「国文」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国文とは

2023-07-28

anond:20230728214713

うちの高校普通科しか無かったし(今は国際情報とかあるんだったかなあ。しらん)

大学文系学部のみだったんで授業の選択の幅全然無かった。経済みたいな理系文系学科も無いから授業も無い(初等教育算数の授業やってる程度じゃないかな)

まあ流石に語学は色々選択出来たか面白かったけど、ラテン語とか取る勇気無かったし

そもそも入ってから国文じゃなかった。社学の方が良かった」って思った。社学の授業受けたら明らかにこっちが面白いと思った

かと言って学部変わる程の熱意も無かった

基本やる気も無かったのでゼミは近現代という体たらく。これが漢文中古とかだったらまだ格好つくけど

現代作家卒論書いて大学出て後の人生の何の役に立つというのか

一応資格司書取ったけど、自分学問はやっぱり「趣味」だと思った

まあ「人生を豊かにする」とかなら100歩譲ってあるかもしれないけど、少なくとも「社会人人生の役に立つ」はゼロ

2023-06-09

文学部哀れ書いた人です。

はじめに

想像以上に燃えてた(笑) https://anond.hatelabo.jp/20230609153447

追記しても文字数切れちゃうので新しく書きました。

残りの学生生活を楽しみながら有意義に過ごし、皆様のように自立して生きていけるような社会人になれるよう頑張ります

文学部サイコ〜!

文学部に行けば未来が明るい!!!!!!!!

文学部でよかった!

文学部だけどラッキーなことに納得就活できました!

文学部の授業面白い

文学部行きたいと思って入ったよ〜!

文学部検討してみてね!!!!!!!!!

文学部元ネタ歴史神話推しバックボーンわかるよ〜!

文学部より理系の方が理路整然文章書けるよ〜!

文学部なのにオモコロみたいな文章書けなくてごめん!

文学部勉強して一般企業入ろうと大学入ったよ!

おもんない、つまんないってブクマ?でコメントするのなんで?笑

最終的に自分意思やで!文学部意思があるならいいと思うよ!私は文学部個人的にはありがたいことに満足就活できました!のポジティブで締めたつもりでした。宗教論争を増田でしちゃダメだな〜って思いました。文系云々に関するトピックというか学部叩きはタブーぽいですね。

今まで思ったこネットに放ちたいな〜と思って書いたもの匿名性の高いここにしたのですが、記事に対するリプ?だけじゃなくブクマでもご意見書けるのですね(^^)

以下いただいて印象に残ったご意見

社会に出てないガキが就活経験した如きでベラベラ語るな

すみません(><) 諸先輩方の意見たいへん参考になりました。これから頑張っておもしれ〜大人になれたらなと思います

○長い、読みづらい、読まない、途中でやめた

ワードで書いたものをそのままコピペしたので増田での1行の長さとかわからずに読みづらくなってしまいました。初めて書いたのではてな技法?とかも初耳でした。大幅に改編するのは恥ずかしかったのでちょっとだけ改行入れたりしました(><)チャットGPT今北産業みたいにしてくれた人ありがとうございます。著者属性とか文章雰囲気で辞めた人は正解ですよ〜。無料で読める文章のいいところですから。有料記事だったらどんだけキモくても最後まで読んじゃいがちですよね。

○なんで広告志望で文学部なのかが分からん

→人の数だけ受験があるから

○学んだことや就活での経験を活かして簡潔に書けるとよかったね

あなたベストオブハイパーちくちく言葉第1位です!これから頑張ります!!!!!

○(涙)で説明した気になってる

すみません(涙)

文学部の割に文章が...

→ごめん(><)

就活学部を結びつけるなよ

→私が会社を決められたのはなんとなく将来の夢を高校生の時に持った上で学部を決定してブレずに勉強できたからなのかなと振り返って思いました。この学部大学卒業してから就職したいと高校の時に思ったので就職学部を結びつけるような学部選びになりました。

主語デカ

→ごめん(><)文学部やめとけ→文学部考えてる人は読んでね的な意図でしたが真面目な高校生増田なんて読んでないなとネットに放ってから思いました。文学部生の数だけ人生があるもんね。みんな偉いです。

○この人他学部でも変わらなさそう

→わかる〜心の声をネットでクソデカ声でぶちまけてる時点でお察しですよね^_^

○その文章(笑)から就活うまくいかない/社会性に問題あるからうまくいかない

ES広告/マスコミ/映像はウケがよく(通過できて)、歴史の長いメーカーダメダメでした。そこでメーカーは向いていないんだなと思いました。/好きな授業を好きなだけとって、学校遠いのでサークル部活入らずだった結果授業やグルワでは話すけどそれ以外では他人みたいな関係しかできなかったです。インターンで知り合った人や高校時代の友人と楽しくできたので困ったことはありませんでした。出席も課題自分で全部できる人だったらこういうタイプ意外にいそうだけどな〜。

○どの学部学問でも本読めば解決するんじゃね?

→たしカニ〜〜。

○お前は実家都会だし大学行ってるからじゅうぶんに上位、スペック高いよ

→どうしてもTwitter就活界隈や受験界隈を見たり自称進出身の背景があったり、高学歴ハイパーガクチカが集う業界を志望していたりしたのがあって自分のことを上位層だと認識していなかったです。生まれた家はすごく恵まれているなと感じています、進学先に文句を言わず大学に行かせてくれたことも含めてこれから親にたくさん優しくしていきたいです。

コメント欄の文学部卒の方へ

現在大学卒業されて社会でご活躍のことと推察いたします。先輩方のように自分の力で生活できるようにこれから頑張ります。私の代わりにいいとこ書いてくれた人もありがとうございます文学部でよかったな〜とより思います

別に読めるよ〜って書いてくれた人

→逆に貴方の読むスキルが高いんですよ〜!

木簡読める?

→読めないです。木簡をはじめくずし字文章が読めるのは文学部の中でもさら国文歴史専攻で、その上で中世らへんを専門としていないと読めないと思います。米主さんは相当努力されたのですね。


さいごに

文学部哀れ増田は私の怪文書ブクマコメント記事へのリプを合わせて完成すると思いますピークが終わった頃に本来読んで欲しかった受験生とかそのパパとママが読んで進路決定の一助にしてくれればと思います。色々なコメントがつくほどに進路を考えるヒントが増えるんじゃないでしょうか。不快にされた方がいたらごめんなさい。

たくさんご意見ありがとうございました!

ロム専に戻ります!!!!!!!!!!!

Twitterでつぶやいたそこのお前!!!!!

就活経験したくらいで文学部は止めとけとかクソ浅いはてな増田読んで共感性羞恥でしにそう。いやー、これくらいの経験で語っちゃうよね分かるー。

文学部でいいよ。俺は文学部新卒エンジニアだしとくに不自由ない。文系とか理系とかはCSやってから言え」は米欄で言え!!!!!!!!!!!!!!!!!数弱からしたら文学部SEはかっこいいし私には絶対できないすごい仕事だと思うから仕事頑張ってな(^_−)−☆

(追記)すみませんESSEに直しました。元の記事リンクも貼りました。ご指摘ありがとうございました。

(追追記)社会性を心配している人向けに少し書き足しました。

anond:20230609153447

木簡読める?

読めるなら国文出た価値ある

自学自習古文書解読スキルを身に着けるのは普通無理だから

読めないならあんたの4年間と400万はマジで無駄

文学部入学してしまった哀れな人へ

この文章24卒の文学部所属している私が書いたもので、同じ文学部の人たちや学部を悩んでいる高校生、その親御さんとかに向けて書いているつもりです。キャッチータイトルにはなっていますが私は文学部が好きだしここで勉強できて良かったなと思っています。主に文学部での大学生活と就職活動について正直に書いていきます。進路選びの参考にしてください。構成を決めず、思ったことの羅列なので読みにくかもしれません、すみません。読んでいるうちに私の所属にピンとくる方がいるかもしれません。その時はおすすめ東京ご飯を教えてください。

自己紹介

24卒私文。都内近郊生まれ都内近郊育ち、中高一貫からMARCHへ。やや厳格な家庭だが進路や普段学習・成績ついて厳しくは言ってこない環境で育つ。

サークルなし、体育会なし、大学友達(と呼べる関係の人)マジでゼロ、長期インターンなし、普通バイト特殊バイト

大学選びについて、文学部という学部を選んで

 一言でいうと文学部おすすめしません。やめておきましょう。なぜなら文学部の授業で聞くことは基本的にやる気があれば調べたり本を読んだりすることでみにつけることができるからです。特に国文系や史学系は新しい事実が追加されることがあまりなく、すでに体系化されたものをその科目のオタク先生楽しい感じでおしゃべりしてくれるだけだからです。要するにうんちくマンにはなれますご飯を食べていくための能力は授業だけでは身につかないかなと通って思いました。いつか忘れましたが阪大文学部(?)の卒業式部長っぽい人が言っていた「文学部の学びは金にならないけど人生の節目節目で生きてくる」(意訳、ググって読んでください。これを読んでいる人には刺さると思います)の通りだなと思います。うんちく(笑)がたくさんあるに越したことはありません。けれど考えてみてください。あなた面接官だとして、マーケティングを学んできて神話文学知識にも明るい商学部の人とレポート文字数を稼ぐのが異様に得意で国生み神話を事細かに話せる文学部ではどちらの方が欲しいですか?(泣)私はこのことに大学4年の春に気づきました。「イザナミイザナギが空からぐちゃぐちゃにかき回したらできた島が淡路島なんですよ〜!」っていう知識会社顧客の獲得に大きく貢献するでしょうか(涙)。あなた文学部での研究面接官にまったく刺さらなかったらどうでしょうか(涙)。私は広告に関する卒論を書いていますマーケ的な視点ではなくシンプル趣味で調べましたみたいな内容なので全然ウケないです!

なので今進路に迷っている高校生はよっぽどの確固たる動機がない限りは文学部を選ばない方がいいと思います理由は①やる気さえあれば本やネットで十分に学習できる、②会社で直接役に立てる知識が身につきにくいからです。数学ができるなら商学部経済学部、そうじゃなくても文学部以外だったら基本的会社仕事に直結できるようなスキルが身につきやすいのではないでしょうか、知らんけど。たとえば法学部とかだったら薬の会社法務職とか、マーケ勉強してたらマーケターの採用もあるので学びと結びつけやすそうだなと就活して思いました。

 では私には確固たる動機があったのでしょうか。ありました。高校生時代のある経験から広告をつくりたい」という強い思いができたこと、その経験から文学部勉強するという動機がうまれ進学を決意したのです。今思うと大学入学時にすでになんとなく行きたい業界(広告)が決まっていて、かつ広告関係することで卒業論文を書こうと決めていたのでなんとか納得のできる就活ができたのかな、と思います。結果として行きたい業界で満足できる会社内定をいただけました。ふわふわした感じで「歴史が得意だから」「源氏物語が好きだから」「神話もっと詳しく知りたい」みたいな趣味ベースで行ったら苦労すると思います。その好きや趣味の先に「こういう仕事業界で働きたいか文学部で〇〇を勉強するんだ」というビジョンがない限りは文学部は選ばない方がいいと思いますマジで文学部就活成功するのは基本スポ薦でゴリゴリ体育会ウェイか授業最低限で長期インターンハマり奴か公務員になろうという意思を持って1年から公務員就職に関する勉強情報収集をしている奴です。何も考えずに大手受けても普通に落ちます(笑)パンフレットに載っている大手や勝者で活躍している先輩の紹介はマジのマジで一握りです。各大学が出している学部別の「就職企業データ」をみましょう。何も考えず王手を受けるのはMARCH文学部では心もとなさすぎます運動部全国大会ガクチカ、長期インターンガクチカなどが作れない(作る気ない)けど文学部趣味の延長線上みたいなことがしたいならとにかく上位の文学部に入りましょう。

 教員志望は学芸大学とか早稲田教育とかとりあえず知名度とか偏差値の高いところに行くべきだと思います理由は周りの(っていっても友達がいないので雰囲気でだが)教職履修者は大体途中で履修をやめているからです。文学部というのはおそらくどこの大学も専攻がわかれていて、国文とか史学とか色々あってそれらの必修をなんとなくとっていれば教員免許に必要選択単位自動で取れるのですが教職のための科目を取らなければいけません。教職科目は履修人数が多くてテストありきで(レポートや出席点がない)落とす可能性があったり、土曜だとか平日の遅い時間か1限に授業が入っていて「とりあえずとっとくか〜」のノリでとった人は大体やめます教職保険代とかであまり課金せずに取れる資格課程なので辞めるのもハードルが低いのでしょうね。教職履修者で残るのはマジの教員志望と親が教員でとりあえず受け続けている真面目なやつくらいです。なので「1年の時は教員になろうと思っていたけれど3年になってやっぱ一般企業にしよ」とか言う人も多いと思います。なので高偏差値教育学部に行っておけば教員という道をやめても就活市場で戦える可能性が高くなるのではないかと思いました。

ここまでできれば文学部はやめとけの路線で行きましたが、文学部でできること(いいところ)をいくつか挙げておきます

レポート簡単にかけるようになる。

 文学部経済や法と違って知識の定着を問う試験はあまりありません。(もちろん試験ある科目も一定数ある)基本的に14回分の授業を通して考えたことやそこから発展して自分で決めたテーマに沿ってレポート(最低2000字くらい)を書くことのほうが多いです。文学部はどちらかというと知識や体系を詰め込むところではなく「ここまで色々話してきたけどじゃあ貴方はどう思うの?」と問われることが多いところなのかなと思います文学部入学するということは基本的に中高時代に作文などで苦労したことが少ない人が多いと思うので元からある程度の作文スキルがあるでしょうがそれがより強くなります難解な表現カタカナ語を駆使して中身がないのに文字数のある文章を書けるようになったり、参考文献を読む機会が多いので要約する力や全然関係ない学部の他校の友達レポート代筆ができるようになります。多分3年生くらいになると最低2000文字レポートを課されても「ツイート15個分カァ」くらいになると思います。授業の感想を毎週数百文字で求められる授業も多いので文字数を稼ぐ文章力や考えを整理する力、あとはブラインドタッチができるようになります。(逆にこの力を4年かけて400万で欲しいですか?笑)

②ずっと日本史とか世界史教科書の端っこのコラムみたいな話が聞ける。

 文字の通りです。その分野のオタク先生コラムみたいな話を100分盛りだくさんで話してくれます。考えてもみてください、文系(人文社会学)で院行くだけでもかなりのキテレツなのにそこから大学教員研究者になるってよっぽどの厄介オタクですよね。先生質問とかすると基本ニコニコされるし気に入られます。中高の頃先生と仲良くなるのが得意だった人(仲良くなりやすい人)は中高の延長線上みたいな授業になるのではないでしょうか。

一般教養科目がめちゃくちゃある。

 どこの大学文学部でも大体当てはまると思います。専攻や専門以外の文学部の授業がたくさん取れます国文系でも哲学歴史心理宗教など幅広く授業をとることができるので(めちゃくちゃ偏見だけど)楽単度合いで選ぶよりも内容で取りやすい、しかも大体が出席とレポート簡単単位が取れるのでおすすめです。あそ文学部所以ではないでしょうか。

パッと思いついたのはこれくらいです。基本的高校時代までの趣味嗜好がそのまま勉強なるみたいな感じなので授業そのものは満足できると思います

就活について

 就活広告テレビ出版映像などクリエイティブ系を見てました。また好きな商品サービス宣伝するのも楽しそうだという思いかメーカーもいくつか受けました。メーカーは全て「ES落ち」でした(笑)保険などの無形商材と不動産と金融、コンサルなどは「私如きが人様の人生に口出しできない」という思いとウェイ系が多そうということで受けませんでした。文学部大学によっては教員公務員志望がほとんどで大3の夏になってもサマーインターンの話が全く出ないみたいなこともザラなので仲間が欲しいとかなら他のコミュニティに入るか文学部はやめましょう。就活を始めたのは大学3年生の春で、といっても春は片っ端から興味のある会社マイページを作って本格的にやっていたのはサマーインターンの応募からでした。ちなみによくtwitterとかでみるサマーインターン経由の優遇内定を勝ち取れるのはごくごく一部です。期待するのはやめましょう。また、twitterゴリゴリサマーインターンを勝ち取った報告をする人がいますが病む必要はありません。意識が高いかtwitterをしているのです。いい結果の時しか呟かないでしょうし、心配する必要はありません。夏インターンに参加できたのはテレビ局(単日開催→上級参加)と誰でも参加できるキモいベンチャーのふたつだけでした。キー局電博、読広、D2C、NTTとかの大手ミーハーで出してました。インターン参加しなくても本選考が始まると説明会や座談会がたくさん組まれるので大丈夫ではあると思います。20社参加した!とかいうのもあまり気にしないようにしましょう。

私が就活を終えたのは6月に入ってからでした。ありがちな秋〜冬の大手に落ちまくってバリ病んでいたところ、たまたま行きたい度が高かった会社選考とんとん拍子で進んで内定をいただくことができました。大手だけ見るのはマジで精神病みます。行きたい業界大手業界10位以内くらいまでの会社をとりあえず出して、あとは駒を増やすために逆オファーサイト(オファーボックス、ABABA、ネオキャリアなどなど)を登録するといいと思います。逆オファーは有名な(かつブラックである)飲食チェーンとレバや某ハウスみたいなウェイベンチャーと零細意識他界ベンチャーしかないので、逆オファーサービスメインでの就活はやめましょう。

 あとは話せる人がいるって大切だなと思いました。学校環境就活モード低そうであれば夏秋冬のインターンに参加して居合わせ学生とインスタなり交換して情報交換できるようにしましょう。私は大学での友達がマジのガチゼロでしたが夏インターン出会った子と励ましあったり情報共有をしたりしていてメンタルが保てました。有名かつ人気の企業インターンに「選抜」されているということはそれだけである程度優秀なのでぜひそこの繋がりも意識してみてください。大学が違う方が僻んだり妬んだりしないのでなるべく違う環境で生きている子の方が精神が安定するしモチベも保ちやすいです。

ガクチカ

 ES面接ガクチカ特殊バイトをしていたことと特殊ゼミに入っていたこと、地元でのボランティアでの活動を出す会社によって分けていました。これらの活動をしていたのはサークルなどに入っていなかったのでガクチカ代わりになると思ってやっていました。ゼミの方は結構ウケて、特殊バイトの方は広告エンタメ系ではウケました。結果として行く会社内定をいただけたのは特殊バイト面白がってくれたからだと思っています文学部の人は学部に華がないので大学+自分しかできないような経験必要じゃないかなと思います。商とか経はよくゼミ大会とかゼミでコンペに出すこともあるのでゼミガクチカになりうると思います自分趣味を発展させただけの文学部でのゼミ活動は「で、なんか役に立った?(笑)」になってしまいがちです。クリエイティブ系を目指すのであれば変なバイト特殊バイトしましょう。特殊バイトというのはタピオカ屋やスタバ、高級焼肉などある程度のハードル必要飲食もいいですがライター特殊清掃、ラブホ、街ゆく人の数数えるなど人とのコミュニケーション人間観察ができる、価値観に影響しそうな仕事を選ぶといいと思います。私は上に書いたようなバイト経験しました。話すと結構興味を持ってもらえました。SNS運用インターンもいいですが、特殊経験をうまく話したり表現することができると食いついてくれる(おもしれ〜女・男認定される)のではないかと思います

ガクチカについては「これまでの学生時代」や「いつでもいい」などがない限りは基本大学での活動にしていました。高校時代のを話すとき文化祭でのリーダー経験でした。ガクチカを「作る」のはお勧めしません。せめて経験を「盛る」くらいにしておきましょう。周りの話や感覚としては「サークル活動」は弱いです。圧倒的に「体育会」が強くて次点で「長期インターン」です。行きたい業界に関連した会社インターンおすすめです。おそらくその長期インターンベンチャーが多いと思いますが間違えてもそのベンチャー魅せられて就職したりベンチャー就職するのはやめましょう。

個人的ヤバい(ヤバそう)会社の見分け方は①20代で人事、②HP会社説明文をみて一発で何をしている会社かわからない(成長・やりがい・仲間みたいな単語で内容が薄い)のは要注意です。特に①で外したことはないです。(D◯M、〇―〇〇〇〇〇、すか〇〇―◯など飲食全般)ベンチャーベンチャーでも出資元が老舗企業だったりキャリアのある中途が多い人は結構印象よかったです。(タクシー配車アプリ会社とか)

最後

 ここまで読んでいただきありがとうございました。文学部受験を考えていた方は考え直してくれたでしょうか。推薦で文学部を考えている人も私の文学部での生活をぜひ参考にして自分でもイメージしてみてください。教員公務員志望の方は文学部でいいと思います。結局文学部だけに限らずどこでも大学では「自分意思」が非常に大切です。周りに合わせていたら詰みます。一緒に行動している友人が就活を始めるのが4年の4月だったらあなたもそうしますか?面白くなさそうだけど友達がとるからその授業をとりますか?ぜひ自分意思で行動してみてくださいね

文学部に行きたいと思っている後輩へ

 考え直してみましょう。〇〇について詳しく知りたいな〜くらいの動機だけじゃないですか?大学文学部ではその〇〇を知った上で何か新しい視点をみつけなければいけません。自称進に通うあなた先生に穴場学部として文学部を勧められていませんか?早慶くらいならまあいいかもしれませんがMARCH以下ならやめておきましょう。MARCH文学部に滑り入るくらいなら勉強して文学部以外に入れる成績に持っていくかランクを落として法学部に入ったほうが就活楽そうに思います。(個人の感想)旧帝以上なら学歴に箔がつくと思うので文学部でもいいと思いPermalink | 記事への反応(30) | 15:34

2023-01-03

英語論文を書かない研究者たち

なんで引用している文献のほぼ100%英語なのに、論文英語で書かない人いるんだろう?

普通さ、お世話になったコミュニティ(先行研究引用させてもらった研究コミュニティ)に恩返ししたいと思うだろう。そうじゃないとただの一方的知的搾取しかないよ。論文って研究者の知的労力の結晶でしょ。

補足すると別に英語じゃなくてもいいんだ。フランス文学やっててフランス語で書かれた文献を引きまくるんなら、論文フランス語で書こうぜ。国文やるなら日本語論文書けばいいし。自分引用している論文の著者に自分論文読んでもらうために言語選択しようぜってこと。言語の壁云々についてはさ、外国語論文いたことがない人が外国語で書かれたアカデミックな文献を理解できているとも思えないんだけど(院生とか若手は仕方ないし、むしろこれから頑張れ!と思う)。

まあ、英語外国語帝国主義的主張をしたいわけではない。日本語での論文を書くことの意義はあると思う。でも、日本語しか書かないっていうのはどういう了見なんだ?

てか、日本語論文にきちんとした査読者付くの?研究レベルの話じゃなくて、1億人強ぐらいの話者しかいなかったら、きちんと査読できる人探すのほぼ不可能じゃない?

2022-10-30

anond:20221030171741

国文科で教職取れば正規採用可能性なんて司書よりはまだまだかなりマシでしょ

筑波大ぐらい出てるなら尚更では、まあ最近は名門国立大教採への強さが弱まってるって話もあるからどうなんだろうかって話かもしれんが

2021-10-24

乾杯

前にNHK放送してた「世界入りにくい居酒屋」みたいな、各国のローカルかつ愛される居酒屋取材する番組が好きだったんだけど、どこの国の居酒屋でも、みんなカンパーイってやってるわけ。あれはなんでなんだろ。

乾杯っていう行為が、自然発生的に各国文化の中で生まれたのか、それともヨーロッパのどこかで発生した行為が徐々に広まったのか。

酔っ払いの行き着く先はいつも同じ、乾杯の先に悟り見出したのか。

2021-09-06

ああああああ!

「りっきょう(道路の上を通ってるアレ)」って、「陸橋」か!!!

何故かずっと「立橋」だと思いこんでいた。

というか、漢字意識したことが無かった。自分にとってアレは「りっきょう」でしか無かった。

これまでの猛烈に長い人生の間、ずっと勘違いして生きていた(国文卒)

こええええええ!

フジファブの茜色の夕日のジャケットのおかげで気付けた。

しろ、今までどこかで「陸橋」って書いてあるりっきょうを見なかったのだろうか?

否、多分見てるけど意識してなかったんだ。

2021-02-20

anond:20210220024108

なんで教えて教えてばかりで自分で調べようとしないんだ。

なんで自分で調べるかどうかって話になるの?

相手発言根拠を尋ねているだけで、その相手コミュニケーション可能状態にも関わらず、相手質問せずに、書籍等にあたる必要性って何?

自分で調べようとしない」と判断した理由は何?

個人的には「他人質問すること」も「自分で調べること」に含まれるしね。

興味があるならこのあたり読めばいいよ。おそらく近隣の図書館にあるだろう。

 『万葉集発明 新装版』 https://www.shin-yo-sha.co.jp/book/b455381.html

 『創造された古典』 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784788506695

論文がいいなら、このあたり。

 「国語教育史における「古典概念の成立時期についての一考察--国民国語における「古典トシテノ国文から遡及

 https://ci.nii.ac.jp/naid/120002220719

すごい!ありがとうございます

よくポンポンでてきますね。

義務教育対象である理由を知るためには、当然に義務教育目的理解する必要があって、その理解を深めるには政治歴史を知っておく必要がありますよね。

その役に立ちそうです!

数値データを期待してると思うけど、これらには確か数値データはない。どちらかといえば、なぜ「古典必要とされたか」を言説研究から読み解こうとするものだ。

言説を「個人の感想」と見なすかもしれないが、そんなことを言われると質的データが取り扱えなくなる。データの捉え方をもっと広く持ったほうがいい。

もちろん数値データが必ず必要なわけではないし、数値データがあったところで、それをどう分析するかで結論操作できることが多い。

ただし、数値データ必要としない場合ってのは、観測方法が成立されていないとか理由がある。

古典義務教育とする理由」の証明に、「数値データ必要ない」という主張でしょうか?

この場合、その主張の根拠は何になりますか?

個人的には、全ての人が一次データにあたるだけのスキルを持つ必要はないと思うけど、「古典」のようなものを事後的に創る(当たり前だが、どんな作品でも生まれた直後は古典ではなく、必ず何かしらの共同体での価値づけを経て「古典」に祭り上げられる)仕組み自体があることを知っておくことは必要だと思う。相対化の視点必要からな。

それにピンと来るためには、ある程度古典に触れておくことは必要だろう。

これって、「義務教育として必要」の説明ですか?

これって、大学なりなんなりで専門分野としての必要性説明じゃないですか?

anond:20210220002733

なんで教えて教えてばかりで自分で調べようとしないんだ。

興味があるならこのあたり読めばいいよ。おそらく近隣の図書館にあるだろう。

 『万葉集発明 新装版』 https://www.shin-yo-sha.co.jp/book/b455381.html

 『創造された古典』 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784788506695

論文がいいなら、このあたり。

 「国語教育史における「古典概念の成立時期についての一考察--国民国語における「古典トシテノ国文から遡及

 https://ci.nii.ac.jp/naid/120002220719

数値データを期待してると思うけど、これらには確か数値データはない。どちらかといえば、なぜ「古典必要とされたか」を言説研究から読み解こうとするものだ。

言説を「個人の感想」と見なすかもしれないが、そんなことを言われると質的データが取り扱えなくなる。データの捉え方をもっと広く持ったほうがいい。

個人的には、全ての人が一次データにあたるだけのスキルを持つ必要はないと思うけど、「古典」のようなものを事後的に創る(当たり前だが、どんな作品でも生まれた直後は古典ではなく、必ず何かしらの共同体での価値づけを経て「古典」に祭り上げられる)仕組み自体があることを知っておくことは必要だと思う。相対化の視点必要からな。

それにピンと来るためには、ある程度古典に触れておくことは必要だろう。

2020-07-10

anond:20200710011433

せやな、でももっと重要なのはワイと増田しかここには居ないということだ

増田日本語には主語必須

anond:20200706131139

 ↓

ワイ:なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

 ↓

増田:お前低学歴から国文法も教わらなかった訳か 知恵遅れに教育しても無駄やけど

 ↓

ワイ:それはあなた感想ですよね?主語だけでなく述語や動詞目的語など省略が行われますよね?なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

例)

A:「昨夜は、残業しまたか?」

B:「いいえ、していません。」

 ↓

2020-07-06

anond:20200706132305

あ、お前やはり国文法のこの字も理解してない低学歴やったかw

そりゃエンジニアしか職がねえわな

anond:20200706131445

増田日本語には主語必須

 ↓

ワイ:なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

 ↓

増田:お前低学歴から国文法も教わらなかった訳か 知恵遅れに教育しても無駄やけど

 ↓

ワイ:それはあなた感想ですよね?主語だけでなく述語や動詞目的語など省略が行われますよね?なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

例)

A:「昨夜は、残業しまたか?」

B:「いいえ、していません。」

 ↓

anond:20200706131310

お前低学歴から国文法も教わらなかった訳か

知恵遅れに教育しても無駄やけど

2019-12-25

少子化対策を語るなら、異性をアゲよう

政府少子化対策しない、的外れだ、という指摘があります。そうかもしれません。

しかしそう指摘していながら、他方で異性を叩きのめす書き込みをする者がいる。おかしな話です。

異性を叩きのめす書き込みを公の場でひとつしたら、未来の子供が一人いなくなると思いなさい。

異性を叩きのめす書き込みを見たら、叩きのめし返すのではなく、「お互い様でしょう。良くない書き込みですよ。」と指摘しましょう。叩きのめし返せば、また一人未来の子供が減ります

性役割などの問題を挙げるなら、それは社会問題であって、片側の性の問題ではないのです。共に乗り越えていくような道を、共に考えましょう、問題提起しましょう。異性への攻撃にしたり、攻撃と取ったりしないようにしましょう。

物理時間的距離が近い人との心の距離は離れ、どこにいるかからないいつ発したかからない言葉が心に届き時に刺さる、そんな時代です。

逆を返せば、少子化対策は誰もができる時代ということです。異性をアゲましょう。

男性の思いやりを感じた、女性の強さを感じた、そういうことを書いていきましょう。あなたの書いた言葉は、誰かが見ています。誰かが前向きになります

私は異性として、男性女性をアゲましょう。

そうして少子化対策をし、そうすれば自ずと、すべての多様な人々が健やかに暮らせることを望むようになります

一人を楽しむ人を尊敬し、既存性別に捉われない考えを尊重し、国文化の違いを楽しむ、そんな書き込みができるようになっていきます

まりひけらかすのも良くないことに気づくでしょう。幸福に恵まれない方を思い、共に悲しみを得ればこそ、書き込みの公開範囲を考えることにも繋がりましょう。

あなた書き込みは、ひっそりと世界の役に立つことができるのです。その時は誰も気づかないかもしれないけれど、未来無限なのです。サービスは終了しても、Googleキャッシュに残っているかもしれません。Googleが無くなっても、どこかのアーカイバうまいことアレしてくれるかもしれません。

そう、言霊は決して消えません。時空間を越え、あなたを超え、言葉は旅に出ることができるのです。そして無限の彼方、あなた書き込みは、星を抱くことができるのです。

2019-02-13

anond:20190213040856

アイドルにせよ「●国文化を純粋に保とうとする」とかは結局ウヨに利用されるだけや 文化は道具にされたら死ぬ

2018-09-24

anond:20180924065036

文系」ってそんなに全員が現代文のもの大学に入ってもやるものなのか?国文限定とかでもなく

論文読んだり描いたりで現代文力は要るんだろうけど、それは理系もだろうし。

文系、って基本的には法律とか経済とか歴史とか哲学とか、って感じで、文系「だから現代文のものをやるかっていうと

イメージに合わないなあと。

東大とかだとそのへんの大学とはそういうのも違ったりするんだろうか。

2018-07-25

女子大生殺害事件

柴又女子大生放火殺人事件

異能主婦」21年前の上智大生殺人放火事件の犯人を視る

https://www.news-postseven.com/archives/20170609_562200.html

桶川ストーカー殺人事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%B6%E5%B7%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

レッサーパンダ帽男殺人事件

https://matome.naver.jp/odai/2140573719102419301

茨城女子大生殺害事件

https://ja.yourpedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E5%A4%A7%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

松戸女子大生殺害放火事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%88%B8%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

埼玉入間女子大生殺害事件

埼玉入間女子大生殺害 沼田被告無期懲役判決

https://www.sankei.com/affairs/news/151007/afr1510070017-n1.html

福岡県予備校生殺害事件

交際断られて一方的に恨み、惨殺」女子予備校生殺害元少年懲役22年求刑 福岡地裁公判

https://www.sankei.com/west/news/171017/wst1710170067-n1.html

2018-06-05

anond:20180605163025

それ、一般教養じゃなくて、国文科の1年次の必修授業ってだけなんじゃ…。

anond:20180605162418

学部によるけど、それは初歩ではあるまい。

私は国文学だったが、一回生の時に必修だった江戸時代の版本なんて、

国文やそれに類する学科じゃなかった人は読めないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん