「アトピー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アトピーとは

2023-06-06

anond:20230606160426

目玉ゴロゴロアトピー現代医療では治療法が確立してて治るんだろうけど、精神疾患が原因だとして死にたい人は今の治療法では治らなくない…?

ていうか別に自分では精神疾患が原因だと思ってないんだけどまぁ治るならそりゃ治したいわ

2023-05-25

アトピーor虫歯ならどっちがマシなんだろう?

2023-05-23

肌荒れに効いたもの

軽度アトピー性皮膚炎、ニキビ、手足の汗疱、蕁麻疹とか持ちの万年皮膚炎病持ち。

ステロイド系の塗り薬

ステロイドに3年以上かけて挑んだことがあるが無理だった。ステロイドと長い付き合いで折り合いつけるほうがずっと人生が楽。人生一番楽しむべき若い時期に脱ステロイドで全身真っ赤っかで引きこもって過ごすのは私には出来なかったしお勧めしない。

抗不安薬

どうもストレス性の皮膚炎だったらしいのかこれが一番効いた。皮膚炎が原因でストレスが爆発したのか、ストレスが原因で皮膚炎が起きたのかはわからない。

3年ほど飲んだあたりで必要性を感じなくなり減らし始めて今は1年ほど断薬してる。季節の変わり目に肌荒れが酷くなりだすとたまに処方してもらうぐらいの付き合い。

スキンオイル

これはとにかくニキビに効いた。医療系なのでコロナ禍と関係なく万年マスク生活を送ってるのでマスク荒れがあったがスキンオイルを塗るようになって保湿した物が保たれてるのかニキビが全部消えた。おすすめ冬季に出るIPSAのオイルサラサラしてるしべったりしない。コスパも最強。今の時期は手に入らないので適当な安めのスキンオイル使っている。

プロテイン

筋トレきっかけに飲み始めたが飲むと肌の回復の速さが段違い。筋トレしてなくても飲むようにしている。肌を作るのはタンパク質なのだから当たり前のことかもしれないが肌荒れや外傷を治すときには絶対に飲むべき。

漢方

副作用が嫌で抗アレルギー薬を服用したくないので痒みに効く漢方を飲んでる。対症療法なので根治には意味がないがすぐに痒みが治る効果があるのでストレスがかなり減った。蕁麻疹持ちにはマジで漢方おすすめ

2023-05-20

理不尽ルールでも守るからこそ説得力が増す

理不尽ルールがあったとして、そのルールを破って怒られたかSNSに「【悲報】〜したら説教されて悔しくて泣いた。こんな考え方は古い!」みたいな投稿をする。ただ、ルールを破った結果、怒られるというのは仕方ない。

たとえば校則に「染髪禁止」があったとする。

※地毛が金髪赤毛などは話がややこしくなるので「地毛 = 黒」とする

さて、あなた教師だったらどちらの意見に耳を傾けるだろうか。

また同じ生徒だったらどちらの生徒を応援したくなるだろうか。

だってアトピーからニキビ薬や日焼け止めクリームを取り上げられる辛さは痛いほどわかる。

ただ「事前申請があれば持ってきていい」と言われている。

日焼け止め禁止と言われてから当日までに交渉余地もある。(皮膚科から紫外線対策日焼け止め必要だと言われたなど)

SNS炎上させる。親が学校に怒鳴り込む。そういうのではなく地道な根回しで味方を集めることが理不尽ルールを変える最短の道だろう。

すごく面倒だし、理不尽に付き合うのもつらいけど、ルールを変えるというのはこういうことだ。

余談:

校則で学ランのプラスチックカラー必須だったがアトピーでどうしても肌に合わなく「カラー付けてるとこうなるんです(炎症部分を見せる)。皮膚科からも外したほうがいいと言われていて、どうにかなりませんか?」と教師相談し、学校指定ではない刺激の少ないカラー使用許可をもらったこともある。

教師人間感情があるからこそ、対話を重ねることで柔軟な対応をしてくれる。

2023-05-19

anond:20230519040538

わかる。重度の時はもう手に包帯巻いて掻かないようにしてた。

後は風呂自分は嫌だったな。清潔じゃないから痒くなるんだって言われて風呂を促されるが、風呂に入る事自体は好きだけど、アトピーに取っては地獄

アトピーに苦しんでいるのに「掻かなきゃいいじゃん」って言われるのが辛すぎる。掻きたくて掻いているわけじゃない。

親にも言われることがあるけれど、そもそものことを言えば、こんな体に産んだあんたのせいなんだよ。

かゆみに苦しむ人生なんて望んでないんだよ。

こんなに苦しむのなら生まれてこない方が良かったと何度思ったことか。

この国は、死ぬまで終わらない苦しみを軽く見ている人が多すぎる。だから自殺する人も多いんだと思う。

死ぬ以外に苦しみから逃げる方法がないじゃん。

安楽死でもあれば別だけど。

掻くことを自分のせいにされ、一生治らない苦しみながら生きる事を強制しないでほしい。

2023-05-13

人糞肥料として危険理由

発酵堆肥を使うと寄生虫危険がある。

飲んでいる薬剤やサプリメントの成分が排泄物に出てしまい、土や作物にどう影響するか未解明。

ということらしい。寄生虫のことは知っていたけど薬は盲点だったなと思った。中高年で農作業好きな人は多いけど、現代はいろんな薬飲んでるもんね。

江戸時代までは循環型社会だったって理想のように語る人もいるけど、今みたいな医薬品はなかったからね。体内に寄生虫が多くて苦しんだ人もたくさんいたようだし、近代的な下水道が発達したのもちゃん理由があるよね。

ただこういう寄生虫が人体にたくさんいた時代アトピー性皮膚炎とかアレルギーは少なかった気がする。寄生虫と戦うための免疫機能だったのかな。

2023-05-10

anond:20230510214319

それは辛いね

皮膚科に行ってるわけだからほとんどの治療法は試してると思うしアレルギーとかアトピーではないのかな…爪切ってやすりかけて、脱水ならないようにしてね

2023-05-01

苦手なものが多い

辛抱が足りないと思ってる節もある。

実名で書き綴る自信がないので、いっそのことここでまとめてみる。


熱いもの

猫舌ならぬ猫肌と呼ぶくらいには熱いものに弱い。

器が持てない、布越しでも鍋の蓋を持てない、極めつけは熱い湯に入れない。

器が持てないだけで、おしぼりで包んで持った飲み物普通に飲めたりするので、猫舌の気はあるけれど容器の熱さに比べるとそうでもないのかもしれない。

アトピー持ちなので昔から肌に良い温泉に連れて行かれたのだが、本人は湯が熱すぎるとミリも入れないので親には苦労をさせた。

ある時は先に入ってるおばちゃんたちが「今日はぬるめなのに」と言いながら蛇口をひねって水を入れてくれたこともあって、とても申し訳なく思ってる。

今も苦手なので、複数湯があるところは、熱くないところを探して入ってる。

感覚過敏という言葉を知って、それに該当するのかもしれないと思ったけど、知ったところで世の中のものが冷え冷えになるわけでもないのであった!



乗り物

乗り物酔いをすごくする。

助手席でもする。

昔はすごく吐いてた。

免許を取ってから運転席を譲りたくないが、運転スキルはさほどでもないため、人を乗せると高確率悲鳴が聞こえる。

何かで縦揺れで酔うとか見たので、たしか座席が横向きの電車はあまり酔わないなあと思った。

寝不足などの体調不良だと、電車だろうが飛行機だろうが何でも酔う。

酷いときは車を運転しながら酔ったこともあり、本人としても信じられなかったので睡眠ちゃんと取るようにしている。


苦くて飲めない。

〇〇とか甘いよーと言われても苦い。

社会人なりたてのとき礼儀と思ってカルアミルクだかカシスオレンジだかのアルコールを頼んでたけど、頼んでも半分以上残すくらいならと思ってソフトドリンクを頼むようにした。

場所によっては今日車なので……が使えるので断りやすい。

自分限界を知る、とか言うのをやってみたかったけど、飲めないもんだから知りようがない。

アルコールパッチテストは赤くならなかったので弱くはないんだと思う。



辛いもの

人が辛くないと言うものを辛いということで有名。

味噌ラーメンとかの辛さはそういうもんだと認識してるので、ちょっと辛いのは食べられる。

ただし、これ辛くないよ、って言われたものが辛いことはよくある(2回目)

最近だと無印の辛くないカレー

唐辛子も入っていないので、本当になんでだろうと思って、考えながら食べたところ、おそらく生姜を辛いと認識していたのかなあという結論に辿り着いた。

頑張れば食べられるけど、頑張らなきゃ食べられないので食べたくないというのが本音です。

ハヤシライスはおいしいね

あれって実質ハッシュドビーフなんだってね。



わさび/から

辛いもの苦手なら言うまでもないかもしれないけども。

寿司はサビ抜き、納豆からし抜き……。

納豆からしに関して言えばよくよくかき回せば風味消えるんじゃないのと思いつつも、不安でいつも抜いてしまってる。

最近回転寿司チェーン店オールサビ抜きで嬉しいけど、スーパーかに売ってるお寿司はサビありだったりするので、わさびが舌に直撃しないように食べて、直撃してアーーッしてる。

大人になればサビ抜き食べれるなんてウソだった。

情けない。



炭酸

きっかけはよく覚えていないが、苦手。

小6くらいに「そろそろ飲めるんじゃね?」と言われたので、たしかにー!と思ってコーラを飲んだら辛い!と感じてそれっきり飲んでいない。

パチパチするお菓子も食べてないが、口に入れたらどうなるか目に浮かぶので食べてない。

おそらくは刺激が苦手なのだと思う。

セルフドリンクバーソフトドリンク入れて飲んだとき炭酸ないはずの飲み物がびりってきて飲めなくなったときがある。

おそらく前の人が炭酸頼んでいた場合、それの残りがちょっと垂れて微炭酸になったのだろうと思って、今では念の為ちょっとだけ自分の飲むドリンクを出してからコップに入れるようにしている。

お店の人には申し訳ないと思ってる……。



コーヒー/紅茶

コーヒーは味がしない……ように感じる。

ものによって酸っぱいとかは分かるけど、コク?とかそういうのはまるで分からない。

紅茶は変な味の水という認識

紅茶好きな人ごめんなさい)

緑茶は好きなので、おそらくは西洋飲み物が舌に合わないだけなのだろうとおもっている。

でも、なんとかランチがある店に行くと、「食後はコーヒー紅茶どっちになさいますか」と聞かれる。

世の中の人間、どちらも飲めると思わないで欲しい。

一時期、いっそのこと頼まなきゃいいのではと考えて断ったら気を利かせてアッツアツのほうじ茶を出された。

が、そもそも熱い器が持てないので飲むに飲めず、時間差し迫っていたので残してしまった申し訳ない。

結局、頼むとしたら紅茶で、砂糖ミルクをたくさん入れて味をごまかして飲むしかないのである



果物

リンゴミカン以外ほとんど苦手。

柔らかい食感が苦手だったり、ぶちぶちした種が苦手だったりと言うのがほとんど。

ミカン柔らかくね?って思うけどなんで食べれるんだろう)

食べ慣れてないのもあるかもしれないけれど、たいていの果物って柔らかくてうにゃうにゃしててあまったるくて、吐きそうになる。

産地のモモパリッとしていると聞いたので気になる。

口にしたことのあるモモは水で流し込まないと食べられない。

なので、旅館デザート果物の盛り合わせが出ると水攻め死ぬ

苦手だからか、イチゴを食べたとき他のひとはあまーい!と言っていたのにすごくすっぱかった。

当たり外れがあったのかもしれないけど……。

ちなみにイチゴジャムかぶどうジュースは飲めるので、加工品は大丈夫

要するに食感が苦手なんだろなあと思ってる。



高いところ

俗に言う高所恐怖症である

非常階段のような階段は手すりがあっても半泣きで登る。

酷いとき劇場の二階席がナナメってる構造?で、二階についた途端、言い表せない恐怖で泣きだしてしまった。

あれは建物設計が悪いと思っている……なにがベストなんとか賞だよ!!

名前覚えてないけど。

昔は普通階段でも怖かったので、今はそれなりにマシになった……と思いたい。

たぶん安全場所を通っているだけで、マシになってないというオチな気がする。



グロテスクもの

突然抽象的になったぞ!?

生物資料集直視出来ず、物理を履修しましたが、テストの成績はさっぱりでした。

最近で言うとシン仮面ライダーの冒頭。

あんケチャップシーンあるとは知らずに見てしまって半べそかいてたが、リサーチ不足の自業自得だよバーロー

なので、世間で絶賛されている各種作品進撃の巨人東京喰種チェンソーマンなど)が見れなくて歯がゆい思いをすることもある。

でも怖いので無理。

つらい。

ダレン・シャンデモナータを読んでてぐええってしてたのはどう考えてもおかしい。



ーーー



思いついたのはこのへん。

なんかこの人生きづらそうって思う。

2023-04-22

アトピーなる子の近くにはその子の裏に支配したがる人間存在するらしいのな

手荒れになった時期あってまあ人の命がかかってんだから支配したくもなるよなと振り返れば理解できるわ支配されたくないわ

2023-04-04

anond:20230403175507

なんのヒネリもなくて悪いけどアトピーが跡形もなく消える薬

2023-03-30

anond:20230329104600

プロトピック軟膏ないとアトピーゾンビの俺は会社員としてやっていけないんだけど

これで処方薬からなくなったら俺の部屋を独立国家として中国宣戦布告するわ

2023-03-29

製薬会社社員が〇国で拘束された件について

全部陰謀論だと思ってもらってもかまわないけど、元〇国勤務の増田が思うことを少しだけ書く。

①拘束された日本人は本当にスパイをしていたのか?

ありえないと言っていいと思う。

②「日〇友好に貢献していた人物」なのになぜ?

多くの報道で「拘束された日本人は日〇友好に貢献していたにも関わらず~」と報道されていたが。

その真偽は置いておいて、

「貢献していた人物であればあるほど」つまり、「〇国のことを深く知る人物」ほど拘束されてもおかしくないと思う。

力をつけもはや怖いもの知らずの〇国であるが、唯一恐れているものがある。

それは身内である

〇国びいきの増田ですら、この国が倫理的おかしいことを色々とやってきたのは認めざるを得ない。

〇国共産党にとっても〇〇平にとっても、一番怖いのは内部から告発である

危険因子は捕まえとくか!となったとしてもおかしくないだろう。

医療分野のゴミ

多くの面で先進国に追いついた、いや完全に追い越したといってもいい〇国だが

絶望的に発展途上の分野が医療である

〇国での暮らし文化を愛している増田でさえもその分野に関してはクソゴミだと思った。

詳しく書くことは控えるが本当に色んな面でゴミである

そのゴミみたいな分野にはゴミみたいな人間世界がくっついていることは想像できるだろう。

なので増田製薬会社社員が拘束されたと聞いて増田は何の疑問も抱かなかった。

この人が悪いというわけではなく周りがという意味で。

④あの製薬会社は〇国と関わりが深いのにどうして?

②と同じく、関わりが深いからこそだろう。

ご存じの方も多いと思うが、〇〇〇〇〇製薬は2つの会社合併し発足された会社である

〇〇〇〇〇製薬は2005年からだが、その合併前の会社中国商売していたので

トータルだとかなり長い期間〇国に関わっている。

その長い期間には〇国がやりたい放題やっていた(今もというのは置いておいて)

人権倫理?何それ食えるの?な時期も含まれているだろう。

⑤臓器売買の観点から

〇国の臓器売買については陰謀論だと言われているが、個人的には漆黒に近いブラックだと思う。

一切行われていないということは100%ないと思う。

臓器移植において必要ものは何か?そのひとつ免疫抑制剤である

〇〇〇〇〇製薬にはとある製品があり、それは臓器移植後の拒絶反応を抑えるものである(アトピー治療等にも使われるが)

その薬の消費量や卸先でだいたいどのくらいの臓器売買が行われているか、どこで行われているのか推測できる。

〇〇〇〇〇製薬の売り上げの十数パーセントがその薬だとも言われている。立派な主力商品だ。

その情報が外部に流出すればどのようなことになるかというのは分かるだろう。

「あそこの国臓器売買めちゃくちゃやってますよ!」というのは少し証拠がつかみづらいだろうが

「あそこの国は臓器売買に必要ものをめちゃくちゃ仕入れますよ!」というのは分かりやすデータになる。

特に〇国は〇〇リカには知られたくないだろうから情報流出を防止しなければならない。

そのデータを渡せと脅迫されていてもおかしくないと思う。

そんな映画みたいな話あるかよwお前が病院行けwと言われそうだが真面目である

個人的には日〇友好を願っているので、いろいろ明るみになり浄化され

お互いにとって安心できる関係を築いてほしいもである

これを読んで「やっぱり〇国怖い」と思う人もいるだろうが

ただ住むだけならハマる人にはドハマりするであろうとても魅力的な場所なので安心してほしい。

2023-03-17

anond:20230317145911

今の若いものは贅沢すぎる。他に楽しみがありすぎるから子どもを作らないんだって思いたい年寄りが多いから。

ぶっちゃけ貧乏子だくさんって、子どもが死にやすくまともに稼げるまで成長する確率が低かったかガチャ回してただけよな。

障害があったら生まれとき死ぬアレルギーだのアトピーだの病弱な子は幼児期死ぬ、多動は事故って少年期に死ぬ、自閉は家から追い出されて適当に野垂れ死ぬ、それでも親は責められない。

一方、まともな子どもなら中学まで出れば働いて仕送りしてくれるし、たまに無茶苦茶頭のいい子が生まれたら、つてを辿って金持ち養子にして大学にも行ける。

日本にかぎらず、どこの国も、人口ボーナス期ってのはもともと多産多死の後進国が成長して人があまり死ななくなる→人口増える、ってパターンしかない。

anond:20230317034644

いい加減でなくてもフケ撒き散らかしたりアトピー隠しもしないようなサービス業なんか使いたくないし

質の低いゴミ労働者の掃き溜めがサービス業なんだよね、スキルもないバカしかやらないから

anond:20230317000141

横だがそりゃ抗ヒスタミン薬って普通にアトピーにも効くやろ…

ってかそれだけで抑えられるなら軽い方じゃね?

anond:20230316235910

マジか、アトピーにも効くんだ

自分の掻きこわしもアレルギー抑えることで治ってんのかな

これは有用情報サンクス

2023-03-16

結婚を機に仕事やめたら原因不明の肌荒れが治った。

社会人になって数年たって、いきなり弱めのアトピーみたいな症状がでて、

それからずっと定期的に皮膚科通って、ステロイド軟膏をもらってた。

まれつきのアトピーの人ほど酷くはなく、まぁ肌ケアの一貫くらいの感じではやれてたけど。

やっぱりどう考えても仕事って健康に良くないので、

仕事やめるのもある意味セルフケアなのかな、と思った。

2023-03-12

chatgpt、キレる

粗暴かつ尊大な言い方で言ってください。

ええ加減にしろよ、アドラー先生が言ってることはもっと深い意味があるぞ。てめえのような奴には理解できないだろうがな。アトピーのかゆみとかいう話は全然関係ねえんだよ。人間関係が全てじゃないってこともわかりゃしねえのか。そんなこともわからない奴が、お前のようなカスなんだよ。

えぇ…。

anond:20230312171158

anond:20230312171051

博多弁でお願いします。

「まぁ正直言うと、アドラー先生が言うように、人生で悩むことってほとんどが人間関係からまれることが多いんじゃないかなぁ。でも、アトピーのカゆみのように、体に直接的に影響を与えるような苦痛病気に関しては、誰もいないところであっても辛いもんは辛いんやで。ただ、人と上手く付き合うことで自信を持ったり、生きがいを見つけたりすることはできると思うんや。要は、ヒトとの付き合いが大事ってことやねん。」

chatgptは関西弁しか知らない

それを津軽弁で言ってください。

「ほんまのこと言うと、アドラー先生が言うたように、人生で悩みってのはほとんどが人との付き合いがからんでるわけよ。でも、アトピーのかゆみのように、身体的な苦しみとか病気とかは、独りになったところでもしんどさは変わらへんわ。でも、人とうまく付き合うことで自信をもって、生きがいを見つけたりすることができるんやで。つまり人間関係大事なんやなってことやな。」



やっぱり広島弁で言ってください。

「ホンマのこと言うと、アドラー先生が言うたように、人生で悩みってのはほとんどが人との付き合いがからんでるわけや。でも、アトピーのカゆみのように、からだ的なしんどさとか病気とかは、独りになったって、めちゃくちゃキツイんよ。でも、人とうまく付き合うことで自信持ったり、生きがい見つけたりすることができるんやで。つまり、ヒトとの関係って大事なんやなってことやねん。」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん