「漁業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漁業とは

2023-09-25

県庁所在地以外はスラムティ化になるんだよ

コンパクトシティに求められるのは正しい人材

不揃いなもの僻地へ行くんだよ

公務員教員労働者自営業者

不適格なら島流し

君の県の高校教員比較的まともなのは県庁所在地にいるだろ?

農林漁業はまあ別だろうが

2023-09-24

anond:20230924193810

食べて応援!!!!!

増税不景気お金無かったお・・・

漁業関係者「やっぱり中国人に売ってた時の方が良かったな・・・

こうなる

2023-09-20

異常気象農業関係理解できるのに漁業との関係理解できないのなんで?

水温が数度上がろうが魚の数は減らないと思ってらっしゃる

温暖化漁業が壊滅する話。

もし、1997年京都議定書採択の時代に、温暖化すると魚が獲れなくなるぞ?と大騒ぎしていたら、

漁師も本気で温暖化対策に取り組んでくれたのではないか

https://courrier.jp/news/archives/338663/

2023-09-17

anond:20230917185950

そうやって漁獲資源管理もできない古臭い漁業密漁を野放しなの頭の悪い国の末路って感じでウケる

2023-09-15

今のさんま、まずくね?

秋の味覚サンマ!みたいに売り出すけども、正直パッサパサでマズイんだよね

高いばっかでマズイ

買う段階でこれ脂のってないな、不味そうだなってのはある程度わかるのに、そんなのばっか売ってる

昔は安くて脂乗っててうまい魚だったのに

ノルウェーあたりの管理漁業を学んで積極的に導入すべきじゃないのかなと思う

2023-09-13

anond:20230909212215

我が国養殖生産は緩やかな減少傾向にあり、漁業養殖生産量に占める養殖業の割合20%をわずかに超える水準にとどまっています」(水産庁

anond:20230913065714

Wikipediaコピペでわかった気になってんじゃねえよw

それはあくまでも産業としての漁業とはこういうものだという話だろ。

それだけが漁業じゃないんだよ。自由漁業という分類もあるだろ。

あと、法律上の「業」(ぎょう)という概念わかってるか?

anond:20230909165207

漁師格安の停泊料払ってるだけだし。

漁業は基本国営にすればいいのに。

  ← それを言ったら農家だって格安土地使用料払ってるだけじゃん。土地国有制にして農業は基本国営にすれば? w

2023-09-09

農業漁業よりずっと環境に悪い

単純化すると漁業自然おこぼれに預かるだけだけど

農業土地を改変つまり永続的な環境破壊を前提にする営みじゃん

稲作によって日本の低湿地は壊滅し釧路湿原くらいのものじゃん

そもそもあらゆる環境問題農業によって人類人口が爆増したこと

機械化学工業の発展と資本主義グローバリズムによる適用領域の拡大によるものだろ

漁業による環境破壊もその例に漏れない

anond:20230906192754

anond:20230906192754

農地には所有権があり固定資産税があるからまだ占有が許されるけど

海は漁師のものでもないのに、勝手自分たち縄張りと考えて漁業権余所者新規を締め出して海洋資源自分のものとして売り捌くって納得できないんだよな。

漁港漁師の持ち物みたいな顔してるけど国や自治体が作ったもので、漁師格安の停泊料払ってるだけだし。

漁業は基本国営にすればいいのに。

2023-09-06

1次産業の身勝手

燃料費などの高騰で悲鳴あげてるとか言ってるけど、

特に農業とか漁業で、これまで獲れすぎて価格が安くなるから廃棄とかしてきたバチがあたってるだけだろ?

不誠実な所業をおこなってきたことがまわりまわってきてるだけでそういう事業者は退場してしまえばいいだけ

2023-08-31

日本水産業は滅んだ方が地球の為」キリッ

じゃねーよバーカ!

設備投資が足りねぇって話だろ?

なんでそれで結論日本水産業滅ぼせって話になるんだよ

漁業が儲からなくなって設備投資ができないけど、設備投資しないと輸出もままらない訳だろ?

ならどうにかして設備投資するしかねーじゃん

税金突っ込むか、設備投資費用を魚価に上乗せするしかねーだろ

漁業関係者なんて居なくても困らない? 居ない方が水産資源保護になる?

アホかよ

自分たち利権から漁師漁業権を守ろうとするんだ

からこそ組合で交代でパトロールして密漁者取り締まったりするわけだ

一銭の得にもならないのに誰が密漁者を取り締まるんだ?

海保だけで手が回ると本気で思ってる?

困窮した元漁師ヤクザに雇われて、密漁者にクラスチェンジするのがオチだろ

密漁パラダイスになった方が水産資源保護が上手くいくと思ってるなら、日本漁業の前に自分脳みその方を心配した方がいいだろ

結局、金がないか解決しない問題には金を突っ込むしかないんだよ

2023-08-30

anond:20230830143942

俺ぐらいの中抜き否定論者になると

食べ物は遠洋まで泳いで魚を捕ってきてそれを食べるようにしている

農業は種が中抜きされてるし近海の魚は漁業連中による中抜きの影響を受けているからな

船は作るにしても中抜き必要だし泳いでいくしかない

当然素っ裸で生きてるし日本には住めないか公海上で島を作って暮らしてるよ

それは長い間計画されてきましたが、誠実さについてどのように話すことができますか? ! 日本の核汚染水海洋放出決定の前後

日本政府の決定により、8月24日から福島原発汚染水海洋放出が開始された。 この下水処理は何十年も続きます

日本が核汚染水海洋放出を決定した全過程を遡れば、下水海洋放出は長年計画してきた「既定方針」であり、明らかな国際法違反であることが明らかである。 、そして極めて身勝手無責任国家行動の結果、福島原発事故の処理費用は全世界転嫁されることになる。 8月22日世論無視して核汚染水海洋放出を開始した政府に抗議するため、日本人が東京首相官邸前に緊急集合した。

汚染水海洋放出する長期計画

2011年3月福島第一原子力発電所の重大事故以来、溶けた炉心を冷却するための水の使用雨水地下水流入により、毎日大量の高濃度の核汚染水が発生しています2011年4月原子力発電所運営する東京電力が核汚染水意図的に海に放出し、社会に大きな不安懸念引き起こした。 東京電力は同年12月、「低濃度汚染水」を海洋放出する計画策定したと発表した。

東京電力の核汚染水処理の基幹施設「多核種処理システム」(ALPS)は2013年3月に試運転に入ったが、その後も水漏れが頻発するなど問題が続き、18年に発覚した。処理水にはストロンチウムなどの放射性物質が依然として残留しており、基準を超えて放射性物質を吸収する排気フィルターの網の半数近くが破損していたことが2021年に判明…。

ALPSの稼働以来、日本側は処理された核汚染水を「処理水」と呼んできた。 実際、福島第一原子力発電所の貯水タンクにある134万立方メートル以上の核汚染水のうち、133万立方メートル以上がALPSによって処理されているが、そのうちの約30%のみが基準を満たしている。東京電力が定めた「処理水」基準で、基準を満たさないいわゆる「プロセス水」が約7割を占めた。 さらに9,000立方メートル近くの核汚染水ALPSによって処理されていない。

そして、この「処理水」の最終目的地をどう解決するのか?

早くも2013年12月日本原子力エネルギー当局である経済産業省は、「処理水」放出問題に関する技術的な議論を行うための作業部会を設置した。 作業部会2016年6月海洋放出後、地下埋設(セメントなどを加えて固めて地中に埋める)、地層注入(パイプラインで深層地層に注入)、水蒸気放出(ガス化して水蒸気にし、大気中へ排出)、水素放出電気分解して大気中水素)、5つの方法評価した結果、「処理水」を希釈して海洋放出するのが「最もコストが低い」方法です。

この報告書はその後の海洋放出計画方向性を定めたが、報告書発表後、日本の農林漁業団体の強い反対を受けた。 当時の吉野正芳復興大臣も、核汚染水を処理して海洋放出することに反対を表明した。

しかし、東電経済産業省海洋放出計画を「既定路線」と位置づけているのは明らかだ。 経済産業省2017年7月福島市で「廃炉汚染水対策に関する地元調整会議」を開催し、地元交渉する姿勢を示した。 しかし、当時の東電会長川村たかし氏が会合前に報道陣に対し、東電海洋放出について「判断した」と述べ、社会に不満が広がった。

国民を説得するため、日本政府はその分野の専門家による委員会を設置した。 2018年8月委員会名目上は国民意見を聞くため、しかし実際には海排水計画を支持するために福島東京公聴会を開催した。 公聴会では、日本原子力規制委員会委員長だった皿田豊志氏(当時)が「海への排水が唯一実現可能選択肢」との発言について各党から質問を受けた。 例えば、東京電力の汚染水貯蔵能力オープンスペース不足の問題に対し、10万トンの大型石油貯蔵タンク検討可能であることや、オープンスペース建設完了した福島第一原子力発電所活用可能であるとの意見もあった。廃止が決定。 核汚染水処理の技術的な難しさから、1979年の米国スリーマイル島原発事故で使われた水蒸気放出法が使えるのではないかとの意見もあった。 ALPSでは除去できない放射性元素であるトリチウムの分離技術研究中であり、技術成熟して実用化されてから放出すべきとの意見もある。

しかし、2020年2月、前出の委員会は地層注入や地下埋設、水素放出などの手法には「問題が多い」とし、前例のある海洋放出や水蒸気放出は「困難」とする報告書をまとめた。現実的選択肢です。」 このリリースには「多くの利点」があります

2021年4月日本政府は内外の反対を無視して2023年に核汚染水海洋放出すると一方的に発表した。 以来、東京電力は2021年12月に水処理・海洋放出設備建設計画原子力規制委員会に提出し、2022年7月原子力規制委員会計画承認するなど、海洋放出に向けた準備が本格化した。今年1月13日日本政府は「春から夏」に海洋放出実施することを確認6月26日、東京電力が海洋放出設備建設完了を発表、7月7日、原子力規制委員会答申を行った。東電への海洋放出施設受け入れの「証明書」をめぐって。

自主的自主的な「権威ある認定

今年7月4日、国際原子力機関IAEA)のグロッシ事務局長来日し、福島原発汚染水処分に関する包括的評価報告書岸田文雄首相に提出した。 報告書は、日本海洋放出計画はおおむね「国際安全基準に適合している」と考えており、したがって日本計画安全性が「権威的に証明されている」と主張している。

しかし、この報告書公平性科学性質には多くの疑問があります

まず、日本側が先に海洋放出を決定し、その上でIAEA安全評価実施委託したのは、明らかに科学的かつ合理的解決策を見つけることではなく、IAEAを利用して海洋放出容認することが目的であるプラン

報告書の内容は、日本政府2021年4月海洋放出の決定を発表した後、同年7月IAEAと「ALPS処理水の安全性評価」を目的とした「認可協定」を締結したことを示している。 評価対象海洋放出スキーム限定され、他のスキーム対象とならない。 これは、評価結果が海洋放出スキームが最も安全で最も信頼できるスキームであることを証明できないことを意味します。

第二に、日本側がIAEA正式評価許可する前に、すでに「認証カード」に関する関連レイアウト作成を開始している。

ALPS試験運用を開始した直後の2013年4月日本政府IAEA代表団を福島に招待した。 同調査団は1か月後に日本排出問題研究を開始するよう示唆する報告書を発表した。 当時のIAEA事務局長日本人の天野之弥氏だった。 2019年12月グロッシ氏が天野之弥氏に代わってIAEA事務局長就任した後も、日本IAEAへの取り組みを続けた。 2021年3月、当時の日本経済産業大臣梶山弘志グロッシ氏と会談し、日本への核汚染水放出によって引き起こされる「風評被害」を解消するための日本への支援IAEA要請した。 日本政府海洋放出決定を発表してから2日目の同年4月14日、梶山弘志は再びグロッシと会談し、環境監視国際社会への説明におけるIAEA支援要請した。

東京新聞」は、日本政府過去IAEAに巨額の按分手数料やその他の支払いを支払い、日本政府各部門がIAEA職員派遣していたと報じた。

韓国の最大野である共に民主党議員は、7月9日にグロッシ氏と会談した際、「IAEA中立性と客観性原則を守っていない。今回の結論は極めて遺憾だ」と指摘した。

第三に、IAEA評価報告書は冒頭で、「報告書意見は必ずしもIAEA加盟国意見を反映したものではない。報告書日本海洋放出計画を推奨したり支持したりするものではなく、IAEAとその加盟国勧告承認を行うものではない」と強調している。報告から生じるいかなる結果についても責任を負います。 この免責事項は、この報告書国際社会意見代表することはできず、また、日本海洋排水計画正当性合法性を証明することもできないことを明確に示している。

福島原発ALPS処理水」の海洋放出評価に関するIAEA技術作業部会に参加した中国専門家、劉仙林氏はメディアに対し、IAEA事務局評価報告書草案について技術作業部会から専門家意見を求めたと語った。 , しかし、専門家時間枠は非常に限られており、専門家意見は参考のみであり、それを採用するかどうかはIAEA事務局によって決定されますフィードバックを受けたIAEA事務局は、報告書修正意見採用について各専門家協議交渉することなく、急いで報告書公表した。

ウィーン国連および他の国際機関中国常任代表であり、国際原子力機関常任代表でもある李松氏は、日本海洋放出計画安全性に関する同機関報告書結論一方的説得力に欠けると指摘した。そして信頼性権限が限られていたため、当局日本浄化装置の長期的な有効性を評価せず、核汚染水に関するデータ信頼性と正確性を確認せず、国際社会が確実に把握できるかどうかを確認できなかった。過剰放出の状況をタイムリー予測することはさらに困難であり、放射性核種の長期蓄積と海洋生態環境食品の安全性、公衆衛生に対する濃縮の影響を予測することはさらに困難でした。 「データが正確で、設備が信頼でき、監督効果であることが確認できなければ、130万トン以上の核汚染水海洋放出しても安全であるという結論を導くことは不可能だ」 30年間にわたって。」

偽善と正直は心配

福島第一原子力発電所には海洋生物飼育室があり、福島沿岸に生息するカレイ飼育している。 片方のタンクには普通海水が入っており、もう片方のタンクには処理された核汚染水、いわゆる「処理水」が入っている。

専門家環境団体科学的な観点から東京電力が提供する核汚染水処理やその他の関連データに多くの疑問を抱いている。

米国ドルベリー国際関係大学院の核物理学専門家フェレンツ・ドルノキ=ベレシュ教授は、日本側が提供したデータは「不完全で、不正確で、一貫性がなく、一方的」だと指摘した。 日本環境団体FoE Japan」は、「処理水」に関する東京電力の声明について、ALPSによる「処理」後の水の一部、ヨウ素129やストロンチウム90などの放射性元素が依然基準を超えている、検査された水サンプルにはさまざまな問題があると指摘した。東京電力によると、これはこれまでのところ、保管されている汚染水わずか3%を占めており、そこで得られる検査結果は代表的なものではなく、福島の「処理水」は溶融した炉心と直接接触しており、通常の原子力発電所排水比較することはできない。 ..

さら懸念されるのは、東京電力が原発データ改ざんや安全性問題隠蔽してきた「黒歴史」を抱えていることだ。

2011年3月福島原発事故が発生してから3日目、東電は関連データに基づいて1号機から3号機で炉心溶融が起きたとすでに判断できていたが、2号機まで「炉心損傷」でごまかし続けたのはわずか1か月だった。後に炉心溶融が認められ、東電は当時の大統領の指示に従って意図的真実隠蔽していたことを後に認めた;東電はかつて、2011年6月以降新たな核汚染水海洋放出されていないと主張したが、2013年A一連の漏洩事件が発覚し、東京電力は地元漁業の評判に影響を与えることを懸念して発表が間に合わなかったとして、高濃度汚染水が海に漏洩したことをついに認め、2021年9月ALPSの排気フィルターが破損していたことを東電報道した際に認め、2年前にも同様のフィルタースクリーンの破損があったが報告もされず、原因究明も行われず、フィルタースクリーンを交換しただけで、2022年10月に東電が認めた。 「ALPS処理水」の安全性証明するために、問題のある放射線検出器を使用して誤解を招く訪問者にさらされました。

東京大学の学者、関谷直也氏は、福島だけでなく、東京電力傘下の他の原子力発電所でも管理安全上の問題が発生し続けており、その処理能力を信じることが不可能になっていると指摘した。 「海洋放出東電にその資格はあるのか?」

東電日本政府の不誠実さは、約束反故にする姿勢にも表れている。 核汚染水を海に放出する計画日本中、特に地元福島漁民から強く反対されている。 こうした中、東京電力と国は、2015年8月福島漁業協同組合連合会と全国漁業協同組合連合会に対し、漁業者等の理解が得られるまでは核汚染水 Permalink | 記事への反応(0) | 16:19

2023-08-29

腹の虫が治まらんなあ

日本の処理水放出を批難してばか騒ぎしているのは中韓だけ。

経済産業省データによると、中国浙江省嘉興市の秦山第3原発の年間排出量は約143兆ベクレルで、福島第1の6.5倍、広東省陽江市の陽江原発は約112兆ベクレルで5倍、遼寧省大連市の紅沿河原発は約90兆ベクレルで4倍。韓国でも月城原発が3.2倍、古里原発が2.2倍となっている。


また欧米ではフランスラ・アーグ再処理施設が454.5倍、カナダブルースA、B原発は54倍、英国のヘイシャム2原発は14.7倍とまさにけた違いだ。


海洋放出をめぐる中国日本に対する攻撃的な主張について、ワシントン・エグザミナーは「環境への懸念動機ではなく、米国太平洋の主要同盟国を弱体化させるために、この問題を利用できるという中国政府の判断」と分析。「中国環境破壊する行為について文句を言うのは偽善の極み」と言い切った。


結局のところ、大漁船団を組んで世界の海を荒らしているのは中国だと同オンラインメディアは指摘する。「これらの漁船団は、西アフリカ太平洋ラテンアメリカ脆弱漁業資源を壊滅させ、すでに疲弊している地元漁業を壊滅させている。中国は当然、これを否定している。だが、漁船団はトランスポンダ位置情報を知らせる通信機器)を切り、他国排他的経済水域侵入したり、ガラパゴス諸島などの生態護区を略奪している」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04e181c8647e68d871c1f558f511ba68d74e239b?page=2

2023-08-28

anond:20230827174700

漁業関係者には悪いけど、延期が出来ない(=中国を説得するのに時間を割けない)タイミングまでゴネて引き延ばした戦略ミスだと思います

2023-08-27

科学ってなんだろうね

衆愚が声高く己の自己保全の為に叫ぶ根拠に、科学がある。が、そこにこそ現代日本の敗北があると私は認める。渋谷センター街、なんなら東京駅前で歩く屍のような彼らに尋ねるがいい。あなた方はレイチェル・カーソンをご存知か。そして地動説の確たる根拠をもご存知なのかと。約束してもいい、彼ら自身或は他人の採ったデータ証明出来得る者は皆無だと。今や情報化社会にあって我らは肝心のデータのもの価値を忘れた。そればかりか、どうすれば演繹出来るかすら忘れてしまったのだ。今や知識に訴えかける時代は終わった。故に学生闘争は終わったのだ。いつしかインテリ自己満足に人々が飽きてしまたから。

思い出して欲しい。放射性物質ウラニウム塗料蔓延った旧時代を。そして放射性物質医療の役に立つと、顎を失ったあの男を。が、当時の人々からすれば現代からすれば愚行そのものしか呼べぬ行為こそが科学だったのだろう。どこまで行っても我々は不可知論者である。全ての弊害を知り得ることなどない。気が付いたら手遅れだった、無論、尊い犠牲を払われたマーキュリー夫人にしてもそうだ。彼女時代には有害性は認識されていなかった。が、結果として彼女は今尚隔絶せられた棺に収まっている。

そう、私が言いたいのは現状の枠組み、現代で言えばトリチウムその他諸々の半減期はあれども有害に間違いはない汚水を垂れ流すことに対して危機感を持つべきだと言いたい。データはただの他人の考えた情報の推移であるアーレント政治的意味合い凡庸な悪と表現した。それは取りも直さず思考を外部に委ねた、傀儡と自ら欲した存在のことを言っているのだと解釈する。確かに凡庸な一市民に一々今回の汚染水を調べろ、とは酷であるのは承知している。が、一市民に於かれては各自考えて欲しい。その上で判断して欲しいのだ。

最後に私がせめて政府に望むのは、今回の件に纏わる風評被害を被るであろう漁業関連の人々、そしてもしかすると農業の人々への手厚いフォローをお願いしたい。復興したとは言え、完全ではない。今の日本は片腕のもげた人間雑魚寝している痩せた人に己が食べるべきものを与えているに過ぎない。そしてもしかしたら癌細胞が今すぐそこで、例えば肘でも膝でも、或は心臓で発生しているのかも知れない。その為の包括的な経過観察は最低限必要ではないか

ここで最後格言を記す。樽一杯のワインスプーン一杯の汚水を混ぜると樽一杯の汚水になるのだと。

未だ我々は海水の推移をさえ解らぬ下卑た存在矮小科学知識で最小限被害の少ないと見積もった先が今の対処なのだろう。それは危険だと、予め申し上げる

科学ってなんだろうね

衆愚が声高く己の自己保全の為に叫ぶ根拠に、科学がある。が、そこにこそ現代日本の敗北があると私は認める。渋谷センター街、なんなら東京駅前で歩く屍のような彼らに尋ねるがいい。あなた方はレイチェル・カーソンをご存知か。そして地動説の確たる根拠をもご存知なのかと。約束してもいい、彼ら自身或は他人の採ったデータ証明出来得る者は皆無だと。今や情報化社会にあって我らは肝心のデータのもの価値を忘れた。そればかりか、どうすれば演繹出来るかすら忘れてしまったのだ。今や知識に訴えかける時代は終わった。故に学生闘争は終わったのだ。いつしかインテリ自己満足に人々が飽きてしまたから。

思い出して欲しい。放射性物質ウラニウム塗料蔓延った旧時代を。そして放射性物質医療の役に立つと、顎を失ったあの男を。が、当時の人々からすれば現代からすれば愚行そのものしか呼べぬ行為こそが科学だったのだろう。どこまで行っても我々は不可知論者である。全ての弊害を知り得ることなどない。気が付いたら手遅れだった、無論、尊い犠牲を払われたマーキュリー夫人にしてもそうだ。彼女時代には有害性は認識されていなかった。が、結果として彼女は今尚隔絶せられた棺に収まっている。

そう、私が言いたいのは現状の枠組み、現代で言えばトリチウムその他諸々の半減期はあれども有害に間違いはない汚水を垂れ流すことに対して危機感を持つべきだと言いたい。データはただの他人の考えた情報の推移であるアーレント政治的意味合い凡庸な悪と表現した。それは取りも直さず思考を外部に委ねた、傀儡と自ら欲した存在のことを言っているのだと解釈する。確かに凡庸な一市民に一々今回の汚染水を調べろ、とは酷であるのは承知している。が、一市民に於かれては各自考えて欲しい。その上で判断して欲しいのだ。

最後に私がせめて政府に望むのは、今回の件に纏わる風評被害を被るであろう漁業関連の人々、そしてもしかすると農業の人々への手厚いフォローをお願いしたい。復興したとは言え、完全ではない。今の日本は片腕のもげた人間雑魚寝している痩せた人に己が食べるべきものを与えているに過ぎない。そしてもしかしたら癌細胞が今すぐそこで、例えば肘でも膝でも、或は心臓で発生しているのかも知れない。その為の包括的な経過観察は最低限必要ではないか

ここで最後格言を記す。樽一杯のワインスプーン一杯の汚水を混ぜると樽一杯の汚水になるのだと。

未だ我々は海水の推移をさえ解らぬ下卑た存在矮小科学知識で最小限被害の少ないと見積もった先が今の対処なのだろう。それは危険だと、予め申し上げる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん