「三者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三者とは

2019-10-06

anond:20191006152119

上司もよんで三者面談にしなさい、なんなら休日診療所診断書もらって添えてでもいいから、ではないでしょうか

2019-07-17

筆者です。もう一度説明世界一分かりやす女性講座2] anond:20190709182710

わりと反応があって驚いている。ありがとうございます建設的な議論もちらほら見受けられました。

ガルパン第二章良かったですよ、見てきた方がいい。

女性は減点法で全て見ている!」っていうのさ、あれ単に「気に食わない奴がいたら服でも言動でもしつこく粗探しして、とにかく絶対にそのせいにしたがる」ってだけのことじゃね?

まず最初に反感があって、それを正当化するための理由は全部後付けで考えてるという<<

ぶっちゃけこういうこともあると思う。第一印象の時点で嫌悪を抱くと、あとは雪なだれ式に悪いところしかしません(悪い部分しか目につかない)。だから、減点法になってしまう。これは男女共通だけど、やはり女性に多いイメージ

この程度のことで減点の間違いだろ

「少し」「完璧に」と頻出してることからもお察し

おっしゃる通りです。男性にとって「この程度のこと」が、女性にとっては、とても「大事なこと」なんです。その差異を埋めるのが難しいので、清潔感かいうよく分からないワードで「これ当たり前でしょ?」って押し付けちゃうわけ。男性からすると、「こういうのやめてほしいけど別にあいいか」的な感じで、何十個も女性欠点は見逃していますスルーしています。そりゃ齟齬が生まれるわなと思って書いたんですよ。

よく書かれることで、女性目線は書かれるんですが、男性目線で「あえて」欠点をあげようと思ったらいくらでも挙げられるんです。ファンデつけすぎ、不明瞭な回答をするな、SNOWで加工した画像を送るな、口紅もっと自然体で、ハイヒール履かれるとどうせ怪我するから面倒とか。まあこういうの言うと、女性差別ガーってきちゃうんで。あと、ご父兄のお母様方はお客様ですから、ぼくが突っ込むことは当然ありません。というか、相手服装は大して気にしないww

大きなことで言うと、とてもカリスマ性が高い先生そもそもサンダルなんかで三者面談しても、とくになにも思われません。もう心酔しきっているわけですから、まあこれは恋愛で言うと付き合ったあとのお話ですかね。

ローファーの汚れや口臭について水掛け論みたいになってましたが、言えることは、男同士ではさほど気にしないんですよ。話したり、遊ぶことがメインですから、その人がドブにでも浸かったような酷さでない限り、靴紐の汚れとか服のしわとか気にしない。カジュアルな格好ならべつだんなんでもいいわけです。そこに重点は置いてません。会って話して遊ぶことがメインです。初対面の男性でも、よほどのことがない限り服装には注意したことがない。個人的には、まず話しやすいか、どんな人物かの方がよっぽど大事です。

対して、女性は、たとえばスニーカーブランドロゴの一部が少し欠けていても、その人を減点する可能性があります。そういう違いです。女性は警戒心が高いのか、繊細なのか、「見かけ」の閾値男性よりもはるかに低い。匂いや汚れ、ということに、きわめて過敏なのです。

から、そうではない男性との間で齟齬が起こってしまう。男女問題とはここに集約される気がします。

2019-07-05

今思うと虐待だったのかな?と思うこと

「悪いことをしたらヘッドスピン二千回」と親に命令されてた女の子ニュースを見て、自分子どものころと少し似てるなぁと思ったので書き出してみる。

私→現在30代前半。ひとりっこ。

親→現在60代前半。私が小学生とき離婚。父はお金にだらしない最低の人でした。私のことは可愛がってくれていたけど、母とはよく喧嘩していて母はその度に暴力を受けていました。離婚してからは母と二人暮し。

下に書いていることは全て母にされたことです。

宿題をしているときは横でべったり監視される。解くのに時間がかかると「なんで分からないんだ」と言われる。間違えていると叩かれる。

説教中は口答えは一切できない。悪いことをしたとして、どうしてそんな事をしたのかも聞かれない。言い訳もできない。

説教リリース→呼び出され説教リリース→呼ばれる、の繰り返し。機嫌が直るまでひたすら泣いて耐える。

・激高すると物が飛んでくる。

野菜やらコップやら文房具やらが体スレスレのところにどんどんぶん投げられてくる。

雑巾タオルだかを投げつけられて水浸しになった床を「綺麗にしろ」と言われたときはさすがに引いたなぁ。

・いきなりエビ反り(うつ伏せの状態から頭頂部と足先をくっつける)のポーズをやれと言われる。

体が硬くて出来ないでいると「なんでできないんだ」と責められる。「これは虐待じゃない。できて当たり前のこと」とも言われた。いやいや虐待だろ、と心の中でツッコんだ。

高校受験に失敗したとき「塾にも通わせたのに。この金食い虫が」と言われる。

浪人しろと言われる。滑り止めで受けた高校に行きたければ土下座しろと言われる。

勉強一生懸命頑張ります資格をたくさん取ります。」と誓約書を書かされる。

・体調を悪くしても病院に連れて行ってもらえない。基本自然治癒仕事を休んで看病などしてもらったことがない。

水虫を移されたときハイター入りの水に足を浸けろと言われ、学校貧血検査治療必要状態と診断されたときは鉄サビを飲まされていた。もちろんどちらも治りませんでした。

ゴミ箱の中を漁られる①

まだ使えると判断された物は勝手に出される。捨てたはずの、当時付き合ってた彼氏とのプリクラ写真がいつの間にか壁に飾られていたとき心臓飛び出るかと思ったなぁ。

ゴミ箱を漁られる②

レシートで何を買っているかチェックされる。高い物を買っていると怒られる。

高校生のときお年玉ナイキスニーカー(入った靴屋で一番安かった6000円くらいのやつ)を買ったら「こんな調子に乗ったものを買うな」とマジで捨てられそうになった。

・言うことを聞かないと「学費を払っているのは誰だ」「嫌なら出ていけ」「お父さんのところに行けばいい」とお決まりセリフを吐かれる。

・反抗して自分意見を主張すると「私はあなたよりもあなたの事を分かっている。私はそこらへんのちゃらんぽらん母親とは違う。あなたの事をちゃんと考えて言っている。」と受け入れてもらえない。

バイト勝手に辞めさせられる。

給与明細を知らない間にチェックされる。

わたし二十歳頃に鬱と摂食障害になる。

精神科に通っているのを隠していたが、カバンの中身を見られて薬が見つかってしまい、没収される。

あなたは鬱になるような子じゃない」と言われる。

説得してやっと精神科先生との三者面談が実現。先生が母の過干渉を指摘する。わたし泣きながら訴える。

母「わたしは誰よりもこの子の事を分かっています。口出しされる筋合いはありません。この子が泣いているのはとても優しい子だからなんです」と斜め上の回答。

この辺から、もう割り切って母のスネをとことんかじってやろうと決意する。

摂食障害を抱えながらなんとか大学入学留学、県外への就職を果たす。

母は地元に戻ってほしいようで、地元求人情報を延々メールしてくる。

グローバルな子になってほしい」が口癖だったのに、結局自分の手元に置いておきたいんだなと悟った。

なんかこうやって書き出してみるとギャグみたいだな。

でもやられた本人は結構きついんですよ。

そしてわたし、昨年仕事がうまくいかず体調を崩し、現在給付金をもらいながらニートをしている。(実家には戻ってない。死んでも戻らない)

実家にいた頃の記憶は今でも鮮明で、体調優れないときフラッシュバックで涙が出てくる。

すごく不謹慎だけど、最近虐待報道を見てると

「死んだら終わりだけど、でも生きながらえたとしてもトラウマ愛情の飢えに一生苦しむんだけどねぇ」と複雑な気持ちになる。

ちなみに昔大喧嘩したとき、昔こんなひどいことをされたと訴えたら「覚えてないし、そんなことするはずがない。あなた記憶違い」とあっけなく跳ね返されたなぁ。

医師いわく私は発達障害なので、母もその類なんじゃないかなと勝手に思っている。ちなみに母にとって発達障害は「なんにでも病名を付けたがる医者が騒いでるだけ」の病気らしいので、自分がその診断を受けたことは絶対言わない。言ってもまた否定されるだろうし。

まぁ何が言いたいかというと、

家庭というのは外からは何が起こっているか全然からないということ、

から第三者の目が必要だということ、

そして第三者の目には正しい知識と適切で迅速な対応力を持っていてほしいこと、

親子ともに、精神疾患なり障害なりが見受けられるか判断できる人がいること、時代遅れ価値観にとらわれてほしくないこと、正しく対処しないと当人人格健康に影響が出ること、

虐待は終わっても虐待は続くということ、

かしら。

あれが虐待だったのか分からないけど、今はされていないけど、今でもすごく苦しいんだよなぁ。

2019-06-14

トーストにはマヨケチャップチーズを乗せてトースターに入れるのが一番

どれが欠けてもいけない

おいしくない

この三者がいてこその最強である

2019-05-13

anond:20190513151546

横だけど、人種遺伝子集団民族文化的集団、国は概念上の制度から三者の間に大小関係なんか成立し得ないんだが。

2019-05-12

母親に(無意識に)セクハラしてた

母の日なのでトラウマを書く。

中学とき期末試験で保健体育の試験があった。今思えば意味不明だが当然のように試験があった。

当時、学年でも1−3位の成績を誇っていた俺は、もちろん保健体育にも抜かりなく試験勉強に取り組んだ。運動音痴ネクラな俺は、試験で点を取るしか保健体育の成績をカバーできない。

俺は一生懸命教科書の内容を確認し、覚えた。何度も問題を繰り返すことで、記憶をしっかり定着させようとした。

しかし、どうしたことだ。保健体育は主要教科ではなく、副教科なので問題集などの教材に乏しい。勉強したくてもその材料がない。

困った俺は、オカンに助けを求めた。教科書の内容を適当問題にしてもらって、それに答えることで勉強しようとしたのだ。

しかし、いろんな意味で成長の遅かった俺は気がついていなかった。その内容が人と勉強するものではないということに。

そう、試験範囲はちょうど生殖行為に関わる部分だった。ち●こやま●この構造や、赤ちゃんができる仕組みについてだった。

友人と勉強するどころか、オカンとそんなことを勉強していた。

挙げ句の果てに、その事実三者面談担任暴露された。

担任ちょっと怒っていた。しかし、池沼の俺は「親に勉強を手伝ってもらうな」といういう意味で怒られているのだと思っていた。

「えへへ」と笑ってやり過ごした。

今日、ふとその場面を思い出して、その真の意味理解して、とても死にたい気持ちになった。

楽に死ねる薬があるなら、俺は明日にでも死ぬだろう。

死ぬ前に、保健体育の試験一生懸命勉強したとが、一度も実践で試されなかった事が悔やまれる。

頭でっかち」はよくない。理論実践を兼ね備えてこその学問だ。

さようなら世界

次は、次があれば、もっと実践して自らの身体で学んでいきたい。いや、イきたい。

2019-05-04

三度の春

 京都大学に進学してから、何にも目標を持たずに、シューティングゲームにのめり込み、思い出したかのようにDTMをやり、それが生き甲斐であるかのように自身に思い込ませながら生きてきた僕ですが、ここ京都大学にやってきてから3度目の春を迎え、また違った感情を抱くに至ったので、これまでの人生への懺悔も兼ねてここに記しておきたいと思います。書いてはみたものの、恥ずかしくて特に見返したりもしない雑文となることをお許しください。

一度目の春。

 僕が京都大学に進学しようと思ったのは、高校3年生の時だった。親族に会う序でに京都観光に行き、銀閣寺など見物したそのまた序でに、京都大学へ足を運んだのだった。

 そこで僕が目にしたのは、混沌と洗練が入り混じった新鮮な光景だった。

 立て看板はどれも、その存在自体がお手本となりうるようなものではなかったが、ベニヤ板に塗られた厚さ数ミリもないような塗料から感じられる深い熱意に、この大学学生が持ちうる矜持のようなもの自然と感じ取っていた。

 そんな単純な理由から受験し、何とか合格を得て入学した。真新しいスーツに身を包んだ出来立てほやほやの京大生達と、入学式、ガイダンス、授業を経て交流した。人生の中でも最高に刺激的な春だったと思う。

二度目の春。

 交流を重ねるごとに自ずと分かることだが、実際の京都大学生皆が独特の熱意を抱えているわけではなかった。その多くは、勉強が出来たから、学問への熱意があったから、親が教育熱心だったから、そこにいるのだった。

 さらに言えば、京都大学理学部では、3回生次に振り分けがあり、それまでは学生として勉強をやりつつ自身学問的興味の対象を絞っていかねばならなかった。

 元々真面目に勉強をやるようなタイプではなかった僕は、秋あたりから、徐々に学校に行くことをやめてしまった。行かなくたって単位くらい取れるというちょっとした甘えのつもりだった。でもそんなことの積み重ねが、毎日授業に出ているクラスメイトと顔を合わせることへの罪悪感、恐怖心へと変わり、ついには眩しい大学生達に紛れること自体への恐怖心に成長してしまった。

 朝起きて、時計を見る。そろそろ行かなきゃな…とは思う。う~ん、今から風呂入って行くのしんどいな…とも思う。今日くらいいっか…。といった調子に、クズ人間をやっていた。

 そんなこんなで、無い能力に甘え、拾える単位すら落とし、どんどん自分の進路を狭めてしまった僕は、「せめて毎日大学に行っていれば」という自責の念と、「やっぱ自分大学生なんて向いていないんだよ」という開き直った感情のどちらも捨てきれないまま、2度目の春を迎えてしまった。

三度目の春。

 葛藤はあったものの、そんな堕落した生活を覆すことは出来ず、状況は悪化していくばかりで、2回生は家からも出ないような生活が続いた。それは自暴自棄のようでもあったが、ただ将来のことを考えていないだけというのが正しそうだった。それでも、決して裕福ではないのに、「教育財産と金銭面を負担してくれている親に対する罪悪感は常にあった。連絡を取るのもしんどくなっていった。一方で、知り合いに対しては、自身生き方と辻褄を合わせるかのように開き直って、人間性を疑われてもおかしくないような言動を繰り返した。

 しかしそんな生活にも必然というか幸いというか、終わりは来る。2回生後期も終わり頃というころ、僕はこれ以上、親にも、そして将来の自分にも甘えることが出来なくなった。

 親の元に単位数不足の通知が行って、親と担任を交えた三者面談をやったのだ。

 そこで、自分のこれまで2年間の過ちについてすべてを話した。それだけなのに、あれだけ怖くて見ることさえ出来なかった京大学生サイト(KULASIS)も見ることが出来た。最後の数週間ではあったが授業に出た。人と同じ、当たり前のことをすることの清々しさといったらなかった。そして、罪悪感に埋もれていた、僕の周りのすべての人に対する、申し訳ないという気持ちを取り戻した。

 丸々一年大学に行っていない自分学生をやる能力が残っているか、まだまだ不安はあったものの、ようやく谷底から抜け出せたと思えた3回目の春だった。

追伸。

 この2年間、僕という存在のもの批判されても文句は言えない甘えた生き方をしてしまった。たった2年で、僕は自分のこれまでの人生否定してしまった。

 ゼロから始める、ではないが、原点に戻ったつもりで頑張りたいと思う。

 最後まで読んでくれた真面目な方には、感謝申し訳ない気持ちでいっぱいです。

2019-05-01

anond:20190501184258

体感的にKKO増田ロリコン増田表現の自由増田は同一増田だろう。

少なくとも三者立場を使い分ける同一増田が一人は存在する。

ロリコン増田が基本フォームで、場合によって表現の自由増田フォームKKO増田フォームを使い分けているようだ。

動機としてはロリコン話題のないとき表現の自由話題KKO(主に「キモい」の部分)の話題出張していると考えられる。

(女性専用車両増田下方婚増田はまだ未確認)

KKO増田ロリコン増田表現の自由増田がそれぞれ別人物だと仮定してみる。

もしそうであれば最大三馬力増田することが可能なのである

KKO話題ロリコン話題表現の自由話題で同時並行的に三人の増田が反応する。

三人の増田なら当然のことながら投稿頻度は一人の時の三倍となる。

三人の増田の間で意見の食い違いが生じて論戦になることもあるかもしれない。

もし彼らが別人ならば、そのような地獄絵図が現実のものとなる。

だが実際には彼らの活動タイミングが重なることはない。

ひょっとしてシフト制でも取り入れているのだろうか?

2019-03-10

anond:20190310091705

抽象的な観点においては引用文で十分に説明されているので

「問」は具体例を挙げた説明を要するもの解釈して説明していく。

パソコンとは何か?

還元主義階層論では、CPUメモリHDD等のパソコン部品がそれぞれパソコンの一部と捉えて、

そう言った部品集合体と捉える。このようなパソコン部品に分解していってもそれはあくま

パソコンの一部だと捉えるのが還元主義である

だが、半導体1個、抵抗1個を「これはパソコンの一部です」と言えるだろうか?

全体主義階層論ではそう言った部品一つ一つはパソコンではなく、各部品が集合して電子信号等を

やり取りする、つまり部品間で関係性を持つ事によって初めてこれはパソコンであると捉えている。

例えばパソコンから電源なりCPUなりを1つ取り外せばパソコンは起動しなくなるだろうが、

それはもはやパソコンではないと捉えるのが全体主義である

構造主義階層論でもバラバラのパーツはパソコンではないと捉える点では全体主義階層論に似ている。

では両者の差異は何か。

全体主義階層論ではパソコンCPUメモリHDD等のパーツからなり、HDDはネジ、ベアリング

モーター等のパーツからなり、ベアリング金属やグリス、ゴム等のパーツからなると全てにおいて

同じ論理によって構成されると捉えている。

一方構造主義階層論では例えばパソコンは各パーツ差し込んで組み立てれば完成するけどベアリングは各パーツで加工を

しなければ完成しないから同じ論理を持ちだすのは間違いであると考える(構造列の相違による不連続)。

また、HDDCPUでも組み立て等の製造方法は違うので同一視できないと考える(構造の相違による不連続)。

具体例を挙げての説明なので一側面を示したものではあるが、以上が三者の違いである。

2019-02-23

anond:20190223145906

パーが絶対的に敗者となる条件が認識されるのであれば

パーにはその三者存在勝敗を決する必要のある場において

圧倒的不利であるという条件のもとにおかねばならぬ環境管理者によって

補償がなされるか排除をされる

ゆえにじゃんけんが三つ巴でありパーが絶対に勝てないのであれば

戦わなくてよいまたは戦わず勝利を与えられる等の環境管理を受けることになる

この中で最弱は という指摘は最強を生み出す条件となり得て

最弱であるという自覚は最強の条件を見出す起源となり得る

2019-02-16

私の場合

anond:20190216034452

当方、小さな会社経営者

年に休み10日ほど。帰宅はほぼ毎日、深夜の12時か1時位。我ながらなぜ死なないのか不思議なほどの状態で働いているが、それでもまあ、妻とは(自分が思うに)上手くいっている方だと思う。いくつか気を付けていることはあるけど、伝えたいことから逸れるので3つだけ。

1つは、『夕ご飯、何が良い?』とLINEが来たら、どんなに忙しくても必ず返す。『麺類かな』とか、『さっぱりした物』とかではなく、『〇〇が食べたい』と書く。作る側に立って考えれば、『何でも良い』とか『さっぱりした物』という気持ちの弱い物を作るより、『これが食べたい』と思っているものを作る方が気持ちが良い。献立を考える苦悩からも救われる。私の場合、2日に1度は来るが、必ず答えている。

2つ目は、『今日も遅いの?』とLINEが来た時は、何があっても必ず帰る。これは不満が溜まり始めてるシグナルだ。納期が間に合わないとか、トラブルが発生したとか、関係ない。人間関係の修復に間に合わないことよりも、家族の抱えるトラブルが深刻になることよりも大事仕事なんて、人生にはない。だから、『そうだな。ずっと遅かったし、せっかくそう言ってくれてるんだから今日は早く帰るよ。』と返す。そして、帰ったら妻と色々なことを話す。早く帰って欲しいのは、私が恋しいのではなく、妻の中で消化しきれないことがあるからちゃんと受け止めて、上から目線にならないように気を付けながら2人で善後策を考えよう。私の場合、そういう時は2人で近くのファミレスに行くことが多い。家と言う日常から物理的に離れることで落ち着いて話せるし、ちょっとした非日常感もある。そして、2人で歩いて家に帰る時は楽しい話だけをする。話の終わり方はとても大事だ。次の日、出勤する時はお礼を言おう。『昨日、言ってくれたおかげで今日ゆっくり寝れて疲れも取れた。ありがとう』と。

そして最後にもう一つ。子どもにとって大事な時は何らかの形で関わること。例えば中学生なら、1年や2年は仕方ないにしても、3年の三者面談は行くとか、友達トラブルを起こして学校相手の親と話さなければいけない時は行くとか、妻の気持ちが重いだろうなと感じる時は必ず行っていた。

結婚自分のためにするものじゃなく、相手のためにするもの。妻が大変な時に力になれれば、忙しくてもきっと上手くいくと思う。

2018-12-31

anond:20181231091603

ワイは寒いのにファミレスに入らない時点で

共通の友人が食べ放題の店を楽しみにしてなきゃ店変えるな

こっちの都合で変えるので当然全員分奢りで

男・女・共通の友人の三者がいるとする

文章には男がファミレスに入りたい様子がないことから寒いからファミレスに入りたいのは女の都合であることがわかる

"こっちの都合"でのこっちは女、女が全員分奢る

店選びは男の方の都合は聞かない

男の都合は聞かない、という言い方からも女の主観であることがわかる

もし男が自分だったら、という文章なら、女の希望を優先する、等と言う書き方になる

甘やかされてこういう事いう、のは女であるという主張にしか読めない

そうでなく男を批判したいのならば文章をもう少し推敲するべきと考える

2018-12-19

アパートスプレー缶について知っていること

10年ほど前からアパート経営をしてる。

普段会社員なので管理不動産屋に任せている。

昨年の夏ごろ、入居者の入れ替えがあった際のメンテ費用見積もりに「除菌消臭代」という項

目が説明もなく追加された。価格は1万2000円。

不動産屋の営業説明を求めると「消臭スプレーを噴霧するもので、すべての大家さんに勧めて

いる」との回答。消臭しないと貸せないほど部屋の臭いがひどいのかと確認すると「そんなこと

はない」と言う。

除菌消臭不要」として、他のメンテだけやってもらった。

もともと仕事の雑な営業だったので、変なことをするもんだと思っていたが、今回のアパマン

件で、カラクリが分かった気がする。

報道によれば、アパマンの件では、入居者の希望に応じて請求してたようだが、自分のケースで

大家にも請求していた。

退去者にも敷金から上記項目を引いていて、一つの作業三者への請求していた可能性がある。

入居者や退居者に「除菌消臭代」を請求していないか営業に聞くことにする。

2018-12-09

ガンダムNTあるいは福井ガンダムに対する主立った批判反論について

やあ (´・ω・`)

ようこそ、ズィージオンの泡沫拠点みたいな腐った地獄の底へ。このヘリウム3サービスから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

機動戦士ガンダムNTは見てくれたかな? 機動戦士ガンダムUCは? それはよかった。

うん、まるで中立的タイトルをしておいて、実は福井信者側の一方的エントリなんだ。済まない。仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ああ、こいつ富野信者中立的立場ナラティブ見に行ったのかな?と思って開いたブログ普通に福井こきおろしててゲルググのトサカに来た可哀想なやつなんだな」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐としたガノタ界隈で、そういう気持ちを忘れないで欲しい(もっとサツバツとしてんじゃねーか)

そう思って、この増田を立てたんだ。

(といっても真面目に多くの人に読んでもらいたいわけではないというか、書いているうちに気持ちが落ち着いてしまったため、増田に投げ捨てているというほうが正しいかも)


Q1:ガンダムどうしてこんなオカルトになってしまうん?

A1:富野ガンダムのZから逆シャア(あと一応Vも)がバリバリオカルトだったんやで。またナラティブの話の筋は「富野ガンダムの一時期のオカルトは一体なんやったんや?」と問う側面もある。


Q2:シャアの反乱からF91までの30年間大きな戦争はなかったのに、福井サンライズ勝手戦争だらけにしようとしよる

A2a:マフティー20年前首都テロを仕掛けたんですけど戦争カウントされませんでした」

A2b:オールズモビル「我々はここ数年で二回戦争をやりましたがカウントされませんでした」

A2c:時期は違うけど参考までにデラーズ「観艦式潰してコロニー落としたんですけど後者事故扱いされました」

A2d:というように「大きな戦争」の基準ガバガバすぎるため、正直割と大丈夫だと思う(おい)。もちろんマフティー動乱は戦争というには小さすぎるのでテロ扱いだろうが、言い換えるとそれぐらいの規模ならよいということになってしまうし、とにかくオールズモビル戦役の扱いが際どい。


Q3:サイコフレームやらNT流行らなくなったのはF91までに大きな戦争がなかったんでNT概念が風化したからや、なんでそこ踏みにじって「サイコフレーム封印の切欠になる事件が〜」とか言い出すんねん

A3a:隕石一個動かすレベル現象を、”愚”民どもが30年ずっと解析も模倣もせず放置して風化ってのはやっぱ厳しい気がするんですがそれは(小並感)

A3b:あとこれは反論というよりこじつけなのだが、「市井では廃れたが各軍、各企業の一部では密かにNT研究は続いていた」という(それ自体福井以前からある)解釈を重視すると、意外とUCナラティブ問題ない気はする(強引小並感)。結局ユニコーン無双は一部の局地戦で発生したに過ぎず、多くの一般市民が(正確に真相を)目撃した事例ではないから、市井NT神話衰退を食い止めてはいないのではないか。もちろん一部報道や(宇宙世紀内の)オタク共がユニコーン存在活躍にある程度は触れているとは思われるし、その結果噂程度に真相が広まってもいようが、世間にどこまでインパクトがあったかというと微妙であろう。たぶん宇宙世紀内のミリオタ共も「サイコフレームがそんなイデオンみたいな力出す訳ないだろwww 架空戦記www」「っせーなじゃあこのアクシズどうやって動かしたんだよテメェ!!」って言い合って、周囲からキモがられてるに違いない


Q4:なんかダ・ヴィンチインタビューで「F91以降ニュータイプはいない」とか意味不明なこと言ってるで福井

A4a:お前さっきQ3で自分で風化言うてたやんけ!!!(ごめんなさいこれはちょっと言いたかっただけです)

A4b:批判側の典型的まとめサイト意図的誤読。当該のインタビュー普通に読めば「世間的にNT存在に関する話題ほとんど消え去った」であって「NT能力を持つ人間がいない」ではないのは明白。

A4c:ただこれはもう福井擁護ではなく余談になってしまうのだが、もともとNT論は「ジェリドはどうなんやジェリドは」「サイキッカーってなんやねん、NTちゃうんか」みたいな謎もあって割とガバい。そのためマジでF91以降NTおらんやんって暴言も全く通らないわけではないような(通すのが良いわけではないにせよ)。「カミーユ級を(真の)NT言うんならシーブックは(レベル高低的にも健全的にも)NTとは言わへん」「ウッソはNTというよりスペシャルやないんか?」みたいな過激意見もなくはないし(F91時代はみんな一種NTなんや!っていう人見たときは流石に度肝抜かれてしまいましたが……∀時代の話じゃなくて……?)


Q5:新訳Zで肉体を持った健やかなNT像が示されたのに、福井はまだそんなところにいるの?

A5a:「まだそんなところにいるの?」ではなく「そんなところを無視すると、新訳ファが拉致されて強化人間にされるんよ」という悪意の問題

実を言うとナラティブ批判するために新訳Zを持ち出すのは、福井を憎むあまり富野の最新動向を無視することになるので富野信者は気をつけた方がいい。というのも、新訳Zは「肉体と生活を傷つけられ、健やかさを奪われた人々はどうすればいいのか」という視点を欠いた、ゆとりNT論あるいは富裕層NT論となっているため。「シロッコみたいな傷つけるやつ片付けよう」だけで止まっており、「手遅れ」や「傷つけるのは特定悪人ではなく社会構造」といったケースに対応しているとは言い難い。富野本人はGレコですでにこの課題あるいはそれ以降に挑戦している(厳密には∀の時点で萌芽はあるし、もっといえば強化人間はもともとそうだったわけだが、では新訳でのフォウとロザミィの扱いはなんだったのか)。「人を家畜のように扱ってはいけない」とは言うが、ナラティブには手遅れで家畜にされてしまった人達物語という側面もある。

余談だが、このあたりはAGEオルフェンズ、AOZ黒兎の火星組にも通底する部分があり興味深い。三者が上手にやっているかというのは議論あるにせよ、である。また新訳Zにある意味隣接しているはずのクロボン系もまた、この生活貧困問題には新訳Zより常に切り込んでいる。

A3b:またこれはちょっと勘違いされているケースが多いかもしれないのだが、厳密に言うと福井側も肉体の放棄を手放しで賞賛している(できている)わけではなく、「遠い未来にある姿としてはそうなんやけど、いま無理してそれになろうとするのはアカンで」という風に言っている。ナラティブはまさにこの無理に関する話であったことと、先達としてバナージが結局肉体に戻って来たことに注意されたし(特に原作ではカミーユの真似して体貸そうとしたら幽霊disられてやめる、というくだりがあり分かりやすい)。


Q6:長谷川クロボンNTry

A6a:よく引き合いに出されるクロボン系列であるが、実はUCナラティブと言っていること自体はそこまで乖離してなかったりする(『しかもっと長い長い年月をかけて、いつか人は”NT”に進化するでしょう』)。どちらかというと現存するNTに対し周辺技術含めての評価(長谷川「現NTなんか山道12km歩くだけやん」福井サイコフレーム使えば1000km歩けるで。めっちゃ危険やけど」)と、目の前の困難に立ち向かう際のスタンス差(福井「例え戦争連発を止めることができなくても、今ここで人間が止めようと努力して、未来に祈ることは無駄ではないんやで。そのことを証明するためにちょこっと1000km歩く危険デモンストレーションもしとこ」長谷川「今ここで戦争連発をせめて100年だけでもガチ止めるべきだし、そのために人間努力のみならず結果を出すべきなんや。1000km歩く危険デモンストレーションは——どうか手をお貸しにならないで——決着は0〜12km歩く人間達だけでなんとかせなあかん」)が対立の主である

から実は、福井長谷川は確かに対立軸にあるものの、それは同じ棒の両端だと考えた方が良い。無論そこで右がいい左がいいという対立は大きいにせよ。黒歴史という自己責任人災に対して祈るしかなかった人々を見捨てないのが福井、手近な資材で立ち向かうよう人々を陣頭指揮するのが長谷川、という乱暴な要約でいいかもしれない。(黒富野人災はお前らのせいだ!と丁寧に説明し、白富野人災だけではない人の魅力を描き、Gレコ富野は「そういや白だと魅力描くのに専念し過ぎた、人災の具体的な説明対処はまだやる余地あるな」という境地)

A6b:すみません反論になってませんねこれ……。具体的に人々救済のために奔走する長谷川クロボンの方が面白い好きだという意見は多いにあると思う。

A6C:これも反論でなく補足だが、幽霊ネタ長谷川ガンダムでも時々やっており、「富野ガンダムを真面目にリスペクトすると割とオカルトに向き合ってしまう」というのは割と福井長谷川とも共通してそう。(向き合い方の問題ではあるにせよ)


Q7:サイコフレーム光速移動なんやねん

A7:エンジェルハイロゥも分解後光速移動してるからええんちゃうか(小説版)


Q8:サイコフレーム時間操作なんやねん

A8:根拠出典はアムロララァの「人はいつか時間さえ支配することができるさ」やろ(まぁさすがにここで怒る気持ちはわかる)


Q9:サイコミュ技術そんな凄いんならエンジェルハイロゥのあの中途半端な性能なんやねん

A9a:いやあれとんでもない性能でしょ(小並感)

A9b:眠らせるだけやなくてもっと気合い入った洗脳や全滅できるやろ、という意味ならば、クロボン幽霊の「もともと暴動鎮圧用だった」ので(あとで高性能化したとはいえ)設計レベルではそこまで気合い入った威力設定してないんじゃないか、っていう感もある


Q10:話してんのは幽霊やない、残留思念や!

A10a:ごめんなさい、これはちょっとトピ主が用語理解ちゃんとできていなくって「幽霊残留思念なにが違うんや……?」ってなってます。単にあの世がないとか鳥に輪廻転生はしないとかい意味なのだろうか。

A10b:自律思考する魂ではなく、死亡時点の意志キャッシュデータである、という意味なのかもしれないが、これはこれで意味のある差なのかどうかちょっとからない(強いAI弱いAIの差みたいな感じ?)

A10c:たぶん本気ではなくネタだと思うのだが「NT洞察力で相手思考完璧洞察しているだけ(残留思念は受信側脳内残留説)」という話を見かけたことがあって、ええ……「(脳内)ララァはいつでも会い(妄想)に行けるから」は辛すぎるんちゃうか……?とドン引きしたことはある。ゲームオタクゲイナー君でさえ恋した相手NPCではなく生身の女だったというのに。


Q11:閃ハサまで福井担当すんのは嫌

A11a:ごめんそれはトピ主もちょっと思った。

A11b:一応現時点だと、サイコフレーム封印事件云々はUC2の方メインで、閃ハサは流石にそっちには(一部設定を繋ぎやすくするだけで)持っていかないのではないかとは思っているが……。

A11c:そもそも福井以前にベルチルと映画ちゃうやん問題小説の内容そのまんま映画にできるんか(できたとしてもアニメとしてテンポおもしろいのか)問題どうするんだろうか。ベルチル問題はあえて原作ママンにして「別に映画ともそこまで乖離しとらんやろ?」とか厚顔無恥フルアーマーしていいと思うんだが、無理だろうか。


Q12:人の褌でスモー取ってるのが許せん!

A12a:逆に富野はもう古い褌脱いで次のステージ行ってる(繰り返すが新訳Zよりもっと先行ってるんで注意)からそっち追えばいいやんけ、と簡単に思っているのだが、そうはいかないだろうか。

A12b:かつて「ペンタゴナは永野にくれてやった」という富野発言があったらしいが(ソース不明)、同じように「宇宙世紀前半は福井に、後半は長谷川にくれてやった(あるいは積極的にくれてやったわけではないが好き勝手にやってろ)」と、サンライズバンダイ経営層だけでなく富野本人が思ってそう……というのはうがちすぎか。


Q13:せめてパラレルしろ

A13a:現状だとしてもあまり意味がないのでは?(時系列的に直接重複するパラレル作品がないと、大抵のガノタからパラレルいうてもシリアル解釈不可能やないやん」程度に思われてしま危険性が高いため。つまり原作オリジンとはちょっと状況が違う)

A13b:上記には、結局パラレルにしてもUC2自体F91に繋ぐ気があるためという側面もある。ZZをばっさり斬り捨てた新訳Zという前例もあるにはあるが、あまり斬り捨てていくとその亡霊を背負った外伝が出てきて話をさらにややこしくしてしまうので注意は必要だぞ(なんせUCの背後にいるものの一部は、まさにそのZZの亡霊である)


Q14:サイコフレーム封印したのになんでF91に積んでるんや

A14a:条約は破る物。(割と冗談抜きで、南極条約ガン無視NBC兵器抱え込むような宇宙世紀人たちが封印を守るとは思えない。もちろんUC2で示されるであろう危機に瀕して「使いすぎはやめよう」にはなるのだろうが、「適量や代替(ネオサイコミュ)ならいいよね!」という麻薬みたいな思考回路に落ち着くのではないか)

A14b:あとF91サイコフレーム搭載はホンマ公式なんかな、ってのちょっと気になるんですよね。最近曖昧になってきたみたいな話もあるのと、そもそも初出ソース(寡聞にして知らないのですがどこでしたっけ)からしてうっかり無断で書いちゃった程度なのではないかという気もしている。EB大図鑑には書いてなかったはず(こういう文脈でEBをソースにするのは普通は鼻で笑われるところなのだが、やっぱ現在も隠然とした影響力は残っているのと、F91時代はむしろ割とオフィシャルに食い込み気味だったという事情もあり、一応参考として挙げても怒られないと思う)


まだまだ左右どちらも色々あると思いますが、本トピはここまでということで。君も自分だけのガノタ憎悪を育てよう!!(育てるな)

2018-12-08

anond:20181208222339

俺の学校にも彼女の答案借りて名前だけ変えて親に見せてたやつがいたけど三者面談でバレてしこたま叱られてたな〜 なつかしい

anond:20181207143515

これ読んで自分中学時代の嫌な思い出を思い出したから書く。(あんまり関連性はないけど)

しか中学三年生の2学期のできごとだったと思う。

中間だか期末だか忘れたけど理科テストが返ってきたこから始まった事件だった。

自分クラスにうまく溶け込めず、仲のいい友達がいないというわけではないけど特定グループには所属していないというような若干浮いた生徒だった。

クラスには自分と似たようなポジションの子がもう一人いて、その子とは小学生時代に少し仲良くしていたこともあり一緒にいることが多くなった。

の子をAとする。

そして問題理科テストについてだが、このテスト自分理科の点数はたしか75点くらいだった。

一方Aの点数は30点くらいだったと思う。

自分比較勉強ができるタイプ(と言っても75点じゃあまり説得力ないけど)でAは勉強ができない不良系のタイプだったのでこれぐらい差がついていた。

テストが返却されてから一週間ぐらい経ったころ、丸付けにミスがあったと言って答案をもう一度提出するよう理科教師が言い出した。

自分は家で答案を探しまた持ってくるのが面倒でしばらく放置していた。

ある日の掃除時間に私は突然理科教師に呼び出されて軽く話をした。なにを話したのか忘れてしまったけどその答案を早く持ってこいとかそういう話だったと思う。

そしてまた一週間ぐらい経った頃、中学三年の二学期ということで午後の授業を潰して担任教師と進路面談を行う機会があった。この日までに答案を持ってこいと言われていたのに、私はすっかり忘れていて持ってこなかった。私の面談の順番は後の方だったのでその待ち時間の間に一度家に帰って答案を持ってこようと思いその旨を担任に伝えると、なぜか厳しい顔で「言えないようなことはしないようにね」と言われた。答案をとりに家に一回戻るくらいでなんでそんなことを言われなければいけないんだ?と思ったのを覚えている。

そして家に帰り答案を探したのだがなぜか見つからない。いくら探してもないので仕方なく手ぶらでまた学校に戻った。

答案がなくなったということを理科教師に伝えにいくと「これに見覚えはある?」と言って答案を見せてきた。明らかに私の字だったので、もしかして理科室の机にでも忘れていましたか?それなら先に言ってくださいよ~などと言いながらなんとなく手に取ろうとしたらすかさず離された。

その拍子に見えた裏面にはAが書くような字と似ているものが並んでいた。

その後、私は空き教室に連れて行かれテストを返されてからこの答案をどうしたのか時系列ごとに説明を書けと言われた。

ここで私はようやく気づいた。

Aが答案を私の机から盗み、自分の字で(なぜか片面だけ)書き換え、成績表の点数と実際のテストの点数が違うと言い理科教師に提出したのだ。

そんな小細工に教師が気づかないわけもなく、元は誰の答案だったのか確認するために一度答案を集め直したのである

恐らく最初から私の答案だと気づいていたと思うが……

教師達は私が答案を盗まれたのではなくAに提供したのだと疑っているようで、学年主任・他のクラス担任等総勢5人の教師に囲まれ尋問(っていうほどでもないけど)を受けた。

私は地味で比較的真面目に学生生活を送ってきたのでそれまで教師に怒られる機会というものほとんど無く非常に新鮮な機会だった。

もちろん無実なのに疑われていることに腹は立った。

結局私としては知らない間に答案がなくなっていたという以上に説明できることはなく、とりあえず保留ということで解放された。

その後しばらくの間このことについてなにか言われることはなかった。

もはや忘れかけていたときに親・担任・私の三者面談で私にはなんの非もなかったという結論になった、ということが伝えられた。

その後私だけ外に出され担任と親との間で話し合いがあったが何を話していたのかはわからない。(今度聞いてみようかな)

そして私は一度も教師から疑ったことを謝られることはなかった。犯人を謝らせることもなかった。というか結局犯人が誰なのか直接教えてもらうこともなかった。

え、理不尽すぎん?

若干授業態度は悪かったけどそれでも成績はよかったし公立中学スーパーヤンキー共と比べると超いい子なのにこの扱いなのか?

なんだかんだ言って教師達は人間的に優れているのだと信じてたけど無実の人間尋問しといて謝罪の一つもないって普通に人間としてやばいやつしかいないじゃん?!

道理が通ってなくない??!

と思いつつも別に教師達が悪いわけではない事件だったからそこまで謝罪を求めるのってどうなんだろう……と考えもう9年ぐらい経ちました。

ちなみに事件後もAとは一緒に行動していた。

からお前がやったんだろう?!とはさすがに言えず微妙な感じで時が流れ、一緒に行動する人がいないといろいろ不便なのでまあいいかと思い特に変わらないままであった。

一応言っておくと、99.999%Aが犯人であることは間違いないと思うけど決定的な証拠があるわけじゃないからもしかしたら犯人は別人かもしれません。

もしAじゃなかったらごめん。

2018-11-19

各種相談窓口のご案内(労働関連、参考まで)

https://anond.hatelabo.jp/20181115190433

追記しようと思ったのですが、長くなりそうなので新たに投稿したいと思います

人生困った時フローチャートみたいなの、機関が用意してやれば良いよね。

というコメントを頂きまして、自分なりにまとめてみました(労働関連だけです。すみません。)。今回は簡潔に箇条書きで書きます。ざっくりとしたまとめですので、気になったら各自調べて頂けたらと思います。間違いがあればコメント等ご教示頂ければと思います。以下、労働相談対応している機関です。

労働局(監督署・総合労働相談コーナー)】

解雇、未払い賃金いじめ嫌がらせ等の相談受付。

いじめ嫌がらせ等は助言、あっせん制度(拘束力なし)があります

労働局(雇用環境・均等室)】

マタハラセクハラ性別による差別パートタイマーの均等、均衡待遇相談受付。

紛争解決援助制度です。

法テラス

・まずどこに相談すればいいかからない人は、ここに相談することがお勧めです。案内してくれます

弁護士社労士色々います監督署に相談した後は、弁護士さんに相談することがお勧めです(監督署で相談対応するのは社労士さんが多いので、他の人の意見を聞いたほうが有益だと思います。)。

労働委員会】

無料

公益委員労働委員使用者委員三者構成あっせんを行います

労働相談も受け付けてます

弁護士会】

原則有料

労働生活保護に関する相談を受け付けてます法律一般的相談が出来ます

あっせん仲裁制度があります

司法書士会】

無料

消費者トラブル相談がメインかも。

司法書士による調停もあります

社会保険労務士会

無料

・ここに相談した後、監督書に行く流れもお勧めかもしれません。労働関連法の専門家です。

あっせんも行ってます

裁判所

民事調停(話し合いによる解決)

少額訴訟(60万以下の金銭の支払いを求める場合)

→未払い賃金請求にもお勧めです。

労働審判(証拠必要場合によっては弁護士を雇った方がいいかもしれません。)

民事訴訟(証拠、的確な主張が必要弁護士を雇いましょう。)

・いずれも手数料がかかります

日本産業カウンセラー協会

・有料、要予約

・心の悩み、ハラスメント等の相談にのます

県庁市役所生活課】

労働相談を取り扱う部署がある所もあります

相談助言程度です。

あっせんには拘束力はありません。相手が話し合いの場にでなければ終了する可能性があります

言葉足らずな部分もありますが、悪しからず。少しでも参考になれば、お役にたてましたら幸いです。なにか分からないことがあれば、コメント頂ければと思います最後まで読んで頂きありがとうございました。

2018-11-14

anond:20181114214302

国民体育大会(こくみんたいいくたいかい、略称国体)は、日本で毎年開催されるスポーツの祭典である実施競技によって1月2月冬季大会と9 - 10月の本大会とがあり、昭和21年1946年)に第1回大会近畿で開かれて以降、各都道府県が持ち回る方式で開催されている。大会のあり方はスポーツ基本法で位置付けられており、日本スポーツ協会文部科学省開催地都道府県三者共催で行われる。[1]

2018-11-12

.

好きな選手が3人一気に引退した。

三者連続引退

先に2人が引退を発表して、来年からはこの人だけか、でも応援しに行きたいと思ってた。

1ヶ月ほど経ってその人も引退を発表した。

ユニフォーム持ちで現役の選手はいなくなった。

またユニフォームを買いたくなるような選手が現れるといいな。そんな選手が現れるように、コーチになった2人を応援したい。

2018-11-09

anond:20181109132949

OKAMA/POP/岸田メル の三者はびっくりするくらい作風TPOわず安定してて

それこそエロースな感じの作品やってるときとかとほぼ同じ(エロースをやっているとは言っていない)テイストなんで、それこそ突っ込みたいなら突っ込むべきイラストレーター代表だと思うんやけどな…

2018-09-29

anond:20180929133523

大抵の健常者にとってLGBTとは「なんか知らんけど生活を脅かす侵略者」であり、その侵略非難する趣旨問題提起なんだからLGBT理解している必要などない。

一応説明しておくと、指向男と女どちらを愛するか、嗜好は「巨乳好き」「妹萌え」「デブ専」なんかの何に興奮するか。

三者とも前者を後者一種だと思い込んで書いてる。

こんな線引きをしてるのもLGBTとその脅しに屈したモノだけであり、前者は差別禁止後者差別OKなどとは噴飯ものである

こんなことはちゃんとした本読むなり、当事者に話聞けばすぐ解ること。

LGBTが書いた本やLGBT本人が健常者に対してLGBTにとって都合の悪い情報を伝える訳ないだろ。

なんの信用もできない。

そもそも健常者社会に出てこようとしてるLGBTこそが粘り強く啓蒙に努めるべきであるのに、健常者に対して強硬に「理解勉強」を要求するとは烏滸がましいにも程がある。

弁えろ。

anond:20180928130429

問題提起

LGBTという概念については私は詳細を知らないし、馬鹿らしくて詳細など知るつもりも無いが、性の平等化を盾に取ったポストマルクス主義の変種に違いあるまい(小川榮太郎

って論文載せるのか・・・

休刊号は松浦論文は読み応えあった。かずと&KAZUYAもまあありっちゃあり。でも他は問題定期以前だったと思う。

例えば水田小川藤岡論文共通して指向と嗜好の混同してた。

どっちの用語も割と無造作に混用されてる。つまり自分区別できてない。

一応説明しておくと、指向男と女どちらを愛するか、嗜好は「巨乳好き」「妹萌え」「デブ専」なんかの何に興奮するか。

三者とも前者を後者一種だと思い込んで書いてる。

他にもにわか勉強勘違いがそのまま書かれていたり、創作メディア面白おかしく切り取った一面を実態混同していたり

こんなことはちゃんとした本読むなり、当事者に話聞けばすぐ解ること。

そんなこともせずに「論文」書く相手と、議論をする余地と言うより、このテーマ議論が成り立つ余地があるか疑問だな。

2018-08-15

ヤミ民泊の現状、最前線から情報共有

ヤミ民泊現在の実情です。できれば内容を精査した上で拡散・共有していただきたい。

まず最初お断りをさせていただきます

なぜアノニマスダイアリーを使うのかという事に関してですが、身の安全のためです。

違法民泊事業者利益を守るために平気で卑劣手段を使ってきます

実際に私も、詳細は言えませんが、事業者から攻撃を受けました。

今は私は表向きは鳴りを潜めている状況ですので、こういった場で情報共有させていただく形となり申し訳ありません。


ご存知の方も多いと思いますが、今年の6月15日に民泊新法が施行されました。

これは具体的には、今まで法的にグレーとなっていた民泊事業旅館業法では完全に黒)を

オリンピックインバウンド需要を踏まえて、届出制許可制ではない)にして、誰でも自由民泊が行えるようにする、という内容です。

いくらか遵守しないといけない事項もありますが、施行前はとても低いハードルであると言われていました。

これは法律ですので、国が民泊を認め推進している、という状況が出来上がってしまったわけです。

(国の考えとしてはヤミ民泊特定やすくするために届け出をさせて管理するのが目的ではあったそうです)


これを受けて、多くの地方自治体が反発を行い、それぞれにて条例を制定しました。

具体的には法律上は、条件をクリアすれば『どこでも』民泊をして良いということになっていますが、

これを住居専用地域は認めない等、それぞれの自治体によって異なりますが、ハードルを高く設けるようにしました。

私の住む地域もこれにあたります


この辺で、一度整理をしておきたいですが、ヤミ民泊とはどの状況のことを指すのか、です。

よく、民泊反対を表明すると「民泊反対に反対の勢力」が出てきて三つ巴になります

これはみなさん、何が問題で何が問題でないかが混乱してしまっているためです。

※すでに理解されている方は飛ばしてください

まず、宿泊施設運営するには旅館業法を守る必要があります

ホテル旅館、また簡易宿所と呼ばれる民宿などはこの法律を遵守しており、

ハードルは当然高いです。

また、旅館業法管轄保健所に定められています

これは、宿泊者の安心安全を守るためと、衛生環境安全に保つための法律なのです。

防火設備があるのか、非常口が規定数あるのか、伝染病を防ぐことができるか、など、

目的は多岐に渡っています

ここを理解してない人が多いため、「民泊別にいいじゃん、安く泊まれるし」とのんきなことを

言う人が後を絶ちません。

※静かに泊まってくれてたら問題がないという意見の人が多いですが、そうではありません。

誰が泊まっているのかもわからない、衛生環境も守られておらず伝染病などが蔓延する元となりうる、

また犯罪を行うにも適した場所となる、法律を守っていないというのはそういうことです。

なので、まず民泊として認められてない限りは旅館業法を守らない限り法律違反となります

(当然守ってるだけではいけなくて、認可が必要です)

この状況に対する規制緩和民泊新法と呼ばれる住宅宿泊事業法です。

これは前述しました通り、届け出さえ出せば、後は一定ハードルを越えれば宿泊施設運営できます

また、届け出制ですから基本的には自己申告です。

後になってもし問題があれば罰則なりがあるよ、という物になってます

(実際には届け出を出す時に少し厳しいチェックが入るという話も聞いているのでそこまで簡単ではないという意見もあります

この上記つの状況に当てはまらないものは「ヤミ民泊」になります

ちなみに、なぜ「ヤミ民泊」をするか、ですが

これは簡単理論で「とても儲かるから」です。

上記つの法律を遵守するにはそれなりのコストが必ずかかります

ヤミ民泊はそれらのコストをまったくかける必要がなく、言い値で宿泊費をもらえるのですから

ほぼ丸儲けですし、真面目に法律を守ってる人たちからしたらたまったものじゃありません。

前振りが長くなりましたが、このヤミ民泊に対する行政対応に関する情報共有になります

まず、私が住んでいる地域にて、ヤミ民泊を行っている人がいます

差別になりかねないので、詳しくは言いませんが、日本人ではありません。察してください。

最初にどうして発覚したかというと、近隣住人の方の不審目撃情報と、民泊法施行前に

実際にAirbnb掲載されていたことで発覚しました。もう2年前くらいになると思います

別にただ泊まっているだけなら、そこまで問題にならなかったかもしれませんが、

宿泊客のモラルがなさすぎました。

夜中に窓全開で大声で騒ぐ、近隣で写真動画をたくさん撮ってSNS等にアップする、

裸で近隣をうろつく、ゴミ不法投棄、などなど。

また事業者白タクも行っていて料金をとって、車で送迎もしていました。

なにより法律違反で衛生環境も守られていない状況が近所で続いていることは問題です。

そこから色々調べていって、用途地域としてもアウトだし、法律的にもアウトであるということが

わかりましたので、保健所役所に対して通報を行いました。

マンションではないので管理規約で縛るということも難しいのが原因です。

ここで豆知識になりますが、お住まい市町村政令指定都市場合

市役所内に保健所が設置されており、市役所管轄になります

そうでない場合は、都道府県からの出向で保健所役所とは別に設置され

管轄都道府県になります

後者場合保健所役所情報共有は非常に乏しいです。

id:gamil 本題とはずれるけれど、政令指定都市ではなくても、保健所政令市であれば市が保健所管轄している。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%89%80%E6%94%BF%E4%BB%A4%E5%B8%82





肝心の保健所役所対応ですが、とても鈍いのです。

特に政令指定都市でない場合相互の取り組みがしにくいので、保健所としても

民泊対応しきれる人手がない事を理由に、断り文句を言ってきます

役所としては、査察権などは保健所にあるので、こちらも手出しができないということで

断ってきます

それでは警察にということで、地元警察署の課長レベルまで話を持っていきましたが

こちらも事件性がなければ動けないとのこと。

しかし、再三お願いをしていくうちに、一人の担当者の方が、熱心に聞き入れてくれるように

なり色々動いてくれるようになりました。

民泊事業者聞き取り調査まで行ってもらったのですが、事業者本人の言い分としては、

本土にある会社社員を泊めているだけ」→社員証を見せてほしい→「社員じゃない、友達を泊めているだけ」

Airbnbには載せてない」→実際に見せると→「知らない自分登録してない」

日本人文化おかしい、海外だと民泊は当たり前にやってる」

などなど、とにかく言い逃れしかしてこない様子だったそうです。

なにより、保健所に出向いてきたときには氏名すら偽るという徹底ぶりです。

その聞き取り調査があった直後に、Airbnbホスト情報が書き換わりました。

(変更前はホスト本人の顔写真まで掲載していたが、別人の写真にすり替わる)

担当者の方のしつこい働きかけでAirbnbから物件が削除されましたが、

それでも民泊客は減らない状況でした。

おそらく海外Webサイト海外の方向けに宿泊情報を載せているものだと思われます

役所保健所管轄警察には再三そうした状況も共有し対応を求めましたが

Airbnbから削除されたし、民泊新法が施行されたらヤミ民泊はなくなるから、それで様子をみるしか

という反応のみでした。

また、熱心に動いていただいた担当者の方の上司からは、「こんなことで担当者を使わないでください」と怒られましたし

当の担当者の方は人事異動で、別の保健所に飛ばされてしまう有様でした。

そして、民泊新法が施行され、当該地域は県の条例により民泊が行えない地域となりましたが

状況はまったく変わらないまま今を迎えています

我々も業を煮やして、議員を通じて、それぞれの管轄上層部とも接見しましたが、それぞれの対応としては

警察事件性がないので動けない

保健所:(ホスト宿泊客に)日本語が通じないので対応できない

役所権利がないので動けない

と、相変わらずの状況です。

これは逆に言うと、日本語がわからないふりをしたり、

とぼけながら営業を続けても、行政対応をしないということです。

こうした情報はすでに広く知れ渡っていってるのではないかと思います

一方で日本人民泊をしていた人は多くが撤退したり、廃業していっています

最終的には、そうした日本語の通じない民泊事業者日本全国に

どんどん進出してくるのではないかと思っています

なにせ行政が何も対応をしないのですから、やりたい放題です。

自分の所は関係ないやと思っていても、どこかでだめになったら、別の場所でやってを

繰り返していくのではないかと思います

実際に不動産に詳しい人に聞くと、外国人中古マンションを買い漁っているとの

情報もあります

まだこれからどう対応をしていけば良いのかはわかりませんが

被害が拡大しないためにも、多くの方に情報を共有していかないといけないというのと

良い対策案があったら教えていただきたいという所があります

また、間違っている箇所などもご指摘いただければ幸いです。

みなさんの近隣で同じような問題が起きた時に、まずどう判断したら良いのか。

どこに働きかけをしたらよいのか。その際に、事前に私共の状況を知っていれば

もっと先を見越した対策が打ち出せるのではないかと思います






みなさんたくさんの反応ありがとうございます

ブコメへの一部、返答を追記させていただきます


id:kuippa税務署 or 入国管理局 とは言え、マンションでもないなら簡易宿泊所とればいいだけだから正業としてやられたら受け入れざるを得ないんじゃないの。地域力の問題

こちらに関してですが、我々の地域用途地域制限によって、旅館業法でも認可がおりない場所となっています



id:nentaro 保健所に何人か複数名で繰り返し通報東京都なら認可番号が掲載されているか民泊サイト確認する。認可されていないなら、保健所警察に連絡を繰り返す。

ありがとうございます。とにかくこれをやるしか我々には力がないですね。

ちなみに、認可に関しては役所に調べてもらって、ないことを確認済みです。




id:Lhankor_Mhy ほうほう。無許可民泊は一応、旅館業法違反で6ヶ月以下の懲役と100万円以下の罰金だったと思うが、個人レベルだと意外と行政対応がぬるいのね。参考になったわ。


この点、保健所には我々も口うるさく言ったのですが、「そもそも取り締まったことがないのでやり方がわからない」ということでした・・・



id:m_h 届け出番号を申請しないと6/5ごろ?からairbnb掲載してくれなくなってるよね?その届け出番号も偽ってるってこと?→と、おもったら2年前はの話ですね。2015年頃は多かったね、違法民泊。いまは闇は困難では??

そうですね、Airbnbはかなり登録が減った状況みたいです。

ですが、どうも、海外無許可民泊サイトのようなもの仲介をしているらしく、

もう日本では探せないけど、海外の客だけ日本に呼び込む図式が成り立っているそうです。

そして、行政は取り締まらないのでやりたい放題です。




id:e_pyonpyon21 市議会議員さんなどで話を聞いてくれそうな人は?


市議会議員、県会議員には相談していますが、皆始めてのケースで、なにをやったらいいのか、というレベルです。

行政との取り次ぎにはなっていただいています

やはりマスコミに内情をバラしかないのでは、という意見も聞いています


id:garage-kid 111: ブログにわざわざこの増田リンクが付された書き込みがあった。作為的ものを感じたのだがこれは真実であると信じてよいものなのだろうか。

迷惑をおかけして申し訳ありません。

広め方がわからなかったので、民泊関連のブクマをされてるかたになんとか知らせようとしてコメントなどで

書かせていただきました。

削除していただいて構いません。



id:hyoutenka20 書いてあることが事実だとして、身の危険を感じるから増田で、という案件では、物理攻撃に対する抵抗手段を持たず、訓練もしてない行政職員が取り締まるのは難しいような もはや外国人からかい問題じゃない

保健所には査察権があたえられているため、立ち入り操作や、法律を守っているかどうかを

調べる権利が有されていると聞いています

ただ保健所に関しては、民泊対応に関していきなり降って湧いてきた話なので、

立ち入り検査などもやったことがないし、どうしたらいいのかわからない、というようなニュアンスでした。

保健所行政警察三者を引き合わせて会議も行い、共同戦線を張ってほしいと訴えましたが

警察は我関せずで、保健所がやれという一点張りでした。

2018-08-06

学閥真実

■ 慶應

 いわゆる就職偏差値が高い会社には必ず存在する。

 三田会という組織を中心に、秘密警察のように梅雨時のカビのように広がる。

 結束力がむやみに高く、同大出身者への依怙贔屓が強い。

 大学特性として、平均的には能力が高いものの、本物のポンコツ結構まれている。

 にもかかわらず依怙贔屓で上からの引っ張りがあるので、バカ上司死ねと思ったら慶應だったりする。

 慶應閥が強くない会社でも、トップ慶應になったとたんに慶應閥がはびこりがち。

 慶應閥がはびこった会社は、必ず滅亡への道を歩む。カネボウ三越東芝

 地方ベンチャーとかで元気よかったのに、二代目が慶應で没落というのもよく聞く話。

 要は、大変たちが悪い。

 

■ 一橋

 いわゆる就職偏差値が非常に高い会社には必ず存在する。

 如水会という組織根城に、ハイフライヤーって感じで勢力を伸長する。

 慶應との違いは、2つほどある。

 一つは、単に就職偏差値が高い程度の会社だと、一橋出身者は閥をなすほど入らない。非常に高い会社にの存在する。

 もう一つは、平均的能力も高いのは言うまでもなく、明らかなポンコツはごくまれ

 それにしても上からの引っ張りは強力。

 要は、相当たちが悪い。でも慶應ほどではない。なぜか。

 一橋閥は能力が高いし、彼らは一橋卒といえども無能を嫌うので、慶應閥のように会社を潰すことは稀だからだ。

 鞏固な結束を誇る一橋閥にしても、慶應閥にしても、結束力がむやみに強い理由は、本質的には一つしかない。

 それは次で述べる。



■ 東大

 一橋閥と慶應閥が結束力強い理由、それは東大卒の存在である

 個々の戦闘力では、ほとんどの場合慶應一橋東大には及ばない。

 むろん、慶應一橋トップ東大ボトムを比べれば、前者が圧勝するのは言うまでもない。

 しかし、慶應一橋トップが入るとこには、東大トップが入り、やはり残念ながら、個々の戦闘力では勝てない。

 そこで、慶應一橋がそれぞれ結束するのである

 東大卒は群れない。自らが最強だと理解しているからだ。

 東大卒は無能を嫌う。東大卒の無能を最も嫌う。一緒にするなと思うからだ。

 東大閥が存在すると言われる組織はあまたあるが、実際には東大閥は存在せず、たまたま東大卒がたくさん入るというだけだ。

 東大法学部経済学部教養学部をさげすみ、経済学部教養学部文学部をさげすみ、群れることは一切ない。

 一人ぼっちオオカミが群れているように見えるのが東大閥の正体だ。

 ただし、彼らは無能をことのほか嫌い、有能を評価するが、その場合の有能の評価基準は、知的情報処理能力の高さだ。

 そして、その能力が高い人間は、結果として東大である場合が多い。

 結果として、東大卒は、東大卒を引っ張り上げる。

 東大卒が閥をなすとき。これは、慶應一橋京大のいずれか2つが閥をなし跋扈している場合だ。

 その場合東大閥の腹黒さ、他を蹴落とす策略の陰湿さは他に例を見ない。

 結果として、東大閥と慶應閥と一橋閥と京大閥が争った場合ハルマゲドンが発生する。

 このハルマゲドン、私は唯一例しか知らないが、メガバンクが一個、本当に10年足らずで吹き飛んだ。三和銀行である



■ 京大

 京大は、地理的な遠隔もあり、上の三者中間的な立ち位置になる。

 すなわち、関西にあっては東大のように振る舞い、東京にあっては一橋慶應のように振る舞う

 しかし、東京にあっては数が少ないので、慶應一橋のようなパワーは多くの会社で持っていない。

 京大閥が跋扈する会社は、関西発祥だが東京で生き延びている、住友系の会社が主である

 SMBCなどは典型例であろう。

 なお、東大官僚志向が強いように、京大も、官僚志向存在する。

 しかし、国家公務員東大濃度が高すぎるので、大阪市役所あたりに隠然と力を蓄えたりしている。

 が、ここ30年の大阪市の長期低落で、有能な才能がすべて無駄遣いされている。

 京大の人は、閥を組むような人は戦闘力が高くない。

 一番面倒なのは、一匹狼の京大卒で、これは戦闘力が高い。

 東大卒や一橋慶應閥の荒野の中で勝ち抜いた京大卒というのが時折トップになるのを見る。

 ただ、そういうトップは、意味なく東大排除したりするので、コンプレックスというのは度し難いと感じさせられる。

 なぜかそういうトップは、慶應一橋には甘いんだな。

 結果、京大卒のトップが、東大排除した結果、一橋慶應跋扈するという事態が発生するのは時折観察される。





他にリクエストがあれば書くよ!

2018-08-03

医者になれなかった(元)女子ぼやき

はじめに

大学(※1)の医学部入試問題について、どうしてもぼやきたくなった。

あくまでも個人意見ではあるが、随分と乱暴意見だとも自覚しているので、その所予めご了承ください。

あと、これは個人の雑感なので、読み易さは期待しないで下さい(※2)。

最後に、二重括弧で脚注付くって言うからせっせとつけたけど何故か脚注付かないので、手打ち脚注を付けました。もしもミスを見付けても、この間抜けについてはどうか(鼻で)笑って許して下さい。

※1:伏せる意味は欠片も無いが、様式美だと思ったので付けた。他意はない

※2:(意訳)クソ長ェ意味の無い文章が続くけど素人感想文だから許して下さい

増田について

ごく普通田舎(※3)生まれ田舎育ち。

基本的には親戚含め概ね一般家庭であるが、父親とイトコと義大叔父とがそれぞれ医者という、何故か不思議な縁がある。(※4)

タイトルの通り、本人の性別は女で、そして医者では無い。既に女子と名乗る年齢は過ぎたので、(元)女子コメント一言

※3:七大都市圏外に生息。県庁所在地ではあるが、当県には新幹線が通っておらず、未だに女子は親元にいて当然、みたいな思考がまかり通る程度の田舎

※4:何故か世代ごとに一人医者がいる。所謂、偶然の産物

ニュース(※5)についての感想第一声)

「まぁ当然じゃない?何で叩かれてるの?」

※5:伏せる意味は欠片も無いが、様式美だと思ったので付けた。他意はない(二回目)

増田医者になれなかった理由

入試を受ける許可が降りなかった』ので『医学部受験が出来ず』に『医者になれなかった』『元女子である

因みに偏差値は何とか足りてた。まぁ何とか、レベルだったのでもしかしたら国試に受からずに医者になれなかった未来もあるかもしれないが、そこは今は割愛する。

入試を受ける許可が降りなかった話

ただの自慢だが、高校二年の頃までは、随分と増田の成績は良かった(※6)。

高校一年までは、まだどうなるか分から模試の結果にも志望校にも何も口を出さなかった親が、二年最初模試の結果を渡した時、初めて話し合いの場、というものを設けられた。

結論から言うと、増田はその話し合いを経て『医学部を受けない』事を確定した、という話である。(※7)

事の次第はこうだ。

その模試の結果が返って来たその週末、『模試の事で話したい事があります』と親子三者面談が行われることとなった。

滅多に家に居ない父親がわざわざ昼から家に帰って来ての三者面談であったので、非常に緊張もしたし、内心『エライコッチャ』と思った。

先の通り、まだその頃(※8)は別段叱られる様な成績を取っていたと思っていないので、何故呼び出しを受けたのか分からない、という混乱もあった。

「こないだの模試の事なんだけど」と、母親が口火を切った。

「この志望校は、どういうつもりで書いたの?」

その時まで、得点偏差値といった所について怒られるものとばかり思っていたから、返答が「へぁっ?」という間抜け極まった返事になった。この面談が何の為に行われているのか、全く理解が追いつかなかったのもある。

娘の間抜けな返答にに、両親は特に叱るでもなく、母は言葉を重ねた。

増田あなた医者になりたいの?」

母の指先が示していたのは、志望校の欄に書かれた、地元医学部の欄であった。

「いや、そういう訳では…」

それまでのほほんと『まぁ今の偏差値ならこの辺りの学部書いとけばいいだろ』と志望校を書いていた増田は、母親言葉で『自分が本当に医者になりたいのか』という事を初めて、真面目に、考える事になった(※9)。

我が家勤務医であったので『実家病院を継ぐ為に、何が何でも医者にならなければならない』という家庭の事情も無ければ、『パパみたいにおいしゃさんになるのー!』みたいな可愛らしい夢も無く、『医者になりたいのか』という問いに悶々と悩んだが、すぐに答えが降って湧いて出る訳も無い。

いつまで経っても(※10)返答をしない増田に、母は再度口を開いた。

「じゃあ先に、私達の意見を、聞きなさい」

うろうろとテーブルの片隅に置かれていたコップの辺りで彷徨っていた視線をふっと上げると、母の強い視線に当てられた。残念ながらスローモーションにならなかったが、それでも随分と怖い顔をしていると思った。

「定年まで勤める覚悟が無いならば、医学部受験は認めません」

それまでずっと黙っていた父親は、やっぱり黙っていたけど、母の言葉追従する様にうんうん、と首を縦に振っていた。

※6:大見得を切った。自慢して歩ける程良くは無かったが、教師や親から叱られる程悪くも無かった

※7:(意訳)クソ長ェ意味の無い文章が続くけど素人感想文だから許して下さい(二回目)

※8:何の反動か知らないが、この話し合いの後一切勉強をしなくなったので、その後当然成績は真っ逆さまに落ちた。高校二年の頃まで、と書いたのはそのせいであ

※9:人生舐め過ぎである

10:とはいえ、今考えても三分も経っていない。カップラーメンは待てても娘の返答は待てないらしい

医者になるには、という話

両親の主張は、主に二点であった。

借金と返済の問題

医学部、それも国立医学部に入る、という事は、日本国民から借金をする(≒投資を受ける)と同義である

これは防大についても同じ事が言えるが、極論、医学部学生というのは『将来的には国益になる』と信じられているから、通常よりも多く『投資を受けている身分である

原資は何か?当然、国民血税である。その投資を受けた以上は、医者になったならば、労働を通して国民へ返さねばならない。

医学部に入って6年、専門を決め、安定した独り立ちをするまで更に数年。

10年近く投資を受けるのだから、同一年数は働かないと、その投資に見合った返済が出来たとは言えない。

最低でも46歳、そこまで働く気がないなら、税金泥棒になるのだと自覚しろ、と締め括られた(※11)。

資質問題

『どこでも眠れる』『すぐに眠れる』『すぐに起きれる』『寝溜めが出来る』の何にもかすっていない増田には向いていない。増田はどれも欠落しているか資質が無い。とばっさり切られた

何を想定しているか?無論、当直時、あるいは緊急時即戦力として対応出来るか否か、という事である

尚、緊急時には『有事』も含むからな、国立大卒なんだから当然、とも言われて、己の命の使い方も本気で考える羽目になった。

11:据わった目で『国益』という単語が出た時に、九州女性の腹の括り具合怖ェ、って思いました(感想文)。尚、両親は特定の党も支持していなければ、右の話も左の話もした事が無かったので、余計ビビりった

試みた細やかなる反論と、切り捨てられた回答

・私よりも成績の悪い医者が生まれるかもしれない(※12

→最低限の国資を通った以上、四十歳半ばで辞める優秀な医者よりも、定年まで働く普通医者の方が国益に勝る

看護師女性が大半だけど回ってる

→総数比を考えろ。数が少ないという事は、医師一人に対しての負担看護師比率分だけ上がると自覚しろ

別に定時で帰れる様な小さな病院に勤めれば良くない?例えばアルバイト医師(※13)とかさぁ

→甘 え ん な 阿 呆 (※14)

12自分がドベの成績で国試に受かるかもしれない、という思考を持たない愚かな小娘の僅かばかりの抵抗

※13:その当時、我が家の父は副業で日勤のアルバイト医師もしていたのでそういう発想に至ったのだが、若い頃はアルバイト医師として当直ばっかりしていた為、余計家に帰って来れなかったそうである。そりゃ人が居ない時間を埋める為のアルバイトであるんだから当然である

※14:地雷を踏んだ

終始大半を黙っている父親と、それを取り巻く家族の話

さて、以上の話は全て母親が話をした。

父親はずーっと『そうだぞ』とか『お母さんの言う通りだ』とか、合いの手しか入れなかった。

口下手、というのもあるが、彼は『父親ではない』というのが大きな理由である

一行で起こったこ矛盾であるが、彼は『生物学上における父親であるが『家族構築関係上における父親』でない、という人なのである

私が幼い頃、まだ医局という所は随分と力があり、若手医師の勤務先は医局の鶴の一存で決まる様なレベルであった。ペーペー医師である父は一週間の大半は家にいなかったし、弟は帰ってきた父親父親だと理解出来ず、抱かれた瞬間火の点いた様に泣いた、という古典的エピソードである程、家に帰ってこなかった。

ペーペーを脱しても主流医師でない(※15)父は、時には単身赴任も交えながら、随分と家から遠いあちらこちらの病院転々としていた。

結局、父親我が家根城に出来る様になる頃(※16)には子供達は反抗期を迎え、ちっとも父親として接していなかった父親は、子供とどんな話をして良いのか分からない、という状態に陥っていた、そんな時期がこの事件の頃合いである。

所謂、『仕事人間家族と関わって来なかったお父さんが定年を迎え、家族との接し方が分からない』という状態になっていた為、結果娘に何と言えば良いのか分からなかった、というやつである

彼がそうなった原因の一つに『田舎医者が少ない』という点がある。

圧倒的に『全体数が足りて無い』が故に、『一人当たりの当直数が多く』なり、またそういう人数が少ない病院ばかり転々としていた(※17)のも相まって、父親はいだって住まい病院です』みたいな生活を送っていた(※18)。

たまに家に帰って来て『今日はお父さんが帰ってきたから、家族四人で外食に行こう!』となっても、たった二時間もしない食事最後に彼のポケベル(※19)がけたたましく鳴り、家族団らんが解散になった事は数えきれない程あった(※20)。

当然、盆暮れ正月関係無く、少なくとも我が家帰省冠婚葬祭も含め父親を交えて一泊二日以上の旅行に行った事が無い(※21)。

そういう訳で、我が家は常に『母子家庭』と同等であった。何せ基本的家族行事に、父親はいだって居ないのである入学式卒業式も発表会も、父親がいた記憶が無い。

幸いにして母親専業主婦ではあったが、代わりに田舎ならではの『旦那(=増田父親実家の面倒』を見るという仕事はあり、最近流行り(?)のワンオペを当時より当然の如く強いられてきた。

別段その事については特に思う事は無かったそう(※22)だが、そういう母を間近に見ていながら『私の仕事の穴を他の人が埋めてくれれば良くない~?』みたいなニュアンス発言を娘が行った(※23)のは、流石に看過出来なかったらしい。

という事で、此処からは若干説経と、あと当初の想定通り偏差値について幾ばくかの説経が入ったので、ここで一端幕を降ろす。

※15:と父親本人が言っていた。本当の所は知らない

※16:医局の力が弱くなってきた事と、勤務先について本人の希望を汲んで貰える程度には中流層に入った頃合い

17:「していた」のか「させられていた」のかは、今はもう分からない

※18:一度だけ父がインフルエンザに罹った時に、『入院していい?』と聞いたら、師長さんに『(いつも病院生活してるんだから、)病気先生の面倒まで見たくありません』と断られ、そのまま家にいた母親に迎えの要請電話が来た(実話)

※19:少なくとも、私が小学校を上がる頃まではポケベルが主流であった

20とある店に行くと、なぜか謀った様に毎回毎回鳴るので、仕舞いには弟と『今日ポケベルが鳴るか鳴らないか』という賭け事(掛け金:翌日のオヤツ)をやっていた(※現金の絡む賭博行為違法です)

※21:いわんや海外旅行をや

※22:父と結婚するにあたり、ワンオペ育児を行う事になると重々言い含められ、了承の上の結婚だった、と後に語る

23自分の穴埋めをしてくれる人(=他の医師)を全力でバックアップする人間(=その医師家族)に対して軽視し過ぎであり、礼を失した態度である、というお怒り

後日談

その後、別日ではあったが、もう一度話をされた。

その時に言われたのは、

増田が本当に医者になりたくて且つ子供も欲しいなら、孫(=増田の子供(※24))が一人で留守番が出来る年齢になるまでは私がフォローする。私の体力が追いつかなくなったらシッター代も出す。だからそれも踏まえた上で、自分が『医者』になりたいのか、『母親』になりたいのか考えろ

・ただし、その場合増田就職は(地元)県一択になるだろうから、そこを前提に考えろ

田舎から出ていきたいと思うなら、専業主夫になってくれる男性結婚か、或いは子供を持たない夫婦二人暮らし選択する事になるが、家事労働を金で買うかのどれかだが、そういう考えに賛同してくれる相手は数が少ないと心得よ

医者になる幸せと、(増田)の人生幸せ(※25)と、よく考えてから志望校は決めなさい

そういう話をされ、『そこまでして医者になりたいか?』と考えた結果、以降増田志望校から医学部名前を書かなくなった。

24:結果として、母親の想定年齢を超えても増田は一人身だし当然の様に孫も産んで無い為、このくだりを書きながら無駄な気苦労をさせてすまない…、という気持ちで一杯である

※25:生活力の無さを見抜かれた上での発言であり、別に子供を産むことを推奨はしていない。30歳を超えたある日、電話口で母に『孫いなくてごめん』と謝ったら『子供なんて、居たら居た形の幸せがあるし、居なきゃ居ない形の幸せがあるんだから比較も出来ないし、(母)に謝る事ではない』と叱られた。本当にすみません

第一声について

此処まで書いてこんな事を言っても信じて貰えないだろうが、別段増田は『女性医者になるな』と主張したい訳ではない。

ただ、医者になりたいのであれば『自分が誰に投資をされたのか』という事を忘れないで欲しいし、その投資に対して最低限ペイをする気が最初から無いならば、その道は他に譲ってくれないだろうか。(或いは、現場医師ではなく、研究職といったルート選択するとか、兎角ペイを出来る道筋を立てて欲しい)

そして、医者の総数が少ない以上、途中で辞めてしまう優秀な医師よりも定年まで働いてくれる平々凡々な医師の方が有難い、と思う程に、医師の少ない地域があるのだ、という事実に少しで良いから目を向けて欲しい。

産休・育休をしても尚女性医師が長く働ける職場を、と言うならば、お互い様精神で、男性医師だって同じ様に休ませて欲しい。女性医師休みは認めろと声高に叫ぶならば、同じ様に男性医師にも同じ期間だけ育休を取得する権利を声高に叫んでくれ。

女性妊娠出産するから優遇されて当然でしょ!』ではなく、女性であろうが男性であろうが同じ様に当直を行い同じ様に休みを取り同じ様に昇給して同じ様に家族との時間を持てる様にと主張して欲しいだけである

が、現状、当然比較論ではあるが妊娠出産を機に投資に見合ったペイもせぬまま医者を辞める女性は多く、その穴埋めを男性医師が当然の如く行っている以上、男性下駄を履かせたり、女性を少なく取ったりしたって『当然だよなぁ』と思うのである

少なくとも、医者になりたいし母親にもなりたいの!と思うならば、実家フォローパートナーフォロー(※26)/民間(例:シッター)のフォローなど、両立出来るだけの道筋を立てられるかどうかを、一度考えてみて欲しい。

※26:我が家場合は『奥さんに丸投げ=パートナーフォロー』なので、真面目に女医を成立させるならで自分の代わりに家庭を全て回してくれる人を探す案をおすすめしたいし、現状それで男性医師の家庭は回っているのだから女性医師が真似ても上手く回る例なのでは?と本気で思っている

当該の迫害されている女性医者(或いは医学部志願女性)では無くて、けれど『女性差別だ!』と怒れる方へ

まずは一人一人が己の健康を顧みて、医師負担を減らす事で、医師仕事量の総数が減り、結果男女共に産休・育休を取りやすくする事を目指しませんか?

具体的には

・無茶なアルコール飲酒をしない(急性アル中患者を減らす)

・無茶な運転をしない(交通事故患者を減らす)

・日々歩く、と言った最低限の健康管理を行う(成人病リスクを下げる)

・(今のシーズンだと)熱中症予防をきちんと行う(急患の数も減らし、重篤熱中症患者を出さない)

予防接種を受ける(風疹騒ぎ、よもやお忘れではあるまいな…?)(※27)

健康診断を受ける(数年に一度脳ドッグオプションを付けたり、市町村区フォローしてくれるガン検診を受けたり、早期発見早期治療を目指す)

みたいな。

少なくとも、そういうフォローの仕方もあると思うので、ご一考頂ければ幸いです(※28)。

※27:予防接種については、医学的に受ける事も出来ない人(例:妊婦風疹ワクチン)もいるのだから、少なくとも飛沫感染・蚊を媒体にした血液感染系の予防接種医学的に問題が無いなら受けて欲しい。接触型感染である子宮頸がん、みたいな類のワクチン医師家族相談の上自己判断で良いと思うけど、少なくとも不可抗力他人うつしてしま可能性があるならば、皆で予防する、というのは基本的な事ではないか

28:これ、医者に限らず例えばサービス業に対しても同じだと思うのですが。と申し添えておく。お金も払わずサービスだけを求めるのを止めて、サービスに見合った対価を払うか、或いは対価を払いたくないのであればサービス求めないとか。まずは等価交換が基本でしょう?

おわりに

この間、実家に帰ったら父親にぼそりと『(増田)を医学部にやれば良かった』とか言われた。

オメェ、あの時散々反対したじゃねーかよ。と殴ろうかと思ったけどやめた。

属性医者』をようやく辞める事が出来た彼は、ようやく『属性父親』の練習を始めたばかりであり、目下家族との対話練習中なのであり、まだまだ足りない日本語(※29)をフォローし、行間を読む日々は続きそうである

※29:我が父は日本語も下手だし自力で読解出来ない文字を書く為、転々

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん