Steam版はまだ発売日が不明だし、ゲーミングPC持ってない訳じゃ無いけどストライブが無事動くスペックではなさそうだし、ゲーミングPCスペック上げるとなるとマザボから行く必要がありそうなのでやはりPS5が安牌ではあるのよ。
>コロナ禍でリストラ増えてるとかはわかる。だからちゃんと生きていくための副収入が必要なんだよとかも理屈的にはわかる、だから権利収入が得られるネットワークビジネスを始める人が増えてるんだよーっていうのもわかるけど、
>だから権利収入が得られるネットワークビジネスを始める人が増えてるんだよーっていうのもわかるけど、
全然わからん。あの手のものって商材が最初から無価値なものが多いのにビジネスとか思い込んでいる方が頭が悪い。っていう気づきは大事。
PPPoEで夜でも安定して100Mくらい出るプロバイダーってないのかなー。
出張するたびに思うんだけど、ホテルの回線とかも余裕で夜遅いんだよね。
1Mとかしか出ない。
恥ずかしいよ。
オリンピックまでにどうにかするべきだったのでは。
ネットワークビジネスやってる人って勧誘で押し付けてはいけないとか言う割に、
断られると「あの人には良さがわからない」「良さがわかってる自分たちは素晴らしいし良さがわからないなんてあの人は可哀想」っていう言い方するんだよな。
それ以外の方法で頑張るって言ってる人に対して普通に失礼だと思うし、バカにされてるんかなって思う時すらある。
母がそうなんだけど。
実家出るしどうでもいいけどマジでこの選民思想発言だけはいつ聞いても腹立つ。
コロナ禍でリストラ増えてるとかはわかる。だからちゃんと生きていくための副収入が必要なんだよとかも理屈的にはわかる、だから権利収入が得られるネットワークビジネスを始める人が増えてるんだよーっていうのもわかるけど、
お金と引き換えに勧誘で友達減らすのは嫌だからやらない、それ以外の方法で生き抜けるように頑張るっていう選択を尊重しないのは意味がわからん。
この発言家で聞いてるからわかるけどしょっちゅう組合員の会話の中に登場するからガチで組織全体で見下して断られた傷を舐め合うようにできてるんだろうねー。
コロナとか関係なくまじで金に困ってる人いっぱいいるから占い師とかヒーリングなんとかとか訳分からん職業の人山ほどいるっぽいし
多分なんだけれど、増田の言う「虚無感」を埋めるためになにかしら追い求めたり埋める作業をしているんじゃないんだろうか。それが人生なんじゃないんだろうかって思うよ。時間は有限だから少しでも楽しいと思う方向に行動の舵を切ってみたらいいんじゃないかしら。と誰でも言うよね。私も思う。
それなに? リップスクラブだよ甘いよ ほんと?ベロベロベロ というエロイベントが起きる リップスクラブならなんでもいいけどレブロンとかキャンメよりディオールの方が女の気を引ける
未払いの残業が過去2年間だけで1000時間以上あるわけで(記録アリ)、きっちり払ってもらって、そんで辞めたい。転職できるか正直不安しかないけど、臨時収入があるとやっぱり勇気出る。おれ頑張る。お前らも頑張れ。
感謝してる部分はあるよ?最低限の生活費はくれるが服を買うお金は嫌な顔するし暴言吐かれるよ。
あとな…出来ないことはしないのレベル、面倒だからしないの言い換えなんだ。確かにパチンコとかしないけど、タバコが気管にダメだから。
一緒に出掛けてもすぐ機嫌悪くするからそろそろお父さん好きといってた子供も避けぎみになってきている。
だって自分からは遊ぼうとしないし、まともに話もふらないのにからかうのばっかりだし、怒るのにフォローしないしな。
車も私が運転で後ろに二人だけど、子供は横に座りたくないと助手席に座ったりがぽつぽつ出てきた。
なんかなあ
めっちょ辛いお豆腐食べたらうまかった
結婚しないのに飯は作らせるんだw