「1996年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 1996年とは

2019-03-15

平成名曲トップテン ノミネート作品1990年代

平成元年1989年

「Diamonds」プリンセスプリンセス

世界いちばん熱い夏」プリンセスプリンセス

淋しい熱帯魚Wink

川の流れのように美空ひばり

平成二年(1990年

おどるポンポコリンB.B.クィーンズ

浪漫飛行米米CLUB

「今すぐKiss Me」LINDBERG

さよなら人類」たま

情熱薔薇THE BLUE HEARTS

「壊れかけのRadio」徳永英明

愛は勝つKAN

少年時代井上陽水

平成三年(1991年

ラブ・ストーリーは突然に小田和正

SAY YESCHAGEASKA

「どんなときも。」槇原敬之

それが大事大事MANブラザーズバンド

Choo Choo TRAINZOO

平成四年(1992年

「君がいるだけで」米米CLUB

ガラガラヘビがやってくる」とんねるず

「もう恋なんてしない」槇原敬之

部屋とYシャツと私平松愛理

島唄THE BOOM

クリスマスキャロルの頃には稲垣潤一

決戦は金曜日DREAMS COME TRUE

平成五年(1993年

YAH YAH YAHCHAGEASKA

愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」B'z

ロード」THE 虎舞竜

「負けないで」ZARD

TRUE LOVE藤井フミヤ

ロマンスの神様広瀬香美

平成六年(1994年

「愛しさと せつなさと 心強さと」篠原涼子 with t.komuro

「空と君のあいだに」中島みゆき

Tomorrow never knowsMr.Children

平成七年(1995年

LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメントH Jungle With t

ロビンソンスピッツ

CRAZY GONNA CRAZYtrf

ズルい女シャ乱Q

ガッツだぜ!!」ウルフルズ

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

平成八年(1996年

名もなき詩Mr.Children

DEPARTURESglobe

LALALA LOVE SONG久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL

チェリースピッツ

これが私の生きる道PUFFY

そばかすJUDY AND MARY

YELLOW YELLOW HAPPYポケットビスケッツ

平成九年(1997年

CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

硝子の少年KinKi Kids

ひだまりの詩Le Couple

「HOWEVER」GLAY

WHITE LOVESPEED

WHITE BREATHT.M.Revolution

平成十年(1998年

夜空ノムコウSMAP

タイミング」BLACK BISCUITS

「長い間」Kiroro

Time goes byEvery Little Thing

HONEY」L'Arc~en~Ciel

Automatic宇多田ヒカル

「糸」中島みゆき

平成一年1999年

だんご3兄弟速水けんたろう茂森あゆみ

「A」浜崎あゆみ

Addicted To You宇多田ヒカル

LOVEマシーンモーニング娘。

「Grateful DaysDragon Ash

「A・RA・SHI」嵐

本能椎名林檎

Love,Day After Tomorrow倉木麻衣

あなたキスを数えましょう」小柳ゆき

anond:20190315185446

2019-02-28

LGBTって描くとオシャンに聞こえて横文字に弱い日本人がなんとなーくポジティブに受け入れてる?

サンフランシスコンに10数年住んでたんですが、当方ストレートです。SFではゲイカップルと一軒家をシェアしてて3人で住んでました。週末はしょっちゅうパーティしてたのが懐かしい。

住み始めた1996年頃はシェアしてたゲイカップルの片方がエイズだと知りおどろき、そいつ台所シンク歯ブラシすることに嫌悪したりしてたけど、エイズHIV理解が深まりました。当時は現地でも無知からエイズ職場差別とかはゲイ理解のあるSFでもありましたよ。そんな時にエイズの彼と別れた同居人が遊びまわってHIVになりました。当時は大変きついお薬で大変だった模様。そんな彼も今でも元気に働いています

10年程前に帰国して今度は日本LGBTって名前で声高々に都市部では勢いがある模様。とても結構です。ただし一般ストレート民がLGBTをお洒落ワードとして鵜呑み、感化されていくのがとても心配だなと…。 エロのパワーでITコンテンツ産業が発展したと思ってる我としては誤解して感化されることの内容に理解成熟を願ってやまないですね。 エロコンテンツ日常アメリカよりも目にする事が多い日本ではエロに慣れてるのでハードルが低い(貞操観念が低いとは思いたくないけど)のでこのままオシャンだから流れに乗ってバイセクシャルになりましたーとかにはなってほしくないのですよ。

2019-02-18

長いテレビアニメタイトルを調べる

1995年 ママはぽよぽよザウルスがお好き

1996年 こちら葛飾区亀有公園前派出所

2001年 ジャングルはいつもハレのちグゥ

2005年 好きなものは好きだからしょうがない!!

2009年 空を見上げる少女の瞳に映る世界

2010年 裏切りは僕の名前を知っている

2010年 オオカミさんと七人の仲間たち

2010年 俺の妹がこんなに可愛いわけがない

2011年 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!

2011年 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

2012年 お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

2013年 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

2013年 問題児たちが異世界から来るそうですよ?

2013年 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

2013年 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

2013年 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

2013年 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している

2014年 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

2014年 マンガ家さんとアシスタントさんと

2014年 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。

2014年 旦那が何を言っているかわからない件

2015年 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

2015年 下ネタという概念が存在しない退屈な世界

2015年 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件

2015年 櫻子さんの足下には死体が埋まっている

2016年 魔法少女なんてもういいですから。

2016年 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

めんどくさくなったので以下略

サブタイトルで長くなっている「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」のようなもの

あるいは「宇宙の騎士テッカマンブレード」「愛天使伝説ウェディングピーチ」みたいなもの

カタカナのみの「ダンスインザヴァンパイアバンド」「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」等は除外している

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」は「裏切りは僕の名前を知っている」と単語共通が多いな

2019-01-17

anond:20190117005621

1996年23年前感はあるし1986年なんか50年くらい前な気がする

2019-01-11

anond:20190111123045

2016年の逮捕時に数百枚のジョンベネちゃんイメージを保存していた携帯電話を所持していたという。

って書かれていたけど、あの子供が殺された(?)とされるのは1996年で、

その当時の携帯電話カメラが付いていたのか疑問だ。

俺の記憶では、あの当時はそんな機能は無かったと思う。

だとすると、逮捕時に所持していた携帯は、

カメラで撮った写真を後日(後年)、カメラ携帯撮影したものだろうか。

死んだ後いつまでもの子供の写真を持っていたというのも、異常な性格なのだろうか。

それとも、自分アイドルとして、いつまでも芸能人の、アイドル写真を持っているような、正常な事なのだろうか。

ま、どうでもいいことか。

2019-01-07

日本総理大臣/韓国大統領任期と生没年

名前任期没年享年・死因
朴槿恵2013年 - 2016年存命(66歳)
李明博2008年 - 2013年存命(77歳)
盧武鉉2003年2008年2009年62歳・自殺
金大中1998年2003年2009年83歳・肺炎
金泳三1993年1998年2015年87歳・敗血症
盧泰愚1988年1993年存命86歳)
全斗煥1980年1988年存命(87歳)
崔圭夏1979年1980年2006年87歳・老衰
朴正煕1963年1979年1979年61歳・暗殺
尹潽善1960年1962年1990年92歳・老衰
李承晩1948年1960年1965年90歳・老衰
名前任期没年享年・死因
安倍晋三2006年 - 2007年
2012年 - 現職
存命(64歳)
野田佳彦2011年 - 2012年存命(61歳)
菅直人2010年 - 2011年存命(72歳)
鳩山由紀夫2009年 - 2010年存命(71歳)
麻生太郎2008年 - 2009年存命(78歳)
福田康夫2007年 - 2008年存命(82歳)
小泉純一郎2001年 - 2006年存命(76歳)
森喜朗2000年 - 2001年存命(81歳)
小渕恵三1998年 - 2000年2000年62歳・脳梗塞
橋本龍太郎1996年 - 1998年2006年68歳・腸管虚血
村山富市1994年 - 1996年存命(94歳)
羽田孜1994年 - 1994年2017年82歳・老衰
細川護熙1993年 - 1994年存命(80歳)
宮澤喜一1991年 - 1993年2007年87歳・老衰
海部俊樹1989年 - 1991年存命(88歳)
宇野宗佑1989年 - 1989年1998年75歳・肺癌
竹下登1987年 - 1989年2000年76歳・脊椎変形症
中曽根康弘1982年 - 1987年存命(100歳)
鈴木善幸1980年 - 1982年2004年93歳・肺炎
大平正芳1978年 - 1980年1980年70歳・心筋梗塞
福田赳夫1976年 - 1978年1995年90歳・肺気腫
三木武夫1974年 - 1976年1988年81歳・膵臓癌
田中角栄1972年 - 1974年1993年75歳・肺炎
佐藤栄作1964年 - 1972年1975年74歳・脳溢血
池田勇人1960年 - 1964年1965年65歳・喉頭癌
岸信介1957年 - 1960年1987年90歳・老衰
石橋湛山1956年 - 1957年1973年88歳・脳梗塞
鳩山一郎1954年 - 1956年1959年76歳・肺炎
吉田茂1948年 - 1954年1967年89歳・老衰

見た感じ、日本首相のほうが首は飛びやすいし、韓国のほうが長生きしてるよな。

anond:20190107105913

2018-12-26

anond:20181225211030

ネット1996年から使ってるおっさんだけども、

ネット誕生以前はホントテレビ新聞雑誌書籍以外に情報源が無かったんだ。

そういう時代は、一定の読者層が確保できるジャンルであれば何でも雑誌になってた。

まりメジャー趣味の数だけ雑誌があって、みんな自分の関心のある趣味雑誌を買っていた。

趣味雑誌には、同好の士を探すための文通欄やらサークル募集案内やらあって一定交流可能となっていたか

そいうところを楽しみに買っていた人も多かったと思う。

2018-12-16

自分が幼い頃に放送開始した子ども向け番組が今もやってる

自分は今30代前半だが、自分の幼い頃にやっていた子ども向けのテレビ番組が今もけっこう現役なのに驚いている。

当時、始まったばかりだった番組が今も生き残っている例が多い気がするので、思いついたもの放送開始年で並べてみた。(Wikipedia調べ)

1988年

それいけ!アンパンマン

1990年

ちびまる子ちゃん(1期)

えいごであそぼ

きかんしゃトーマス(日本での初放送)

1992年

ニャンちゅう(ニャンちゅうは登場番組名は変わるが、内容は大体同じ)

クレヨンしんちゃん

ピングー(日本での初放送)

1993年

忍たま乱太郎

天才てれびくん

1996年

名探偵コナン

いないいないばぁっ!

1997年

おはスタ

ポケットモンスター

1998年

おじゃる丸

1999年

ONE PIECE

全部見ていたわけじゃないけど、自分自分の親の世代共通番組が「おかあさんといっしょ」くらいなことを考えると、今の親子は同じ番組を見て育っているんだなぁと不思議な感じがする。

の子どもがどれだけテレビ視聴しているかからないけれど。

2018-12-03

日本ポリコレって女性限定から男性オーケーな変更が多い

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ポリティカル・コレクトネス

これ見てて思った

性別限定する職業を男女共通で使えるようにするのもポリコレだが↓のように

職業 伝統的な表現 ポリティカル・コレクト表現

議長 chairman chairperson または chair

警察官 policeman police officer

消防官 fireman fire fighter

実業家 businessman businessperson

写真家 cameraman Photographer[要検証 – ノート]

要の人物 key man key person

英語で見ると男性限定表現だったもの女性も使えるようになった例が多い

それに対して日本女性限定名称男性も使えるように変更されたものが多い。

この違いはどこからまれたのか興味深い。

カメラマンビジネスマンキーマンのような海外では既に改定された用語はそのままなのは日本人はマン=男という意識が薄いからだろうか?

従来の用語 中立用語 備考

看護婦

看護士 看護師 2002年保健師助産師看護師法改正男性職業に就いているため。

障害者 障がい者

障碍者 「害」の字が使われていることに不満がある人の感じる悪い印象を回避するため。2001年平成13年)に東京都多摩市最初採用

助産婦 助産師 2002年保健師助産師看護師法改正。ただし現行では資格付与対象女性限定である同法3条)。

保健婦 保健師 2002年保健師助産師看護師法改正

保母

保父 保育士 1999年児童福祉法改正男性職業に就いているため。

スチュワーデス

スチュワード 客室乗務員

フライトアテンダント

キャビンアテンダント (CA) 1996年日本航空が従来の呼称廃止。他社も追随した。世界航空会社では、男性従事している。

土人 先住民 1997年北海道土人保護廃止

トルコ風呂 ソープランド トルコ人留学生、ヌスレットサンジャクリの抗議により、1984年に改称。

肌色 ペールオレンジ

うすだいだい 人種により、肌の色は異なることから

女優 俳優 男優という言葉があるのにもかかわらず、男性のみに俳優という肩書が使われることが多いため。

メクラフランジ 閉止フランジ JISなども改正済み 英語ではblank flange・blind flangeなどと云い、JISでも記号BLと残る

2018-11-28

中学生脚本監督担当した映画。やぎの散歩

作品紹介『やぎの散歩

http://www.nihoneiga.info/now/0015/02.html

 当時13歳だった仲村颯悟少年が書いた脚本沖縄観光ドラマコンペティションで選ばれ、さら自分自身メガホンを取り最年少で監督デビューまで果たしてしまった本作。

ウィキペディア監督の項目があった。

仲村颯悟

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%B2%E6%9D%91%E9%A2%AF%E6%82%9F

仲村 颯悟(なかむら りゅうご1996年1月10日[1] - )は、日本映画監督沖縄沖縄出身沖縄県立球陽高等学校の卒業生[2]。現在慶應義塾大学環境情報学部に在学中[3]。


やぎの散歩面白かった。

2018-11-20

anond:20181120094614

ポケモンの発売が1996年で22年前

30後半ってこと35歳以上と仮定しても中学生ポケモンしてたことになるけど…

2018-11-17

平成の終わりに、『たまごっち』の話をさせてほしい

続きの記事https://anond.hatelabo.jp/20190204132549

唐突ですが、私は、『たまごっち』が好きな成人済みの者です。突然ですが、ここで私の好きな『たまごっち』の話をさせてください。

たまごっちは、平成の始まりに始まった一大ジャンルです。90年代の全盛期のことはわかりませんが、わずか3年で4000万個を売り上げたそうです(ソースバンダイ新卒向け情報サイト)。過剰な生産により不良在庫を抱えてしまい、バンダイを潰しかけたたまごっちでしたが、なんと2004年に復活を遂げます。そして、私とたまごっちたちとの関係は、この復活後からまります

たまごっちのことは、私が小学生低学年のころから好きでした。最初は、素直にキャラクターがかわいくて、なんども自由帳やらくがき帳に彼らの絵を描いていました。ゲームもとっても楽しかったです。初めてたまごっちが死んでしまったときは、ショックで泣いてしまうほどでした。

ところが、中学生ぐらいになったころ、それを原作にしたアニメが始まりました。それから露骨女児ウケをあおるような、プリティーでキラキラしたキャラクターが増えるようになりました。私が好きだった、昔からいる素朴系のキャラクターは、徐々に出番が減らされました。

一部のキャラクターに至っては、新しいキャラageをするためにsageられる当て馬にされたり(いわゆるヘイト創作公式がやっている状態)、中には、存在が無かったことにされたキャラクターもいました。それに、本筋のゲームとは違う変身グッズとかにも手を出すようになって、その女児向け臭さが鼻につくようになりました。そういうところは嫌いでしたが、この時期に増えた新キャラの中にも、少しは好きなキャラクターがいるので、なんともいえません。結局、ほとんどの回を愚痴りながらも毎回観ていました。絵もけっこう描いてたし……。

そしてそのアニメも、半年にわたるセレクション再放送を経たのち、3年ほど前に終わりました。


ところでたまごっち公式サイトには「ごっちしんぶん」(現在は「ごっちレポート」)という名前の、毎月最新情報を発表するページがあります。「最新情報」と称して、先月と全く同じことを掲載し続けるのが何か月も連続することもざらにありました。実質更新が無いのと同じです。

宣伝の仕方も、なんだか残念です。twitterは、いまだに公式マーク(青いチェックマーク)がついていません。せっかくどこかのカフェなどとコラボしても、その情報拡散することもありません。おもちゃショーなどのイベント出展情報も、全然載せません。公式サイト更新情報があっても、twitterには載せません。一か月以上放置されていたこともザラです。代わりに載るのは、公式youtubeチャンネル動画更新情報。残念ながら、それも取りこぼしが多い。しかも、その動画はいつも再生数3ケタ程度。一応月に数本はアップするものの、正直そんなに面白くない。残念ながら宣伝効果はいまいちです……。

ここで、先述のアニメの話をもう一度させてください。良かったところの一つとして挙げられることは、声優さんが豪華だったところでしょうか。まめっちを演じていたのは、釘宮理恵さんです。他にも、こおろぎさとみさん、三瓶由布子さん、金田朋子さん、能登麻美子さん、加藤英美里さん、ゆかなさん、斎藤千和さん、小西克幸さん、竹内順子さん、山口眞弓さん、水島大宙さん、伊瀬茉莉也さん、チョーさん、稲田徹さん、竹達彩奈さん、茅野愛衣さん、小山力也さん、大原さやかさん、阪口大助さん……。最近人気のゲームアニメで大活躍されている方も多くいらっしゃいますよ。最近デッドプール』の吹き替えや『FGO』の坂本龍馬話題加瀬康之さんに至っては、本当にものすごい数のサブキャラ役を兼任してくださっていました。

youtube動画には、現在彼らは登場しません。残念ながら、声優さんによる話題性も見込めません。たまごっち公式youtubeチャンネルが始まると発表されたときには、webアニメでも作るのかな、と思っていたのですが、残念ながら違ったのです。とくに大事と思われるキャラクター紹介や世界観紹介の動画は、おかげでただの紙芝居状態。また、名前も知らない少女などが「実況」と称して普通にたまごっちを遊ぶ動画とか、女性公式サイトで細々と募集しているおたよりを読むコーナー、果てはわざわざたまごっち動画として投稿する意味があるのかわからない動画まで……。女性くちぱっちパペットを手に付けて、一人劇をしている様子はなんだか泣けてきます

以前はせっかくはじめしゃちょーさんがたまごっちスポンサーにつけて「たまごっち100個一斉に育てる」動画投稿してくださったものの、たまごっち宣伝にはならず、肝心のはじめしゃちょーファンの反応も「はじめしゃちょー面白www」でおしまいでした。再生回数だけはすごかったんですけどね……。それっきり、有名人を起用したコラボほとんどやっていません。

そして、たまごっちは、2004年の「復活」から2017年までで4200万個を売り上げたそうです(ソースバンダイ新卒向け情報サイト)。結構な個数です。公式サイトには、まるですごいことのように自慢げに書かれています。でも、ちょっと思い出してください。90年代の全盛期には、『わずか3年で4000万個を売り上げた』と先述しました。そうです、13年かかってやっと全盛期の売上3年分程度なのです!かなりショックを受けました。


そこに、LINEから救いの手が差し伸べられました。今年の9月18日LINE QUICK GAMEにて、「LINE発見!!たまごっち」のサービスが開始されたのです。私は早速、サービス開始当日からプレイを開始しました。

なんと400万人もの方(公式アカウントの友だち登録から推定、このゲーム公式アカウントを友だち登録しないとプレイできないため)がたまごっちプレイしてくださりました。すごいですね、2004年2017年たまごっちの売り上げ個数の1/10程度の人数ですよ。twitterも、人気のイラストレーターさんがプレイの様子を投稿したりしたりして、相当にぎわいました。(残念ながら、私自身の周りには、遊んでいる人はいないのですがね……)アンケートも開催され、不満点もかなり大幅に改善されました。

しかしその喜びもつかの間、11月2日11月30日までの(冗談みたいだけど本気の)長期メンテという形で現在サービスは休止中です。せっかく興味を持ってくださった方がたくさんいらっしゃったのに、今ではもうサービス開始前に逆戻り。サービスが再開してからちゃんと復帰する人がどれほどいるだろうか……。


「こうなったら、私がバンダイ就職して、たまごっち革命を起こしてやる!」と意気込み、就活の傍ら、いろいろと調べてみました。バンダイでは、3~4年ごとに全員が様々な部署に異動するというローテーションシステム採用しているそうです。私はたまごっち以外にはそうそう打ち込める見込みもありません。たまごっち以外に熱意のない人材なんて、さすがに必要ないでしょう。私はバンダイ就職するのを諦めました。


こうして今でも、愚痴は止まりません。ツンデレ外圧ライフエンジョイ(?)しています。昨日は、社員さんに対する愚痴まで吐くようになりました。ここまで来たら、もう愚痴るのも楽しくなくなってきました……。世の中からは忘れ去られているのに、雑草根性中途半端に生きているたまごっち公式を見て、

「もうこんなことなら、いっそ終わってしまえばいいのに!ずっと見向きもされないのに、無様に生きているたまごっちを見ているのは嫌だ!」

と言ってしまいました。家族からは相当たしなめられました。

一度は過剰な生産による不良在庫バンダイを潰しかけたコンテンツであるにもかかわらず、今でもたまごっちは生きていますアニメもなく、今はスマホゲーム時代で、売り上げもそこまで見込めないから、予算も削られていたりするのでしょう。きっと広報に割く人員時間お金も無いのでしょう。どんなに私が面白くないと思うコンテンツでも、お金人材も(おそらく)ギリギリの中で、(多分)わずかな予算の中で、数少ないチームメンバーが、やっとの思いで、血のにじむ思いで絞り出したアイデアです。その思いを無碍にするような発言をしてしまたことを、今では深く反省しています。なるべく素直に、外圧気持ちは控えめにして、今回の新作の発売を喜びたいと思います

私は復活後から今までの、ほぼ全ての作品プレイしてきました。このまま一発屋オワコンとして、平成の終わりとともに人々に死語扱いされて消えてゆくのはいたたまれません。


最後に、メディア露出が少ないので、私がここで最新作の宣伝します。まあこの記事による拡散力がいかほどになるかは分かりませんが。

たまごっちシリーズ最新作、『たまごっちみーつ』は2018年11月23日発売です。

このたまごっちは、どんどん次の世代へ、親の要素が「遺伝」してゆきます。例えば、まめっちの頭部にめめっちの目とくちぱっちの口が付いたたまごっちという具合に。その組み合わせは実に100京通り以上です。もはや天文学的でしょう?同じ姿のキャラクターは、おそらく二度と生まれません。それに、おもちゃ屋さんに配置された通信スポットで定期的にたまごっちを追加配信するので、これからもその組み合わせはもっと増えてゆくと思われます最近キャラクターを知らなくても大丈夫ですから、ご安心ください。

カラー液晶搭載で、解像度もそれなりなので、カラフルで表情豊かなたまごっち生活を共にすることができます。皆さんはおそらく、低解像度の白黒の液晶しかご存じないでしょう?

さらに、このたまごっちはなんとbluetooth対応で、スマホを経由して、全国のたまごっち通信することができます。周りに持っている人がいなくても大丈夫。実質オンラインゲームだと思えばいいのです。

さらさらに、最近たまごっちには、「ベビーシッターに預ける」機能が付いており、預けている間は育成する必要はありません。忙しい現代人にも安心機能です。

公式には「オープン価格」と発表されていますが、大体6000円です。プリティーなピンク色は恥ずかしいという方には、一部店舗限定ホワイトたまごっち販売されますホワイトたまごっちといえば、全盛期(1996年頃、私はまだ生まれてません)にはプレミア価格(数万円)がつくほどのヤバイ品だったとお聞きしております。ことしのたまごっちも、ホワイト伝説プレミアがつくほど盛り上がってほしいと祈っております。あっ、転売ダメですよ。

そういえば、アリアナ・グランデさんもたまごっちファンだったらしいです。(そのよしみで、たまごっちアニメED彼女楽曲「Baby i」のリミックスバージョンが起用されたこともあります権利関係DVDには収録されていないのが残念です)現在ファンかは知りませんが。国内外スターが、たまごっちみーつをインスタに載せてくれたりしないかなあ。

さあ皆様、久しぶりにたまごっちを遊びませんか?面白作品なのに、注目度が低いのはホントもったいないと思いますたまごっちというジャンルが、まだ生きていて、新作を出し続けているということを、世に知らしめたいのです。そして、「他のたまごっち結婚して遺伝子をミックスする」という本作の性質上、遊び相手がなるべく多く必要なのです。きっと楽しんでいただけるはず。たくさんの方に遊んで頂きたいです。どうか、たまごっちのことをよろしくお願いいたします。


追記:

みなさま、ブックマークを利用したコメントまことありがとうございます

中でも特に気になった「ぐでたまコラボすればもしや」というコメントにお答えしますね。

なんと、「ぐでたまたまごっち」というたまごっちがすでに出ております。というわけで、そのコメントへの答えは、「有名IPコラボしても無理でした」ですね。なんといっても公式さんが宣伝を全くできていないので……。良ければ買ってあげてください。

http://tamagotch.channel.or.jp/tamagotchi/gudetama/


追記:

追記1を書いている間に新しいコメントが来ていたのでお答えしますね!みなさま、お読みくださりありがとうございますたまごっちについてこんなに熱く語ったのは久しぶりなので、とても嬉しいです。


増田ブログツイッターで日々宣伝するというのはどうか」

したいのはやまやまなのですが、実はこれができないのには理由があります

実は私以外にも、同じぐらいの年、あるいは年上のたまごっちオタクわずかにます

公式から供給も少なく、新規ファンも増えないので、彼らは日々鬱憤を募らせています。新鮮な風が吹き込まないので、たまごっち界隈は常に一触即発の泥沼状態。時折、ファン同士で喧嘩をしたり、炎上沙汰を起こしたりして殺伐としています。中には、そういった喧嘩のなかで恨みを買われ、個人特定をされて公式イベントでの殺害予告をされたファンもいるとの噂で、ほんとに恐ろしいです。ほのぼのとした公式とは真逆に

自分も一度炎上沙汰に巻き込まれしまったので、現在アカ消し逃亡生活中です。あとから作ったアカウントでも、たまごっちの話はしないようにしています。「たまごっち」はワードミュートに。イラストの絵柄から特定されたりしたら面倒なので。

たまごっち現在幼い女児向けとして展開しているからか、正直言うと心が幼児のままの方が多くいらっしゃいます。小難しい言葉を使っていますが、自分自身もわりとそうです。中には日本語が通じないレベルの人もいくらかおり、うかつにtwitterたまごっちの話をするのはとてもキケンなのです。だから匿名ブログで発信しています。腰抜けのチキンでごめんなさい。


FGOポケモンGOたまごっちコラボイベントをやれば良いのだよ!」

ありがとうございますFGOは大好きです。ポケモンGOは厳しそうですが、FGOとはコラボやすそうですね。セイバーっちやアーチャーっちやランサーっち、育ててみたいです!FGOファンの層を取り込めれば、大幅な話題性が期待できそうですね!サンリオとのコラボの絵柄を見れば分かるように、サーヴァントたちがかわいい絵柄にも合うということは証明されているので、そんなコラボがあったらいいですね!このブログFGOたまごっち公式さんの目につけばいいのですが。


「コトダマンコラボしてほしい」

コトダマンは以前プレイしておりました!コトダマンコラボ積極的だし世界観殺伐としていないので、コラボやすそうですね!(コトダマンSEGAゲームであることに目をつむれば……。)


たまごっちの生みの親みたいだ」

うわわ……そんなことはございませんよ!だって、初代たまごっちが発売された1996年には、まだ私は生まれていませんし……!

実際の開発者は、横井昭裕さんという方です。なんと、「プロフェッショナル 仕事流儀」に出演したこともあります。彼のおもちゃ作りへのなみなみならぬ思いが伝わってきますよ。良ければ、図書館などで探してみてくださいね


日中預けられたたまごっちとそうでないたまごっちの育ちの差がどう設定されてるのか興味ある」

とくに差は発生しませんよ!ご安心ください(?)

忙しい方でも、忙しくない方でも、同じように育てることができます


イーブイバージョン発売おめでとう」

たまごっち公式さんのツイートがなんと1万回以上RT公式ツイートがこんなにRTされたのは初めて見ました。フォロワーさんも2倍になりました!何はともあれ、良いコラボ相手が見つかって良かったです。


みなさま、温かい言葉ありがとうございます勇気が出ました。バンダイへの就活チャレンジしてみようと思います

2018-11-15

京都大学について

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/kosei/news/2018/181109_1.html

川添 信介(かわぞえ しんすけ、1955年 - )は、日本哲学者京都大学文学研究科教授

佐賀県まれ佐賀県立唐津東高等学校、京都大学文学部を経て、京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪市立大学助教授を経て1996年より京大助教授教授西洋哲学史)。2003年西欧13世紀中葉における哲学の諸概念」で京都大学博士 (文学)。西洋中世哲学史が専門。

西洋哲学専攻で京大を出てるのに、この程度の声明文で自らの正当性世間に伝わると考えたのならもはや救いがたい。学生側の主張が何かを一切説明しないこの、外部の人間には意味不明な「説明」とやらから唯一分かることは、「話し合いを求めた学生に一切話し合いで応じていないこの人と京都大学姿勢」だけだ。

学生に殴られたなら遠慮無く通報すればよい。そんなもの自治とは関係ない。だが、これはどう見てもそういうレベル問題ではない。たかだか学生とき口先三寸で論破できない哲学教授に、最高学府看板を背負わせてはいけない。

2018-10-25

アメリカ映画必見リスト(1)

前史

アメリカの影

お熱いのがお好き

悲しみは空の彼方に

リオ・ブラボー

真夏の夜のジャズ

1960年

サイコ

アパートの鍵貸します

スパルタカス

エルマー・ガントリー

G・I・ブルース

1961年

ハスラー

ウエスト・サイド物語

ニュールンベルグ裁判

ワン・ツー・スリ

荒馬と女

ティファニーで朝食を

噂の二人

草原の輝き

片目のジャック

底抜けもててもてて

101匹わんちゃん大行進

1962年

樹々の大砲

影なき狙撃者

ロリータ

何がジェーンに起ったか

奇跡の人

アラバマ物語

昼下りの決斗

リバティバランスを射った男

史上最大の作戦

野望の系列

明日になれば他人

1963年

アメリカ アメリカ

ハッド

大脱走

ショック集団

血の祝祭日

たたり

アルゴ探検隊の大冒険

ピンクの豹

1964年

博士の異常な愛情

5月の7日間

未知への飛行

質屋

クールワールド

リリス

裸のキッス

殺人者たち

マイ・フェア・レディ

イグアナの夜

赤死病の仮面

不意打ち

1965年

ラブド・ワン

ファスタープッシーキャット キル!キル!

コレクター

サウンド・オブ・ミュージック

キャット・バル

シェナンドー河

ミッキー・ワン

1966年

セコンド

バージニア・ウルフなんかこわくない

グループ

ミクロの決死圏

銃撃

テキサスの五人の仲間

1967年

俺たちに明日はない

卒業

殺しの分け前 ポイントブランク

チチカットフォーリー

ドント・ルック・バック

暴力脱獄

冷血

ある戦慄

特攻大作戦

夜の大捜査線

招かれざる客

ドアをノックするのは誰?

プロデューサーズ

1968年

2001年宇宙の旅

ウエスタン

猿の惑星

太平洋地獄

フェイシズ

泳ぐひと

華やかな情事

愛すれど心さびしく

殺人者ライフルを持っている

絞殺魔

ローズマリーの赤ちゃん

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド

キャンディ

ブリット

華麗なる賭け

グリーティング

甘い抱擁

レッドムーン

おかしな二人

1969年

明日に向って撃て!

夕陽に向って走れ

勇気ある追跡

雨のなかの女

泥棒野郎

ジョンとメリー

スヌーピーチャーリー

ワイルドバンチ

真夜中のカーボーイ

イージー・ライダー

70年代前夜

イージー・ライダー

真夜中のカーボーイ

ワイルドバンチ

ひとりぼっちの青春

アメリカを斬る

1970年

M★A★S★Hマッシュ

BIRD★SHT/バード・シット

ハズバンズ

ファイブ・イージーピーセス

真夜中のパーティ

ウッドストック/愛と平和音楽の三日間

キャッチ22

砂漠の流れ者

ワイルドパーティ

1971年

時計じかけのオレンジ

ギャンブラー

さすらいのカウボーイ

断絶

バニシング・ポイント

ラストムービー

ハロルドとモード少年は虹を渡る

愛の狩人

ラスト・ショー

ジョニー戦場へ行った

フレンチ・コネクション

ダーティハリー

わらの犬

激突!

白い肌の異常な夜

コールガール

スウィートスウィートバック

1972年

ゴッドファーザーゴッドファーザーPART II

脱出

ポセイドン・アドベンチャー

キャバレー

スローターハウス5フアイブ

ピンク・フラミンゴ

ゴングなき戦い

夕陽の群盗

ミネソタ大強盗団

ディープ・スロート

リッツ・ザ・キャット

1973年

エクソシスト

燃えよドラゴン

ミーン・ストリート

アメリカン・グラフィティ

地獄の逃避行

ロング・グッドバイ

さらば冬のかもめ

スケアクロウ

荒野ストレンジャー

北国の帝王

デリンジャー

ペーパー・ムーン

1974年

こわれゆく女

チャイナタウン

カンバセーション…盗聴‥

ガルシアの首

ファントム・オブ・パラダイス

悪魔のいけにえ

ロンゲスト・ヤード

ヤング・フランケンシュタイン

レニー・ブルース

アリスの恋

ハーツ・アンド・マインズベトナム戦争真実

1975年

ナッシュビル

狼たちの午後

カッコーの巣の上で

JAWS/ジョーズ

マンディンゴ

コンドル

1976年

タクシードライバー

キャリー

ロッキー

大統領の陰謀

ネットワーク

チャイニーズブッキーを殺した男

マラソンマン

グリニッチ・ビレッジの青春

1977年

アニー・ホール

三人の女

ジュリア

イレイザーヘッド

未知との遭遇

スター・ウォーズ エピソードⅣ~Ⅵ

ブラック・サンデー

カプリコン・1

ミスター・グッドバーを探して

サタデー・ナイト・フィーバー

1978年

ディア・ハンター

天国の日々

ラストワルツ

ゾンビ

プリティベビー

アニマルハウス

ハロウィン

1979年

地獄の黙示録

エイリアン

オール・ザット・ジャズ

クレイマー、クレイマー

チャンス

ウォリアーズ

ワンダラー

アルカトラズからの脱出

マンハッタン

1980年

レイジングブル

天国の門

シャイニング

殺しのドレス

グロリア

ブルースブラザー

最前線物語

普通の人々

ロング・ライダー

アルタード・ステーツ/未知への挑戦

フォー・ビデン・ゾーン

1981年

レッズ

レイダース/失われた聖櫃

エクスカリバー

ニューヨーク1997

ミッドナイトクロス

プリンス・オブ・シティ

郵便配達は二度ベルを鳴らす

白いドレスの女

ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー

カリフォルニア・ドールズ

死霊のはらわた

1982年

ブレードランナー

遊星からの物体X

ビデオドロー

E.T.

ガープの世界

ソフィーの選択

評決

ランボー

48時間

ダイナー

ワン・フロム・ザ・ハート

ハメット

コヤニスカッツィ

女優フランシス

イラバル

トッツィー

センチメンタルアドベンチャー

1983年

スカーフェイス

ライトスタッフ

シルクウッド

カメレオンマン

ランブルフィッシュ

ストリーマーズ

スター80

再会の時

バロウズ

1984年

ストレンジャー・ザン・パラダイ

パリ、テキサス

ラヴ・ストリーム

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

アマデウス

ナチュラル

ターミネーター

ストリート・オブ・ファイヤー

ブラッドシンプル

ブラザーフロムアナザープラネット

レポマン

チューズ・ミー

ストップ・メイキング・センス

バーディ

スプラッシュ

ハーヴェイ・ミルク

1985年

未来世紀ブラジル

バック・トゥ・ザ・フューチャー

アフター・アワーズ

レックファスト・クラブ

蜘蛛女のキス

カイロの紫のバラ

フール・フォア・ラブ

シマ

1986年

ブルーベルベット

ザ・フライ

エイリアン2

プラトーン

スタンド・バイ・ミー

ハンナとその姉妹

ダウン・バイ・ロー

モスキートコースト

リトル・ショップ・オブ・ホラー

1987年

フルメタル・ジャケット

ロボコップ

ウォール街

メイトワン1920

月の輝く夜に

ザ・デッド/「ダブリン市民」より

1988年

最後の誘惑

存在の耐えられない軽さ

バード

トークレディオ

ウォーカー

ダイ・ハード

戦慄の絆

ヘア・スプレー

1989年

ドゥ・ザ・ライト・シング

セックスと嘘とビデオテープ

ドラッグストア・カウボーイ

恋人たちの予感

ヘザース


1990年

グッドフェローズ

羊たちの沈黙

ワイルド・アット・ハート

ダンス・ウィズ・ウルブズ

シザーハンズ

ゴッドファーザーPARTIII

ミラーズ・クロッシング

ホワイトハンター ブラックハート

リフター

トラスト・ミー

1991年

ターミネーター2

バートン・フィンク

JFK

マイ・プライベートアイダホ

ナイト・オン・ザ・プラネット

インディアン・ランナー

希望の街

ポイズン

殺人

フィッシャー・キング

1992年

許されざる者

レザボア・ドッグス

ザ・プレイヤー

マルコムX

氷の微笑

夫たち、妻たち

バットマンリターンズ

ラスト・オブ・モヒカン

ツイン・ピークス

ボブ★ロバーツ

バッド・ルーテナント

アメリカンレガシー

摩天楼を夢みて

アリゾナドリーム

エル・マリアッチ

1993年

ショート・カッツ

シンドラーのリスト

ジュラシック・パーク

ウェディングバンケット

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

ギルバート・グレイプ

カリートの道

1994年

パルプ・フィクション

ナチュラル・ボーン・キラー

フォレスト・ガンプ

クイズ・ショウ

エド・ウッド

ブロードウェイ銃弾

リトル・オデッサ

シリアル・ママ

クラーク

1995年

セブン

カジノ

ユージュアル・サスペクツ

ヒート

リービング・ラスベガス

デッドマン

KIDS

スモーク

誘う女

恋人までの距離ディスタンス

セルロイドクローゼット

トイ・ストーリー

1996年

ファーゴ

ミッション:インポッシブル

ラリー・フリント

クラッシュ

スクリーム

スリング・ブレイド

真実の囁き

1997年

ブギーナイツ

スターシップ・トゥルーパーズ

ジャッキー・ブラウン

タイタニック

L.A.コンフィデンシャル

コンタクト

ロスト・ハイウェイ

アイスストーム

クンドゥン

シーズ・ソー・ラヴリー

ガンモ

1998年

プライベート・ライアン

シン・レッド・ライン

ベルベット・ゴールドマイン

バッファロー'66

トゥルーマン・ショー

マーシャル・ロー

ハピネス

メリーに首ったけ

天才マックスの世界

π

アウト・オブ・サイト

ビッグ・リボウスキ

1999年

シックス・センス

楽園をください

インサイダー

スリー・キングス

ヴァージン・スーサイズ

ハイスクール白書

つづき(https://anond.hatelabo.jp/20181025112725)に行く前に

ファイト・クラブ

マグノリア

アイズ・ワイド・シャット

マトリックス

マルコヴィッチの穴

2018-10-19

anond:20181019174026

生乳の生産量は1996年から下がり続けてるし、それでもシェア100%だよ。

http://www.j-milk.jp/gyokai/database/all-data.html

ってかTPPってまだ発行してないよね。

2018-10-13

韓国人旭日旗を敵視しするようになった経緯

韓国の観艦式で旭日旗問題となったが、朝鮮日報はてなのscopedog氏などが日本右傾化のせいで旭日旗問題視するようになったと書いているが、本当かどうか調べてみた。

朝鮮日報

なぜ今になって韓国旭日旗に怒っているのか

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/06/2018100600425_3.html

誰かの妄想はてなブログ版(scopedog)

旭日旗に誇りを感じる人たちはあの時何をしていたのだろう?

http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/10/07/000000

抜粋

反日教育により1950年代から旭日旗に悪印象を持つ人が韓国で増える。>1990年代~竹島問題が勃発>2004年~韓国サポーターサッカー反日パフォーマンス2007年ネット上で芸能人旭日旗デザイン使用批判される。>2011年サッカー日韓戦奇誠庸猿真似パフォーマンス旭日旗が有ったとデマ)。旭日旗への反感がメディアで広まる。>2012年ロンドン五輪朴鍾佑日本ユニフォームデザイン批判戦犯旗の用語発明される。>2013年しばき隊関係者S氏が日韓戦旭日旗を振る。旭日旗への批判が一気に過熱する。>2016年少女時代メンバー旭日旗デザイン使用大炎上となる。

1.2016年まで自衛隊旭日旗使用問題になっていなかった。

今回(2018年)旭日旗使用することが問題となり、韓国の観艦式への参加を自衛隊は見送ったが、1996~2009年までの間には旭日旗使用問題視されていなかった。以下が来歴である

1996年 51年ぶりに親善訪問 釜山入港 <市民団体の抗議は有ったが旭日旗使用特別問題視されず。

2002年 海上自衛隊 鎮海軍港に入港

2007年 海上自衛隊 仁川港に入港

2009年 海上自衛隊 東海港に入港

2016年 海上自衛隊 鎮海軍港に入港 <ここで初めて旭日旗使用が大きく批判されるようになる

2018年 海上自衛隊 韓国済州港への入港を拒否

まり2009年から2016年の間に旭日旗への反感が強くなっていった事がわかる。

2.切っ掛けは竹島問題サッカー日韓戦での反日パフォーマンス

そこでGoogleトレンドを使い旭日旗(욱일기)の人気度を調べてみた。

https://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=KR&q=%EC%9A%B1%EC%9D%BC%EA%B8%B0

まず、注目したのは2004年ピークだ。

何が起きたか調べてみると、韓国独島切手を発売する騒ぎが有った事がわかった。

しかし、なぜ旭日旗検索されたかは分からなかった。おそらく2月28日日本がUPU(万国郵便連合)に竹島の件を抗議したことが切っ掛けで旭日旗検索されたと思われる。

そして、その影響で2004年度頃から韓国人の反日パフォーマンスサッカー日韓戦で行うわれるようになった。

安重根」、「倭奴征伐」、「独島韓国の島」などの横断幕が使われたが、日本サッカー協会は強い抗議を行わず、その後の日韓戦反日パフォーマンスは恒例となる。

2006~2010年の間はトレンドには現れないが、2007年BIG BANGメンバー旭日デザインジャンパー批判されるなど、芸能人海外ゲームでの旭日デザイン使用が度々ネット批判を浴びるようになっていった。

現在へと続く旭日旗批判へのキッカケとなった事件2011年に起こった。

サッカー日韓戦で起きたキ・ソンヨン猿真似パフォーマンスである

キ・ソンヨン日本サポーター旭日旗を掲げたから仕返しに猿真似をしたと釈明したが、しかしそれはただの言い訳であった。

韓国テレビ局旭日旗映像を映したがのちに捏造と判明、日韓戦旭日旗が使われた証拠発見されなかった。

後にキ・ソンヨンスコットランドに対した人種差別への抗議パフォーマンスだったと発言を覆した。

キ・ソンヨンの嘘の発言後、旭日旗に対する反感はメディアによって一般に広まっていった。

同年12月には韓国南極に関するテレビ番組が作られる。そこに映った昭和基地旭日旗に抗議が殺到する。

翌年の2012年8月10日にはロンドン五輪サッカー選手朴鍾佑が「独島はわれわれの領土」とパフォーマンスして問題化。

オリンピック憲章違反だったので罰則を受けるが、朴は「独島パフォーマンス批判するなら日本代表の新体操ユニフォームアジア人への差別」と反論

実際は新体操ではなく体操ユニフォーム旭日旗イメージさせるものだったが、韓国国内で旭日旗への反感がさら高まる

そして、08月12日 NAVER知識iN(韓国版人力はてな)に「戦犯旗」の用語が初めて登録される。(NAVER掲示板において戦犯旗の用語発明された)

その後韓国メディアによって戦犯旗の呼称が広まり11月にはVANK(韓国政府が予算支援する民間団体)が旭日旗に対する抗議活動国連前で行う。

전범기(戦犯旗)

https://trends.google.com/trends/explore?date=2010-01-01%202018-10-12&geo=KR&q=%EC%A0%84%EB%B2%94%EA%B8%B0

2012年8月から一気に増加する

3. 政治家問題視するようになった切っ掛けはしばき隊関係者

そして翌2013年さらなる物議を醸したのは、サッカー日韓戦での日本サポーターS氏による旭日旗使用案件である

それまでの日韓戦では韓国配慮して旭日旗使用自粛していたが、日本サポーター旭日旗を掲げた応援を強行する。

このことから反日感情が高まり旭日旗使用国会議論に上るまで大きくなった。

同年9月韓国国会旭日旗禁止法が発議される。結局この法案外交問題化を懸念し廃棄となる。

この日本サポーターのS氏はネトウヨ在特会人間だったかと言うとそうではなく、彼は嫌韓デモカウンター側、レイシストしばき隊としてでデモに参加していた人物だ。

アエラ https://dot.asahi.com/aera/2013100800001.html?page=1

なので、朝鮮日報やscopedog氏の言うように日本韓国差別団体使用たか旭日旗イメージが悪くなったのではなく、しばき隊関係人間日韓戦旭日旗使用したこと旭日旗問題をここまで大きくした原因である

その後、2014年サッカーブラジルW杯日本ユニホームから旭日旗デザインを外せと韓国が抗議、2016年アイドルグループ少女時代メンバー旭日旗デザイン画像SNS投稿した際にはこれまでにないほど炎上した。

そして2016年自衛隊が鎮海軍港に入港した際に、初めて自衛隊旭日旗使用韓国国内で問題となり、

2018年韓国の国際観艦式で旭日旗自粛要請される事態になった。

4.簡単なまとめ

竹島問題から反日感情過熱サッカー日韓戦反日パフォーマンスが恒例になる。当時旭日旗への反感はネット上で親北派のサヨクが多少批判する程度だった。

2011年アジアカップ、2012ロンドン五輪韓国サッカー選手が反日パフォーマンスを行い罰則を受ける。その際言い訳として旭日旗が使われ、旭日旗への反感がメディア一般人に広まる。そして、「戦犯旗」の造語が生まれた。また、旭日旗問題政治家が取り上げるほど大きな問題にしたのは、scopedog氏が妄想した日本右翼ではなく、しばき隊関係者サッカーサポーター日韓戦旭日旗を掲げたのがきっかけ。

おそらく朝鮮日報やscopedog氏が予想したような日本右翼の影響が見られなかったのは、一般韓国人は日本右翼の動向によりも自国の有名サッカー選手や芸能人の動向をより注目しているからであろう。

5.来歴

1952年 韓国李承晩大統領一方的軍事境界線李承晩ライン)を引く

1953年 島根県竹島漁業再開

1954年 韓国竹島軍事侵略

1965年 日本韓国との国交樹立 日韓漁業協定を締結

1999年 日韓漁業 新協定発効 韓国竹島問題世論が盛り上がる

2004年1月 韓国獨島切手日本の抗議を無視して発売 日本竹島問題認知され始める

2004年7月 サッカーアジアカップ日韓戦安重根倭奴征伐等の横断幕が使われ、その後日韓戦反日パフォーマンスが恒例となる。

2005年3月 島根県議会が竹島の日条例を成立 韓国反日運動が盛り上がる

2007年 BIG BANG 旭日デザインジャンパー批判される、チャン・グンソク日章旗ステッカーで物議

2008年 韓国Red Alert3の旭日旗デザインに抗議。以降様々なゲーム旭日旗デザインに抗議するようになる。

2011年1月 奇誠庸AFCアジアカップ準決勝猿真似パフォーマンス

2011年12月 韓国ドキュメンタリー番組昭和基地旭日旗映像抗議殺到

2012年8月10日 ロンドン五輪朴鍾佑(サッカー)が「独島はわれわれの領土」とパフォーマンス日本代表の新体操ユニフォームアジア人への差別批判

2012年08月12日 NAVER知識iN (韓国版人力はてな)に戦犯旗が初めて登録される。(NAVER掲示板において戦犯旗の用語発明)

2012年8月~ 韓国メディアによって戦犯旗の呼称が広まる。

2012年11 VANK(韓国政府が予算支援する民間団体) 旭日旗への抗議活動国連前で行う。

2013年7月 サッカー日韓戦 日本サポーターS氏、旭日旗日韓戦旭日旗を振る (2010年頃にサッカー日韓戦安重根横断幕を見たからと証言)

2013年9月 旭日旗禁止法が発議。外交問題化を懸念し結局廃棄となる。

2014年6月 サッカーブラジルW杯 日本ユニホームから旭日旗デザインを外せと韓国が抗議

2016年8月 少女時代メンバー旭日旗デザイン使用炎上

2018年8月 フランス革命記念日パレードに参加した陸上自衛隊部隊パリ市内で旭日旗を掲げて行進したこと問題

2018年10月3日 韓国国会旭日旗禁止法案を再発議

2018年10月 海上自衛隊 韓国済州港への入港を拒否

2018-08-23

シネコン沿革

1993年外資系ワーナー・マイカル・シネマズ日本第一号・海老名店がオープンアメリカ式シネコン嚆矢

1995年外資系AMCシアターズの日本第一号・AMCキャナルシティ13がオープン

1996年外資系ユナイテッド・シネマ日本第一号・大津店がオープン

1997年国内系の松竹MOVIX第一号・六甲店がオープン

1998年国内系の東急109シネマズ第一号・港北店がオープン

1999年外資系ヴァージンシネマズ第一号・トリアス久山店がオープン

1999年国内系のシネプレックス第一号・平塚店がオープン

2000年大店法廃止。大型ショッピングセンターの駆け込み出店。併設のシネコンも急増。

アメリカ本国ではシネコン競争過熱して2000年前後映画興行チェーンの倒産が続出。

2001年外資系ロウズが日本出店を計画するも、本社倒産して撤回

2001年マイカル経営破綻2003年イオン傘下)。2004年までワーナー・マイカル・シネマズの出店が止まる。

この頃から国内ロードショー館の都市型シネコンへの置き換えが加速。

2003年ヴァージンシネマズ国内系の東宝が買収。TOHOシネマズに変更。

2004年ユナイテッド・シネマ親会社日本撤退株式住友商事に売却(2014年ローソン傘下)。

2005年AMCシアターズが日本撤退国内事業をユナイテッド・シネマに売却。

2006年まちづくり3法改正。大型ショッピングセンターの駆け込み出店。併設のシネコンも急増。

2013年ワーナー資本撤退ワーナー・マイカル・シネマズイオンシネマに変更。

2013年ユナイテッド・シネマシネプレックス吸収合併

90年代外資系シネコンが増加。

90年代から2000年代初頭にかけてシネコン建設ラッシュ

2005年までに外資系撤退国内シネコンが増加。

まりこういうことだろ?

anond:20180822142552

2018-08-17

もはやコミケにおいて版権者と二次創作界隈は共存・共栄のフェーズでは?

C94で仮面ライダーコスプレをしていた人物同士がコスチュームの一部を交換してはしゃいでいたところ、それが石森プロスタッフの目に留まりTwitterで強い批判を浴びていた。TBSがその様子を番組放送していたのを見たようだ。

詳しくはここにまとめられている。

「子供には本物なんだぞ」仮面ライダーはじめ実写ヒーローのコスプレ問題について - Togetter

スタッフによると『愛が無い』『仮面の交換はルール無視だ』という事のようだ。石森プロ仮面ライダーに関する権利のうち何割ぐらいを掌握しているのかは不明だが、いずれにせよ権利者として強い立場にあることは間違いない。

コミケってのは二次創作物が数多くを占めており、権利者のお目こぼしによって成り立っている。そんな人から苦言を呈されれば、すぐに行為を改めるのがコミケに参加する者としての当然の態度だ。もう何年も前から言われ続けてきた当たり前の不文律だ。

俺はそういう感覚を確かに持っていた。

だけど上記のまとめのコメント欄に気になる発言があった。

(https://togetter.com/li/1256561#c5304930 抜粋) 

もういい加減に巨大なIPホルダーですらが堂々とヤミ市の側面が極めて強かったイベント構成している現状があるのに未だに「黙認してる」と見るのは正しい分析ではないと思っています

げ、確かにそうだ。

俺は西館の企業ブースはいつも興味は無くて長年気が付かなかったのだが、ここ数年は完全にコンテンツホルダー王様みたいな会社が名を連ねているようなのだ

民間営利企業コミケに参加している時点でその参加法人はコミケのやってることに共感している立場である事は間違いなく、出版事業を営む法人例外じゃない。企業ブースが始まったのは1996年ごろみたいなので、当時既にコミケ歴史は十分にあったので企業がそこで何が行われてきたのかを知らないわけがない。

となると、コミケにおいて原作世界観から逸脱したコスプレは、「コミケにおいて」許される範囲だったのかどうかという点で良し悪しを判断するのが、同じコミケに参加する者としての誠実な態度だと俺は思う。

コミケでは長い刀剣のものを振り回したり局部露出したりというのは明白にアウトだから、それを『内輪』で批判するのは当然の流れだろうね。じゃあ集英社関係者原作に無いセリフを吐いていたコスプレイヤーさんに対して『飛影はそんな事言わない』とお説教した場合は、やめなきゃならないか

やめなきゃならないだろうし、下手すりゃ責任を取らなきゃいけないかもしれない。

だけどこの場合、俺は集英社は(コミケに参加する者としては)適性を欠く態度だと批判すると思う。「おめー、なんでコミケの一員になったの?」の一言ぐらいは言うだろうね。

コスプレ参加者にとってみれば、慣例から大きく逸脱したコスプレをしているわけでもなくコミケスタッフから注意を受けているわけでもないのに、コミケの一員から別の経路で怒られたら「なんで?」ってなると思う。この場合集英社コミックマーケット準備会に苦言を呈するのが順当だと思うんだよね。

60万人も集まるビッグイベントを彼らコンテンツホルダーだって存分に利用しているわけで、うまみを得ているわけである著作権大事だよ。だけど上述のような性格を持つコミケの一員になる以上は、もはやこれってバーターでしょ。もう黙認って時代じゃないよ。

そういう転換期に来ている事を一度考えてみるべきだ。

いずれにせよ株式会社石森プロについてはどの程度の権限を持っているのかが不明だし、今回の件についてはこの俺の見解は当てはまらいかもしれないが、今後同様の事例はあるかもしれないので興味深く観察したい。

あと別の人も指摘してるけど、あれだけのことを言っておいてプロフィールには「個人的意見であり、決して石森プロ代表する見解ではない」みたいなことが書かれてるの、端的に言ってアンフェアだと思うぞ。どっちやねん。

俺はこの問題についてはサブカル界隈にはまるで予備知識を持たない人の声を聞いてみたいね。どう映っているんだろう。

2018-08-09

2002年 リンク許可問題日弁連は「あまり深く考えていなかった」

日弁連が「リンク」の方針を転換 ネット掲示板での反発に

2002年06月17日 18時51分更新

https://ascii.jp/elem/000/000/331/331641/

日弁連1996年9月ウェブサイトを開設している。その中に掲げられているサイト使用条件で、同会はリンク許可条件として「下記事項を承認し遵守していただくことを条件とします」とし、(1)リンクサイトURL管理者の住所、氏名、電話番号メールアドレス日弁連に事前に報告すること(2)リンクサイトに対する第三者から損害賠償、苦情その他いかなる請求についても、日本弁護士連合会責任を負わない(3)公序良俗に反するもの法律などに違反違反するおそれがある内容を含むもの、その他日弁連不適切判断したものについてはリンクを断る――などを条件として掲げていた。

リンク許可問題日弁連は「あまり深く考えていなかった」

2002年07月02日 14時30分更新

https://ascii.jp/elem/000/000/331/331957/

この問題は、日弁連ウェブサイトリンク許可条件として、リンクサイト管理者実名電話番号を同会に事前報告することや、「日弁連不適切判断したもの」へのリンクを断るなど、きわめて厳しい内容を掲げていたものだ。これに対してネット掲示板などを中心に「リンク制限表現の自由侵害ではないか」といった批判が集中。日弁連6月13日ウェブサイト上の使用条件の文章を「当HPへのリンクは、原則として自由です」と改め、実名電話番号などの要求撤回していた。

リンク自由」は、古くて新しい問題だ。他のサイトからリンクを張ることはいわゆる「参照」の範囲内で、著作権侵害には当たらないと考える専門家は多い。リンクをたどる場合ユーザーが直接リンク先へのアクセスをたどっているのであり、コピーされたコンテンツを見ているわけではないからだ。またリンク先のウェブサイトはもともと公開されているもので、「リンクを張られることを快く思わないのであれば、そもそもWWW上にコンテンツを公開すべきではない」と指摘する専門家もいる。

昔、このような話題があったらしい。

インターネットで全世界に公開した情報原則自由利用だと思うが。

一体なんの権利があって、厳しいリンク条件をつけていたのか。

(2)のリンクサイトに対する第三者から損害賠償等に対して責任は負えないという部分はまっとうである

マルチ商法まがいのとある業者ウェブサイト上で、自社の合法性を証明するため、同会のウェブ上の文書引用する形でリンクを張っていた。これにどう対応するか。インターネットに詳しい弁護士にも相談するなどした結果、リンク許可条件を掲示した方がよいのでは、という結論になったという。各地の弁護士会のウェブサイトを参考にし、その中でももっとも厳しい内容となっていた第一東京弁護士会のものを流用。

きっかけはこれだったそうだ。

しかしどうにも違和感がある。

マルチ商法まがいの事をするような悪徳業者が、法的な根拠のないリンク条件を守るのだろうか。

それに相手悪徳業者であっても法律を正しく語る権利はあるはずである。もちろん法律を歪曲解釈してはいけない。そこはリンク問題とは別ではないか

仮に、法律が悪くそれを悪徳業者引用して欲しくないならそれは法律が悪いのであって、法律改正すべきではないだろうか。もちろんそのような政治活動日弁連業務とは見なし難いとは思うが。

東北大の後藤助教授によると次の通りらしい。

私見によれば、リンクからんで起きるトラブルの大部分は、リンクのものではなく、リンク周辺の文章表現などに起因する。

これを見るとやはり、厳しいリンク許可条件はずれているように感じる。

2018-07-29

遺書もなく犯人自殺したため犯行動機はわかっていない。

ただ、犯人父親1993年難病の頭頸部ジストニア発症して1996年自殺

兄も1999年自殺2001年には母親自殺未遂するなど身内に不幸が相次ぎ、

また、本人も持病のアトピー性皮膚炎で苦しみ知人に死にたいともらしていた。

2018-07-25

女子大生殺害事件

柴又女子大生放火殺人事件

異能主婦」21年前の上智大生殺人放火事件の犯人を視る

https://www.news-postseven.com/archives/20170609_562200.html

桶川ストーカー殺人事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%B6%E5%B7%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

レッサーパンダ帽男殺人事件

https://matome.naver.jp/odai/2140573719102419301

茨城女子大生殺害事件

https://ja.yourpedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E5%A4%A7%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

松戸女子大生殺害放火事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%88%B8%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

埼玉入間女子大生殺害事件

埼玉入間女子大生殺害 沼田被告無期懲役判決

https://www.sankei.com/affairs/news/151007/afr1510070017-n1.html

福岡県予備校生殺害事件

交際断られて一方的に恨み、惨殺」女子予備校生殺害元少年懲役22年求刑 福岡地裁公判

https://www.sankei.com/west/news/171017/wst1710170067-n1.html

2018-07-20

anond:20180720190623

1996年位の空気感+深夜に見て、見終わった後に天気予報が流れないと面白くないぞ。

2018-07-08

70年代80年代90年代00年代 オカルトブーム年表

年代事象備考
60年代妖怪ブーム1968年からアニメゲゲゲの鬼太郎』開始)
ムー大陸1968年に『失われたムー大陸』が翻訳出版
ヒッピームーブメント
1970年ヒバゴン広島県比婆郡で目撃された猿人
1975年に終息宣言
1972年クッシー屈斜路湖で目撃された巨大生物
ネッシーに倣って命名
1973年書籍ノストラダムスの大予言五島勉
1973年小説日本沈没小松左京
終末ブーム
1973年UFOブーム矢追純一
70年代末まで
1973年漫画恐怖新聞つのだじろう
1975年まで連載
1973年漫画『うしろ百太郎つのだじろう
1976年まで連載
1973年テレビドラマ『すべって転んで』田辺聖子
ツチノコブーム
1973年漫画『幻の怪蛇バチヘビ』矢口高雄
ツチノコブーム
1974年映画エクソシスト
1974年ユリ・ゲラー来日矢追純一
超能力ブーム
超能力少年
1974年書籍『狐狗狸さんの秘密中岡俊哉
コックリさんブーム
1974年書籍『恐怖の心霊写真集』中岡俊哉
心霊写真・地縛霊
1976年オリバー君来日人間チンパンジー中間存在と称する
1977年ニューネッシー漁船に引き上げられた謎の生物の死骸
ウバザメとされる
1978年映画未知との遭遇
1978年書籍ピラミッド・パワー中岡俊哉
もともと世界的なブーム
1978年テレビ番組川口浩探検隊シリーズUMAなどを探索する
1985年まで放送
1979年口裂け女都市伝説
1979年雑誌ムー』創刊
1982年映画E.T.
1982年ミステリーサークル80年代話題
1990年には日本でも出現
91年にはいたずらと判明
1983年前世ブーム1983年 映画幻魔大戦
1986年 漫画ぼくの地球を守って
1984年統一教会霊感商法批判文藝春秋朝日ジャーナルなど
1985年書籍運命を読む六星占術入門』細木数子
1985年宜保愛子霊能者
80年代後半から90年代初頭
1993年大槻義彦などから批判
1985年小説帝都物語荒俣宏
1986年新興宗教幸福の科学設立
1987年新興宗教オウム真理教設立前身ヨガ教室1984年から
1987年ゲーム女神転生ナムコアトラス
1987年書籍大霊界 死んだらどうなる』丹波哲郎
1989年ツチノコ共和国建国奈良県吉野郡下北山村
1989年人面犬都市伝説
1989年Mr.マリック超能力者風の演出バッシングを受ける
1990年漫画MMR マガジンミステリー調査班』石垣ゆうき
1999年まで連載
1990年テレビドラマ世にも奇妙な物語
1990年小説学校の怪談常光徹
学校の怪談ブーム
1995年映画化など
1991年チャネリング」が流行語大賞特別賞を受賞受賞者は『幸福の科学』の大川隆法
1992年と学会設立トンデモ本世界』発売は1995年
1993年書籍『理性のゆらぎ』青山圭秀
霊能者サイババ
1993年漫画地獄先生ぬ~べ~原作真倉翔
作画岡野剛
1999年まで連載
1994年海外ドラマX-ファイル
1995年地下鉄サリン事件
1995年アニメ新世紀エヴァンゲリオン
1996年書籍神々の指紋グラハム・ハンコック
超古代文明
1997年テレビ番組奇跡体験!アンビリーバボー一時期、心霊特集を組んでいた
1998年ビートたけしのTVタックル超常現象スペシャル大槻義彦
1998年映画『リング』
1999年ノストラダムス予言した年
1999年ライフスペースミイラ遺体事件
1999年法の華詐欺事件
2000年2ちゃんねる洒落怖スレ2003年 くねくね
2008年 八尺様
2001年テレビ番組『USO!?ジャパン2003年まで放送
2003年映画呪怨
2003年小説ダ・ヴィンチ・コードダン・ブラウン
2003年パナウェーブ研究所
2004年テレビ番組ズバリ言うわよ!細木数子
2008年まで放送
2005年テレビ番組オーラの泉スピリチュアルブーム
美輪明宏江原啓之
2009年まで放送
2006年書籍ハローバイバイ関暁夫都市伝説信じるか信じないかはあなた次第
2010年パワースポットブーム
2012年マヤ暦にもとづく人類滅亡予言
2013年ゲーム妖怪ウォッチ』


最近オカルトブームを振り返る人が多いけど、あまりに言っていることがあやふやなので、とりあえず調べられるだけ調べてみた。

しかし、こういうのはオウム記憶も朧げな俺よりも、当時のことを知ってる奴がきちんとまとめるべきだと思うんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん