「井上陽水」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 井上陽水とは

2023-09-29

anond:20230929134843

それは


いい

ことだろうー?


井上陽水「傘がない」

2023-08-31

宇多田ヒカルは何が新しかったのか?は当時ぜんぜん分かっていなかったけど、井上陽水の「少年時代カバーを聴いたときは、うまい!と思った。

今聞くとすごいクセが強いけど、宇多田節が出てるかな。

https://youtu.be/sD1irjGnnbY?si=S0K0W20AYo6njKB5

2023-08-14

夏に効くもの相談してみる増田すま瑠美て沁んだ嘘をのも茎にツナ回文

おはようございます

鰹のタタキよ!

ごめんなさい、

いきなり映画シックスセンス』で言っちゃいけない映画ネタバレ言っちゃって、

主人公の楽しみにしている今晩のおかずの6品目を内緒にしていて楽しみにしていた、

主人公へお母さんが今日は鰹のタタキよ!って言っちゃうオチみたいでごめんなさい。

これからシックスセンス』観る人にはゴメンなちゃい。

いやでも、

ほんと鰹のタタキなのよ。

と言うのもね、

私の昨日から昨今の続く今日夏バテ気味よろしく

そうだ!牛乳相談だ!ってことで、

相談してみたの。

そしたら

夏にオススメの元気の出る食べ物をいろいろ教えてくれたのね。

トマトキュウリオススメですよって。

一応牛乳に尋ねているのだから一旦一回は「夏のオススメ牛乳!」って力いっぱい言わない?

そしてそれに追いかけて「フルーチェやってミルク?」って被せない?

セロリーが分かってないわね!

夏がダメだったりセロリが好きだったりするのね!って山崎まさよしさんか!って

でも、

いろいろ聞き進めていくと、

何食べても夏に効くいい食べ物のチョイスですよ!って言ってくるから

私はこの時期に絶対食べたら美味しい食材のベーナーとか挙げてみたの

そしたら、

案の定鍋焼きうどんもいい!鶏の水炊鍋もいい!とかキムチチゲもいい!とか全部良い!って言ってくるの。

え?もうこれ夏に関係なく何でも食べたらいいって言ってない?って逆に聞いてみたら、

やっぱり分かっちゃいました?ってもー牛乳AIには困ったものよ。

私はアメリカシチュエーションホームコメディテレビ番組でよくあるような「やれやれ」のポーズを両手を上に向けて広げてやんの。

そんで私はの「やれやれポーズからズバリ聞いてみたの!

夏の暑さに弱って堪えたこの時期のくたびれた腰はくびれている私の披露する場のない身体に効く日本マーケットで買える1つオススメのものを教えて!

日本の!って言わないと海外日本では買えないビーツとかそういう食材とか平気で言ってくるので、

真っ赤な美味しいスープが自慢のボルシチか!ってツッコミたいところ。

そしてだからここは三択の女王異名で知られる竹下景子さんもビックリするほどの一択で絞り込みまくりまくりすてぃー!

そして、

弾き出された答えが「鰹のタタキ」だったってわけ!

へー!なかなかAIにしちゃーなかなかこの季節のシーズン

的を得まくりまくりまくりすてぃーな回答じゃない?って私は観念して感心したの。

なるほどねー。

鰹のタタキは盲点だったというか灯台下暗しというか風前の灯というか走馬灯というか、

夏のお盆ナスキュウリに棒を刺して動物見立てる「うま」とか「うし」とか作るじゃない、

それぐらい創造性がクリエイティブ想像力が全て失われたぐらいなかったぐらい、

井上陽水さんの夏はすぎ風あざみ的なまさに少年時代を地で行くような

そして今までの、

積み上げていたものをぶっ壊して!って

それはスキマスイッチさんの全力少年

全く全力でその発想がなくて鰹のタタキのことなんてすっかり忘れていたもの

なので

先日は鰹のタタキを夏の弱った身体に滋味滋養のために早速マーケット飛び込み前転で入店して買って取り入れてみたの。

美味しかったわ!

夏に効くわ!

夏祭りに行く時、

母が必ず祭りはっぴを着た私の鼻筋に指で白く描く鼻白粉をしてくれるぐらい、

それは夏祭りに効くわ!

AI使って一番感心した出来事よ。

やっぱり絞り込んで

「夏のおすすめ食材ズバリ1つオススメするなら?」って追い込んで聞かないとってことみいね

その的を得た鰹のタタキって回答に舌鼓をポンポンポーンと打ちながら、

よくさパリピの人が口でポンポンポン!って言ってるけど、

あれの音の元の楽器ってなんの楽器なの?

それぐらい言葉意味はよく分からないけれどとにかく凄いAIの自信に

今日も鰹のタタキにしようかなーって思うのよね。

にしてもさー

「鰹のタタキ」って回答に痺れてしまったわ。

だってこれ直球でもなければ変化球でもないし、

かといって大外れでもないし微妙に良いストライクゾーン攻めてくんじゃない!って内角低めの。

バッターボックスに立っていたら球種「鰹のタタキ」で三球三振サンキュー!って感じだわ。

そのぐらい感心してしまったわ。

なんかAIアップデートを重ねるごとに、

なんかちょっと微妙馬鹿になってない?って

そう思っていた矢先の3本の矢を束ねて折れませんよ!って言う伝統の矢を作る職人名人毛利元就さんみたいに思っていたか

何度も言うけどこの「鰹のタタキ」って回答は令和のAI名回答100選に選んでも良いぐらいよ。

そんでさー

その矢を作る名人毛利元就さんの弟子のさ名前が「たくみ」って言って

毛利元就さんが弟子師匠が出る幕ではない!って意味で、

たくみの技を見せて差し上げなさい!っていうシーン。

「匠の技」なのか「たくみの技」なのかちょっと文脈理解に苦しむところよね。

でもあのシーンは映画シックスセンス』の中では超有名な名シーンだからみんなにも観て欲しいわ。

ごめんなさい。

また映画シックスセンス』のネタバレ一つ言っちゃったわ。

あるある早く言いたい、

レーザーラモンRGさんとはまた違うけど。

最近あるある早く言いたいレーザーラモンRGさんの核心をついたあるあるを聞くよりも、

歌を歌い込んでいるレーザーラモンRGさんの気持ちよく歌っている様が好きよ。

から夏に効くのはあるあるレーザーラモンRGさんのあるあるに限るなーって。

そういうことなのよね。

今後も夏に何が効くかって、

牛乳相談しまくりまくりまくりすてぃーな夏なのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

遅いブランチでもキメようかしら?ってことでまだなのよね。

これから考えて

ゆっくり何かをいただくことにするわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーベース

今日は追いピンクグレープフルーツ果汁マジ搾り加えーの

炭酸レモンピンクグレープフルーツウォーラーよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-07-04

anond:20230703231645

俺もそう思うんやが、この説はなんで受けないんかな?さだまさしとか井上陽水歌詞が悪いわけじゃないのだけど、この頃から「あゝー」のような増粘剤が減った気がする。

2023-05-28

anond:20230528072713

井上陽水が三日ほど徹夜作詞に取り組んで、「よっしゃ!完成した!これで完璧や!!」ってバタンキューして死んだように爆睡したあと夕方というかもう夜だぞこれ、みたいな時間ノロノロと目が覚めて、そうだ!寝る前にすごいいいの出来たんだったよな!と思い出して、意気揚々と読み返してみたら、「全然アカンやん自分自分パクリしてるがな」、って落ち込むようなフレーズが飛び出している夢だな。

2023-03-28

傘を買ったのに雨が増田降らない寧楽府出す間が目兄のタッかを坂(回文

おはようございます

こないだ傘が壊れて買い直した途端に天気予報ずっと雨だったのにそれっきり雨が降らなくなってしまったわ。

新しく傘買ったのに!

新しい傘って撥水加工新品なのでちょっと楽しいじゃない。

ちょっと雨期待していたのに

美事に雨降らなくてーって感じよ。

でもさ

そう言う洗車したら雨降るとか

雨にまつわる法則ってマーフィーが言いそうじゃない。

よくよく考えたら

お前ひとりの力で天気なんて変わるわけもちろんないんだけど、

もしそのひとりで天気が変わる法則だったら

どんだけ力持ってんのよ?って感じよね。

それとさ

よく雨男雨女逆もしかり晴れ男晴れ女も言って自分で発表している人いるでしょ?

あいう人たちを大勢集めて、

晴れて欲しいイベントとか

雨降って欲しいイベントかに

大量に派遣したらマジこれ天気操作できんじゃね?って思うけど、

仮にそうだとしても、

そんな人が大気に影響与えられる?

この理屈がよく分からないんだけど、

実際雰囲気晴れ雨男女の話もあるし、

洗車したら雨降るとか私みたいに傘買ったのに雨降らない!とか

だって私の場合雨の天気予報が続いていたので傘壊れちゃったかダッシュで買いに行かなくちゃ!って買ってきた手前なのよ。

もーどこからの手前かは忘れてしまったけれども

とにかく本当に1週間天気予報マークばかりだったのに

そりゃー井上陽水さんも傘の曲書くわけだわー

そんで探し物が見付かりません!つって歌ってるし

でも、

本当に大量の雨男雨女や晴れ男晴れ女を派遣したら天気変わるか検証して欲しいところよね。

その際に自分がその要素を実際に持っています!って証明することが出来ないので

自己申告での発表になるじゃない?

そもそもとしてどうそれを判定して要員として募るかは基準不明よね。

履歴書の賞罰のところにも

自ら雨男雨女晴れ男晴れ女の欄ないもんね。

あとデカスタジアムで、

観客席半分ずつ右半分を雨男雨女で残りの左半分をや晴れ男晴れ女で埋めたら

ちょうどスタジアムの真ん中で雨と晴れの境目が出来て振り向いたら虹が出ているのかも!

ってそんな操作までできたらと思うわ。

からどれぐらいその人員を集められっかが問題になると思うんだけど、

そうなるとビジネスチャンスとしては充分あり得ることもないかも知れないわよ!

このぐらいの人員が集まればもしかしたら気候も変えられる?

その科学的な立証は難しいけど、

なんか人数がたくさんいたら雰囲気でそう!って言い切れる感じだし、

せいぜい1人の人間が洗車したら雨降ったとか、

せいぜい1人の人間が傘買ったら雨が降らないとか、

どう考えても1人の影響力の方が限りなくゼロに近いんじゃね?って思うけど、

影響しているように感じさせることってあるわよね。

あれなんなのかしらね

とにかく私は楽しみにしていた新しい傘でバッチバチに撥水加工の効果を水の弾く様子を楽しみたかったのになぁーってそう思ったのよね。

ほんと新しい傘買った時に限ってそうなのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

家でカレーパンレンチンして食べてきたわよ。

時間ちょっと早く起きてと言うのも、

日の出が早くなってきたから目覚めがその分早いマイサマータイムにもうなるかも知れない今日この頃で

だいぶ朝も早くなってきて明るくなってくるのはいいわよね。

私は嫌いじゃないわ明るい朝!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーしました。

お茶っ葉を6グラムか8グラムかにするのを6グラムでやってみたら、

6グラムの味がしたので、

しかしたら8グラムの味が好みかも知れない濃い味ホッツ緑茶ウォーラーがいいのかも。

好みの問題だけどね、

2グラムの違いはビデオ判定するほど微妙だけど、

かに味が違うわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-24

文字が詰まったものが好きな増田真魚鱚がのもタッ末が時も(回文

おはようございます

辞書好き?

紙の辞書って好きで引くことこそ今では電子辞書の方が多くなってきているけど、

事務所デスクには数冊置いてるわよ。

人の辞書でよくまあ辞書に限らず書籍とかで折り目を付けたりアンダーラインを引いてる人いるじゃない。

私あれしないのよね。

それはその時の思ったアンダーラインは別のところにメモしておくのと

折り目を付けたらそこのページが開きやすくなって、

手動で検索したときのページの開きやすさの検索精度に関わってくるのよね。

そんでアンダーラインはその時のアンダーライン気持ちで引いてもいいけど、

改めてみたときこのアンダーラインなに?って思ったとき

そこに意識が向いてしまって言わばノイズになってしまうから

できるだけそういった時に発生したノイズメモに記して記しておくようにしておくのよね。

そうすれば

辞書を引いたり再度本を読み返すとき

ノイズのないクリアな感じで本を開けるから

私はそういったこアンダーラインとか折り目を付けたり付箋も取り分け貼ったりしないのよね。

その時思った気持ちメモとして書いて置いておくとその時やメモが貯まったとき

ノイズ性質がハッキリとするときもあったりして

ひとりケージェイ法ってところまでは行かないけどそう言った新たなる発見もあるものよ。

中古で本と買ったとき

もちろんアンダーラインなど折り目などありますって百も承知の助で買っているんだけど、

改めて思ったら前の持ち主の気が入っているような気がして、

これまたここでなんでアンダーライン引いてんのかしら?とか気になっちゃってノイズになるのよ。

そんなことない?

考えすぎかしら?

あとさー、

電子端末デバイスの画面は高精細にきめ細かく人間の目の肉眼では液晶のきめの細かさが見えないぐらい発達しているじゃない。

そのきめ細かさを活かした辞書ってないのよね。

要はあの紙面の文字がぎゅーって詰まった感じの辞書の見開きの迫力が電子辞書にはなくて、

周辺視野で知らない単語を調べる単語目的とは別にしてそこでの新たな発見単語もあるじゃない。

そう言った面白味で辞書を引くって電子辞書にはなくって、

電子の便利さは便利なんだけどそう言った紙にしかない紙の面白山脈に向かってヤッホー!と言いたいところよ。

そう言って辞書好きと言いながら、

すっかり忘れていたんだけど、

辞書って版を重ねる毎に新語旧語など入れ替わったりしているそうで、

辞書は新しいものがいい鮮度のことをすっかり忘れていたわ。

そう思ったら私の持っているいくつかの辞書の新しい版を買い直さなくちゃいけないのかしら?って

それもそれで、

辞書マニアに言わせたらそう言う違いの味わいがあるそうよ。

電子辞書じゃ版の比較も何もないから常に最新のものアップデートされてるのはされているみたいで、

紙の方が味わいが深いようよ。

辞書マニアではないので

同じ辞書の版違いは持ってないけど辞書コーナーは書店にいったら見ちゃうわー。

あの文字のぎゅーってしたのが好きなのよね。

そのぎゅーっとした感じが電子辞書アプリでも再現された迫力があれば、

もっと周辺視野も活躍できるってもんよ。

不意に出会単語ってあるじゃない。

それがないのよね電子辞書にはそれが欠点でもあり利点でもあり相反するポインツでもあるわ。

でさー、

なんでそんなこと急にアカデミック的なことの山脈に向かってヤッホー!って言ってるかというと

自分でもそんな文字がぎゅーっと詰まったものを作りたいと思って試しに1週間分の増田A3サイズの両面に印刷して見たらどうなる山脈に向かってヤッホー!って言ってみた訳よ。

原稿用紙にして40枚から50枚ぐらい書かなくてはいけない量で

逆に書きすぎているかA3サイズの2面に収まらないのよ。

これはこれでそれ用に編集し直すのもまた手間だし、

かと言って中途半端A3の3面分4面分の裏途中までしかまらなかったら白くなるじゃない?

ベストA3サイズの両面がみっちり文字で埋まる感じで1枚に収まったら良いんだけど、

なにしろ量が多くて多分1週間分が乗り切れない恐れがありまくりまくりすてぃーで

どうしようかなーってところの悩み山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよ。

そんで作ったPDFネットプリントアップロードしてコンビニプリンターでおのおのが読みたい人が印刷してくれたら的なこと。

でもそれお金払ってわざわざ増田印刷してくれるかって?やってみて試してみないと分かんないけど、

お金出して印刷するならみっちりてんこ盛りの量をお送りしたいところだけど、

例えば無制限に紙面納めてA3が6枚分になりました!って

両面印刷の6回印刷かける1枚20円なので120円も払ってまで増田印刷するか?ってことよね。

流石にそれはないか山脈に向かってヤッホー!なのよ。

書いた増田電子書籍化も頓挫しまくっている進むことをやめてしまった井上陽水さんの歌の曲の歌詞の内容の様でそれは探し物をやめてしまった人の話で、

それも頓挫してるし例え作ったとしても発表の場はどこですんの?って思ったし、

ネットプリントならまあアップロードしたらおのおのコンビニ飛び込み前転で入店してマルチコピー機好きな人が好きに印刷出来ればよくね?って思った、

そんな経緯の経緯でもありなんか文字のぎゅーってしたものを出してみたいって欲に駆られている山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよ。

分かるかしら?文字のぎゅーっとしたのって。

そう言うことよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

やっぱり日々明らかにタマゴの層が薄くなってきているような気がする!

ほとんどが時すでにハムサンドと言っても過言言い過ぎではない昨今玉子の値上がり事情は大変らしいわよね。

そう思って私も久しく玉子買ったの最後は6パック入りの

もうすでに10パックですらない感じの

ステルス玉子だったわ。

4個は見えないの!

玉子をモリモリ食べられるサンドイッチのハムタマサンドに早く戻って欲しいわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーね。

最近ずっとこれでちゃんと毎朝急須でいれてんのよ。

コンビニお茶買うのもありだけど、

家に急須あったなーって急に思いだしてのここ連続のホッツ緑茶ウォーラーってわけ。

難消化性デキストリンこと水溶性食物繊維も思い出してので、

ここのところ、

そう言ったものを混ぜているホッツにはなるわね。

温活食物繊維が摂れて一石十六鳥よね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-19

おでんうどん

仕事帰りのスーパーで、夕食の惣菜を探していたところ、おつとめ品おでんが見つかったので買うことにした。

ただし、それだけでは足りないので、もう一品何かないか探していたところ、おつとめ品きつねうどんがあったのでこちらも買うことにした。

帰り道で、おでんうどん、あまり食べない組み合わせだな、と思ったりした。

また、「おでんうどん」の語呂が妙に良いので、頭の中でリピートした。

おでんうどん」「うどんおでん」「おでんandうどん」「うどんandおでん」など語呂の組み合わせを暗唱した。

自分の中で最も語呂が良かったのは「うどんandおでん」だった。井上陽水歌詞に出てきそうである

2023-01-02

昨日の紅白、だいたい全部見たけど

藤井風が出てきて「死ぬのがいいわ」って連呼する曲をやってた

あれを今年やるのは流石に良くないんでは?

完全に社会の底が抜けていると感じた😌

昭和天皇が死亡したとき井上陽水日産セフィーロCMで「みなさんお元気ですか〜?」と言ってて問題になったことがあったけど

藤井風のは直接的すぎて下品にすら思えるのに対して、

陽水の件はなんだか牧歌的というかエレガントなのはなんでだろうね

2022-12-21

今月のメモ祝日増田無くなったっ無く灘酢魔は辻くゅし野も目の津拳固(回文

おはようございます

足立梨花です。

嘘です。

あれ?

12月ってなんか祝日なかったっけ?

カレンダーその日黒い字で印刷されているんだけど、

アタックチャンスで角を取られたの?

それともさよならダンスの後にってことなの?

児玉清さんが角を取らないと

なぜ角を取らない!ってすごい剣幕で怒られるレヴェルで祝日なくなっちゃったのかしら?

それなんてアタックチャンス

いやそれなんてラストダンス?って感じね。

谷原章介さんじゃアタックがチャンスできなかったことのラストダンスが悔やまれるわ。

あのさ、

よく自分手書きの殴り書きのメモがあとで自分が解読できなく読めない字があるけど、

スマホにしたメモで分からないものがあって解読はテキストからできんだけど、

内容が意味がさっぱりあとで自分が見返しても解読できない内容があんの。

みんなにお尋ねだけど、

なんかこれ分かる?

「ほほーへほーはへほー」ってーのを私はメモしてたみたいで、

まったく意味不明だわ。

から今日はもういっそのこと「ほほーへほーはへほーの日」にします!って

違う違うそうじゃないの。

マーチンも違うって言うレヴェル!

なんのことだか私全く何も思い出せないわ。

から最近はこれ何を思ってきっかけでメモしたんだっけ?って

メモ本文だけじゃなくて、

前後の私の心情だとか気持ちだとか気分とか買った紀文おでんお気に入り具材だとか、

紀文はキブン違いよ。

この全く「ほほーへほーはへほー」ってのが私がどんな気持ちでそんなシチュエーションメモしたのか私の中で2人の私が揉めているのよメモだけに。

でも本当に急いでメモしているとき

まだそのメモをしたてのほやほや直後で覚えてるときならよくって、

それを覚えている間に追記していたらいいけど、

その追記をするのをすっかり忘れて翌日とかに見返しても、

さっぱり分からないの助参上だわ。

まさか和田アキ子さんの歌のモノマネ笑って許してザコシショウさんの誇張した歌い方じゃないわよね?

笑えないわー

今その「ほほーへほーはへほー」を見返しても何を思ってそうメモしたのか、

全く謎に包まれるぐらいナスカの地上絵が160個新たに発見されるより謎だわ。

それを全く思い出せないままクリスマスキャロルだわ。

この時期、

雪が積もる歌が街中で流れているの多すぎなぐらい

人は無意味にこの時期になると同時に

クリスマスキャロルキャロル意味もよく分からないまま、

クリスマスキャロルって言いたいのよ。

温かくクリスマスキャロルに火を灯したいところね。

でも

どう足掻いても、

この私の「ほほーへほーはへほー」って謎が解けないのよね。

探し物を探すのをやめた時の井上陽水さんか斉藤由貴さんかのどちらかの一方の方だと思うんだけど、

きっとそんなことも思い出すはずもないわ。

まったくきっかけが

前後の私のメモを見返してみても

「ほほーへほーはへほー」ってのがだけ、

なんでこれこんなのメモしたのかしら?って

もも

この年末の忙しい最中最中を食べながら

そんなこと言ってられないので

またそんなチャンスが到来したら同じ内容のメモするでしょう。

だって私の性格パターンは早々変わらないでしょ?

からまたその内容で同じようなメモをしたとき

注意深く今月のカレンダー祝日が無いのと同様に

間違えてお休みしないようなレヴェルで

書いたら思い出したいものよね。

うふふ。


今日朝ご飯

ピンチの時に買い置いている完全食品チョコレートパンよ。

今やってるアニメカワイイカレンダー来年の買っちゃったから散財よ。

しばらくは

買っておいてあった完全食品チョコレートパン我慢かしら凌ぐわ!

ホッツヒーコーは買っちゃったけどね。

1つ見るとまた他のグッズも欲しくなるので

あんまり見ないようにして暮らすわ。

キーホルダーとかアクリルスタンドとか欲しくなっちゃうわ。

我慢我慢よ。

あれさ

ブルーレイとかでたらもうヤバいわよね。

見なかったことにして暮らすわ。

でも、

この完全食品チョコレートパン

以前は冷凍しか届けられなかったのが改良されて

常温でオーケーになったしまたついこの間もリニューアル改良されて

よりふわふわモチモチさらに美味しくなって普通パンとなんら遜色のない美味しいパンなので、

節約栄養面では

あと時短タイよろしく

いろいろと捗るわよ。

お昼もしばらくはそれで節約志向よ。

あんまりそういうのを食べ続くと心が貧しくなっちゃうので、

たまにはお店の定食ランチとかは食べたいけれどね。

デトックスウォーター

ホッツ葛湯ウォーラーしました。

こないだ差し入れに持っていった分、

初見で注文して美味しくなかったら残念なので、

私の自分の味見用で買っておいたのがあって美味しかったので、

初めての買うところは味見してから持って行くようにしているのよね。

それが抹茶味と生姜味があったので、

残りの生姜葛湯

ホッツ生姜葛湯ウォーラーってところかしら。

うんと甘いけど朝から温まるのが捗る温活よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-12-14

恋人サンタクロース(^^♪

「つむじ風追い越して~」



井上陽水の「夏が過ぎ 風あざみ」に近い才能を感じる。

荒井ユーミンには。

凄い新人が現れたものだ。

2022-11-16

今ってそうなの?

新規開店総合家電店のCDコーナーに行ってみたが、CITY POPの棚に井上陽水の札があるのがモヤモヤする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん