「慶應」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 慶應とは

2023-09-24

anond:20230924003434

実際には慶應文系程度が丁度良いんだろうな。東大理系とかだと子供が発達になる可能性高そう。

2023-09-20

>実はこの時、森氏はアメリカボストンにいた。9月12日から18日の日程で行われた「幼児教育研修」と名付けられた7日間のツアーに、長女同伴で参加していたのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3220377fa1ed5839185da544e5e4e6e810e79955

仮にこれが本当だとしたら

森まさこの長女は三好果音って名前慶應卒、現在司法修習生らしいけれど

https://www.ayasa-violin.com/morimasako-musume/

https://last-letter-c.com/morimasako-daughter/

山中弁護士ブログによれば76期の司法修習生って今現在埼玉県和光市地獄の集合修習中だよね

https://yamanaka-bengoshi.jp/2022/09/19/76ki-schedule/

首相官邸ツアー夕方休日にも行けるからまだいいとしても

9月12日から9月18日って、時期的に平日を含むからどう考えても休まなければいけない日程じゃん

堂々と修習を休んで一週間の海外旅行かよ。

https://yamanaka-bengoshi.jp/2019/07/25/nikaishiken-kaigairyokou-2/

司法修習生海外旅行ってかなり要件が厳しいのにね。

https://yamanaka-bengoshi.jp/2019/10/20/shuugou-yotei-hyou/

時期的には5科目×2の即日起案が終わって民事の模擬裁判三昧の時期かな?

台風のせいで刑事裁判が自宅起案になって提出期限が伸びたけれど、優秀だから適当に書いてもA評価なのかね

四大に入って企業法務なエリートコースが確定しているから下々の者が関わる訴訟勉強など不要アメリカツアーの方が大事って事かな。

まあアメリカに行ったのは実は次女の方だったりするなら別だけどさ。

2023-09-09

anond:20230908235924

なんで地底あんな不自然に少ないんだろ

早慶のあの占有率見たら母数の問題とは思えないんだが

カッペ分不相応みたいな?

文系なら慶應文や早稲田教育水準理系なら上智理工くらいの合格難度あるはずなのに

2023-09-07

明日もっと楽しくなるよ。ね、ハム太郎

なんて言ってたロコちゃん、今頃何してるんだろう。

マッチングアプリで知り合った男にサルトーレ・クオモあたり連れてかれた上につまらない話に相槌打たせられて割り勘させられ、下手くそテンプレートホテル誘われて、それを断って東横線横浜実家に帰りながらカナちゃんのインスタに舌打ちし、途中で通過した日吉大学時代インカレサークルで知り合ってやり捨てされた慶應生を思い出してさらに嫌な気分になり、自宅に着くとくっさいパンプス玄関で脱ぎ捨て、自室のベッドに飛び込んでスマホをいじり、1時過ぎに慌ててメイク落として風呂入って「あしたは今日より歳取ってるよね」と呟いて眠り、翌朝も鬱々とした気分で東横線半蔵門線に乗り丸の内に向かうんだろうか。

2023-09-05

anond:20230905120349

慶應ボンボン学歴ロンダが多いし、行儀が悪いから、基本的慶應以外から全方位的にうっすら嫌われてるだろ

anond:20230905120349

慶應仮面浪人たから、慶應生の自意識ってちょっと滑稽だなと思うことはある

一応母校?だからあんまり腐しはしないけど

anond:20230905120501

ところが、田舎に転勤なったら慶應ブランドイメージに人を当てはめようとする奴だらけでドン引きだった

「東京」とか「慶應」を異様に敵視してる奴ネットにめちゃくちゃいるよな

あの人らってそのネガティブ感情を嗤われたくないみたいな先回りの意識働かないんだろうか

腐すには「東京」も「慶応」もあまりに強すぎる

2023-09-02

anond:20230902215543

早稲田に行っても変わらんよ

俺も何か変わるかと期待して、慶應から仮面浪人して東大行ったけど何も変わらんかった

あるのは昨日から連続する今日今日から連続する明日だけだよ

2023-08-31

慶應甲子園優勝したのは現代のゆるいやりかたが生産性を上げる

ということを世間に示したのではないか

世の中ゆるくなる方向に動いてるがこれで日本生産性はあがるのか下がるのか

ものだな

2023-08-30

東大20未満の男たちは今頑張れ

慶應がこっそり頑張ってるよ

ばらしてあげたか

跡はお前次第

かれんなよ

2023-08-28

F欄の割にはまともな文章が書けてる

私は、Fラン大学出身です。私は、大学入学後、入学式の学科オリエンテーション学部から講義に出とくだけで進級できるとか思わないでください。」と言われました。

これは、おそらく、講義に出とくだけで進級できると勘違いしている学生がいると思ったから、言ったんだと思います

じゃあ早稲田慶應明治などの学生でも講義に出とくだけで進級できると勘違いしている学生は、いるんですかね?

f欄ってもっとボキャ貧爆サイ民みたいな鳴き声じみたワンパターンなことしか書けないのかとか思ってたよ

2023-08-25

[] なんで早稲田慶應OBって学歴自慢するの?

twitterでわざわざ学歴書くし、

社会人なっても早稲田慶應自慢するし、

スポーツで勝ったらいちいちアピールするし、

卒業して何年経ってもそのメンタルって何かの宗教なんか?

中学野球全国大会優勝レベル学力も上位20%だったら「慶應」以外の選択肢あるのか?

中学野球全国大会優勝レベル学力も上位20%だったら「慶應」以外の選択肢あるのか? 少なくともそういう生徒が「慶應」に合格したら断る理由あるのだろうか。慶応大学学生コーチ動画も見たけど、こういう高価格帯の機器で計測したデータを使うような環境提供できるような環境は他にはほとんどないと思うし(慶応大学医学部との連携もある気もする)。

https://www.youtube.com/watch?v=AwDcYM1mSF0

野球も上手で地頭が良い選手を全国から集め続けられるならば、しばらくは高校野球は「慶應」の時代になる気がする。

2023-08-24

anond:20230824214338

普通に「滑り止めの一つ」だったわ。

東大文一が本命早稲田法(一般、セ)、慶應法法(一般)、中央法(一般、セ)が滑り止め。

そんでセンターで受かった中央法法行った。

慶應スポーツ推薦

裏を返せば変に学力で箔をつけよとしたつけだよね100年以上優勝できなかったのは

二兎を追うもの一兎も得ず。野球ができるかどうかだけ考えて採用しろオール1だろうが野球できるなら逆に言えば学力野球ルールとか理解するのに影響してないってことだから気にせず採用しろ

早慶???慶早の間違いですよね??

慶應のほうが「上」ですよ?

高校野球って気持ち悪いな

となんとなくずっと思っていたのが今回で確信に変わった。

念の為書いとくけど野球に邁進している高校生たちに対する悪い感情は全くありません。関わる大人たちに対して。

応援のせいで勝ったとか負けたとか、どっちの選手に対しても失礼だろうというのもまあ一理ある。

でもそれを言い訳にして、大の大人が金にもの言わせて大挙して押し寄せて、子供試合邪魔するのは容認できない。

そもそも高校生スポーツ興行化すんなよ。

毎日熱中症で死人が出る季節に、屋根すらない場所運動させんな。

誰の顔がかわいいとか色が白いだとか言う報道で嬉しそうに騒ぐなよ。選手でも応援席のチアであっても。

の子らの青春はあの子のものだろ。そこに大人が乗っかってはしゃぐなよ。気持ち悪い。

でもどうせなくならないんだろうな。開催時期も変わらないんだろうな。

せめて死人が出る前に屋根付けて空調設備整えてやれよ。これだけ大勢応援してる大人がいるんだから

あの衆人環視の元で子供を死なせるようなことがあったら見てた大人は全員加害者だと思ってほしい。

追記

慶應応援マナー違反では?という記事をいくつか見たが、負け惜しみだの、嫉みだの、文句があるなら高野連に言えだの、嫌なら仙台育英OBを送り込めばいいだの言ってる人間ばかりで閉口した。

もう保護者以外の大人は締め出すようにしたらいいんじゃないかな。テレビで見られるんだし、応援試合の結果に関係しないんだろ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん