「農学部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 農学部とは

2024-04-03

川勝知事発言って問題か?実際、販売員農家とかが公務員より知能に劣るのは厳然たる事実だろ

川勝知事発言炎上させられてるようだけど

いうほど問題か?


実際、介護販売員農家といった肉体労働者やグレーワーカーと公務員行政職や技術職)とを比較したら

肉体労働者やグレーワーカーの方が知能が劣るのは事実だろ


実際、俺も農家の端くれだけど、俺の周囲に京大農学部卒の農家なんていないぞ

一方で農学職の公務員には京大農学部卒の公務員が車に載せるほどいるんだわ


なんで後進国日本では、正論を言うと炎上するんだ?

図星からか?

2024-03-26

東大京大文系学部卒の方が関関同立理系学部卒より数学ができる」って話。言うほどそうか?

5chで流行ってる言説なんだが、

東大文系京大文系学部卒の方が、関関同立理系学部卒より数学ができる」ってやつ

あれって本当なんか?


私は文系経済学部だが、文系数学って学部レベルなら

一番難しい内容でも理系で言うところの学部1-2回で習うような

統計学ならパス係数を算出するところや

解析なら偏微分確率微分方程式出すところまでしかやらないよね

(もしかしたら文学部とかでもっと高度なことをやってるかも知らんけど)

しかも、私もそうだけどほとんどの文系学生は、さらに低レベルな内容しかやらないし、それどころか数学すらまともにやらないやつもいる

(私は国葬試験対策奥野先生の中級ミクロやってたけど、数3c程度の数学の内容だった)


理系なら関関同立レベルなら一応ほぼ全員が解析、線形代数からフーリエ変換程度まで、統計ならベイズくらいまではやるんだよね


国家試験とかを見ても文系最高峰資格公認会計士試験には、選択科目に統計学があるけど

問題難易度試験範囲統計検定2級と3級の間くらいしかない

これは看護師国家試験統計学難易度試験範囲が準1級と2級の間ってことを考えるとそれより簡単なんだわ


東大京大文系学部卒の方がそこらの関関同立理系より数学ができるってどうして思えたんだろうか?🤔


ちなみにマーチとの比較にしなかったのはマーチには農学部があったことに気づいたからやで

2024-02-14

anond:20240214122708

女に入ると小さくなるが男に入ると大きくなる、そんな日本人の好みに合わせた遺伝子があると良いんだけどなあ

農学部とかで開発してもらえないだろうか

2024-02-10

anond:20240209124425

結婚相談所ってこの程度のバカが使うんだね。本当男性の方も地雷に引っかからないために大変だわ。お疲れ様

農学出た人菌類とか遺伝子操作とか詳しくて生活が豊かだし、街路樹一般住宅木々バランス研究東大農学部でやってた。あれかなり儲かる分野だけど知らないんだろうな。

(と、話す私は工学女性理学男性普通に友人の紹介で出会って結婚

anond:20240209124425

農学部って理学部化学生物要素結構入ってるよね

うちの大学園芸学部ってあったけどあれも名前で損してるわ

anond:20240209124425

釣り乙、としか

あと医学部なんかより農学部の方がよっぼど理系イメージ。お前の感覚の方が歪んでるよ。あ、言っとくけど俺は数学科からね。

マッチングアプリで知り合った年収400万円専門学校卒のSE男性が「僕は理系です」って言い出した。思わず失笑したら、その男は顔真っ赤にしてた

農学部でコブダグラス関数研究してた女増田だけど

(今はしがない役人技官))


マッチングアプリで知り合ったSE専門学校卒年収400万円)男性カフェに行ってきた

学生時代の話になって、「理系あるあるの話」したら、そのSE男性が「わかります僕も理系ですから」って言い出したので思わず失笑してました


するとその男性の顔が真っ赤になって、不機嫌になった


いやいや専門学校卒って理系文系以前の問題じゃん


良い歳した大人がこんな些細なことで不機嫌になるような精神から大学も受からなかったのかなあって思った


今回の結論:男の学歴はやっぱり結構大事

2024-02-09

anond:20240209124425

日本大学区割りが古すぎるだけで、最近所謂バイオテクノロジー」は理学部医学部工学部農学部にまたがって存在してるのよ。

所属だけではその人が何をやっているのかは、ちょっとからない。

2024-01-27

園芸学部なんてあるのか

千葉大学園芸学部は園芸学のほか造園学に強みを持ち、一般農学部内包される畜産水産林業などに関する専攻を設置していない。


園芸学部 - Wikipedia

2024-01-26

意外なことに早稲田慶應農学部はない

まあ東京で米や野菜を作るのは割に合わないし農業国立に任せるだろうな

バイオ系ならあるだろうが

2023-12-14

anond:20231214151203

30年前の大根もっと青臭くて水分が少なかった気がする。

他の野菜もそうだけど。

地味に農協品種改良してくれてんだな。そーゆーの研究してる農学部かに感謝しよう。

2023-11-22

anond:20231116234524

理二から農学部獣医への進振り難易度はどんなもんでしょう?

東大理二と北大獣医入試難易度は理二のほうが多少上ですかね

どうしてもここに行きたいって学生は、北大獣医のほうが圧倒的に多いだろうなあ(言うまでもなく某漫画の影響)

2023-11-20

anond:20231120090256

ざっくり文系理系で分けるなら農学部理系にとりあえずなってるけど、幅が広いいんだよ。

分子生物学みたいな理系の先端に近いとこもあるし、農業経営とか農業政策とかみたいな人文社会に近いとこもあるの。

単細胞思考するなww

anond:20231119130236

そういや農学部卒な俺の恩師も普通に単位取得退学だったな。ドクター論文は確か30過ぎに書いてた。

自分学生だったのもも20年前とかの話だけど。

2023-11-19

前職のブラック企業の衰退ぶりが会社採用サイトから垣間見れて嬉しい

新卒の時はリーマンショックの直後で、就職活動がとても厳しく、紆余曲折あった後に、従業員30人程度の製造業オーナー企業入社した。社長(当時60歳ぐらい)のワンマン経営で、コンプラ意識ゼロガバガバガバナンスだった。3年ほど働いたあと、退職した。退職意思を告げた日、同期も同じ日に退職を表明していてビビった。新卒入社した4人は、自分も含めて3年ほどの間に全員退職した。

退職してから時は流れ、早10年。3年に1回ほど、ふと思い出した時に、前職のホームページを見る。 

昨日何の気なしに見てみたら、従業員は18人に減っていた。それ自体事業所を減らしたのもあるだろうし、縮小する経営方針だとか、定年退職による自然減などの可能性もあるから特段おかしなことではないと思うが、驚いたのはその先だ。

度肝を抜かれたのが、会社ホームページ採用サイトによくある、先輩社員の紹介ページ。3年か前に見た時に表示されていた、私が在職していた時にもいた少し先輩の若手のホープ(出世頭?)と、私が退職してから入社したと思われる女性社員が消えていた。辞めたんだろう。

驚いたのはそれだけではない。先輩社員が7人紹介されていたのだが、全員がこの2年位内の入社ベンチャー企業でもないのに、18人中7人が入社2年以内って、ヤバくないか

更にびっくりしたのは、そのうちの一人のインタビューで、「若くてもやる気があれば任せてもらえる会社です。私は2年で工場長を任されました。」と書いてある。未経験入社して、入社2年で工場長!?!?理解が追いつかない。

他にも、「農業やりたいです!農学部出身です!この会社社長が何でもチャレンジさせてくれるということで入社を決めました!農業やります!」って奴もいた。前職、製造業だぞ??だ、大丈夫か…???

リクナビ新卒採用のページでは、採用予定人数6〜10名と書いてあった。社員数18人なのに…ヤバすぎる。

すっかり動揺してしまった私だが、これからもこの会社の行く末を見ていこうと決意した。

辞めてよかった。

2023-11-16

獣医学科(獣医学部)にいくなら東大北大のどちらがいいか

まとめ



これは何?

東大北大両方でここ10年以内に教員をしていた増田による怪文書だ!

ちなみに書いてあることの半分くらいはソース増田体感だ!

以下単に東大北大と書いてある場合東大農学部獣医学専修、北大獣医学獣医学科を意味する。

ネームバリュー

東大>>北大

やっぱり日本トップ大学である東大ネームバリューはすごい!

北大旧帝大であることすら知られず一地方大学だと思われていることもある!

獣医界隈だけなら東大北大は並び立つツートップという印象が強いが、もし企業就職を狙うなら東大ネームバリューはやはり強い!

大学教育

東大北大

獣医学教育モデル・コア・カリキュラム」ってのがある!獣医大学はこの科目についてこれを教えなければいけないと細かく決められたガイドラインだ!獣医大学は(おそらく)どこもこれに従ってる!つまりどの大学でも最低限学べることは同じ!

ただしコアカリ大学カリキュラム3分の2で、残り3分の1は各大学自由に決めていい。

北大はEAEVE認証欧州団体による「この大学一定獣医学教育水準を満たしている」という認証)を受けている!他にも国内に数大学あるが東大は含まれていない。

あと設備のところで述べるが、東大産業動物分野の実習が貧弱!ちなみに北大産業動物分野も普通に扱うというだけで、べつに伴侶動物ペット)分野が貧弱な訳ではない。

大学教育

東大北大

北大学部に加えて人獣共通感染症国際共同研究所実質的北大大学獣医学院の一部)に教員がいるので、教員数が東大より多い!

あと留学生北大の方が多い!東大大学院生60人中12人が留学生北大大学院生52人中22人が留学生。(参考:https://www.hokudai.ac.jp/pr/3.R5_zaisekishasu.pdfhttps://www.hokudai.ac.jp/admission/shihi_admissionR06.pdf

学生活動の活発さ・まとまりの強さで言えば北大が強い!北大はSaSSOHという小規模国際シンポジウムを毎年開催しているが、これは大学院生が主体として運営している。

学生への支援体感同程度!東大SPRING GXというプロジェクトが走ってる。北大One Healthフロンティア卓越大学プログラムってのが走ってる。どっちも学生への支援はある。

国家試験合格

東大北大

どこでも同じ!!東大北大・その他国公立私立どれも変わらん!

去年の合格率は東大が二番手に15%以上の大差をつけてぶっちぎり最下位だったが(他大学合格率が例年に比べ低い)、去年以外はどの大学も大差ない。(参考:https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/tikusui/attach/pdf/230314-3.pdf

あえていえば東大獣医師免許必要ない職(国家公務員など)に就く学生が多いからか若干合格率が低め。

私大は国試対策が手厚めだが、卒業試験の成績が悪いと卒業試験の再々試と国家試験を同日に実施することで、成績の悪い学生の国試受験を防止して合格率を高くしているところもある(再々試までいくことはめったにないと聞くが)。

施設

東大北大

東大はほんと施設がない!

構内に農場がないしもちろん大動物用の動物実験施設もない!ウシを触るためにわざわざ茨城の附属牧場まで行かなきゃいけない!獣医学教育の場なのに産業動物に触れる機会が圧倒的に少ないのはどうなのか。

BSL3実験施設もない!つまり北大では扱えるが東大では扱えない病原体がある!

北大には当然農場もBSL3施設もあるし、AAALAC認証アメリカNPOによる動物福祉に配慮した実験動物施設であることの認証)を受けた動物実験施設もある。あと人獣共通感染症国際共同研究所

アクティブ

東大北大

北大は「日本獣医大学で唯一・最初に○○をする!」というアクティブさが強い。東大は「他大学の多くがやりはじめたらやる」。

北大日本獣医大学で唯一・最初のものはいくつもある。東大にあって他の獣医大学にないものは残念ながら思いつかん。

これは増田の印象だが、東大獣医農学部の一部、北大獣医学部なのが大きいと思う。東大農学部の一部なので予算農学部内の他の専修と奪い合いになる。獣医学専修が「○○したい」と思っても農学部許可を得なきゃいけないし、さら学部内での優先度に左右される。北大獣医だけで一学部をなしているので、「○○したい」と獣医学科が思ったらすぐ実行できる。

ホームページを見ると内容の充実さにいかに差があるか分かるぞ!

東大http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/

北大https://www.vetmed.hokudai.ac.jp/

教員

学部東大北大大学院:東大北大

東大の現教員数50名、学科定員30名、学生一人あたり教員数1.7名!(参考:http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/service.html

北大の現教員数59名、学科定員40名、学生一人あたり教員数1.5名!(参考:https://www.vetmed.hokudai.ac.jp/research/detail/

ただ北大大学院に人獣共通感染症国際共同研究所があり、こちらに独自教員が+25名いる。(東大には大学独自施設はない)

※双方とも招へい教員・客員教員を除く

研究

知らん!

増田の専門分野では東大北大プレゼンスは同じくらいだ!

他の分野はどうか知らん。

その他印象論

北大の方が獣医学部内のまとまりが強い!学科パーティー飲み会イベント学科サークルなどが北大の方が活発。東大農学部建物内のあちこち獣医学科の研究室が散っているが、北大獣医学部内に研究室がまとまっているのも結束の強さの原因だろう。

ずいぶん東大下げになってしまったが、ぶっちゃけ東大獣医教員の中にすら「東大獣医とか潰したらどう?」と言う人が複数いるくらいだ!(増田ではない)

以上!よき獣医学ライフを!!

余談:岡山理大ってぶっちゃけどうなの?

よく知らん!

岡山理大における増田と同分野の研究室の教員学生も、獣医学会でも同分野オンリーの小規模学会でも見かけたことがない。どこで学会発表してるんだ?

噂では教員が退官間際と若手の二極化していて中間層がいないのが問題になっているらしい。あくまで噂だが。

2023-11-04

anond:20231104110806

そりゃわかるけど、そういうのは工学部あたりでしょ? (農学部とかはよく知らんけど) 

元増田氏は素粒子論をやってるようだし、理学部の中でも数学と並んで世間離れした分野じゃん。理学部でもCS系の分野ならともかく、そういう分野の学生雰囲気描写としては激しく違和感があるんだけど....

2023-10-28

花粉症

花粉症の大半はスギではない。起源ブタクサと確定しているし、ブタクサが多い。スギのせいにしたいのは誰だ。スギのせいにして得するのは誰だ。

ただしスギ花粉症はもちろんゼロではない。でも昔と違って、昔は決めつけるように「スギ花粉症」と言っていたのがなくなったように、比率はたいしたことない。

それはそれとして、中途半端は枝は枝打ちしたいし、間伐してえよ。(大学院農学部林学を修めました。)

2023-10-19

anond:20231018222936

家政学部などを除けば、そういうのに一番近いのはたぶん農学部食品科学科とか農芸化学科とかいうところだと思う。

農学部って結構なんでもありの実学系で面白いと言えば面白い農業経済もあれば農業機械もあれば農業土木もあれば畜産学科もある。農薬研究もやってる。なぜか水産学科のある農学部もある。もちろん作物の品種改良とかが中心的な分野のようだけど。

2023-10-18

anond:20231018015308

工学部化学系とか農学部で味の研究やってるけど、学問としてグルーピングした時に料理でくくるのさすがに厳しそう。ラーメン屋になるために大学学費払いたいか

2023-10-09

anond:20231007235736

応用数学数学ではありません定期ですね。数学をやってるのは理学部数学科だけ、みたいな。 工学部農学部医学部の人たちは数学を知りませんてか

2023-08-14

anond:20230814132336

物理化学が好きじゃなかったら点数高くても理学はいかんだろうしね

そういう人は教養学部とかシス創とか農学部かに行くイメージ

教養学部シス創→総合文化、新領域

2023-07-30

anond:20230730020241

農Tuberの人を探してみたら?

結構インテリが多くて面白いよ。

でも自然科学系かなー、基本は。

雰囲気としては、農家の息子が賢く生まれついて、農学部出て、

その後海外研修したりして、農業経済社会経済視点がある感じ。

文系をお求めだと合わないのかな?

自然農の人に哲学っぽいことを語る人はいるけど、

これは自分には分からない。自分の関心が自然科学寄りなので。

具体名を挙げると親切かもだけど、ステマ疑惑や本人達迷惑かかったら嫌だから止めとく。

2023-07-13

anond:20230713170527

昔よりちょっと増えたのか

農学部35%のイメージがあるな

うちの学科生物系だけど、女性比率は昔より下がっているのが現状だな

全体で言えばそうでもないのか

そのFラン工学部よりマーチ文系を選ぶのが当然、とする社会本来は暴論で、というのは大学は学びの場だから

日本大学就職予備校認識してる人が多くて、その認識進路指導をする親や先生が多いから、興味より就職を選ぶわけさ

就職というのは大企業への就職のしやすさという意味であって、やりたい職種という意味ではないぞ

工学が好きなら物理苦手でも工学技術職に就けばいいじゃん、が当たり前の世の方が誰も息苦しさを感じないんだけど、現実はそうじゃないところに問題があるよな、という話なんだよ

いや、だから増田の言う現実の話は当然心得ているよ

でもその現実本来おかしことなんだよ、ということ

現実就職で選んでるよな、この世は

から工学部女子増えないんだよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん