「一人っ子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一人っ子とは

2023-09-27

お見合い婚で「自分とセックスできるかどうか」の確認のしかた

一般的には「子供は何人欲しい?」と聞けば分かると思います

 

子育てに関する議論変化球

間接的に聞くなら、兄弟姉妹一般論

一人っ子だと寂しいかな?」

兄弟姉妹は年が離れていると子育てで手間がかかるかな?」

とか、子供の人数に関する議論子育て教育方針など)を通じて、子供に関する考え方をヒアリングしてみれば、ある程度参考情報を引き出せると思います

 

 

セックスレス調査(直球)

セックスレスについて聞き出すトーク台本)を考えて、聞き出すしかないですね。

例の婚活増田話題を利用させてもらって、「結婚してもセックスはしたくないという考え方の女性ネットで話題になっていたけど、そういう女性って結構多いのかな?」と話しを振ってみると。

昨今、LGBTQなど、性にまつわる多様性人間関係話題が多いので、そういった話題を導入として利用して、セックスレス話題も会話に入れてみれば、ある程度聞き出せるかも?

2023-09-21

ポケモンDLCひとりっ子

ポケモンSVDLC前編が配信開始して一週間くらいが経ち、ガチガチの対戦勢界隈にいるわけでもないので周囲の話題はもっぱら新キャラ

「小さい頃から下の面倒を見ろと半ば親の役割をさせられるとこうなる」「上が力で押さえつけようとするからこうなる」

妙にリアル姉弟描写から自分立場と重ねてどちらかに共感している人が多く、共感か自説を補強するためか関係する投稿RTもやけに多い

周りが兄弟の話をし始めた時の所在無さ、上がウザい下がウザいという話の中たまに飛んでくる○○は一人っ子で羨ましいという流れ弾の処理

何となく派閥が出来ているTLを見ながら学生の時のそんな記憶を思い出していた

「妙にリアル姉弟描写」に関しては多分そうなんだろな位で一切実感を伴っていない為皆の熱量にはどうしても及ばない、

どっちのキャラの話するのが憚られてただただ図鑑を埋めながら鬼退治のハイスコアを狙っている人になっている

個人的にはすぐ手出るよっていう姉も、大人に怒られても止めず何度も夜一人で山に行ってた弟も身近にいたら大変かなと思った

2023-09-20

anond:20230920115444

50万人程度のやや都会から人口1万未満の田舎に婿に行き、はや15年

こっちが三男で、嫁は一人っ子苗字とか残したいよねえと婿に行くことになった

田舎でも仕事確保できる職種ってのも大きかったかなあ

アマゾン楽天などの通販物自体に不便することはほぼない。(特定ブランドとかこだわりあるなら田舎は厳しいかもね)

これまたアマプラ筆頭につべHuluなど一定の娯楽にも困らない

リアルイベントチェーン店などはないので不便に感じる人は感じるかも

因習がないなら田舎暮らしも悪くないよ

2023-09-16

低スペブサイクの癖に「女の機嫌は絶対伺わない」、「女に絶対媚びない」って思ってるから恋愛結婚も無理だわ。

両親が教員(父は定年して嘱託、母はもうすぐ定年)で持ち家ありの一人っ子。俺は市役所勤め。

ダブル介護退職せざるを得ない状況になったりしない限り一応一人で生きていけるか?

お金相談したいけど田舎からFPなんていないしな。

何歳差で子供を産むの?

まだ生後数ヵ月の赤ちゃんがいて妊活を再開します!

というご夫婦は色んな意味ですごい。この少子化時代積極的に子作りに励んで天晴れ

乳児育児をしながら性行為ができる余裕、夫婦の仲の良さ

すべてがすばらしい

何歳差で子供を作るのか?の問いの答えには各家庭にそれぞれ正解があり、

すべての家庭に当てはまる正解はない

自分場合きょうだいゲンカでもめたくないのでなるべく歳の差をはなすの自分にとっての正解だった

10歳差で子供を作ったらきょうだいを育ててるという感覚はなく一人っ子を二人育てたみたいだった」と言ったお母さんがいたが

私の理想はまさにそれ、

きょうだいお互い干渉せず

最高である

お互いに関心のないきょうだい喧嘩することもはりあうこともない

私は自分の子供たちに仲良しきょうだいになることは、そりゃあ、そうなれば嬉しいけども必須ではないと考えているので

一人っ子を二人育てるような育児は最高なのである

別にきょうだい同士助け合えとは思わない

安めぐみさんが第一子が8歳になって子育てが落ち着いたから第二子について考えて第二子妊娠したそうだが

8年間一人っ子で両親の愛情を全て注いできたことはすばらしいことだし

8歳差だときょうだい喧嘩も起きる可能性が少なくて、いいタイミングだなぁと思った

年子で産んで、希望の子供の人数分の出産を早くすませたい

親がかなり歳をとっているかからだが少しでも若いうちに希望の人数分の出産をしたい

まだ20代前半だからきょうだいを作るのをそんなにあせってない

父親が50代だけど財産はたくさんあるからこれから複数人子供を作れる

母親40代になるまで仕事に集中してキャリアを築いたからやっと子作りができる

等々色んな家族の形がある

きょうだいは何歳差がベスト?の答えはそれぞれの親の中にそれぞれの答えがある

2023-09-01

結局私は好きな人世界ふたりぼっちになりたかった

結論、カラックス映画のようなふたりになりたかった。

はいつもひとりぼっちだった。

一人っ子友達も少なく、中学生の頃からどんどん友達がいなくなっていきなんかよく分からないけど悪者にされたりはぶられたり、はぶられたともだちと一緒に過ごしたりしていた。

本当は2人とも、あの子たちの中に入りたかったのに。

好きな人と、その人の世界はとても開けている

私はとても、とても狭い小部屋に一人でいるような

あるいは大袈裟懲罰房にいるかのような気分になる

1人でお酒を飲んで、1人で過ごす

今も尚かわりなく 休みの日はそんな感じ

昔観た映画ポンヌフの恋人とか、ボーイ・ミーツ・ガールだとか(レオスカラックスの、である)そこでは、2人だけの世界だった、完全に閉鎖的な、社会から何も守られずに溢れた人たちの、孤独幸せがそこにあった

私はそれになりたかった

寂しさを感じないことなんて無理なのだから、私は、世界ふたりぼっちになりたい

好きな人と その人がいればそれでいいと思う

相手がどう思おうが、私には誰もいなかった

孤独さえもふたりで 手を繋いで 生きれたらいいのに

2023-08-30

anond:20230830200758

難しいよね

時代が悪いんだと思う

専業主婦が難しい時代から

うちは結局一人っ子だな〜

2023-08-29

しん泣きヴィラン属性が酷すぎる

一人っ子

・親は共働き

鍵っ子

・夕飯は一人でコンビニ弁当

運動会に親が来てくれず

・両親W不倫離婚

中学の頃はイジメられ

派遣社員

ティッシュ配りの業務中に上級リーマンから加虐

ドルオタ

推し保母アイドル結婚引退

フェイスブックとインスタを憎悪

・画面に写った自分の顔にガチギレ

今日からキミも非理谷充(非リア充)だ!

結婚に憧れるとは?

1.自分の家庭が好きだから

 幼い時から幸せ自分の家庭が好きで、同じようなもの結婚により自分でも作りたいと思っている

2.自分の家庭が嫌いだから

 幼い時から幸せではない自分の家庭が嫌いで、幸せな家庭を結婚により自分は作りたいと思っている

3.親族自分結婚に期待を寄せているから?

 幼い時からお前の晴れ姿を見るまで死ねないと言われ続けているとか

4.親がいつか(はやく)孫を抱きたいと一人っ子自分に期待を寄せているから?

 幼い時から孫を抱くまで死ねないと言われ続けているとか

5.尊敬する人が自分結婚に期待を寄せているから?

 3のバリエーション

6.結婚式に憧れがあるから

 盛大な披露宴・花婿姿の自分花嫁姿の自分を実現したい?

7.何かの影響により?

 身近な誰か/好きな誰か/嫌いな誰かの結婚映画、本、史実などにより結婚はいものであるから自分もしたいと考えるようになった?

8.実現不可能な夢として?

 手に入らないから強く憧れる?

9.?

2023-08-28

anond:20230827213712

父親デフォでこのくらい忙しく家空けてて、母親夕方くらいまでパートやってて、本人は一人っ子

って奴が小中高とずーっと一緒だったけど街で見かけたアトピー障害者をその場で笑い倒すような人間に育ってたな

一方で、偽りなく凄い両親大好きでお爺ちゃん子お婆ちゃん子なのよ

でも絶対に通行人電車居合わせた客を挑発したり侮辱したりして笑い取ろうとするみたいな人間性は遂に変わらなかった

でもTwitter見たら今はちゃん結婚して子供いてスタートアップ役員やってたから育成成功やな

とはいえ罪が重すぎるので死ねばいいのにという思いは拭えない

anond:20230828104240

輪姦モノで他の男の竿を咥え済の女とめっちゃキスするやついるじゃん

あいうやつ絶対一人っ子じゃないわ

2023-08-25

遮断性だけど去勢してみた のログ

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628418345

 

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (プチプチW 93bd-imFy):2021/08/08(日) 19:25:45.61 ID:fqdQaa+w00808 ?2BP(1000)

はてな匿名ダイアリーを利用するのは初めてだが、弱者男性論のメッカらしいのでここに書いてみる。

20代後半、童貞友達なし、恋愛経験なし、子供部屋在住、フリーター年収100万円以下。

弱者男性という言葉定義をここでは試みないが、自分もそう分類されるのではないかと考えている。

睾丸摘出手術を受けて約1年が過ぎようとしている今思うことを記す。

オッサン」化することへの恐怖と抵抗

ネットによれば「オッサン」というものは臭くて汚くて性欲まみれで世間迷惑をかける気持ち悪い存在らしい。そんなものになりたくない、という気持ちきっかけになった。

曰く去勢をすれば性欲が減少するらしい。性欲が減れば私が性犯罪を犯す危険も減るだろうし、そうなれば不幸な思いをする被害者も減らせる。私自身も不必要な性欲のために時間的金銭的・肉体的コストを浪費せずに済む。唯一不幸になるのは孫の顔を見られないことが確定する私の親であるが(私は一人っ子だ)それはもう諦めてもらうほかない。私は反出生主義者ではないが、我が子や子孫という存在も生まれずに済む以上幸福になれずとも不幸になることもまたない。

また、去勢をすると体臭が減るという情報もあった。私の体臭によって不快な思いをする人が減るのであれば喜ばしい。なるべく引きこもって暮らしているが、どうしても出かけなければならない時がある。そんな時に誰かとすれ違ったり隣に座ったり同じ空間にいたりするだけで人々に嫌な思いをさせる、そんな心配も減るのだ。

人々に迷惑をかけない。私はそういうことに幸せを感じるのだ。そんなに人に迷惑をかけたくなければ自害せよと言う意見もあるかもしれないが、私にはその勇気がなかった。そしてそれに代わる手段として選んだのが去勢だった。

手術とその後

ネットで見つけた病院へ。性自認を問われることもなく(問われたら答えられなかっただろう)電話一本で日帰り手術。費用は15万円ほど。覚えているのは自分の体が電気メスで焼かれる匂い火葬されるとこんな感じなのだろうかなどと考えていた。術後は抜糸不要で痛み止めを少し飲んだ程度。こんな簡単で良いのだろうか。

その後性欲は無くなりはしないものの確かに減少した。自慰行為に浪費する時間は減り、射精に近しい感覚は残っているもの精子は無くなり精液も透明なものがごく少量出るか出ないか程度になった。恋愛感情はもともと経験がないので変化がわからない。宦官は性欲の代わりに出世欲など他の欲望が強くなるとどこかで読んだがその兆候も今のところ見られない。週に一度ジムに通っているが体力や筋力の減少は特に見られず、体臭についても自覚できる変化はなかった。

現在私は男性と言えない何かであるが、分類上は普通男性として生活している。といってもいわゆる「男性性」を演じることは元からしていないしするつもりもない。かと言って女性になりたいわけでもないのでこれ以上なにか手術などを受ける予定も現状ない。

最後

ここまで書いてみたが去勢という不可逆なもの弱者男性にすすめることはできない。

自らの欲望男性性を否定することを目的睾丸摘出術を受けることは、自己肯定感を高めることで弱者男性を脱しようと言う考えとは対極にある。本来手術を必要としている方々にも失礼だろう。もちろん多少性欲が減った程度で解脱できるなどということはない。たとえ手術を受け「オッサン」になることから逃れたとしても、私自身あるがままで気持ち悪い存在なのだ、と改めて気が付かされただけであった。

自分の行動に後悔はしていないが、弱者男性の皆様には私を反面教師としていただきたい。

https://anond.hatelabo.jp/20210805203958

弱者男性だけど去勢をしてみた

はてな匿名ダイアリーを利用するのは初めてだが、弱者男性論のメッカらしいのでここに書いてみる。

20代後半、童貞友達なし、恋愛経験なし、子供部屋在住、フリーター年収100万円以下。

弱者男性という言葉定義をここでは試みないが、自分もそう分類されるのではないかと考えている。

睾丸摘出手術を受けて約1年が過ぎようとしている今思うことを記す。

オッサン」化することへの恐怖と抵抗

ネットによれば「オッサン」というものは臭くて汚くて性欲まみれで世間迷惑をかける気持ち悪い存在らしい。そんなものになりたくない、という気持ちきっかけになった。

曰く去勢をすれば性欲が減少するらしい。性欲が減れば私が性犯罪を犯す危険も減るだろうし、そうなれば不幸な思いをする被害者も減らせる。私自身も不必要な性欲のために時間的金銭的・肉体的コストを浪費せずに済む。唯一不幸になるのは孫の顔を見られないことが確定する私の親であるが(私は一人っ子だ)それはもう諦めてもらうほかない。私は反出生主義者ではないが、我が子や子孫という存在も生まれずに済む以上幸福になれずとも不幸になることもまたない。

また、去勢をすると体臭が減るという情報もあった。私の体臭によって不快な思いをする人が減るのであれば喜ばしい。なるべく引きこもって暮らしているが、どうしても出かけなければならない時がある。そんな時に誰かとすれ違ったり隣に座ったり同じ空間にいたりするだけで人々に嫌な思いをさせる、そんな心配も減るのだ。

人々に迷惑をかけない。私はそういうことに幸せを感じるのだ。そんなに人に迷惑をかけたくなければ自害せよと言う意見もあるかもしれないが、私にはその勇気がなかった。そしてそれに代わる手段として選んだのが去勢だった。

手術とその後

ネットで見つけた病院へ。性自認を問われることもなく(問われたら答えられなかっただろう)電話一本で日帰り手術。費用は15万円ほど。覚えているのは自分の体が電気メスで焼かれる匂い火葬されるとこんな感じなのだろうかなどと考えていた。術後は抜糸不要で痛み止めを少し飲んだ程度。こんな簡単で良いのだろうか。

その後性欲は無くなりはしないものの確かに減少した。自慰行為に浪費する時間は減り、射精に近しい感覚は残っているもの精子は無くなり精液も透明なものがごく少量出るか出ないか程度になった。恋愛感情はもともと経験がないので変化がわからない。宦官は性欲の代わりに出世欲など他の欲望が強くなるとどこかで読んだがその兆候も今のところ見られない。週に一度ジムに通っているが体力や筋力の減少は特に見られず、体臭についても自覚できる変化はなかった。

現在私は男性と言えない何かであるが、分類上は普通男性として生活している。といってもいわゆる「男性性」を演じることは元からしていないしするつもりもない。かと言って女性になりたいわけでもないのでこれ以上なにか手術などを受ける予定も現状ない。

最後

ここまで書いてみたが去勢という不可逆なもの弱者男性にすすめることはできない。

自らの欲望男性性を否定することを目的睾丸摘出術を受けることは、自己肯定感を高めることで弱者男性を脱しようと言う考えとは対極にある。本来手術を必要としている方々にも失礼だろう。もちろん多少性欲が減った程度で解脱できるなどということはない。たとえ手術を受け「オッサン」になることから逃れたとしても、私自身あるがままで気持ち悪い存在なのだ、と改めて気が付かされただけであった。

自分の行動に後悔はしていないが、弱者男性の皆様には私を反面教師としていただきたい。

2023-08-24

こどおじのライフプラン

一人っ子の子供部屋おじさん。

父 定年済みの高校嘱託教師、60代前半

母 高校教師、50代後半

俺 市役所職員、30代前半

実家は父の持ち家で今のところ両親は健康。両親は俺に激甘い。

恋愛結婚は難しい。

資産形成介護の備え、自身の老後の備え、住居など、どういうライフプランを考えていけば良いと思う?

2023-08-20

既婚子持ちの俺が母親認知症発症によって施設探しに奔走している

金がなければ家族介護になりもっと大変だっただろうな

 

昔は兄弟が多く、専業主婦世帯が多かったか

既婚男性については親の介護から確実に逃れられる仕組みだったのだろう

自分の親の介護は、自分長男であれば嫁が行い、自分次男以降であれば長男の嫁がやるわけだ

そして嫁の両親の介護については嫁の兄の嫁がやるから、嫁のリソースが嫁両親の介護に割かれることについても一切気にしなくて良い

 

今はそうではない、一人っ子が増えたし、共働きも増えた

まり自分の親の介護子供自分がやるわけだ、自分が男だろうと女だろうと、自分が既婚だろうと未婚だろうと

 

から「未婚女性介護の末路で哀れ」みたいな書き方をされていると笑えてしま

の子供は娘一人だけだから、娘が未婚のままだろうと既婚者になろうと、娘の末路として他人事ではない

しかし昔から女性結婚することで夫の両親の介護をさせられてきた性別であり

今更未婚者は介護地獄だのなんだの言ったところで面白ネタしかない

親の介護100%降りかかってくるものとして、そのうえで子供も追加で抱えるかどうかだけが人生における判断なんだよ

 

変化したといえるのは男なのに介護させられる人間の増加だけだ

資産のない家に生まれ、低収入で、親が脳ガチャ認知症を引き当てた場合性別や未婚既婚を問わずなかなかの未来が待っている

女が老人介護するのは昔から何も、本当に何も変わってない

2023-08-18

anond:20230817094740

今の結婚する世代とその親世代なら価値観ギャップはよくある話だと思う。

自分(男)も結婚によって姓が変わることへの抵抗は全くなくて、

妻に「どっちでもいいけどどうする?」という確認をした。

妻は一人っ子だったが「どっちでもいい」という話で、妻の実家も気にしていなかったので

話し合いの末に自分の姓でいいか、ということになった。

(改姓すると私の仕事に多少影響があった)

ただ、これが妻の姓になる、という話であれば自分の両親は同じように反対しただろうなという事は想像に難くない。

例えば結婚した後の本籍地にしても私は自分が住んだこともない父方の実家にあるのだけれど、

住んでいる自治体ではないので面倒だ。頻度は多くないが。

なので、本籍地を移しても良いかという話をすると「絶対ダメだ」という。

結婚式も仏滅は恥ずかしいから辞めてくれと言う、浄土真宗なのに。

流せる部分は流して逆鱗に触れないようにしているけど、60過ぎた親の考え方なんてそう変わるもんじゃないと思ってあきらめている。

親が死んだら今住んでいるところに本籍地も移す予定。

ジャンプ説教コメ常連の俺が考える漫画の防御力の上げ方

世界観の作り込み>テーマの重さ の不等式を絶対に守る

エロで釣るのか釣らないのかはキッチリ分ける

③思いつきで設定を増やさな

起承転結を「1~2話毎」「5~10話程度の一塊」「各章毎」「各キャラ1人ずつ」でそれぞれつける

⑤作者の言いたい言葉キャラクターに直接言わせない

最近新人が押さえられてないポイントはこの辺りかな。

漫画の作り方やコマ割りの仕方は真似っ子でも結構できちゃうけど、物語構造のものを作る技術が身についてないように思う。

まず意識して欲しいのは「この漫画がもし100話続くとしてどんな話にしたいのか」という道を最初に組み立てること。

その道を決めたらその漫画方向性が決まる。

人権問題について扱うけど最初は軽めに段々重くしていく」とか「100話あってもシリアスなんて一回も挟まずひたすらナンセンスギャグで笑かし続けたる」とかの大筋が見えてくるだろう。

そしたら次はそのテーマの重さに合わせて世界観を作り込んでいく。

テーマが軽いのに世界観をみっちり作り込んでも読者はついていけないし、重たいテーマを扱っておきながらフニャフニャの設定を毎回書き足していくようでは読者が呆れて去っていく。

たとえばトマトプーリコピンなんかは100話も続いているけど未だにキュートピアが実際にどういうものなのか良くわからないし、設定が毎回好き放題に増えていくが、そのフニャフニャっぷりがあの漫画と噛み合っている。

もしもガッチリキッチリ杓子定規に設定を練り込まれしまったら、読者の中からあの世界が持つ妙なリアリティの無さが失われてしまうだろう。

連載が長くなればギャグ漫画でもドンドン設定が増えてしまうが、そこで世界観を作り込みすぎ定期的にスクラップ・アンド・ビルドしていくのか、固まってきた設定に合わせてシリアスへと転換するのか、それを最初に決めておかないと途中で作品空中分解してしまう。

最初方針を決めておけば、序盤は読者から見れば何でもありの世界観に見せつつギャグをやり、中盤からは散りばめた設定を繋げていくことで世界リアリティを持たせつつテーマシリアスにしていくという流れもスムーズに行える。

まず100話連載できたらどうするのかを考えて欲しいと言ったが、実際には多くの漫画が20話程度で打ち切られてしまう。

そもそも「100話読み切れば面白いんです!」と言われても、相手ベテランだろうと読者はついていかない。

ひとまずは毎回ちゃんと盛り上げて欲しいし、山場の波は10話ぐらいの単位で用意して欲しい。

起承転結を作る時に、最も大きな塊、章ごとの塊、章を更に区切った塊、数話単位の塊と段階的にしていくのは絶対必要だ。

全体をちゃん階段状にするのは作家必須スキルである

そのためには物語の流れを作者がちゃんコントロールする意識必要になる。

キャラクターが勝手に動いちゃいました」と大御所が口にすることはあるが、それでも大筋は決まった上でキャラクターの動きに逆らわないのであって、キャラクターの判断に全てを任せて鵜飼のように構えているわけではない。

場当たり的にならないように各物語をゴールから逆算しつつマイルストーンを決めて動かしていかなければいけない。

作者の脳内で作っている時はゴールが既に見えているので「最高のゴールに向かうための経過」としてどんなシーンも映ってしまうが、読者の側にその盛り上がり画は存在しないことを把握しよう。

物語コントロールするに辺り気をつけなければいけないのは「設定を一度増やしたら戻せない」ということだ。

なぜそこを意識する必要があるかと言うと、「設定同士は相互干渉しあうので慎重に配置しなければいけない」からである

一度「このキャラクターには兄弟がいます」と設定したのにあとになってから一人っ子でした」と設定を変更することは出来ない。

同じようなことをやっているように見える作品は、実際には作者の中で「一見兄弟がいるように見えるが、本当は一人っ子である」という設定が決まっていて、そこに合わせて読者にミスディレクションを仕掛けているのだ。

新人漫画家の作品は次々に設定を増やしてしまってから相互干渉に苦しめられ、無数の矛盾を解消しきれないまま勢いで誤魔化しきれずに作者が潰れてしまパターンが多く見られる。

作品を作る時に最初に全部の設定を決めてしまうのは現実的ではないが、設定を増やす時に「これがあとになってから問題になることはないだろうか」と振り返る癖はつけた方がいい。

また、物語を描いていると絵やその後の繋がりばかり優先して「差別と黒人が大嫌いキャラクター」のような単品で矛盾した設定が出てきてしまうこともある。

フィクションを作るということはどのようなデタラメでも描こうとしまえば描けてしまうため、その整合性自分で取るという意識必要だ。

大事なのは物語の中で整合を取ることである

先程の例でも「自分客観性のないクズなので差別と黒人が大嫌いキャラクター」という設定なら成立する。

漫画を描く上で重要なのは「読者が納得するかどうかが最優先」という意識だ。

読者が納得すればどんな設定も描写もセーフになるし、読者への説得力作りが足りなければ作者の自己満足で終わることも多々ある。

気をつけて欲しいのは「どんなに作品好意的であっても、無理のある説明をすれば一発で読者は冷める」ということを忘れないことだ。

マジシャン自分から種明かしをするまで自分には超能力があるのではないかと思わせられなければいけない。

計画外のタイミングで観客の魔法を解くことがないように最新の注意を払うのはエンタメの基本だ。


最近ジャンプラで新人説教しても速攻でアンチ認定されて消されてしまう。

近頃は読者のメンタルも弱っているのか「僕の好きなもの文句をつけるなんてきっと悪い奴なんだ!」という感じですぐに癇癪をおこすようだ。

やれやれ

そうやって甘やかしても漫画家は育たないぞ。

いい植物を育てるためには剪定必要不可欠なんだけどな。

2023-08-16

anond:20230816180933

子供を一人しか産まなかった親が悪い、以上

自分旦那一人っ子だが子供は持たないと決めている

親は孫の顔が見られないことが確定しているが、それは私の責任ではなくて一人しか産まなかった親の責任

そんなに孫が見たければ二人や三人産んどきなさいと、としか

自分場合はいろんな病気持ちだったから親は育児が大変すぎてノイローゼになってたので、とてもじゃないけど二人目なんて考えられなかったんだろうけど

そこは運がなかったんだろうね。私が健康で育てやす子供であれば二人目はいたかもしれない。

2023-08-15

実家が太い友人

親が買った駅徒歩1分圏内一戸建て実家暮らしで金入れてなくて誕プレにはブランドのバッグ買ってもらって自分フリーター趣味に金注ぎ込んで貯金ゼロだけど一人っ子で親の遺産総取りだから困らない

正直羨ましくて吐きそうだけど、親とかの援助一切無しで自力で家買った友達に「駅から遠いとかアタシ絶対ムリ〜」とか言ったり、バイト先の店長と仲が良いと公言し「最近入った社員使えないか店長飛ばしてもらう」とか言ったり

みんなで喋ってても自分の興味ない話題はずっとスマホいじってたりみんなで遊んでるのに急に彼氏電話始めたりとにかく書ききれないほど性格に欠陥があるおかげで嫉妬相殺されている

こんな性格最悪な女でも彼氏ができるの、「女がイージー」というよりは「男がバカ」なんじゃないのか…?

2023-08-13

anond:20230813225815

ごめん、いないけど本当に病んで無いんだわ。

今29だけどめちゃくちゃ精神安定して生きてる。

自分公務員生活安定だし好きな趣味もあるし、因みに一人っ子で、中学から大学までずっと帰宅部でほぼぼっちだったけどめちゃくちゃ幸せに生きてる。手帳持ちアスペルガーからかもしれん。まじで恋愛の良さがわからん。老後の資金作りだけは頑張ろうと思う。

2023-08-10

こどおじドクターの金の使い道

母と2人暮らし外科医

外科医と言ってもやるのは肛門膿瘍の切開や痔瘻の手術くらい。

実家は裕福ではないが一人っ子だったこともあり私立医学部に進学。そこの医局外科専門医、消化器外科専門医を取得して大学を辞めた。単純に稼ぎが悪くブラックなのと、父が亡くなり母が1人になったこから実家に帰ろうと思ったからだ。

近所の消化器クリニックにて勤務医として診察や検査を行っている。また週に一回だけ総合病院に出勤し外来、クリニックから紹介した入院患者の診察、手術をしている。

クリニックで働き始めるまでは忙しさで体力がなかったことや薄給だったこともあり物欲ほとんどなかったが、実家に帰るとお金に余裕が出来たことや休日にも体力が温存されるようになったためムクムクと物欲が湧き上がってきた。

そこで金の使い道のいくつかを紹介する。

腕時計

ロレックスのデイデイト(36mm、ホワイトゴールド)を購入した。価格は450万円ほど。

今まで大学受験期の模試の前日にホームセンターで購入したカシオ時計を使っていた。時計の良し悪しはよくわからないが、着けているだけで自分ランクが上がった気がする。母曰く「趣味が悪い」とのこと。

ボールペン

モンブランマイスターシュティック(ゴールドコーティングクラシック)を購入した。銘入やペンケース、替え芯なども購入して10万円ちょっと

これは失敗だった。正直ずっと使っていた100円ちょっとで買えるジェットストリート0.5の方が使いやすかった。ただでさえ「踊ってるイトミミズみたいな字」と言われているため高いボールペンで書いていると違和感がひどい。ちなみに医者は字が汚い。他人が書いた伝達事項が読めないことはもちろん、自分が書いた回診カルテが読めず他の医師看護師たちと「解読」を行うことも多々ある。

ライター

俺は喫煙者。また医師を目指したきっかけは「白い巨塔」の唐沢寿明演じる財前教授だ。いつかはデュポンライターが欲しいと思っていたが、そのことを思い出し買いに行った。

購入したのはデュポンライン2クリング。約20万円。本当は金ピカなのが欲しかったけれど、ちょっと恥ずかしくなってブラッシュメタルという銀ピカなものを購入した。

店員さんにガスを入れて貰い、帰りに寄った喫茶店で使ってみた。「カキーン!」という音が響く。タバコを持つ手に光るロレックスと相まって上級国民になった気分。とても良い買い物だった。

コーヒーメーカー

俺も母も大のコーヒー好きで、頻繁にコンビニコーヒーを買いに行く。そこでコーヒーメーカーを購入することにした。

デロンギドリップコーヒーエスプレッソの両方が淹れられるマシンを購入。6万円ちょっと

最初スーパーで1番高いブルーマウンテンの豆を購入して淹れてみたが正直口に合わなかった。UCCの「職人珈琲」の青い袋入りの豆を買い直して淹れたところ美味しかったため専らこれを飲んでいる。エスプレッソマシンほとんど使っていない。

6月以降はあまりの暑さにコーヒーを淹れることはなく、結局コンビニファミマに毎回アイスコーヒーを買いに行っている。

風俗

俺は風俗が好き。今でも素人童貞大学時代は家庭教師塾講師バイト代を稼ぎ、時には友人との飲み会旅行を断りながら風俗につぎ込んでいた。大学時代は激安ソープピンサロが精一杯で「いつかは高級ソープに飽きるほど通いたい!」と思っていた。

今でも高級ソープに飽きるほど通う余裕はないが、2週間に一回は吉原に登楼している。一週間に一回行くとマンネリ化してしまうため2週間に一回がちょうど良い。

またカクブツ風俗DXで顔出ししてる気になる嬢がいるとその子のいるデリヘルを利用している。月に25万円ほど。

2023-08-08

anond:20230808184154

野生のマツコデラックスみたいな人に「兄弟いる?」って聞かれていないって答えたら「お父さんお母さん仲悪いんだね」って言われて、言い返したいけど実際一人っ子夫婦仲最悪だからしかった

1人っ子オタク近親相姦物を描くチー牛😡 社会倫理に反していて気色悪い😡」

いや君は一人っ子ですやん 当事者とかではないですやん 兄弟姉妹いる人間けが石を投げろよ

2023-08-04

anond:20230804201122

一人っ子とか男兄弟のいない女性アイドルさんって…

やっぱりヲタクとの接し方が下手なんだよね

でもそこ克服していかないとファン付いてくれないよ。

劇的に変わるのか?期待して見守るとする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん