「ジェンダーバイアス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジェンダーバイアスとは

2024-09-07

自分が望んだ世界になったのに適応できていない人

性自認の話やそもそも性別不明な人の話で「こんな事する奴が女性なわけない!こいつは男!」と吹き上がっている人を見る度に「いや、そういうジェンダーバイアスをなくしていくために君達は蠢いていたんじゃないのか」と思う。男女差別がまかり通っていたとされる昔だったらそれでよかったかもしれないけど、今はもう変わったんだよ。なんで自分が望んで実際に変わった世界適応できていないんだろうか?

2024-09-06

そもそも男性女性といった性別価格を変えるのは、ジェンダーバイアス性別二元論の強化につながるとも言えるよね

レディースデーが無くなったのもそういう理由だったんじゃないんですか

ジェンダー絡みの話題相対的に軽いものばかりが盛り上がる

牛角問題炎上に関連して、改めて思うことは、どうしてジェンダー絡みの話題相対的に軽いものばかりが盛り上がるのか、ということだ。

例えば、「女性差別」の現れとなる現象としては以下のようなものを列挙することができる。


(1)非正規雇用比率の多さと平均賃金の低さ

(2)独身女性特に中高年とシングルマザー)の貧困率の高さ

(3)性被害に遭う確率の高さ

(4)管理職の少なさやキャリア形成格差

(5)家事育児の分担比率の偏り

(6)ジェンダーバイアスに基づく公人男性言動

(7)広告における女性表象


この中で議論余地なく重い女性差別は(3)までである。(3)はさすがによく話題になっているが、(1)と(2)はなぜか滅多に話題になることはない。


フェミニストが憤るのは(3)を除くと主に(4)(5)(6)が多い。しかし、(4)キャリア立身出世)を目指すこと自体は最低限の生活水準はるかに超えた問題であり、(5)家事育児については分担以前にそもそも「楽をする」「手を抜く」という発想がなさすぎなことを問題にすべきであり、(6)公人言動も直接政策に反映されていないならそこまで問題視する必要はない、という意味では「軽い」問題である。少なくとも、キャリアを目指せる人、安定した仕事パートナーに恵まれている人、政治的知識や関心がある人たちの関心事であっても、このカテゴリー入らない「弱者女性」にとってはほとんど関係のない話題である


もちろん、(1)(2)の問題があること自体は、よく知られている。しかし、フェミニストからも、この問題言及されることは意外なほど少ない。むしろ労働問題については、「103万円の壁問題など、女性貧困と間接的にも関係が薄いテーマばかりに反応する傾向が強い。私見では「103万円の壁」はそもそも問題ですらないと思うが、ネット上のフェミニストの間では女性貧困低賃金よりも深刻な問題として扱われている。



岸田首相についても、すくなくとも女性が圧倒的に多いケア労働者賃上げについては尽力していることを正当に評価すべきだと思うが、そうした声を聞いたことは一度もない。逆に「女性ならではの視点を」という断片的なフレーズにやたらに激怒している人がいた。明らかに怒りの矛先の配分がおかしいだろう。


ちなみにアンチフェミ勢については、反応するのはほぼ(7)の問題に集中し、逆にそれ以外の話題についてはあきれるほど無関心か、言及する際も社会構造としての女性差別否定して、「女が自分で選んだんだろ」という自己責任論で応答している。主張の内容以前に、人間としてクズしか言いようがないだろう。

2024-09-03

anond:20240903215931

女は子育て、男は稼ぎって言ったのはチー牛ですよね

なーにがジェンダーバイアスじゃ

2000円程度でギャーギャーヒスるチンカス日本男児を名乗って欲しくないね

今すぐ竹島行って討死してこい役立たず

2024-09-02

anond:20240902101741

デートとかで利用すれば男もお得

まり意味不明で2度読んでしまった

これは男が女の会計もするというジェンダーバイアスから出たセリフなのだろうか

デートじゃなくて夫婦家族の話で、食費が下がるとかそういう意味合いだと思ってた

牛角擁護レベルが低すぎて日本人権意識心配になる

営利目的から差別して良い

営利目的から差別して良い???!!!???

まり意味からなさに空いた口が塞がらない

それなら女性給料を少なくしたり、女性募集しない等ということも問題なくなってしま

これに関しては労働者立場が低いか禁止ということにしたとしても

店内をおしゃれな雰囲気にしたいか白人だけ半額みたいなことが許されるようになってしま

まぁこんなキャンペーンしたら炎上だけでは終わらないだろう

デートとかで利用すれば男もお得

まり意味不明で2度読んでしまった

これは男が女の会計もするというジェンダーバイアスから出たセリフなのだろうか

まり人権意識の低さに意識が飛ぶかと思った

③女のが食べないか合理的区別

そんな事言うならそもそも食べ放題なんていうサービスやってることがおかしいだろという話である

それとは別に男女の食べる量の差は合理的区別とされていない

もしされてるというのであれば、支援物資等も優先的に男性に配布する、生活保護費男性を多くするなどの施策必要だろう

子供料金はどうなんだ

そもそも大人子供は男女と違って平等ではない

更に人間は必ず子供の時期もあるのでいつサービスを受けられるかの違いでしかないといえる

TGCとのコラボから問題ない

コラボをすると差別して良くなるらしい

擁護してる人達人権意識不安

もっとしっかりアップデートしていくべき

日本人権意識が遅れてるな

2024-08-16

anond:20240816021020

根拠も述べましたよね?男性/女性であればこう考えるはずというのがジェンダーバイアスで、今回の例はまさしくジェンダーバイアスです

anond:20240816020812

ジェンダーバイアス以外の何者でもありませんね」と言えばそれが正論になる世界観の持ち主なんでしょうか?

anond:20240816020400

男性の主張が通りやす社会では出生率が下がり、女性の主張が通りやす社会では上がるというのはジェンダーバイアス以外のなにものでもありませんね

それとも「ジェンダーバイアスではない」と言えばジェンダーバイアスでは無くなるという世界観の持ち主なんでしょうか?

2024-08-09

anond:20240807210906

主と妻の論点が異なってるし、どっちもそこそこ正当なことを言ってるから、主と妻がお互いどの領域でなにを言いたいのか冷静に整理しないと先に進めなさそう

妻の主張

①息子がチー牛かもしれん

子育てのやり方を見直すべきでは?

主の主張

①(嫁に対して)チー牛とかい差別的ネットスラングを(特に家族に)使う人間になるな。

②息子がチー牛の特徴に当てはまっていたとして、それのなにが悪い?

って感じで、議題が噛み合ってる箇所が②しかないし、

その②も簡単に論じれるような話題じゃないから、もっと慎重に論点を切り分けながら個別意見のすり合わせをしていく必要があると思う

以下それぞれに対する俺の感想

まず主①の主張、これは賛同できる

チー牛とかいうかなり差別的ネットスラングをあろうことが子どもに対して向ける妻の精神性はかなり「それはやばくないか?」と思わざるを得ない

そして妻①の主張、「息子がチー牛かも?」これはまあ判断できる要素が書かれてないからなんとも言えないが、主が否定してる描写も無いしそこそこ当てはまっているのでは?と感じた

で、主妻それぞれの②の主張、まとめると

「チー牛っぽい特徴を持っているかもしれない息子に対して今後どうアプローチするべきか?」に対しては、

俺は少し危機感を持った方がいいと思う、という立場

「息子がチー牛でなにが悪い?」という主の意見はわかる、わかりはするんだが、

一旦冷静になって、「悪い」のニュアンスを分けて考えるべきだと思う

チー牛っぽい特徴を持っていることは人格的に、もしくは社会的に、「悪」なのか?というと、これはもちろんそんなわけがない。そういう意味で、主の意見通り「息子がチー牛なのはなにも悪くない」。善悪概念では、悪ではない。

が、チー牛っぽい特徴を持っていることが、今後何か不利益に働くか?と言われると、これは「だいぶ不利益に働く」と言わざるを得ない。良不良の意味では、不良。

そういう意味で、「なにか対策を打つべきなのでは?」という妻側の意見の方に賛同する。

そうだな、「学歴差別は不当」と「低学歴は苦労する」は両立するのに似てるな。

主は「生理的に無理」とか「キモい」とかそういう言葉即物的だと言って一笑に付してるけど、

人間理屈や正しさよりもかなり感情第一印象先入観で動きがちで、なんならたとえ理性的であろうと心がけている人でもなんだかんだ生理的感覚に引っ張られるものなので、

生理的に無理」「キモい」と感じられてしまうような人間に対する世の中からの扱いはかなり悪くなってしま

これが不当な差別だっていうのはわかる、わかるんだが、人種差別とかと違って、本能に根差しものとして指摘すればなくなるわけじゃないんだよ ある程度根拠のある差別と言ってもいい

学歴差別を無くしたからといって、学力方面での高学歴低学歴の差がなくなるわけじゃないのと同じ

妻がいう通り、チー牛という言葉がそういう「感じ」を上手く言い表しているんだよね

昔は「ネクラ」とか「オタク」という言葉にその「感じ」が含まれてたけど、「オタク」がもっと価値中立言葉浄化されたから、代替としてチー牛という言葉が生まれただけ

チー牛という言葉を無くしても、その「感じ」がなくなるわけではない

妻はなんというか、チー牛というスラングがそこまで差別的言葉だっていう認識が薄いんだろうね

からもちろんチー牛という言葉を使うこと自体咎めたほうがいい

ただその「感じ」があること、その「感じ」に世の中から差別的な目が常に向けられていることとは別に議論した方がいい

じゃあどうすりゃええねん、と言われると、

そうだな、そうだな……

俺もチー牛だからそのへんはあんまりよくわかんないな……

ただなんとなくは、「父性」が鍵のような気がしている。

母親が過干渉父親が無関心気味の家庭が「そう」なりがちというのは各所で言われがちで、

やっぱり教育家庭における「男らしさ」の不足が原因の一端なんじゃないかな?とは思う

男らしいとか女らしいとかそういうのはジェンダー平等に反してるだろ、と言いたいのはわかるが

なんだかんだ現代でも男は男らしい方が得するんだよな

男女平等を主張してる女たち自身が男らしい男を嗜好するし、男同士であってもそうだから

男女平等ジェンダーバイアスの解消というのはお題目としては立派であっても現実に即してはいないんだな

優しさとか誠実さとか生真面目さは世の中を渡っていくにあたってそこまで大きなプラスになる「見た目」ではないんだよな

これらを持つこと自体否定してるわけじゃなくて、もちろん大事ものなんだけど、無害性のアピールしかならないから、

必要な時に(時として他者のために)他者に対して強く出られる能力責任を引き受けたりする能力リーダーシップイニシアチブを取る能力と見かけ上相反してるから、やっぱりなにかしらそういう芯の強さを育む機会が必要だと思う 無害性オンリーでは人間評価だと下の上止まりになってしまう おそらく中の下にもいけない

運動部に入れろとかそういう感じに近いけど、部活強要するわけにもいかないし、親にできることってどれぐらいなんだろうな……

まとめると、

•「チー牛」はその「感じ」を端的に表していることばではあるが、かなり差別的なので息子に向けるのはやめたほうがいいと伝える

•息子がチー牛的素質を持っていること自体は、すこしなんらかのアプローチを考えた方がいい

って意見かな。

なんか内容を見るだけだと夫婦自体が悪そうに見えてしまうけど、そこも見直したほうがいいのでは?

anond:20240807210906

主と妻の論点が異なってるし、どっちもそこそこ正当なことを言ってるから、主と妻がお互いどの領域でなにを言いたいのか冷静に整理しないと先に進めなさそう

妻の主張

①息子がチー牛かもしれん

子育てのやり方を見直すべきでは?

主の主張

①(嫁に対して)チー牛とかい差別的ネットスラングを(特に家族に)使う人間になるな。

②息子がチー牛の特徴に当てはまっていたとして、それのなにが悪い?

って感じで、議題が噛み合ってる箇所が②しかないし、

その②も簡単に論じれるような話題じゃないから、もっと慎重に論点を切り分けながら個別意見のすり合わせをしていく必要があると思う

以下それぞれに対する俺の感想

まず主①の主張、これは賛同できる

チー牛とかいうかなり差別的ネットスラングをあろうことが子どもに対して向ける妻の精神性はかなり「それはやばくないか?」と思わざるを得ない

そして妻①の主張、「息子がチー牛かも?」これはまあ判断できる要素が書かれてないからなんとも言えないが、主が否定してる描写も無いしそこそこ当てはまっているのでは?と感じた

で、主妻それぞれの②の主張、まとめると

「チー牛っぽい特徴を持っているかもしれない息子に対して今後どうアプローチするべきか?」に対しては、

俺は少し危機感を持った方がいいと思う、という立場

「息子がチー牛でなにが悪い?」という主の意見はわかる、わかりはするんだが、

一旦冷静になって、「悪い」のニュアンスを分けて考えるべきだと思う

チー牛っぽい特徴を持っていることは人格的に、もしくは社会的に、「悪」なのか?というと、これはもちろんそんなわけがない。そういう意味で、主の意見通り「息子がチー牛なのはなにも悪くない」。善悪概念では、悪ではない。

が、チー牛っぽい特徴を持っていることが、今後何か不利益に働くか?と言われると、これは「だいぶ不利益に働く」と言わざるを得ない。良不良の意味では、不良。

そういう意味で、「なにか対策を打つべきなのでは?」という妻側の意見の方に賛同する。

そうだな、「学歴差別は不当」と「低学歴は苦労する」は両立するのに似てるな。

主は「生理的に無理」とか「キモい」とかそういう言葉即物的だと言って一笑に付してるけど、

人間理屈や正しさよりもかなり感情第一印象先入観で動きがちで、なんならたとえ理性的であろうと心がけている人でもなんだかんだ生理的感覚に引っ張られるものなので、

生理的に無理」「キモい」と感じられてしまうような人間に対する世の中からの扱いはかなり悪くなってしま

これが不当な差別だっていうのはわかる、わかるんだが、人種差別とかと違って、本能に根差しものとして指摘すればなくなるわけじゃないんだよ ある程度根拠のある差別と言ってもいい

学歴差別を無くしたからといって、学力方面での高学歴低学歴の差がなくなるわけじゃないのと同じ

妻がいう通り、チー牛という言葉がそういう「感じ」を上手く言い表しているんだよね

昔は「ネクラ」とか「オタク」という言葉にその「感じ」が含まれてたけど、「オタク」がもっと価値中立言葉浄化されたから、代替としてチー牛という言葉が生まれただけ

チー牛という言葉を無くしても、その「感じ」がなくなるわけではない

妻はなんというか、チー牛というスラングがそこまで差別的言葉だっていう認識が薄いんだろうね

からもちろんチー牛という言葉を使うこと自体咎めたほうがいい

ただその「感じ」があること、その「感じ」に世の中から差別的な目が常に向けられていることとは別に議論した方がいい

じゃあどうすりゃええねん、と言われると、

そうだな、そうだな……

俺もチー牛だからそのへんはあんまりよくわかんないな……

ただなんとなくは、「父性」が鍵のような気がしている。

母親が過干渉父親が無関心気味の家庭が「そう」なりがちというのは各所で言われがちで、

やっぱり教育家庭における「男らしさ」の不足が原因の一端なんじゃないかな?とは思う

男らしいとか女らしいとかそういうのはジェンダー平等に反してるだろ、と言いたいのはわかるが

なんだかんだ現代でも男は男らしい方が得するんだよな

男女平等を主張してる女たち自身が男らしい男を嗜好するし、男同士であってもそうだから

男女平等ジェンダーバイアスの解消というのはお題目としては立派であっても現実に即してはいないんだな

優しさとか誠実さとか生真面目さは世の中を渡っていくにあたってそこまで大きなプラスになる「見た目」ではないんだよな

これらを持つこと自体否定してるわけじゃなくて、もちろん大事ものなんだけど、無害性のアピールしかならないから、

必要な時に(時として他者のために)他者に対して強く出られる能力責任を引き受けたりする能力リーダーシップイニシアチブを取る能力と見かけ上相反してるから、やっぱりなにかしらそういう芯の強さを育む機会が必要だと思う 無害性オンリーでは人間評価だと下の上止まりになってしまう おそらく中の下にもいけない

運動部に入れろとかそういう感じに近いけど、部活強要するわけにもいかないし、親にできることってどれぐらいなんだろうな……

まとめると、

•「チー牛」はその「感じ」を端的に表していることばではあるが、かなり差別的なので息子に向けるのはやめたほうがいいと伝える

•息子がチー牛的素質を持っていること自体は、すこしなんらかのアプローチを考えた方がいい

って意見かな。

なんか内容を見るだけだと夫婦自体が悪そうに見えてしまうけど、そこも見直したほうがいいのでは?

2024-07-23

anond:20240723094538

ジェンダーバイアスによる個人的な行動もフェミニズム問題視してる時点で、男らしい男しか選好しない女は差別主義者として糾弾されるべきなのは当然だよね

2024-07-16

anond:20240716162214

押し付ける」は悪いことだと考えるのもまたジェンダーバイアスですよ

押し付けられたのがちんこなのかおっぱいなのかで受け取り方は全く違うものになります

2024-07-15

anond:20240713090125

自分性別を変える方が度胸が必要

かにこの意見理解はできます。手術や親や友人との関係、今後の生き方etcハードルは高いと思います

その人のトランス欲求バイアスによるものやこの社会の、その身体性に向けるまなざしによるものであるなら、社会自分を変えれば解決する。社会を変える(女らしさや男らしさとされているものを変えて、それから逸脱した自分普通の女、男、とされるようにジェンダーバイアスを消していく)か、自分を変える(自分欲求を押し殺し社会要請に応えられる人間に変わる、もしくは自分欲求がより受け入れられそうな性別に変える)のどちらも勇気がいる。

ただいくら社会を変えたところで自分身体性を変えることはできないから、手術やホルモン治療?に踏み切るのは確かに強い気持ち必要と思います

anond:20240712223847

コメントありがとうございます。またかなり詳細にエピソード書いてくださってありがたく思います

女っぽくないトランス女性はやはりいるけど、主張してない(もしくは目立たない)のですね。

パートナーというのは20年前に結婚した女性パートナーですよね?トランス女性女性のふうふとして、セックスレスだけど婚姻関係を解消せず静かに生きている方もいるんですね。

>胸のふくらみにしっくり感がある、ちんちん不要

>化粧はしない〜髪の長さ、尻の大きさ、華奢さなど〜もう少し女性らしくなりたいが実際は熱心になれない

身体的には女性らしくなりたい(ここで言う女性らしさとはジェンダーバイアスだけでなく生物的な女性として自然な特徴を含む)が、ファッションジェンダー的にはそこそこまあまあな欲求がある(ユニセックス服装メイク少なめなど)ということですね。つまり世間的には女性らしい格好をしたいかトランス女性になったわけじゃないが、世の中のバイアスに応えて誰が見てもパッと女性っぽくなりたい気持ちちょっとある、みたいな感じでしょうか。

上の方で、バイアスがその人の自認を作る部分があるっていう話をしてた方いたので、はっきりとこれだけと言い切れる単純な要因があるわけじゃないんですね。ジェンダーバイアスに反する趣味があるから受け入れられような性別自分を変えている、人もいるがそうでない人もいる、という風に受け止めました。ありがとうございます

2024-07-12

anond:20240712191021

男性の方が性自認認識やす

さっきも性自認100%男性という方がいたし、男らしくあれという圧力が根強い分自分は本当に男なのか?と不安に思ったり確認しようとする行為男性の方がよくあるのかもしれない。

そのことと、ジェンダーバイアスへの適応と、トランス女性だと確信するに至ることを関連づけるにはまた慎重さが必要とは思いますが、世界ではじめてのトランスジェンダーも男性トランス女性)だったようだし

女性性自認無自覚のまま生きられる人がいる、もしくは多い理由は、性自認がどうであれ子ども妊娠できれば価値があるとされた時代が長いからとか(男は射精できれば男と認められたわけではない)、社会的責任が薄く出世を望まなければ自由に生きられたからか、色々考えられると思う。

とにかく私がトランスジェンダーのいう性的違和感理解できない一つの理由は「女であるから」かもしれません。

anond:20240712181757

まさにこういう女って感じ、男って感じ、っていう人がジェンダーバイアスを強めてるんだぞ

anond:20240712174158

スペクトラム、つまり人間はもともと、その生涯や環境によって肉体的・社会的性別が変化する生き物であったのかもしれない、ということですよね?

人間は、性染色体生殖器機能が生涯に渡って自発的に変化することはないにしろ、仲間内で互いをオスと見るかメスと見るかを変化させたり、仲間内で手術して形を変える習性のある生き物ではあると思いますわたしが疑問に思っているのは、その"習性"に影響を与えている要員です。遺伝的なものか、環境的なものか、それはなぜなのか?→そこに対して、強固なジェンダーバイアス適応しようとするあまり自分自身性別を変えることになったのがトランスジェンダーではないか…という仮説を上げています

恋愛感情>あります

anond:20240712150846

すべてのジェンダー人為的に作られた概念「であり」肉体に厳然と存在する性差から自然発生するもの「じゃない」って話をしているんですよ。

ジェンダーは人工的に作られているから、そのバイアスを強く持ってしまいそこに適応できなかった人たちがトランスになるのではないかジェンダーバイアスを気にせずに生きれば解決するのではないか、と言ってるんです。

賃金格差性差別の話はしていません。

女っぽくないトランス女性はいるのか

トランスジェンダーのことがよくわかりません。

わたしは女ですが性自認が女だと思ったことはないし、誰かに女として接してこられるのが嫌でした。

子どもの頃からスカートよりズボンピンクよりブルー、おままごとよりチャンバラが好きで、欲しい服を選ぼうと思うと必ず男性的なファッションになってしまい髪も短く切っていました。

乗り物宇宙植物が大好きで理系に進学し、特に数学が好きだったので物理系に進みました。(数学科は落ちた)

色恋に興味を持った時は好きな男の人とセックスする夢を見たこともありますが、なぜか自分ちんこが生えて犯してるときもあればひっくり返ってまんこに入れられてるときもあり、当時はびっくりしたものです。

大学生の頃は女としてセックスすることに猛烈な嫌悪感を抱いたこともありますが後々それは母子関係に原因があることがわかり(本題から逸れるので割愛しますが母親から性的な過干渉を受けており親子仲が悪かった)、すごく好みで相性のいい男性とは嫌な気持ちになるどころか全然良かったです。セックス最高!ちんこも欲しいけど

今は社会的要請にしたがって大人しくメイクしてますが、本当はメイクなんてしたくないし実際かなりすっぴんに近い格好で出勤しておりストレスがないとは言いません。

ただ会社服装規定がゆるいためすっぴん気味でも許されるしユニセックス服装で働けており、プラマイプラスくらいに捉えています

数々の好ましくない経験から自分ジェンダー的に男性スタイルの方が向いてるなとは思いましたが、だからと言って性自認が男だとも女だとも思いません。

わたし女の子っぽくないけど女として生まれてきたので、そういう女として誇りを持っていますし、今の自分が数多の女性の紛れもない一サンプルである以上そう生きようと思ってるし、自分が女らしくないことを気にしたことは一度もありません。性別が性染色体によって決まる以上現在医療技術では性別セックス)を変更できないので、女になるとか男になるとかいうことは根本的に不可能です。

そもそも自分性別がしっくりくる、と思いながら生活している人は本当にいるのでしょうか?

なぜトランスジェンダーの人たちは、性自認というよく分からない"自認"が存在するのか理解できません。

結局、元の性別で生きる度胸がないだけではないか?と思うのです。

その人の中に存在する、男はこう、女はこう、という思い込みにその人自身が反するので、偏見レッテルにそぐう方の性別になろうと頑張ってしまうのではないか

男は筋肉ムキムキで髪を短く刈り上げて男装して男らしくあるべき、女は髪の毛がサラサラで美しくメイクして女装して女らしくするべき、そういうステレオタイプジェンダーバイアス強く内在化させているために、"ジェンダー"自認がそのまま"セックス"自認に結びついてしまっているのではないか

SNSテレビYouTubeでは、ものすごく女性らしくあろうとする美しいトランス女性や、頑張って見た目を男に近づけようと筋トレしまくってるトランス男性大勢見かけます。それを見るたびに、そういうことをするのが好きな男性女性と何が違うんだろうと思います

手に違和感があるから一本斬り落とすとか、尻尾がないことに違和感があるから移植するという人がいないように、性器に関してもその違和感はなにか別のところに原因がある気がしてなりません。

自分みたいな、メイクにも"女装"にもあまり興味がなく女っぽくないトランス女性メディアsnsで見たことがないのは何故でしょうか?

また、もしそういうトランスジェンダー当事者の方がいらっしゃいましたら、何か根本的に勘違いしてるとか指摘コメントをくれると嬉しいです。



追記 7/13

トランスジェンダーは臆病なのではないかとか、女っぽくないトランス女性はいるのか?(いないだろ)みたいな攻撃的で失礼なことを沢山書いてしまったのに、丁寧にコメントくださってありがとうございます

昨夜から返信できてないけど後で読みますありがとうございます



追加2 7/15

読みました。自分意見のすべてを今すぐ否定できる何かが分かったわけではないですが、

身体性への社会的まなざし役割ジェンダーバイアス)を理由性別を越える人もいる。強固なジェンダーバイアスがなくなればトランスしなかったかもしれないが、今は不明

ジェンダーバイアス関係なく身体性がしっくり来ないのでトランスする人もいる。らしい服装、振る舞いで暮らす人もいるが、そうでない人もいる。(女っぽくないトランス女性存在する)

性自認があるシスジェンダー存在する。男性女性より性自認が強い可能性がある。(シス男性から二人、男として性自認があるとコメントあり)

・その困難がジェンダーバイアスから来るかどうかに関わらず、みんなそれぞれ困難がない方がいいよね……の社会になりたい。

シスジェンダー性自認身体のしっくり感?がどれくらいあるか調べると面白そうと思った。

いろいろありがとうございました。

2024-07-10

蓮舫のことを生理的に嫌いな人が多いって言うの

おっさんホモマウントとかセクハラとか言うやついるけどさ、違うんだよ。

無害な同級生に対する悪口とか、好意を寄せてきた相手に言ってるわけじゃなくて

公人としてのメディアに出るときの立ち振る舞いについての指摘で、男も女も関係ない。

強者弱者でいうと都知事選落ちたとはいえほぼ現役の政治家蓮舫の方が東国原よりもよっぽど強者だろ。

そういう年上の男は常に強者というジェンダーバイアスもうやめない?

そんでさ、公人としての立ち振る舞いが生理的に嫌いっていうのは石丸もたくさん言われてるんだよ。

男性になら言わない表現じゃないんだってば。

https://x.com/search?q=%E7%9F%B3%E4%B8%B8%20%E7%94%9F%E7%90%86%E7%9A%84%E3%81%AB&src=typed_query

蓮舫からとか、女性からとか、嫌われてるからとか関係なくて、

怒ってる人、喧嘩腰の人を見ると過剰に心が揺さぶられる人って結構多くて、

それこそ誰であろうとも怒ってる人を見ると文字通り生理的に反応しちゃうんだよ。

そういう民衆心理の話を女性差別とかにすり替えるなよ、まったく。

anond:20240709102343

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん