこに来て改めて「僕の作品における勇者とは実は」をいきなり1話でぶっ込まれても、そもそもひっくり返すべき元々の勇者像がまだ読者にはわからないのだから「そうですか」で終わってしまう。

勇者勇気があるから皆が勇者と呼んでくれる」という発言は、右手に宿る紋章とそこからまれる力が否定する。

右手紋章が現れたもの勇者と呼ばれる」というシステムが既にあまりにも前から先にあり、そこについて紐解くには時間が経ちすぎているのだ。

旦那とは仏教から来た言葉であり、キリスト教徒がそれを用いるのは自身信仰否定である」なんて話をいきなり21世紀にされたら困惑するようなものだ。

「俺は勇者になったっとして何がしたかったんだろう……」というテーマで突き進めば私もこの展開に納得は出来た。

だがこの物語は「勇者という言葉は何を意味しているんだろうか?」で進んでしまった。

そんなことを言われても我々読者はそもそも「この漫画勇者を何と定義してるのかなんて知りませんよ。作者が勝手に決めるんですから」としか言えない。

から私はノレなかった。

それだけの話といえばそれだけの話だ。

2023-06-18

作品におけるエルフ繁殖事情がまとめられたサイトや文献知りたい

[第8話]エルフ夫とドワーフ嫁 - 小松良佳 | 少年ジャンプ+

そもそもの話で「エルフ」は只人と違って発情期があって、発情期じゃないと性欲がわかないみたいな設定が多いので、性欲の無さについてはエルフだしなぁとしか…。まぁ発情期の有無も作品によって違うけどもさ2023/06/17 23:15

https://b.hatena.ne.jp/entry/4738024055070897765/comment/jou2



このブコメ見てから気になってしまって。

わざわざ「みたいな設定"が"多い」(みたいな設定"も"多いではなくて)と書いているということは、
発情期あり設定が明記されている作品一般的ということなんだろう。
ファンタジーあんまり詳しくないので、そういう設定が出てくる具体例をご存じのファンタジー秘宝館はてなーのお痴恵を拝借したい次第。

ファンタジー弱者増田記憶では「ロードス島戦記」だとハイエルフは不死なんでそういうことに関心が薄いみたいな記述はあった気がする。発情期の記述記憶にない。「指輪物語」でそういう設定見た覚えはない。「ダンジョン飯」「スピーシーズドメイン」にはそういう記述は見られなかった。

そういうエルフの性生活設定にネチネチ触れた感じの作品があるのなら、発情期設定が多数派なのかはともかくとして、ちょっと読んでみたいのですよ。正直興奮する。
エロ同人誌的に発情しているエルフが見たいのではなくて、エルフ繁殖事情・生態を淡々記述している方がむしろエロいと思う。共感を得られるか分からないが。

2023-06-13

酷い漫画台詞説明しているとかいう説の信憑性調査してみた

「マンガが描けない人」のマンガは、セリフで説明してるので、何が展開してるか分からない。……状況を確認せねばならないので、疲れが溜まっていく。 - Togetter

全部コイツが悪い

[第40話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+

族長がいい匂いをするシーンは台詞説明しているけどなんかい匂いがしそうな雰囲気なので完璧

今まで見せなかった表情を見せるシーンは今まで見たことない顔をしているので完璧

レベル150のシーンはマヌルのレベル25との違いが出ているので完璧

おにぎりが美味いシーンはシャリが優しく解けて鰹出汁の風味が効いている感じが出ているので完璧

マヌルが世界に受け入れられる物語という太い幹を感じるので完璧

やはり、針太郎は超名作だ!


[18:]ゲー魔王 - 普津澤画乃新 | 少年ジャンプ+

デスクにスゴスギが居ないと言われないとスゴスギのデスクだと分からない

セリフばかりの会議シーンは文字必死に追う必要があるので駄目

ゴスギと師匠の会話もひたすら文字ばかりだ

初日1000万DLという快挙のはずなのに淡々とした空気

氷取沢っぽくないかで氷取沢のその後をセリフ説明

やっぱおもろいわの画面で全然面白くなさそうなゲーム画面

パクリやないことが分かる理由を絵で読者に説明できてない

はぁ~~~やっぱオクトラは偶然上手くいっただけだったか~~~最初の3話ぐらいは期待してたけど最近はもうアカンな~~~


うん!

この仮説は間違いなく正しい!

というかもう定説と言っていいな!

いい漫画とわるい漫画区別がこんな明白になるとは

2023-06-04

最低限の漫画読む能力も無いやつらさあ・・・

ワンルームクソインベーダーズ - 八町智大 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361289959475

 

piyopiyo248

女の子同士ならOKってネタ平成化石かよってくらい古いしつまらないし、「女の子同士でもアウトに決まってんだろ」という意見が増えてしばらく見なくなってきたんすよ…令和に化石持ってこないでいただきたい。

2023/06/04

まずOKなんて一言も言われてねえ

男がずーっとやめろやめろまずいまずいって言い続けてるし

主人公変態女は全く感情移入を拒絶する異常者だ

 

作者はこの主人公に読者の理解を求めてないですよー

っていうのが最初の見知らぬ美女の飲み残しを飲んでるところでわかるだろ

恋愛感情による凶行だとやけにジャッジが甘くなる読者がいるか

恋愛ですらない不潔で不快変態行為を開幕で描いてんだろ

 

ついでに言えば欲望対象にされている榊さんの「サービスシーン」みたいなものも全くない

これでも主人公変態女の欲望が1ミリでも肯定されてるように見えるのか?

 

見えるならもう漫画読むの無駄からやめちまえと言いたい

まりにも完全に全然全く才能が無いからなんか他のことやれ草野球とか

 

tomoP あれこれ門司くん居ても居なくても良くない?

2023/06/04

こいつはずっと常識を言い続ける役だよ

もちろんこいつもおかしいけど主人公のやってることがおかしいとかセクハラだとか犯罪だってことをずっと言い続けてる

これだけ何重にも主人公行為肯定してる漫画じゃねえぞってシグナル出し続けてるのに

 

a_ako えーなんかビミョ。他人の飲み残し飲んでたりあと付けて住所覚えてる時点でキモくて無理。

2023/06/04

これだもん

もー呆れるわ

キモいやつ有り得ない奴として描かれてるのぐらい理解しろ

どこの誰が理解共感可能な素敵な人物だとか素敵な恋愛として描いてるんだよこんなもんを

お前が言ってるのは吉良吉影見て「女を殺して手だけ保存してシコってる時点でキモくて無理」つってるのと変わらねえんだよ

そういう風に描いてるの!理解共感ほとんど出来ない異常者を!

  

なんなんだろかこういうコメントの奴等

じゃあもう鬼滅の無惨にも「自己中心的で人の命をなんとも思ってなくてキモくて無理」とか言ってろよ  

つか「ビミョ」じゃなくてフルスイングでアウトだろ現実的ジャッジするならば

  

dgen 中途半端シュールで内容が無い。ただ意外性だけで耳目を集めたいようにしか見えない。その意外性も中途半端

2023/06/04

こういうまっとうな苦言をタコピーに言ってやってほしかったわ

  

オラッ タコピー褒めてたメクラども見てるか

お前等があんなクソ漫画チヤホヤしたせいで間違った成功体験大量に吸ったタイザンの才能は完全に破壊されて

ジャンプでとんでもねえクソ漫画描いてもうすぐ切られるぞ

 

って言っても見届けてすらいないんだよな

ひでえ話だよ 

 

 

 

ていうかさあ

こうやってさあ

「正しくない行動」をするキャラ主人公だと

作者が常識が無いんだ反社会的だとか言われて下手すりゃ炎上するようになってる昨今のこれ何?

 

ちょっと前のタイムパラドックスゴーストライターとかも主人公が正しくない行動をするけど

それが悪いことだっていう認識主人公故意利己心の為ではなかったってことも散々描かれてるのに

「人の漫画をパクって描いている!」「作者は非常識!」ってずーっと叩かれてたしさいじめレベル

 

最近漫画の読者感想ってなんかフィクション構造ガチ理解できない〇〇〇〇みたいな感じのが異様に増えてて怖いわ

フィクション咀嚼する能力や才能が無いしか表現しようがない気がするんだけどなんか別の事なんだろうかこの現象

でも主人公バンバン人殺ししてると特に咎められず許されるんだよな

パターン脳の極みなんだろうか

もうピカレスクとか絶対無理だよな

2023-05-29

【疑問】藤本タツキを絶賛してた人達はどこへ消えてしまったの?

ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

第98話 チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

第130話 チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+



チェンソーマンの最新話とうとう100ブクマもつかなくなっちゃった

アニメの売り上げも1735枚だったね

二期発表もなかったね

藤本タツキは100年に一度の天才

藤本タツキと同じ時代に生まれたことが漫画家としての最大の不幸」

藤本タツキ天才すぎるせいで漫画家絵師が筆を折る事態が続出した」

なんじゃなかったの?

2023-05-24

性的消費は悪おばさん「ドキドキヌプヌプメモリアル性的消費!悪!」 →ツイフェミ「女が男を性的に消費するのはOK!善!」

キドキヌプヌプメモリアルさよなら少年ジャンプ+漫画2022年冬期

https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361262757181

ちょっと女子―。

またダブスタですかー。

2023-05-06

[] 『刃ノ眼』の魅力を言語化してみる

すごい久々にここで書くなあ。


少年ジャンプ+には「インディーズ連載作品」というカテゴリがあり、いわく「ジャンプルーキー!」というアマチュア向け漫画投稿サイトの「連載争奪ランキング」で人気の作品が連載されるらしい。はてなでも人気の『ラーメン赤猫』なども、元はこのカテゴリ作品だったけ?

そんなカテゴリ最近始まったのが『刃ノ眼』である。他のインディーズ連載作と比べて明らかに“ローコスト”な絵、読んでいるだけで“むず痒い”作風一見すると「これがジャンプルーキー!で人気なのか?」と思ってしまうほど。絵は自分でも描けそう、ストーリー設定も目新しさを感じない。しかし本作には“独特な魅力”がある、と私は思う。

本格的な“中ニ病が描いた漫画っぽさ”

本作の魅力を一言で表すなら、「全体に漂う“中ニ病が描いた漫画っぽさ”」にある。これは「中ニ病にウケそうな漫画」という意味ではない。それだったら、より実力も知名度もあるクリエイターたちによる既出作品の方が圧倒的に面白いだろう。『刃の眼』は、そういった既出作品を嗜んできた思春期若者が、自分ノートに思うまま書き連ねたような“青臭さという概念”を希釈なく形にしているといえる(漫画としての体裁は整えつつも)。

まず、全体的に“作り手の照れ”を感じさせない。主人公性格言動能力はどれも中ニ病イズムに溢れているが、それを「これはさすがにアレかな」とか、「このあたりで帳尻合わせとくか」みたいな自重ほとんど感じられない。しかし、ここで下手に照れてしまうと、かえって凡庸作品になってしまうだろう。

次に“絶妙に絵がローコスト”なこと。お世辞にも美麗とはいえない絵だが、5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)は分かるし、構図とかは意外とちゃんとしている。

更に“ボキャブラリーが多くない”ことで読みやすくなっている。中ニ病といえば、難解な漢字や無理な当て字を多用するイメージがあるが、そういうステレオタイプを抜きにすれば中二病の語彙力はあくまで中ニレベル。そんなに凝った言い回し言葉選びはしないのだ。

次の項目からは本作の1話感想と合わせて、その“っぽさ”を語っていく。

1話だけでも分かる魅力

1ページ眼は、“自分は異常だ”と、“何か特別な力”を持っていると語る主人公モノローグから始まる。理想的スタートダッシュといえよう。

そして、次から早速その力に目覚めた主人公の、ありがちな能力説明から能力に目覚めるまでの激的なエピソードなんてものはなく、「主人公は、刃を生み出せる眼を持ってます」というタイトル回収をさっさと済ませる。最初から飛ばしすぎかと思われるかもしれないが、これは作者の中で「主人公は刃を生み出す能力を持っている」というのが大前提にあり、それを描きたい欲求が先にあるからだろう。そのために起承転結とか序破急とか、丁寧な構成をやろうとすると描いてる側が楽しくない。


次に主人公戦闘狂に目覚めた際のエピソード能力に目覚めたとき特にエピソードがないのに、こっちには用意されている。作品説明には「ある事件きっかけに自分戦闘狂だと気づいた彼女」と書いているが、それほど大したエピソードではなく、主人公学生同士の喧嘩を見て思わずくそ笑むだけ。

だが、そこで笑っている主人公に対し、クラスメートが「恐い」とわざわざ言っていることがポイント喧嘩興味本位で見ている輩なんて実際いてもおかしくないが、ここで第三者に「恐い」と言わせることで主人公の異常性に説得力を持たせたい……という意図が見えることが面白い(そんな主人公性質を「戦闘狂」という表現に収めるボキャブラリーも含めて)。


そして、ここからが本作のスゴさを実感する展開で、なんと主人公はいきなり空手道場に通い、しかも2ヶ月でマスターしてしまう。そんな主人公を見て、「天才」だとか「ダイヤの原石」と月並み感想を述べる師範。そんな師範を尻目に、今日限りで道場に通うのをやめる主人公。そんな調子で、その他の武道マスターしていく主人公。当然、これは主人公の異常性をより際立たせるための一幕であり、その後の戦闘シーンに多少の説得力を持たせるための下地作りでもある。

そこから主人公自分の求める戦いのために研鑽を積んでいき、自分自身で「完成した」と実感するに至る。それはいいのだが、後のエピソード主人公と同様の能力者が出てくるあたりで詰めの甘さが垣間見えるのもポイント。その能力者は主人公の知らない能力の使い方をするのだが、実際は大して意外性のない使い方。小さい頃から能力に目覚め、戦闘の才能もあり、それなりに修行もしてきた主人公がこれくらい独学で身につけられないのは如何なものか、「1話でお前“完成した”とか言ってたのに何なの?」と思われるかもしれないが、これにも理由がある。

主人公空手を学ぶ場面で、相手のやってる技を数回見ただけで完コピできることを語っているのだ。つまり、これは「主人公相手の出す能力を全ていなした挙句自分のものにしてしまう展開」をやるためだろう。筆者がこれを書いている時点では、まだその展開になるかは知らないが憶測に基づいた状況証拠は揃っている。


そして準備万端となったところで、主人公の初死闘。身元を隠すために狐の仮面マントっていうのが、もうね。そして嬉々として闘いに身を投じる主人公。絵がローコストから「『こいつ、やべえぜ』って思わせたいんだろうな」って俯瞰してみてしまう。

銃に対処するシーンも理屈けがシンプル。誰しも「自分だったら銃相手には、こう対処してやる」って想像をしがちだが、まさにそんな感じ。そんなこんなで無双しまくり、2年後には有名な戦闘狂として君臨していましたとさ。これで1話


「私には超自然的な、特別な力があります」 ⇒ 「私の性格は異常です」 ⇒ 「私には並外れた才能があります」 ⇒ 「そんな私にふさわしいステージがあります」というのを自重せず、1話内に凝縮させている。でも読みやすい(人によっては読んでて居た堪れなくなるかもしれないが)。

このストーリー構成と設定で、お世辞にも綺麗とはいえない絵で描かれた漫画。そんな漫画ジャンプ+で読める。この体験含めてスゴいと思ってしまう。遠まわしな貶し記事と思われるかもしれないけれども、本心からこの『刃ノ眼』はスゴいと思っている。誰にでも描けそうにみえて、誰にも描けそうにない。あえて表現するなら「未完成であるが故に完成された」作品だと思う。作者がどこまで意識的にこの作品を描いているか知らないけれども、天然ならスゴいし、意図的ならそれはそれでスゴい。

どういうこっちゃ

ジャンプラで掲載されてる2作品、今回どちらも「手をつなぐ」というイベントがあった。

まずは読め。

[第30話]正反対君と僕 - 阿賀紅茶 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361181550360

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/4856001361181550360

[第5話]エルフ夫とドワーフ嫁 - 小松良佳 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361184030316

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/4856001361184030316

正反対君と僕が手をつなぐ時、そこに同意はない。山田は手首をつかむのに許可を取らないし、西がそこから手をつないでも言葉での反応はない。許諾なしでの行動だ。

エルフ夫とドワーフ嫁では許可を取る。カーシュは手をつなぐ前につないでいいか聞く。キオナが許可を出し行動に移される。

2作品の手のつなぎ方はこうも違うのに、ブコメを見るとどちらも受容されているようだ。

現代では接触に関しては同意必要で、無しでの行動は否定されるのではなかったのか。

だが心情的には前者のほうがドキドキ感が強く、後者はやや機械的に見える。

これはなぜなんだろう。2つとも両立することではあるのだが、本能に理性は抗えないとかそういうことなんだろうか。

人の心分からないマンに教えてくれ。

2023-03-18

アナログデジタルってどっちも法的証拠能力低いよな

改竄』が容易すぎるという話だ。

『信頼』を得るのに必要なのは改竄』への耐性だ。

『信頼』は強い力を持つ。

言い方を正確にすると、

強い力』を持っていても『信頼』がなければそれは容易に『失われる』ということだ。

『信頼』を得るために古代人が発明したものがある。

『鍵』だ。

『鍵』を持っているということが、その力の保有であることを『証明』するのだ。

たとえば人類が農耕を始めた頃から食料の『保管』が始まった。

このとき、それを『保管』した倉庫に何らかの『鍵』をかけ、それを開けられる人間がそれを管理する権限、つまりは力を与えられていることを『鍵』によって『証明』してきた。

現代においては『印鑑』だとか『パスワード』だとかが『鍵』として、社会に無数に『保管』された力の所有者であることを『証明』している。

アナログにおいては『印鑑』をコピー出来ないことを『証明』としているが、その周囲に書かれた文字を書き換えられれば『契約』の内容は『改竄』される。

書き換えられた『契約』は最初とは全く別の『流れ』の正当性を『証明』してしまうだろう。

アナログは『弱い』のだ。

一方デジタルデータ作成日だとか『パスワード』によるロックなんかでその正当性を『証明』する。

だがこれもハッカーの手にかかれば容易に『改竄』される。

そうしてデジタルもまた当初の『契約』とは全く別のものを『証明』しだす。

デジタルもまた『弱い』のだ。

人間社会において用いられるパワーには『信頼』、ひいては『証明』が必要不可欠だ。

逆に言えば何かが『証明』されるとき、その内容を『改竄』すれば、あらゆる力を自分のものであるという『証明』が完了する。

そうしてあらゆる力の『流れ』を根こそぎ『改竄』するものがいれば、ソイツは『最強』と言えるだろう。

奴こそがそれだ。

奴のスタンド能力スムースオペレイターズ』こそが!

っていう話を荒木先生はしたいんだろうなと能力を見て思いました。


The JOJOLands/UJ新連載試し読み - 荒木飛呂彦 | 少年ジャンプ+

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん