「理学部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理学部とは

2023-05-31

[]

ついつい大阪大学京都大学の違いっていうブログをくりかえしみてしまう。そうこうしているうちにランチタイムだよ!!これってやらかしだよね。

京都大学は、1897年明治30年日本で2番目に創設された帝国大学です。一方、大阪大学は、1931(昭和6年)年に大阪帝国大学として設立された日本で6番目に創設された帝国大学です。

このため、昭和の始め頃は東北大や神戸商科大学の方が評価が高かったそうです。

京大は国が必要性を認めて創設した官立大学です。阪大の創設は財界陳情に始またが、政府は、「近くに京大があるのに必要ない?」という冷淡なもので、寄付を募り理学部を国に寄付することで、元からあった大医大統合し帝大を付与してもらいました。初代学長には長岡博士就任しましたが、嫌がる博士を「週に一日でもいいから」と無理やり大阪まで引っ張ってきた。空から俯瞰すると、国が必要性を認めて設立された京大は学舎が美しく整然と配置されて(京大重厚で格調高い雰囲気にあふれるキャンパスを持ち、花時計と前に聳える楠の木で有名)が、阪大たこ足大学建物の配置が規則性に乏しく、雑然としている。手狭な石橋キャンパス合併学生があふれ、さながらブロイラー養殖場のようです。校歌もありません。阪大は、「それって、私立なの?」「両方合格したら、当然早大だよね」と関東での知名度は0。大阪大学というなら、関関同立関大や、マグロ相撲で有名な近大の方がはるかに知られています

公務員就職さらに弱く、国家公務員総合職試験合格者数では10位にすら入らない弱小派閥です。地元でも幹部職員京大卒が多く教員採用試験ですら補欠合格となり春先まで悩んでいる人も少なくありません。

理系場合京大の不人気学科と阪大の人気学科が重なる程度の差があります。最大幅で見ると、京大情報阪大理系最下位学科の差は偏差値で7.5にも達します。

このように大差があるので、阪大合格者が浪人しても京大合格するのは難しいです。

阪大合格点は非常に低く、工学系の不人気学科では47%で合格理学部で数理2教科入試という軽量入試をしていた時期もあります

トップ校は北野ですが、校区内の阪大には目もくれず京大に大量合格します。阪大入学するのは2番手豊中以下が多い、他の地方旧帝大であれば、諸般の事情地元に進学する人がいるでしょう。

しかし、阪大は、

「なんで阪大なん?」

「家から近くて通えるからやで」

新快速京都に行けば43分で通えるやん?」

京大に入れない者が入学する大学。眩しい京大の陰に隠れた日陰者。卒業間際になって京大との社会的評価の差に愕然とし、「あの時もう少し頑張っておけば良かった…」という声を聞いてま。

なぜ高学歴思い込み修正できないのか?

医学部学費は高い!普通の家の子供ほ医学部学費を払えない!と言っている人に、国立大学場合は、医学部文学部も全学部学費が同じで、年間50万円代なんです、国立大学医学部ならサラリーマン家庭の子供でも入れます、と伝えても、実習代がー教科書代がー塾代がー、とわーわー言って、お金がなければ医学部に行けないという認識を改めない。

同様に20代高学歴に、90年代京大理学部東大理1より偏差値が高かったし、東工大一橋阪大を比べても、同じくらいか阪大のほうがわずかにいくらいだったと教えても、頑なにそれを認めようとしない。

事実よりも、自分思い込み世界を守ろうとする人は確実にいて、時代に取り残されていくのだろうなあ、、

アノン歴史修正主義にも通じるアレ、、

2023-05-29

理学部女子学生増へ、国立10大学声明

男女格差問題なら男女別定員にしたらいいだけじゃんアホか

ところでLGBTは増やさないのかな

2023-05-26

IT客先常駐

寝れないので、IT業界客先常駐について書こうと思う。

客先常駐は辞めとけ

客先常駐は辞めとけ。よく言われることです。

でもITには未経験だと客先常駐くらいしか無いのです。経験者でも客先常駐しかないのに未経験だと尚更。

私はそこそこ有名な大学の院卒で、27の時に他業界からIT業界に入ったけども、普通に書類選考で落とされてました。最終的に微妙企業2〜3社しか面接まで行けませんでした。

当時は何も考えてなくて、とりあえず経験を積みたい、と採用してくれた企業入社しました。年収300万で。ちなみに前職だと年収420万だったからめちゃくちゃ下がりました。

そこそこの学歴で、しかバリバリ理系でも、未経験だとやはり採用してくれる企業は少ないんです。

ちなみに転職した時は30歳でしたけど、未経験の時に比べて書類選考の通過率はとても高かったです。

客先常駐のここが嫌だ

安いんですよ、月収20万ほど。

スキルが身につかない客先もあるんです。というか結構多いです。

自社のパワハラは上に言えば対応できます。でもお客様からパワハラは上に言っても防げません。これもガチャです。

客先常駐って永遠就活生です。1つの客先が終われば次の客先の面接に。次が決まらないと解雇です。歳を取ったのにスキルがないと客先も見つからない。だから解雇です。

客先常駐メンバー使い捨て。忙しい時期はこき使うけど、リリースできるくらいに落ち着いてくると切られます。1つの製品設計からリリースまで関わることはまずないです。だからやり切った感もなく、愛着は失われていきます

  • 人のせいにする技術の向上

客先常駐責任のある作業は損なだけです。責任は人になすりつけるもの。失敗は自分責任にしてはいけません。なぜなら客先常駐はただの使い捨てなので責任なんて取れませんから

客先常駐に向いてない人

正直、客先常駐は辞めとけ、と言いたいですが、IT業界の大半が客先常駐なので、辞めたくても辞められないんです。

IT業界は運です。いい企業が運良く求人をかけてれば、年収が高くもなりましょう。いい企業ホワイトなので技術力よりも人間性若さを重視したりします。実力があっても若さがないと、いい企業に入れなかったりします。文系でもいい企業に入れたりします。

でも逆に運がないと実力があってもいい企業に入れなかったりします。だから経験を積むために客先常駐に入らざるを得ないと言う考え方もあります

から客先常駐前提で考えます

以下は客先常駐に向いてない人です。

正直、公務員を辞めてIT入るのはお勧めしません。年収300万ですよ?年収はなかなか上がらないですよ?年収一時的に下がってもいいから、とか思ってたら一生下がったままかもしれませんよ。

個人的にすぐ辞めちゃうエンジニアの大半は、向いてないのにエンジニアを目指しちゃった人です。向いてない人が来ちゃいけない業界なんですよ。

自分で考えない人。目標達成に向けて努力できない人。指示待ち人間。このタイプは一生大成しません。ずっと安月給で働くならいいですが、IT業界の上層にはいけません。

体験談

とめどなく客先常駐について書いてきましたが、私は客先常駐挫折して、一度会社を逃げ出すように辞めてます

私はITスキルについて一定以上であると自負しています。もともとは研究職を目指していたくらいの実力があります。そんな私でも客先常駐ガチャに失敗し、パワハラ上司にあたると簡単挫折してしまうのです。

客先常駐の怖いところ、それは客先常駐ガチャです。人によっては客先常駐はそれほど苦痛ではないと言うでしょう。しかし、「今」が苦痛ではないだけです。ひとたび、客先を切られ、別の客先に行けば、パワハラを受けるかもしれません。

客先常駐給与は低いです。しかお客様が支払う単価は高いです。安くても60〜70万、高ければ100万や150万の場合もあります。その場合給与20〜30万です。

お客様は100万の価値を求め、私たち給与20〜30万のつもりで仕事します。そこに大きなギャップがあり、それゆえにパワハラが起こりやす環境にあります

長く働ける環境ではないのです。

私は転職活動しましたが、それも難航しました。IT業界3年でしたが、堂々と人に言えるようなスキルが身に付いていなかったのです。

なぜなら、最初の客先は運用でした。次の客先はGUIツールを用いた開発。つまりプログラミングにほぼ触れなかったのです。

そこでJavaWebアプリを作りそれを売りにしました。しかし、Java客先常駐では人気のスキルですが、社内開発ではそうではないのです。

Javaは昔からあるプログラミング言語なので、できる人が沢山います。そのため、大型案件などの人を沢山必要とする案件ではJavaは人気の言語です。しかし、社内開発は少人数開発が多く、人を多く集める必要がないため新しいプログラミング言語が好まれる傾向があったのです。

結局私は技術力を評価されたのではなく、人柄と若さ評価され、転職成功しました。

若さ大事です。技術力は定量的評価できるものではありませんが、若さ定量的評価可能です。技術を身につけてから転職しよう、など思ってはいけません。若さの方がよっぽど貴重です。

最後

客先常駐にもいろいろあります

最初から1人常駐させるところは辞めたほうがいいでしょう。

SIerと呼ばれるところは、他のメンバの管理、もしくは技術リーダーなどをすることが多く、年収も高めなのでありでしょう。

定時で帰れてパワハラもないホワイトな客先もあるでしょう。

パワハラが横行していてメンバーの謎の失踪が常駐化しているヤバい客先もあるでしょう。

しかし、一寸先は闇。

それが客先常駐客先常駐は辞めとけ、です。

追記

2023/05/27 8:49追記

思ったより多くの反応を頂いていて驚いています

語弊があるようなので補足します。

研究理学部系の研究者を目指してました。IT系への転職は未経験での転職です。

●未経験転職ももっと良い企業に行けたのでは?⇒若さゆえに転職自分アピールをするのが苦手で、しかも未経験からまずは経験を積ませていただけるのならどこでも良い、と考えてしまっていました。

でも多分、転職で未経験なのに大手行けることはそんなに多くはないと思います新卒だと学歴フィルターがかかりますが、中途採用だとかけにくいですし、そもそも大手新卒採用で間に合ってるでしょうから、未経験中途採用する必要がないですし。

●前職⇒理系スキルをほぼ活かせない業界オタクには向いてないパリピ向きな職種でした。(教職です。)向いてないので辞めました。

●常駐必須案件とは?

最近リモートワークも増えたので違うかもしれませんが、基本的IT系は「常駐は必須かは分からない」けども、とりあえず客先常駐してもらう、というものなんです。

理由としては、①社内ネットワーク接続する必要がある、②ノートPCを配布してどこでもアクセス可能にするとネットワーク監視や紛失などで情報漏洩リスクが出る、③入館カード守衛さんを配置して物理的なセキュリティ担保して盗難などに備えたい、④普通に協力会社さんがサボってないか目視確認したい、などだと思います

2023-05-21

anond:20230521212016

33公務員

プロフィール公務員アピがすごかった。「地域の皆様のお役に立てることを生きがいに働いております」って。

笑ってる表現が全部絵文字の😂で、なんでずっと泣き笑いしてんの?ってイライラしてきて返事するのやめた。

28会社員

「同い年ですね〜」って意気投合して会って話してていろんな年齢に合わせた話(東日本大震災とき高校生でね、とか)してたんだけど大学の話になった途端ちょっとまごつきだして、どうやら2年浪人してたらしい。

医学部目指して2年浪人はわかるけど最終的に諦めてそこらへんの大学理学部入ってて就職中小企業っぽかったか申し訳ないけどスペック的に条件に合わなくてFOした。良い人ではあったんだけどね。

30歳医者

年収1000万超えに釣られて初めて自分からいいねした。

メッセージの感じも良くてこれは良物件と思ってすぐ会うことにしたんだけど、連れてかれたのは普通の客単価1000円くらいのカフェで、途中からその人が最近読んだ本の話になっていっちゃってうーんって感じだった。

偶然にも増田最近読んだ本だったから向こうがテンション上がって語りだしたんだけど増田的にはそんなに面白い本じゃなかったかイマイチ……。一応相槌は関心あるふうにしてて、それが向こう的にはハマったみたいで「こんなにお話合う方初めてです!」ってそのまま夜ご飯も誘われたけど適当理由つけて帰ってブロックした。

年収だけで選んじゃだめだね。

35歳SE

まじで何もしゃべらない。増田が気を利かせて「今日は午前何されてました?」とか聞いても「適当ゲームとか……」って言って。何のゲームかくらい言えや。「何のゲームですか?」「あっソリティアを……」朝起きてからソリティア2,3時間やってたわけ?

なんだろ、増田マッチングする相手こんなんばっかで嫌になる。

2023-05-04

https://togetter.com/li/2139063

文学部」の言う「文学」というのは「人文科学」のことであって、哲学史学言語学心理学文学部でしょ。文芸のことを俗に「文学」と呼ぶこともあるけど、それは大学で学ぶ「文学」の部分集合であって全体集合ではない。


理学部数学の授業でもね、「ところで最近研究では……」と「無駄話」ばかりして授業がさっぱり進まない人がたまにいる。そういう授業を求めてる人もいるかもしれないけど、私の場合、その人の授業はさっぱり身につかなかった。

そういう話が聞きたいなら研究集会に行った方がいい。授業をわざわざ聞きに来ているのは、基礎固めがしたいからであって、研究の種を探しに来ているわけではない。少なくとも私はそう思った。

2023-04-19

anond:20230419121825

たぶん、上位1割には入ってると思う。たぶんだけど。

社会学研究で、それぞれの社会階層の人がどのようなことを「普通」として認識しているか調査したのがあるんだよ。

で、概ね、自分暮らしよりもちょっと上ぐらいを「普通」として認識しているらしい。

なので「普通」はちょっと普通じゃ無いのが通常らしい。これを思っておくだけで、社会問題へのクリティカルシンキング度がちょっとあがる。

一番分かりやすいのは、日本ではさんざん「終身雇用だ」と言われるが、本当に同じ会社で終身、勤め上げることができる人は、男性で全体の3割、女性で数パーセント程度しかいない。雇用流動化する前でもこんな感じ。

終身雇用普通だと思われているので、これが普通サラリーマンだと思う人が多いだろうが、それだけですでに上位階層にいる可能性が高い。

ちなみに俺は、高校バイトしつつ通信制卒業バイト就職→4年金ため退職駅弁国立大理学部→ちょびっと奨学金借金で院進→修士研究室のコネ就職←イマココ

で、階層をいっこ上に上がれた自覚はある。

だけど、これでも誰でも出来るとは思ってない。

2023-04-11

anond:20230411185656

就職氷河期当時の辛いサバイバル話聞くとトラウマが蘇るわ。

ブラックと分かっていてもブラックに行くしかない状況だったよな。

オレは当時理学部で、それでも就活大変だったけど、当時の就職先が見つからない文学部生に「大学就職予備校ではない」とか言ったら発狂するよ。

ついに自己責任教ってここまで来たんだな、と感じるわ。

anond:20230410220023

理学部工学部事情は似たようなもんやぞ。企業研究がかなり来る。もちろん分野によるがそれは工学部も同じ。

特に数学科とかAI関連やら数理解析やらで大人気や。昔は文学部並みに就職に不利と言われたこともあったもんじゃが。

あ、でも学生の人気は、無い。

2023-04-10

大学就職予備校ではない、って結構ひどい話だと思うんよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2121559

この話だけど、お金に余裕があってご立派な理想を語れる家庭はいいけどさ、ほとんどの庶民はい収入いい仕事のために大学に行くんよ。

特に貧乏な家庭で育つと、理解があっても大学人生成功への切符くらいの雑な理解しかなくてな、家族から期待を一身に背負って大学に行くんよ。

文学が得意だし、偏差値めだから、とか言って大学文学部に行くんよ。

そして就職はボロ負け。

就職時になってから文学部を選択したのが間違いだと知るわけ。

あんなに一所懸命勉強がんばったのに、大学就職予備校ではない、とか言って斬られて終わるわけ。

そんだけ勉強したんだからちゃんと見返りがあるように作っておくのが社会責任だろ!!

責任取れないなら文学部が新入生受け入れなんてすんじゃあねえよ!!

追記

大学就職予備校ではないなら、なんで銀行総合職とか国家一種とか高給で社会的地位のあるキャリア勢は大卒必須なんだよ?

例えば大学とは別に就職予備校があって、そこに行けば大卒より高給で社会的地位のある仕事につけるなら納得するけど、そうじゃないだろ?

大学就職予備校ではないって言うなら、まずはお前らのその高給で社会的地位のある仕事専門学校卒に明け渡せよ。

話はそれからだ。

追々記:

はてブの奴らような誤情報蔓延させる奴らがいるから、オレが高校生たちに正しい情報を残す。

それにしても、就職予備校じゃない学部税金掛けてる意味ないだろ。

税金使ってトラップ作ってんじゃあねえぞ。

あと言っておくけど、オレはFランじゃなくて旧帝大卒だからな。

役に立たない文学部だけど、お前らのほとんどより学歴マウント戦では上だからな。

つーか、そうやって根拠なくFランFラン連呼してる奴らはその差別心が透けて見えるぞ。

2023-03-24

日本の有名大学は世界最強レベル学力なのでアメリカ行くのは修士からでよい

平たく言うと、アメリカ大学入試要求される学力水準は日本中学生レベル

https://i.imgur.com/0TPWzCA.jpg

https://i.imgur.com/V3Lwk1B.jpg


この簡単テストと、大金払って参加したツアー仕入れボランティア体験談披露する面接と、「俺は凄い男だ!」な小論文ハーバードに入れてしま

(ちなみに日本人や中国人に限っては、このアメリカ共通テストを全科目満点取っても大半のアイビーから不合格食らいます

ハーバードエールプリンストンどころかコーネルブラウンに至るまで全校不合格とか全然あります

勉強だけじゃない!輝く課外活動が本番!」とか知ったこと言う奴いるけど、アメリカ人の場合SAT満点取った時点で、課外活動がどんなにしょぼくとも、エッセイウンコでも、当然のように大半のアイビーから合格貰えます)

世界大学ランキング日本斜陽の国であることを引き合いに出して、

東大なんてゴミ東大なんて無能論をいやらしく笑いながら撒き散らす日本人(東大卒じゃない)は死ぬほどいるけど、

皆さん大好きハーバード数学専攻の修士でようやく東大理学部数学学部レベルにギリ追いつく程度なので、

東大行けるような日本人はわざわざハーバードなんぞに行く意味が無い。

東大レベル低い。日本大学生は欧米より馬鹿ばかり」

は嘘で、日本母語者ゆえの言語障壁のおかげでずば抜けた優秀さがバレてないだけ

日東駒専レベル学生ですら欧米比だと飛び級させたいくらい図抜けて優秀として扱われるのではという水準、

てかアメリカ人の大学生がバカレベル低すぎるのだ

どのくらいバカかと言うとたとえば、

次回の講義までに指定テキストを300P読んでおかないといけないのに60Pだけ読んで

「俺は全て完璧に読み込んだ。完璧理解した。今や俺は誰よりも知っている」

全然理解ダメダメなのに豪語して教師困惑させてしまう。

東大なんて世界では論外笑」系ディスで引き合いに出されるアメリカ名門大ですらそんな痛いヤンキーみたいな奴ばかり。

ってくらいバカ




長期留学したことあるやつ、外資系大手企業なんかでアイビー、州立アイビー出身者と一緒に働いたことあるやつなら分かると思うけど

日本の有名大学生ってそれこそ駒澤から東大まで、普通にめちゃくちゃ優秀だったんだな」

と察する。



【余談】

アメリカ基準だとギフテッドと言って差し支えないほど知能がずば抜けてる東大生がわざわざ大金叩いて低レベルアイビーなんて行く価値はない。

世間社会がどれだけ東大を軽んじようが、その誤魔化しようのない己の優秀さでアイビーなんぞ行かんでもその気になれば世界に羽ばたけます

一方、入試名前書いてとりあえず大学生の肩書きを手に入れたような日本ガチFラン大生なんかは渡米することを推奨する。

そのまま生きても、布団セールス介護施設携帯ショップ世界自動車メーカー(の販売店)に就職できれば御の字みたいになるほど社会的に扱いが悪いので、

(現代日本で数少ない被差別階級という気さえする。「馬鹿や怠け者に対してはどんなに酷い言葉を投げかけても、侮辱してもいい」みたいに考える人は多いのでFラン生はヤンキーでもない限りほんとに日本ではロクな目に遭わないと思う)、

積極的海外留学することをおすすめする。

アメリカにはコミュニティカレッジという短大がある。

願書出せば誰でも入れるような、こっちで言うところのFランだ。日本留学生でも望めば誰でも入れる。

こんな大学肩書きロンダになって日本での就活で効くのだ。

JTCなんかそれこそ大企業の人事ですらコミュニティカレッジレベルを知ってないか

「まあアメリカ大学だし優秀なんだろ」

で下手すりゃ早慶や地帝文系学生くらいの扱いに勝手格上げされたりする(新聞社テレビ局採用担当なんか本気のアホばっかだからマジで騙せると思うぞ)

少なくともFラン卒業するより間違いなくいいのでコミュニティカレッジ脱出オススメする。親が1500万円くらい用意できれば問題ない。

日本中学高校のノリでごく普通に課題こなして学生生活を送っていれば恐らくずば抜けて優秀な学生という評価になるだろうし、

そうなったらUCLA(東大が鼻で笑われるくらい評価が高いアメリカ屈指の名門大学で、実際、日本でいう地方無名私大学生くらいの学力の奴が集結している名門大だ!凄いだろ!UCLA、みんな英語ペラペラで凄い!)への編入はかなりの確率で狙える。

2023-03-22

https://anond.hatelabo.jp/20230322181259

  詐欺裁判官やるくらいなら黒羽刑務所数学の神を見てきた方がましだろ。 お前の感性理解できない。お前は20代から裁判官してきたにゃろうがこのご時世に40歳から裁判官

  やって何になるの? 地獄にもほどがあるわ。 そんなものをやるより、 東大文学部日本人研究者をやったり、東大法学部にずっといたり、理学部数学科、もしくは予備校講師になった方が

  100倍マシやろ。

2023-03-18

anond:20230317234301

あ~それ経産省からの指示でやってるだけね

高専とかもなんかいろいろやってたはず

理学部工学部いった中堅男性がためらわず非モテ非婚で諦めてるために

理系学部医学部以外にいきたがるご子息が「一切いない」という現状なのよな

ちなみに工学部女子工学部男子結婚したらADHDお子さんができちゃってそもそも大学も危ういみたいな感じ(個人の感想です

そして結婚できるサポート力をもった文系女子からみて理系医学部なので

「この子算数できる!じゃあ医者しましょう。工学部なんてダメダメダメ(まあダム建設とかで長年奥地にとばされるしあながち外れてもない)」みたいな

理系のうちゲームなどでコンピューターとつきあえるが人間もつきあえる中間のお子さんはゲーム専門学校ユーチューバー志願だね

まあ本当の弱者男性ってのは工学部にもいけてないんだから工学部強者女性つくる国策増田弱者男性としても大正解なのでは

文句いうなよ

2023-02-23

農学って医学建築学に並ぶ実学中の実学だと思うが、何を思って「無益無用」とか言っちゃうんだ……?

理学部の俺が言っても説得力ないが。

2023-02-12

国立人生大学理学部俺ってどうすればいいんです科に入学した

2023-02-11

anond:20230211143057

当方阪大理学部を目指していたので早慶受験したことがないでござる。上理の理系には受かった。そんでもって、何故か今更ながら早慶のことが気になってしまったのてある。仮に私大専願だったら、早稲田政経慶應の法経、最低でも商学部なら二浪以内に受かったのだろうか?得意科目世界史英語

タイトルには「相談」と書いてあるけど、この文章で「相談」とはいったいどの部分なんだ???

理学部を目指してて私大理系学部?に受かったけど、得意科目理系科目じゃなくて世界史英語、そんでもって気になるネームバリュー大学に入れるなら経済学部だの法学部だのでもいいと言ってるように見えるが、何がしたいのか全くわからない。そもそもなんで理学部理系学部?を受けたんだ?

早慶コンプのあるICU卒なんだけど、相談させて!

当方阪大理学部を目指していたので早慶受験したことがないでござる。上理の理系には受かった。そんでもって、何故か今更ながら早慶のことが気になってしまったのてある。仮に私大専願だったら、早稲田政経慶應の法経、最低でも商学部なら二浪以内に受かったのだろうか?得意科目世界史英語

2023-02-07

anond:20230207202703

自閉スペクトラム症かいう疾患、個人差が激しいんだね。

東大理学部数学の最新理論研究していて会話が苦手な院生さんと、福祉施設で大声を発しながら廊下を一日中徘徊をしている入所患者の方が、医学定義上は同じ疾患として扱われると聞いた。

2023-01-07

非モテ教師になれ

理学部理学研究科数学を学び2年間ソフトウェアエンジニアとして勤務していた。しか実家に帰る必要が出来たのと中高の教員免許を取得していたので地元高校教師になった。

今まで彼女いなかったし、若干年収も下がったし、地方住みになったが教師になった途端に彼女できた。相手は県の職員現在交際している。そういえば周りの先輩たちも男女、容姿性格関係なく彼氏彼女いるか結婚してる。非モテ教師になれ。

2022-12-31

anond:20221231005643

大丈夫太平洋戦争末期は理学部でも数学科あたりの子学徒出陣召集されたよ。

文系が全員不利だからといって、必ずしも理系から有利とも限らない。

2022-12-26

anond:20221225163618

https://youtu.be/z9nGPcM-Nj8

これ見たのかな。おそらく増田はこの質問子供にされたら答えるくらいのことはできるんだろうけど、心の中に「理学部でもない」「東大卒でもない」「物理学者でもない」「専門家でもない」俺が答えちゃってるよ…的なのが引っかかるのかな。

というかこの人理系学者っぽくないほど喋りうまい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん