「職歴」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 職歴とは

2023-12-06

そういや危険物交付申請って特定記録郵便で良かったんかい

それとも簡易書留のほうが良かったんかしら

いうてセンターにゃ他の人の簡易書留と一緒に届くやろし特定記録大丈夫かな

っていうか封筒の表面に交付申請在中って書いとけば良かったか

35歳12職歴無し無職ゆえに雑でも大丈夫だったって経験がなさすぎてしょうもない憶測ばかりしちゃいますよォ~ン

2023-12-03

anond:20231203143743

35歳職歴無し12無職

12年前には働いていたのか働いていなかったのか...

やっぱセルフスタンド夜勤も35職歴無し無職の俺にゃ無理な気がしてきた

どうやって生きてきゃいいんだろ

俺もうわかんねえや

2023-12-02

anond:20231126124840

職歴なし体力なしの状態

いきなり地獄の釜を開けるよりは

ビルの清掃にでも行った方が良いと思う

いま清掃員マジでいなくて

定年後のシルバー人材まで総動員しても足りずに

障害者雇用とかも力を入れてるような状況だから

35歳職歴無しは当たりの人材扱いよ

職歴無し35歳無職ヒキワイ、明後日が乙4の合格発表日でやんす。

というわけで自宅から5㎞地点にある夜勤募集中セルフスタンドに徒歩で行ってみたぜ。

けっこう寒いぜ。調べてみると外気温4.3℃ぐらいらしい。でも歩いてると汗かくぜ。

なかなか冷たい風に世間を感じつつトコトコ片道55分、往復約2時間自転車だと往復1時間ぐらいか

セルフ夜勤の勤務時間1112時間夜勤で客が来ない間は節度を守りつつ好きな事ができるとはいえ、そんだけ拘束された上に1時間通勤時間はさすがにキツイもんがあるぜ!

3.5㎞圏内に6件ぐらい24時間セルフがあるんでやっぱそれらが募集始めるまで待つかな・・・

歩くと実感するが徒歩だと3.5kmを超えたあたりから遠いわこれ感が明確に出てくる。

徒歩通勤は3㎞がベストだな、往復6㎞で一日に丁度良い運動量だし。

狙いのセルフ募集が始まるまで繋ぎバイトが要るな・・・事情を踏まえた上でパッと辞めさせてくれるバイトが見つかるかしら。

にしても10km歩いただけでだいぶ疲れた。帰りに寄った閉店間際のドラッグストアを出た瞬間はあ~疲れた!って言っちゃったわ。

anond:20220817124129

何の事業やっとるんや

職歴無し無職35歳のワイも見習いたいで

2023-11-29

anond:20231129081226

全ての夫婦はおよそ3割の確率離婚するし現代日本において職歴に穴のある男性社会復帰絶望

まりお前は常に3割の確率死ぬくじを引き続けているのと変わらない

そんなんでよく正気でいられるな

2023-11-28

anond:20231128213818

懲戒解雇だと退職金が出なくなるし次の職場職歴探られた時に面倒な事になる 

給与十分の一は1/10になるんじゃなくて1/10減額されるだけだから1割程度の痛手でしかない 

年収300万なら30万の罰金みたいなもんだし相当軽い

2023-11-27

平行世界の最悪な自分を考える能力もっと強く働かせるべきかも知れない

最近な、平行世界自分めっちゃいい人生送ってる光景をよく幻視するんや。

そんでソイツが語るんや

「なんでお前はそんな所で消耗してるの?」

ってな。

でな、"跳べ"と目でゆーと来るん。

でもそれはきっと悪魔の実セル幻覚だと思うんだよな。

跳んだ先にあるのは崖っぷちで、俺はそこに落っこち地獄を見るんだ。

それはまるでダークソウルの「これ全裸になって思いっきジャンプしたら届くんじゃね?」って所にある宝箱が実際には絶対届かなくて回り込まないと取れないようになってるような感じでさ。

俺は平行世界に立ち並ぶ無数の最悪を回避してきて今にいるんだよ。

夢を追いかけてワナビになり職歴アルバイトのみで引き返せない年齢になった可能性。

就活で今とは違う会社に入って結果的ブラック企業で体を壊していた可能性。

周りの休めという言葉無視して働き続けたせいで精神科に通い続けていた可能性。

怪しい民間療法を信じて体にヤバイ後遺症を残していた可能性。

色んな最悪を回避して、今の最悪ではない程度の人生になんとか留まっているわけだ。

俺の人生の出目は俺が思うほど良いものばかりじゃないと思う。

きっとまだ見ぬサイコロの裏側には見えているものよりもずっと酷い目も潜んでいるんじゃないだろうか。

そう考える想像力が試されているんだと思う。

俺は今試されているんだよ。

もっといい人生を歩めていた可能性に目移りしそうになっている状況に対して、同じかそれ以上の最悪の可能性もあったことに気付けるかどうかを。

振り向いたってしょうがねえんだ。

前だけを見てて進むしかねえんだ。

振り向いたってなんにもない。

そうだよな?

anond:20231126235845

そもそも日本国自体日本大企業の全てが理念としてフェミニストですから

こういう意味不明なこと言ってるアンフェって、つまりそのどれもに縁がなかった学歴職歴カス低脳ゴミなんだよね

2023-11-26

婚活したいとか言ってる非モテはまだ上位だよ

33歳、167cm、ぽっちゃり、若ハゲ

運転免許含め一切資格免許はなし

唯一誇れるのが学歴学位学部、院ともに旧帝大博士理学)を取得した

職歴に関してはかつて2年間だけ務めた大学非常勤講師のみ

現在生計を完全に唯一の肉身である母親に頼っている

こんな身分じゃ婚活する気にすらならない

性欲はあるが風俗なんて行けないので中古ショップで買った楓ふうあの作品とローションを用いて母親の出勤してる日中に性処理を済ませている

いつまで生きていられるんだろうか

35歳職歴無し無職だけど介護施設夜勤ってどうなんや

16時~翌10時勤務一回で2.3万とかで

15日勤務で30万超えるなら良さそう感あるけど

社会的弱者が這い上がれない理由

金が無いからとりあえずテキトー場所で働いて辞めるの繰り返しで職歴だけ増えるからマトモな会社門前払い。やっぱ世の中実家の太さじゃねーか!

ニート出来るってそれだけでアドバンテージあると思う。

2023-11-25

anond:20231124183241

うん

職歴のない人に対する世間の態度はいつも同じだ

それはその人が就職氷河期かどうかには全く関係ない

2023-11-24

結局さー、転職時に求められる実務経験ってやつはまず「実務経験○年以上」が大前提な訳で

人の2倍3倍必死になって働いて業績を上げたところで履歴書職歴書の数字には反映しないから、

何の意味もないの。

から新卒就職を逃したら人生終了だっていう。

年齢差別就職出来ない死ぬ

私は40代就職氷河期世代非正規で働きながらお金を貯めて勉強し、二度めの学生生活を経て今新卒として就職活動をしたけれど、

何処も採用されない。びっくりする程採用されない。

考えるまでもなく年齢のせい。

ネットで調べたり転職エージェント相談したりすると40代50代でもその年齢の知識経験という強みがあれば採用されると言われてたりするけれど

からその強みがない人間はどうしたらいいんだよ…強みなんて何もねーよ…

コンビニスーパーレジだの派遣コピーデータ入力程度の事務だのの経験しかない自分には、

その年齢相応の経験とやらがないので何処も書類門前払い

頑張ってやった内容を膨らませて職歴書を書いてもいつもお祈りメール

単純作業でもフルタイムの勤務を求めてくるくせに、それは経験としてカウントしてくれないって何なんですか。

からさー、この国では入り口で躓くとそこで人生終了なんだよ!もうどうにもならないんだよ!

新卒の頃から20年も何してたとか、そんだけ時間があればどうにか出来ただろうとか言われても、

世間じゃ就職の際にはその年齢相応の経験を求めてくるんだから無理に決まってるじゃないか

一度新卒を逃すと23歳なら23歳、25歳なら25歳、30歳なら30歳、35歳なら35歳、40歳なら40歳の年齢相応の経験シビア要求されるんだから

何をどうしたって這い上がるなんて出来やしない。

経験でも許されるのは最初新卒の時だけ!それ以降は資格を取ったり大学に入り直したりしたところで全部無駄無駄無駄無駄!!

もはや若作りして年齢詐称でもしないと採用されない状態だよ。

から戸籍を偽造した人の気持ちが本当によーーく理解出来るし、働かせてくれないくせに働けとか言ってくる世間が許せない。


https://www.bizreach.jp/column/years/

2023-11-23

ギャンブル中毒者俺君「底つき体験?」

底つき体験とは>

底つき体験は、依存症などをこれまで否認してきた中で、強い逆境への直面を通じて、現実の受け入れを始める体験です。

まず否定する「否認」の状況があって、これに対して「底つき体験」があったことによって、受け入れの方に進んでいきます

無職職歴なし家族との仲悪い友達なしコミュ障実家住まい34歳ギャンブル中毒借金180万持ち俺君

「今更ギャンブルやめたところですでにどん底なんですけど」

これは

「俺はギャンブル中毒じゃない!!!やめられるんだ!!!!」

って類の人に自覚させるための概念なんだろうけど、依存症(に限らずだけど)患者見放したらストレスとか止めるものがなくなってもっと悪化するだけじゃないの?もっとひどくなったあとに助けるほうが大変じゃない?

という疑問

2023-11-21

就業規則を出さなオーナー(雇い主)

とあるアルバイトで、私が契約書にサインをしたときの話。

私は現在このアルバイト先で猫の手を振り回しながら働いている。


オーナー(雇い主)は本業で別事業を行っているため、アルバイト先のお店には全くと言っていいほど姿を見せない。

それなのに、人員採用は何故かオーナーが行い、実際に働いているお店の店長には採用権限がない。

店長店長なのに、実質的にはただの現場責任者しかないようである採用権限をよこせといつもぼやいている。


そんなある日、人手がついに底をついたのか、私の所に声がかかった。もちろん、オーナーからである

週に1日から3日くらいでもいいから、半年程度の短期間でもいいから、パートタイムで手伝ってくれないかとのことだ。

一度日払いで1日バイトに行ってみたところ、同僚は皆良い方ばかりで、少しだけなら勉強の妨げにならないかなと承諾。

オーナーから店長へは話がすぐに行ったようで、翌週から週2or3で不定期に働くこととなった。


採用が決まったので、次は契約書にサインをする段階だとばかり思っていたのだが、なぜか契約書にサインするより先に労働が始まった。

なんと言うことだろうか、私はまだ就業規則すら目にしていないのである現場は猫の手が千切れるくらい忙しかった。


店舗で働くようになり一週間、未だ契約書は来ない。これ、仕事中に怪我とかしたら大丈夫なんだろうか・・・そんな不安がよぎる。

店舗で働くようになり二週間、未だ契約書は来ない。が、オーナーから履歴書を書いて持ってこいと言われる。今更?

履歴書オーナーさらに上に送らないと、契約書が出てこないとのこと。ちょっと意味がわからないのだけど、あなたオーナーですよね?

労働締結時に言うならまだしも、なんで二週間も経ってからそんな話がようやく出てくるのであろうか。


履歴書パソコン打ち出しで可能学歴職歴だけでOKとの事だったので、指示されたとおりに書いてプリンター印刷して提出した。

提出時にオーナーから意味のわからないことを言われた。このオーナー自分で口にしたことを覚えていないのだろうか。

志望動機とか得意な事とかなんで書いてないの? これ、右半分が真っ白状態じゃないの』

学歴職歴だけ書けと言われたからですが。顔写真もその他項目も書かなくていいと確認とりましたが」

・・・ま、まあなんとかしておくよ。多分大丈夫でしょ』

このオーナー、本当に大丈夫なんだろうか。これで本業大成功しているんだから、本当に訳がわからない人である


店舗で働くようになり三週間、ようやく契約書が届いたとのことで取りに行くこととした。

取りに行くこととした、と言っているのは、契約書にサインする前に、就業規則に目を通さなければいけないかである


給料規定はどうなっているのか、労働条件はどうなっているのか、問題が起きたときはどうするのかなど、

きちんと読んで先に確認しておかなければならない事項はたくさんあるし、勝手に思い違いしていて話が違う!などと

ならないようにするためでもある。就業規則をきちんと読んで、納得した上で、労働契約書にサインし、判子を押すのである


ところが、オーナー本業事務所へ顔を出してみると、これがまた、オーナーおかしな事を言い始める。

労働契約書は上から届いたからある、が、就業規則イマココPCで見ることができるから、ここで読んでくれないかと言いだしたのである

何を言っているのか、さっぱり意味がわからないです。


からこの部屋を12時間ほど、そのPC(おそらくオーナーの本事業使用している作業用メインPC)を占拠して良いのであれば、

その提案に乗ることも吝かではないのであるが、本当にそれでよろしいのか。場所柄、外部からの来客には丸見えの位置だし、

どう見ても外部の人間が見ちゃ行けない書類やら資料やらが周辺に散乱してるでしょ。というか、こんな就業規則提示

受けたことなど今までに一度もありませぬ。普通印刷して配るでしょ、いや、それ以外の方法を今までに経験したことなんてない。


(私の経験上)就業規則印刷して渡すことの方が一般的ですよ、とオーナーに伝え、何とか印刷してもらおうと試みるも、

『あ、いや、ほら、店舗の方に就業規則印刷したの置いてあるのよ。それを読めば良いでしょ。たしか社労士店舗に1つ

置いてあれば問題ないって言ってたよ』と印刷を頑なに頑なにしたがりません。何をそんなに嫌がっているのだろう。


なお、就業規則に関する規定は、

************************************************************

労働基準法】

第五十二条の二 法第百六条第一項の厚生労働省令で定める方法は、次に掲げる方法とする。

一 常時各作業場の見やす場所掲示し、又は備え付けること。

二 書面を労働者に交付すること。

三 磁気テープ磁気ディスクその他これらに準ずる物に記録し、かつ、各作業場に労働者が当該記録の内容を常時確認できる機器を設置すること。

************************************************************

となっているので、店舗に置いてあるだけでは不可である。お店に置いてあり、かつ、いつでも誰でも見ることができることを【周知】

できていて初めてOKとなるのである店舗で私が働いている限り、どこにあるのか知らないし、そもそも店舗存在している事じたい

今の今まで全く知らなかったよ。これは【周知】できているとは言えないね。たぶん置いてあるの知ってるの店長だけだろうな。


話は戻って、このように印刷を頑なに、本当に頑なに何故か拒否し続けるので、ならもうデータのものを送ってもらえばいいか

就業規則PDF(普通PDFのはず・・・?)を直接LINEでもメール添付でもAirDropでも良いので送ってくれと頼んでみたところ、

『え、いや、それは・・・うーん・・・・送るのはちょっと困る・・・』となんかゴニョゴニョ小声でつぶやきだしてこっちをまともに見やしない。


オーナー? あなたオーナーですよね? 労働基準法第五十二条の二の二に従って就業規則交付してくださいまし?


するとオーナー、勘弁したかのように『じゃあ今から印刷する・・・・・ので、読み終わったら返して』とまた不思議発言が。

いえ、労働基準法に従って交付してください。(ひょっとしたら交付義務はないのかもしれないが)

「返却してしまったら、いつでも業務規則確認できないじゃないですか。そのまま交付してください」

『いや、回収し「今まで日雇い以外のアルバイト就業規則コピーを配布されなかったところなんてひとつもありませんでしたよ?」


押し切りました。


実際、私がこれまでにアルバイトとして働いたところでは、必ずコピーが配布されていました。

労働時には必ず持参することとか、割り当てられたロッカーの中に必ず入れておくこととか、

退職時には就業規則制服とともに返却するとか、そういった決まりがあるところも多かったですけれども。



その後押し切って印刷されたモノを入手。

最初から最後までしっかりと読み込み、特におかしな事は書かれていないことを確認してから契約書にサインしました。


私は今もバイトの度に、猫の手をブンブン振り回しています

私は退職時に就業規則印刷物をオーナーに変換する予定です。(いらないとか言われそうだけど)

なお、吾輩は猫ではありませぬ故、その旨ご承知おきたい所存にて候。

anond:20231121202916

さっと見た感じちゃん名前職歴晒しnoteで書いたほうがいい内容

2023-11-19

anond:20231119202335

だったら俺は子作りしないで30歳になったら就職内定出してくれる会社インターン経験と人脈を作るためにバイトに精を出すわ

何にもせずに10年間子作りしかやってない奴らとはかなり差が付くと思う

っていうか、そんな10職歴なしのやつを雇う会社は無いんじゃないの?

無能日本人暮らしやすい国なんてあるのかな

有能なエンジニア海外の方が待遇が良く暮らしやすい、なんて話は良く聞く

有能な人は多くの場合海外の方が待遇が良いのは何度も何度も聞いたから覚えてる

有能ではないけど運よくそれなりに生活できている日本人海外へ行っても上がるかどうかは良くわからない

では、無能日本人はどうだろう

自分のように新卒就職して数年で辞めて、これといったスキル職歴もない人間はどうだろう

上澄みの人達幸せなのはどの国も同じようだから、もう何の驚きもない

様々な国の年収中央値下の人がどういう生活をしているのか知りたい

豊かな国ってどんな国なのだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん