はてなキーワード: スヌーピーとは
ユリウーッス
本日はバトンの日、日本において道の日、ハーゲンダッツの日、スヌーピーの日、バリ取りの日、そして、宿の日、帽子の日、パトレイバーの日等の8と10の語呂合わせで制定された記念日が多数ございます。
すっかり忘れておりました。
この時期はどの労働も休んでいいと思うんですけどね、それでも発生するのが仕事です。
やるとなったらどんな時期からでも生まれてしまうからこそ、休憩のタイミングはとても大事なんですよね。
ダラダラとのびのびを履き違えた人がダラダラと終わりもわからないのにやるべきかやらんべきかわからない仕事を回してきたりしますから。
気を付けておきましょう。
ということで本日は【スケジュール管理よいか】でいきたいと思います。
・死んだら人はどうなるの?終わり?
→終わりです。自分の存在を認識出来るのは意識があるせいですが、死んだら電気信号が途絶えますので認識出来なくなります。認識する主体である脳も勿論活動を停止しますし、肉体は言うに及ばずです。ほんで肉体自体も荼毘に付されたり野に曝されたりして塵埃と化します。紛れもなく終わりです(ものすごく適当に今考えたことです)
→分厚いお茶碗でも手が熱いですけど。薄くて高いお茶碗だと持っても熱くない…なんてことあるんでしょうかね?熱い米をよそった茶碗は薄くても厚くても持つと熱いのでは。知りませんが
それにしても、最後にお茶碗を持ったのがいつか思い出せません。お米はたまに食べるんですが、お茶碗て使わない。外食しても定食とか頼まないですし
・スヌーピーってなんで今も人気なの?
→わかりません。個人的には魅力を感じません。でつ
・なんでおじさんは自分の話ばかりするの?
→おじさんだから自分語りするのではなく、幼い頃から自分語りし続けてきたヤツがおじさんになったのです。ただの時間の流れです
→「バブル期はオーバーサイズ」だったと思うので、次は「失われた10年時代(30年にすると長すぎる)」のファッションでしょう。Y2Kってやつですか?よくわかりません
→いまいくつなんですか?Androidユーザーなので分かりません。いつか6つくらいになるんじゃないですか?iPhoneの裏が複乳や蓮コラみたいになる日も遠くないかもしれませんね
→水虫は放置しない方がいいと思いますよ。老人の素足をよく見ますが、みんな水虫です。老いてくると薬をいくらつけても治りません。若いうちにきちんと白癬菌を死滅させてください
・最強のふりかけって何?
→お米を食べないのでふりかけはあまり買いませんが、昔リピしてたのは浜乙女の韓国風のりふりかけです。サラダや納豆やお豆腐にも合うと思いますので、米を食べない場合でもお薦めです
→何歳でも良いのではないでしょうか。ただ、品質には疑問を感じますし、あんなもこもこしたものを着るのは寧ろ年寄りでは…と思います。若いなら真冬でもTシャツハーパンでいけると思います(デブでなくてもです。快適な寝具の中では衣類に頼らずともちょうど良い体温を維持出来るのが若さだと思います。あと、もこもこした物を着てねると単純に寝苦しい。個人的な話ですが。正直上下スエットとかでも「うぜえ」と思って、寝ながら裾や腕をたくし上げてしまっています。本当は裸で寝たいのですが、地震大国なので無理です)
あと、薄い色合いが似合う人しか似合わないパジャマだと思いますが、着るのは本人の勝手です。似合って無くても気分が上がるならokです。でも誰かに見せる為に着るなら、自分に合うのかどうかよく考えた方がいいです
・増田って本当に漏らしてるの?
死んだら人はどうなるの?終わり?
→おわり。分解されて地に還る。そしてまた何かとして存在する。
→熱いね。でも飲み心地や味が変わる。
ビールも薄いガラスで飲むと味わい変わるって聞いたことない?飲む時のカップの厚みと質感、温度で味わいも変わるよ。
・スヌーピーってなんで今も人気なの?
あと絵本の人生哲学が中々深いから大人にも子供にも受けやすいのかな。
・なんでおじさんは自分の話ばかりするの?
→おじさんだからだよ。年を重ねると思い出が増えて、1聞けば10の思い出や関連情報がでてくるもんよ。それを懐かしみつつ伝えたくなっちゃうんよ。
→今はy2k流行ってるよね。へそだしのチビTシャツとか厚底靴とか。でも基本オーバーサイズブームはもうしばらく続くんじゃないかな。ジェンダーレスで男女兼用できるとか、そういう社会的な理由も相まってね。
→あれ?もう4つじゃないんだっけ?
・最強のふりかけって何?
→のりたまかなー
→何歳でも!でもいい歳して露出度の高いジェラピケで宅配に出るのはやめたほうがいいよね
・増田って本当に漏らしてるの?
→自分は漏らしとらんね
・死んだら人はどうなるの?終わり? →おわりだよ
・牛乳を飲むとお腹が痛くなる人って本当にいるの? →おなかが痛くなって下痢して全部出ると直るよ ソースはオレ
・薄いお茶碗は価値があるらしいが、手が熱くない? →なので厚い茶碗も価値があるよ 薄いお茶碗は高くてぬるいお茶(玉露とか)をいれよう
・スヌーピーってなんで今も人気なの? →はたからみるとぼーっと寝てばかりいるけど冒険野郎を夢見てたり嫌みをいってるとこが現代人ぽいから。あとビーグル犬がまじでこうだから。柴犬と性格ちがうねん
・なんでおじさんは自分の話ばかりするの? →若者が自分の話さえしないとおもってるから。
・iPhoneのカメラが4つになることはあるの? →2つに戻るんじゃねえのしらんけど
・痒くない水虫は放置してもいい? →それ皮むけてるだけで栄養失調ちゃうの。
・最強のふりかけって何? →人によるやろなぁ。まあ梅と野沢菜としらすとごまが刻まれていっしょになってるやつは高くてうまいけど。
・ジェラートピケのパジャマは何歳までOK? →だれに見せるわけでもないなら好きなだけ来とけ。でも年取ると乾燥肌にはつらいで、あの化繊のパジャマは。パンイチ最強やとおもうやで
別の次元に行くんじゃないのかなー。
🐕嫉妬見苦しいワン!
👨聞かなくていいと思うよ?おつかれー。
・死んだら人はどうなるの?終わり?
宗教によるが、無宗教の私は「映ってたテレビを消すみたいに、死んだら何も感覚がなくなる。死後の世界はないし、先に死んだ人にも会えない」と思っているよ。
お腹ゴロゴロしない牛乳が売られてるから、いるんじゃないかな。
お茶碗って縁とイトジリで主に持つから、そんなに熱くないんじゃないかな。
・スヌーピーってなんで今も人気なの?
ソニー・クリエイティブプロダクツという会社がいろんな企業にスヌーピーの使用権を販売していて、いろんな会社がピーナッツのキャラクターを使っているから。保険会社で言えばメットライフ生命が帽子なし、日本生命が帽子ありのスヌーピーを使っている。そういった目にする機会の多さから人気があるんじゃないかな。
・なんでおじさんは自分の話ばかりするの?
若者しか着られないようなピチピチの服が流行るよ、以前話題になった草薙素子服、ああいうのだよ。
これ以上増えると集合体恐怖症の人からクレームがくるから、もう増えないよ。
痒くなくても、他人に感染さないような努力はしたほうがいいかもね、このご時世何で炎上するかわからないから。
・最強のふりかけって何?
国語審議会によると「女子は22歳まで」だそうだから、年齢でラインを決めるならその辺りじゃないかな。別に部屋で着る分には何歳でも着て楽しめばいいと思うよ。
・増田って本当に漏らしてるの?
は?漏らしてないんだが?
スヌーピーのことではなかった…
3月生まれで、運動も苦手で、滑舌も生まれつき悪くて、持病持ち。
ここら辺は俺に選択することのできない要素なわけだ。生まれたときに付与された要素。
そこから人生が始まるが、生まれたときの条件で当然スタートは異なる。3月生まれは日本では不利だよね?
まあ、とにかく人格形成の過程で自己肯定感は低いまま育った。持病を克服するために無理やり始めさせられたスポーツの体育会系的な熱血指導についていけず、でも持病のためということでやめることも許されず。
楽しさを感じないどころか嫌な思い出だけを作りながらいやいや運動を中学まで続けさせられた。結果的にぱっとしない人生を送ってる。
常々、俺という個体は生き抜くためのバイタリティみたいなものが備わっていないなあと感じている。彼女を作るために積極的にアプローチするとか、休みの日は家でゴロゴロせずに外に遊びに行くとか。
幼少から運動が好きだったら、積極的に体を動かして、鍛えて、テストステロンも増大して、滑舌がよかったらバカにされることもなく、心身ともに強健に育っていただろう。
俺という個体はそうはならなかった。陽キャにはなれず、陰キャとしての道を進まざるを得なかった。でも、それは生まれたときの条件からしたら仕方のないことだったと言える。
運がなかった。俺はそう思うね。逆に言うなら、世の中で成功している人たちは、単に運がよかっただけだ。努力できるか否かも遺伝で決まる。性格も遺伝。バイタリティ、グリット。備わっているということは運がよかったというだけに過ぎない。
もちろん、見る人からすれば俺の方が運がよかったという人もいるだろう。俺より収入の少ない人なんて、世界には何億人といる
俺はそういう人たちに向けては謙虚でありたいが、それとは別に、俺より収入の少ない人がいるという事実は俺が今感じている苦しみや不安を減じるわけではない。
だから子供は産むべきではないんだよな。俺は親に対して感謝なんてしてない。どういう理路で感謝しろというのか?有り難いことに対して感謝するのが筋で、単に親が子供を育てることは有り難いことではなく当たり前のこと。
俺の人生を好転させるだけの有り難い要素を付与されたと思ったときに感謝が生まれるわけで、むしろマイナス要素を付与されるのは有難迷惑だ。
まあ、両親のことはもう許したが。彼らは彼らなりに一生懸命育てたつもりなんだろう。
スヌーピーが「配られたカードで勝負するしかない」と言っていた
カードを配るのは親
初手で3月生まれとか言うカード配ってるとか馬鹿だと思うよね。種付けの時期ぐらい考えろよっていう。これ、3月にガキ産んだ奴らにも言ってるからね。そこのお前。
チャーリーブラウンが「人生で一番大事なことって何?」ってスヌーピーに聞いて、「Don’t forget to feed the dog(犬に餌やるのを忘れないこと)」って答えるシニカルさが好き
飼い犬の立場から人の生に大事なこと語ったらそうなるよなっていう答えの納得感がある
質問したチャーリー・ブラウンはそういうことを聞きたかったわけじゃないよなっていう質問と答えのズレにもニヤニヤする
あと単純に「Don’t forget to feed the dog(腹減ったんだけど大事なこと忘れてない?)」という風にそんな質問どうでもいいから餌くれとスヌーピーがぼやいているように読めるところも好き
高校の図書館に置いてあった『ピーナッツ』の原文に日本語訳を交えて、英語勉強する本でこの部分だけ、暇つぶしにちらりとページを開いてから10年以上経っても何か好きで覚えている
スヌーピー着る事で寄り付く女を減らしてるんだよ