「SPEED」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SPEEDとは

2023-11-02

H→HP

A→Attack

B→Bougyo

C→? 

D→?

S→Speed

わかんね?

2023-09-01

anond:20230901161234

そのスピードは、女性4人組アイドルダンスボーカルグループのほうのSPEEDやで。

96年にデビューして、いっきオリコンチャートを登りつめ、2000年解散するという、この速さをイメージしてるんや。

2023-08-29

  まあ終戦後のうちの祖母は、専業主婦で、夫の勇吉が段々給料がよくなって、旭化成の、第2係長になったんだけど、全然よくならんで、昭和30年代とか40年代だと、東京都

  東京大学ものすげ結果を出して、平均寿命が80歳を突破したので、北団地とかはですね、どえれーもんじゃと思っていたのですが、東京の人は、60年前は、そういうふうに、東京大阪

  盛り上がっている勢力に任せておけばいいという考えがあって延岡んもんがでちいってもなんもならんじゃろという風潮で特に、60年前は、延岡市には東京の方から色々流れ込んできたと

  思いますが、昭和53年以降も変わっていない。ただし、もう戦後の男がだめだから、レストランに任せようというのが圧倒的支配的になってきて、グルッペとか色々あったのですが、世間全体が

   どんどんと警察やらだめじゃ、あんげなもんなんが使い物になるか死ねという世間怨念ラーメンとかチキン南蛮とかレストランを生んできたわけですが、勇吉も、グンポウのラーメンは、昭和60年頃は

  ランセンターで取っていたと思うが、下坂はそういうことは知らんだろう。なんがというか北団地の30年史というのがあるのですが、平成8年~16年は何も記録してないというか記録がないらしい

  のですね、あまり若者が盛り上がっていたからだと思いますが、まあ、祖母昭和7年に生まれて、もう91歳になるんですが一般的には地域社会評価はあまりよくなくて、ずっと主婦だったので

   60年前はまあつまらんおなごじゃくらいには富美山団地でいわれたと思うのですが元気は元気だったというか北団地って多分つまらん人しかいないと思うので

  延岡市のジャスコ平成9年に出来たんですが、旭サービスが閉業に伴ったか、そこに前はヨークっていうのがあったらしいのだがそれがなくなってジャスコになったんですが、その時に、つぐまさんが、

   つぐま自転車店のつぐまさんが本気を出して、マウンテンバイクとかをどっから大量に持っていて、30,40代にはめっちゃ流行ったんですけど5年前につぐま自転車店ってもう閉業してるんですが

   自作自演でいたときがあって要するに枯れているんですがそのつぐまさんは、平成9年に出たので、そのときは、こうすけの友人のひさのりとか、MAXとかSPEED時代なので、

     まあ出たわけですが、ダイエーも5年くらいは出てきたので最高でしたが誰も覚えていない。

2023-08-15

  『刑務所の中』か何とかという本でですね、 平成7年頃の受刑者刑務所テレビをみていたら、何が、SPEED島袋寛子とかが出る直前の時代だったので、SPEEDほどではないが

  何かそれまでに存在しなかったような女の子が、コマーシャルに出て、受刑者男性が、「ぐわあああああああああ、おい、あんなのってあるかい?」っていう場面があったんですね

    その男受刑者は、その女の子が紹介していた菓子について言っているように描写されていますが、なんか違うような気がする。 ただもんじゃねえっていうのは誰でも感じたことがあると思います

  あの、島袋寛子最初に出てきたときの美しさの感想というのがね、 ここもこうなっちょるし、そんだけで驚くに、そん中もけ、みたいなね、それを多分哲学的美形象として驚愕というと思うんですが

   GLAYTERUの時は、なんか、あんげなイケメンがおるけ!という感じでしたが、そうでなく、BELOVED、REVIEWときは、なんけあん光るような普遍性は、普通すぎるが!

  っていうかね、そういうのもあったんですが今はそういうのもないと。だからそういう数学美的形象っていうか、もう出てるんですけど、そういうのは、小泉純一郎首相より前の中央官庁の1つの

  目標っちゅうんですが、あったんですが、今はそうではないと。

     そういう風に昔はさんざん盛り上がっていたんですが、佐藤映像でですね、 美的輝彦とかそんな感じの支持者対策ばかりで、やる気なんかないんですよ。

2023-08-09

今井絵理子海外視察に行ってまともに視察できるわけないじゃん。SPEEDだよ?

自民党議員からって期待しすぎだよ。

メンバー4人のSPEEDから政治家が出たわけだから、累計メンバーうん十人(うん百人?)のAKBグループから政治家になる人が出るんだろうなぁ

2023-08-08

ひょんなことから1990年代後半にタイムスリップしたとして、テレビに映ったSPEED今井絵理子を指して「この人は自民党議員になって、『令和のマリー・アントワネット』と茶化されていたよ」と言っても鼻で笑われるだろうな

2023-08-03

俺たちがいないとレースゲームマジで終わるぞ

現在の「俺たちがいないとレースゲームマジで終わるぞ」

元ネタコムドットである

マリオカート8

もはやデファクトスタンダードともいえるレースゲームの決定版

同社の『F-ZERO』の要素も吸収した今、任天堂がつぶれない限りは一生展開し続けるものとされる

グランツーリスモ7

リアル自動車レースゲームにおける日本代表

ポリフォニーデジタルがつぶれるか、日本自動車産業が終わらない限りは一生展開し続けるものとされる

FORZA HORIZON 5

マイクロソフトやTurn10が開発しているパソコンXboxにおけるグランツーリスモ的な存在

画像スピンオフ作品ではあり、直接のライバルであり直系シリーズForza Motorsportである

ドリフトスピリッツ

今のところのソシャゲスマホで出来るレースゲームにおける最高峰の1つ

近年は定番ドリフト車両に限らず、ドリフトをしないようなレーシングカーとのコラボレーションも行われている

頭文字D THE ARCADE

今のところアーケードゲーム業界におけるレースゲーム部門代表

地獄のリプ欄で言われた「俺たちがいないとレースゲームマジで終わるぞ」

マリオカートの対抗馬

かつての2ちゃんねるマリカGTに次いで御三家的に言われるナムコレースゲームシリーズ

こちらも選出しなかったのはアンバウンデッドが日本販売されていないのと、それも10年以上前作品シリーズ的に途絶えている可能性があるためと思われる

マリオカートとは雰囲気全然違う任天堂レースゲームシリーズ

こっちは新作が出ないという現象アーマードコア以上にネタにされている

画面のちらつきと難易度おかしすぎるドラえもんマリオカートで作られたクソゲー

無駄に続編まで作られてしまっている

ニンテンドーゲームキューブプレミア価格になってしまっているワープスターを用いた伝説レースゲーム

後にUIスマッシュブラザーズDXでも使われている

グランツーリスモの対抗馬

FORZAも元々は対抗馬ではあるが、選出されたのがFORZA HORIZONシリーズなのでそっちで考えてみる

毎年新作を出している同じ名前競技を題材にしたレースゲームシリーズ

カスタムメイドなどのようにMODがなんでもありのドライビングシミュレータ

コンシューマー向けのソフトもあるのだが、一切合切まとめて選出されていない

セガが開発したアーケードラリー競技を題材にした代表作品

後のバーチャファイターにも応用されたポリゴン技術を用いた割とリアルフォーミュラアーケードレースゲーム

ガチフォーミュラカーに乗るパイロットがこのゲームバタフライシフトパドルシフト)の練習をしたと噂される

ポリフォニーデジタルグランツーリスモより前に作っていたレースゲーム

これがきっかけでグランツーリスモ誕生したと言われている

  • GRID

コードマスターズが開発したクラッシュ表現がすごいアーケードライクなリアルレースゲーム

同社はコリンマクレーラリー(後の「ダートシリーズ)も手掛けているが、EAに買われた

FORZA HORIZONの対抗馬

Forza Motorsportだとグランツーリスモが対抗馬になるが、ここではオープンフィールドオープンロードFORZA HORIZONで考える

エレクトロニックアーツが主導しているご長寿レースゲームシリーズ

選出しなかったのは新作のUnboundが失速したからという理由らしいが、仮に6人以上だったら選択肢に含まれていた可能性はある

ちなみにシリーズにはShiftというグランツーリスモ的な作品存在する

元気が開発しているレースゲームシリーズ

既にシリーズがかなり悲惨なことになっていたりしているため、選出から外れたと思われる

こちらもバトルシリーズには頭文字D的な街道バトルグランツーリスモ的なレーシングバトルもあるが、いずれも過去作品PS2である

  • The Crew

UBIのオンラインレースゲームシリーズ

おそらくFORZA HORIZON 5をオンラインレースゲーム代表としても出しているが、もしそうだとしたら後述する作品をないがしろにしてしま可能性がある

愛車の赤いフェラーリ楽しい音楽金髪美女と一緒にドライブするゲーム

いわゆる「ドラゲー」という単語が生まれきっかけともされる

本来レースゲームではないのだが、もともとの語源自動車強盗ということでそういう機能が充実したロックスターの名作

ドリフトスピリッツの対抗馬

ソシャゲにおけるバーンアウトみたいなフランスレースゲームシリーズ

ドリフトスピリッツ代表としたので選出から外れたが、まともなスマホレースゲームの数少ない一例として挙げていた

  • Assoluto Racing

ソシャゲにおけるグランツーリスモ的なレースゲーム

こちらもドリフトスピリッツ代表としたので選出から外れたが、まともなスマホレースゲームの数少ない一例として挙げていた

ソシャゲにおけるグランツーリスモ的なレースゲーム

ソシャゲ実在車両操作でき、かつ駐車場舞台に特化した特殊レースゲーム

走らせるというよりもカスタマイズや駐車するという方面に特化したものと言われている

ソシャゲにおけるニードフォースピードやグランツーリスモ的なレースゲーム

頭文字Dの対抗馬

同じくアーケードゲームにおける漫画を題材にしたレースゲームシリーズ

選出から外れた理由不明瞭で、アーケードにおけるレースゲームならマリオカートアーケードグランプリもあるので混沌を極めるとしている

(おそらくドリフトスピリッツを出すことでメーカーバランスを取ったもの考察される)

商業ではなく同人サークルで作られた鉄道車両を使ったレースゲームシリーズ

鉄道車両を使ったレースゲームでは鉄1という作品が別メーカーにあるが、それとはまったく異なるゲーム性を持つ

NASCAR舞台であるデイトナインターナショナルタイトルにしたアーケードレースゲーム

当時最先端の基板(NOT基盤?警察は帰れ)とギアガチャによるドリフトで人気を呼んだが、新作を出した海外でも数を少なくしている

インターネットミームインド人を右に」の方しか有名すぎて肝心のBPR GT選手権を題材にしたという事実を知らない挙動が分かりにくすぎるアーケードレースゲーム

サイドバイサイドから発展し更にスルメゲーになりすぎたアーケードレースゲーム


この5つとは別の枠

砂漠、泥道を駆け巡る異種格闘オフロードレースゲーム

ヨーロッパスリルドライブ的な作品で、3以降は敵車をわざとクラッシュさせるテイクダウンが人気となるナンセンスレースゲーム代表


ネタ的に言われたやつら

ガチランダムで音を鳴らす2Dバス運転シミュレータ

伝説クソゲーの1つとされる

  • Desert Bus

荒野をアザーカーも無くただひたすら8時間走らされるバス運転シミュレータ

意図的に作られたクソゲーではあるが、チャリティーで使われるなどの伝説を残す

チョコボレーシングからの続編的な作品でありながら、スクウェア・エニックスにしてはバグだらけで炎上を起こしたレースゲーム

言われなかったやつら

……このほか、あらゆる同人ゲームやあらゆるフリーゲーム、更には開発途中で終わってしまった俺のレースゲームもすべて含めてお送りしました。

でも増田はこいつらがなくて許さなかった

R4はリッジレーサーシリーズスーパーモナコGPは一応モナコGPで扱っている

たかわいそうなぞうから「Wild Animal Racing」やZooからGTR2」とかもあるだろう

2023-07-31

SPEED今井絵理子参議院議員anond:20230731102607

小卒で女衒に売られてBUBKAに狙われつつ

働いとった苦労人なんや・・・

一般常識など学ぶ暇がなかった

SNS秘書事務所管理が一番やな

2023-07-24

ナンバリングにXと付いたシリーズを持つゲーム

TwitterSEXとうるせぇからまとめてやったゾ

シリーズ対象作品備考
悪魔城ドラキュラ悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
悪魔城ドラキュラXX
悪魔城ドラキュラ Xクロニクル
悪魔城ドラキュラXセレクション 血の輪廻月下の夜想曲
スペースインベーダースペースインベーダーX
エースコンバットエースコンバットX スカイズ・オブ・デセプション
エースコンバットX2 ジョイントアサルト
F-ZEROF-ZERO X
F-ZERO AX
F-ZERO GX
オトメディウスオトメディウスXパロディウスグラディウスネタにする場合多し
GUILTY GEARGUILTY GEAR X
GUILTY GEAR X Ver1.5
GUILTY GEAR X PLUS
GUILTY GEAR X ADVANCE EDITION
サモンナイトサモンナイトX ~Tears Crown~スピンオフ
三國志三國志X
JakJak X: Combat Racing
首都高バトル首都高バトルX
ストリートファイタースーパーストリートファイターII X
スーパーロボット大戦スーパーロボット大戦X
スーパーロボット大戦X-Ω
世界樹の迷宮世界樹の迷宮X
初音ミク -Project DIVA-初音ミク -Project DIVA- X
戦国BASARA戦国BASARA Xスピンオフ
大乱闘スマッシュブラザーズ大乱闘スマッシュブラザーズX
Dance Dance RevolutionDance Dance Revolution X
Dance Dance Revolution X2
Dance Dance Revolution X3 VS 2ndMIX
デジモンワールドデジモンワールドX
テトリステトリスX
ドラゴンクエストドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
ドラゴンクエストX おでかけモシャスdeバトル
ピクロスピクロスX:ピクビッツVSウツボロス
ファイナルファンタジーファイナルファンタジーX
ファイナルファンタジーX インターナショナル
ファイナルファンタジーX-2
ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル+ラストミッション
ファイナルファンタジーX HD Remaster
ファイナルファンタジーX-2 HD Remaster
ファイヤープロレスリングスーパーファイヤープロレスリング X
スーパーファイヤープロレスリング X プレミアム
ポケットモンスターポケットモンスターX・Y
無人島物語無人島物語X~外伝
無人島物語X.2001 ~姿なき悪魔
Xシリーズ
メタルスラッグメタルスラッグX
Mortal KombatMortal Kombat X
桃太郎電鉄桃太郎電鉄X ~九州編もあるばい~プロジェクトX
モンスターハンターモンスターハンタークロス
モンスターハンターダブルクロス
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
ロックマンロックマンXシリーズすべて
RanceRance X -決戦-
戦国†恋姫戦国†恋姫X ~乙女絢爛☆戦国絵巻~R-18リメイク
SDガンダムスーパーガチャポンワールド SDガンダムX
ドラゴンボールドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX
ルパン三世CRルパン三世X パチンコ実機攻略シリーズVol.11パチンコ
ワンピースワンピースグランドバトル!X
PROJECT X ZONEPROJECT X ZONEそのまま
メガトン級ムサシメガトン級ムサシX
ペンギンの問題ペンギンの問題X 天空の7戦士
Speed RacerSpeed Racer in The Challenge of Racer X

単独作品だと『バトロラーX』だとかもあるが、それらは除外

またEX、DXだとか、Xiとかのようなものについてもひとまず除外している

将来的になるやつもまとめておくゼ

シリーズ対象作品備考
イースイースX(?)
UltimaUltimaX(?)
メダロットメダロットX(?)

2023-07-03

anond:20230630123618

90年代アイドル小室哲哉プロデュースされた篠原涼子鈴木あみ観月ありさ内田有紀とか、

その篠原涼子がいた東京パフォーマンスドールとか、あと乙女塾系(CoCoribbonQlair)もがんばってたし、(もちろん広末も)

モー娘。まで存在しなかったわけでは決してないんだけど、

80年代後半に始まったバンドブームから90年代前半のビーイングブームあたりまでは音楽的には完全にアイドル斜陽だったな。

バンドブームと並行して永井真理子とか鈴木彩子とか遊佐未森とか歌がうまい女性がたくさん出てきて、

ていうかその辺はWikipediaGiRLPOPhttps://ja.wikipedia.org/wiki/GiRLPOP に全部書いてあったけど

SPEEDなんかも安室奈美恵(とスーパーモンキーズ)の流れを受けて歌とダンスが上手いという売り出し方だったし、

宇多田ヒカルアイドルというより歌姫だったし

さらトレンディドラマ流行りだして、歌えない子らはヒロインの妹みたいな役どころで売り出すようになって

まり10女子は歌ウマか(最低限の)演技ができるか(それか小室哲哉に拾われるか)しか売りようがない時代だったんだな。

anond:20230630123618

俺らの時代、「アイドル」みたいな立ち位置に居たのは、安室奈美恵とかSPEEDとかだよね。

そりゃクイーンビーとも思う。

 

いまだと韓流アイドルと、AKBアイドルで別ジャンルになってるのかな。

2023-06-15

anond:20230615214343

これまでベッキーだって乙武さんだって洗礼を受けてきたんだよ。

渡部だって東出だってSPEED上原だって矢口だって、みんな重い十字架を背負うことになって、罪を償って、やっと戻ってきた。

喜多嶋舞は潔く表舞台から去った。

いまさら広末だけ例外ってそれは通らないよ。

2023-01-08

anond:20230108124158

前提

他のトラバでも言いましたが現状では写真動画もやりたいファミリー層へSONYFUJIFILM以外を推すことは良心の呵責があるんでカメラメーカーSONYFUJIFILMとなる。

以下からオススメカメラレンズ情報を記します。
入門ということでレンズ無しのカメラボディ本体だけで50万円とかするものは紹介しない。

SONY

APS-Cサイズイメージセンサーレンズ交換式ミラーレスデジタル一眼カメラ(デジイチ)の登場早期から展開している先駆者

カメラファンの持つSONYカメラの印象はハイスペック主義
最新機能と性能をガンガン載せて他者追随を引き離すことへ主眼が置かれている。

Youtuberを中心としたSNS動画需要へ敏感に反応を示す傾向があり、現在SNS動画ユーザーの大半がSONY選択するという状況になっている。

SONY α6400

APS-Cサイズイメージセンサーを搭載した入門機。
主要カメラメーカーデジイチ界隈ではα6400以前と以降という境界線存在し、α6400はデジイチ入門機の標準性能と機能を決定付けたと評価される銘機。

登場当時は入門機とは思えないオートフォーカス性能があり、制限はあるものの高速連写、4K30FPS動画撮影できるなど当時求められた入門機としての機能が全部載っていた。
唯一の欠点はボディ内手ブレ補正機構が搭載されていないことで、手ブレ補正を使うには手ブレ補正機構を備えたレンズ選択する必要がある。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると10万円ちょっと

SONY α6600

α6400をベースに唯一の欠点であったボディ内手ブレ補正機構を搭載した兄貴分。APS-Cサイズイメージセンサーを搭載。

α6400よりも大型のグリップと大容量バッテリーを備えており取り回しが良いことも美点。
撮影に関する基本性能はα6400とほぼ変わらないので、ボディ内手ブレ補正機構が欲しいか否かでα6400と選択を決めることが出来る。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると15万円ちょっと

SONY α FX30

デジイチ動画流行したことでスチルカメラスタイル動画デジイチが多数登場した流れで登場。APS-Cサイズイメージセンサーを搭載。

ベースはFX3というフルサイズイメージセンサーを搭載したスチルカメラスタイル動画デジイチだが、イメージセンサー周りの技術はα6400系であると考えられ間の子と言った感じ。
デジイチ動画撮影に特化した操作系を持ち、より高画質な10bit動画撮影可能などによってYoutuberを中心に物凄く売れている。写真よりも動画だって人ならばコレ。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると20万円ちょっと

SIGMA 30mm F1.4 DC DN Contemporary

SONY純正ではないサードパーティSIGMAレンズ

ズーム機能の無い単焦点レンズで、ズームが出来ない代わりに暗所でも明るく写り高画質。新生児のお昼寝シーンなどで活躍する。
ボケの量も大きく、まさにデジイチで撮りましたみたいな画になり、30mmという画角人間の両目視野に近いので使いやすい。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると4万円くらいなのでα6600と組み合わせても20万円以下の出費で済むのもお財布に嬉しい入門単焦点レンズ

後述するFUJIFILM版も存在する。

SONY Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z

SONY純正ズーム機能のない単焦点レンズ

こちらもSIGMA 30mm F1.4 DC DN Contemporaryと同様にズーム出来ない代わりに暗所でも明るく写り高画質。
ZEISSブランドを冠するハイエンドレンズで、SONY純正ともありカメラの性能を十分に発揮でき24mmという両目視野に近い画角は使いやすいが難点は高価なところ。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると8万円くらい。

SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

SONY純正ズームレンズ

いわゆるキットレンズとも呼ばれており、カメラボディとセットで買うとおトクになるレンズ種別としてはパンケーキレンズであり小型軽量でなおかつ電動ズームまで使えるという便利なレンズ
写る範囲画角も両目視野に近い16mmから目視野に近い50mmまでで非常に使いやすく大きなレンズを持ち運びたくないという需要マッチする。
欠点は小型軽量でかつ低価格ともあり画質は劣る傾向がある。しかしそれでもデジイチの画なのでその辺のスマホより圧倒的に良い。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると2万円くらい。

SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G

SONY純正ズームレンズ

Gブランド冠するハイエンドレンズで、前述したパンケーキレンズSELP1650と似たような写る範囲画角を持つズームレンズ
SELP1650よりも明るく写りボケの量も多く高画質だが非常に高価。SONYAPS-Cデジイチでこの画角ズームレンズの到達点の1つ。
ズームレンズなので様々な画角子供を撮る楽しみを体験できる。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると14万円くらいするのでカメラボディと同じ価格レンズへ支払うことになる。

KENKO Tokina atx-m F1.4 23mm / 33mm / 56mm

SONY純正じゃないサードパーティKENKO製のレンズ

ズームレンズの無い単焦点レンズレンズ毎に写る範囲が違うが、それら写りの範囲が違う23mm / 33mm / 56mmの3本を紹介。
23mmは両目視野に近く、33mmは片目視野に近く、56mmは更にクローズアップする印象に写るレンズで、Tokina atx-mブランドとして統一された色味を持ち、3本ともレンズ自体サイズ感も似てるので使いやすい。

実は中国レンズメーカーVILTROXのOEMで、それぞれVILTROX AF F1.4 23mm / 33mm / 56mmが対応する。
レンズ外装の作りに差異はあるものレンズ性能自体は同じで、KENKOでなくとも良いならVILTROXの方が安く購入できる。

ちなみにFUJIFILM版も存在するので、自分が選んだカメラメーカーSONYなのかFUJIFILMなのか関係なく選択できる。

FUJIFILM

カメラファンの持つFUJIFILMカメラの印象は芸術肌。
フィルムメーカーらしい多彩かつ美しい色味が特徴とされる。

長年多くの写真好きカメラファンを魅了してきたが、SNS動画時代となり新鋭機能を多数搭載するというフットワークの軽さを見せ付けた。
SONY α6400がデジイチ入門機の標準性能と機能を決定付けるや否や、機敏にそれを察知しFUJIFILMらしいアプローチで標準性能と機能フォローした。

カメラボディのデザインサイバー雰囲気のあるSONY比較してFUJIFILMレトロな印象を維持し、それがかえって美的感覚に優れるクリエイターファッションとしてカメラを取り入れる人たちから高い評価を得ている。

FUJIFILM X-T30 II

APS-Cサイズイメージセンサーを搭載したデジイチ
求められる基本性能と機能を搭載しており十二分にユーザー需要へ応えてきた。

SONYと対比するならばα6600クラスとなるがX-T30 IIはボディ内手ブレ補正機構を搭載しておらず光学機能は劣るが、FUJIFILMが誇るフィルムシミュレーションはα6600にはない圧倒的な利点だ。
フィルムシミュレーションの色味をそのまま用いての写真撮影はもちろんのこと4K30FPS動画撮影可能で、じっくりと美しい色味を堪能したい。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると15万円ちょっと

FUJIFILM X-T5

APS-Cサイズイメージセンサーを搭載したデジイチの上位機種。
欠点であったボディ内手ブレ補正機構も搭載し万全となった。

動画に至ってはSONY α6600よりも世代が新しいこともあり6.2K29.97fpsまで達し、動画編集時に切り出しクロップなどを活用することで擬似的なズームをしたりすることも出来る。
動画編集ソフトの後処理で手ブレ補正を掛けるにしても解像度が大きいほうが有利なので非常に良い。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると23万円ちょっと

FUJIFILM X-H2 / X-H2S

APS-Cサイズイメージセンサーを搭載したデジイチ
兄弟機としてライナップされており、S付くか付かないかなので少々混乱しやすいが、Sのほうはハイスピード連写機なのでSpeedと覚えておくと良いかも。

秒間20コマで連写性能が低い方のX-H2の最大の特徴は何と言っても8K30FPS(8K29.97FPS)動画撮影できてしまう点であり、再生できる環境がないとしてもX-T5でも語ったように切り出しクロップで欲しい範囲だけ活用するような使い方ができる。
秒間40コマ連写で写真撮影できるX-H2Sでも6K29.97fpsで動画撮影できるので動画性能は十分だ。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味するとFUJIFILM X-H2は26万円ちょっと、X-H2Sは29万円ちょっと価格微妙に違う。

FUJIFILM XF23mmF1.4 R LM WR

FUJIFILM純正レンズ

去年発売されたばかりの最新レンズで、現代的な設計により非常にクリアな写りに加えて、逆光耐性も十分にあって町中に持ち出してやすいので子供とのお散歩のお供に。
ズーム機能の無い単焦点レンズだが写る範囲画角は両目視野に近いので見たまま撮れるのも便利だ。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると10万円くらいと少々値が貼る。

SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

FIJIFILM純正ではないサードパーティSIGMAレンズ

目視野に近い18mmから目視野に近い50mmまで使えるズーム可能でありながらも明るく、そして大きくボケる。

それでいて価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると6万円くらいとお財布に優しい。

FUJIFILM XF16-55mmF2.8 R LM WR

FUJIFILM純正レンズ

Red Badgeブランドを冠するFUJIFILMハイエンドレンズで1つの到達点。
ズームレンズであり前述したSIGMA 18-50mm F2.8 DC DNと似た画角ながら、ほんの少し広く、そしてほんの少し寄れる。
とにかく描写力に優れており、見たままをシャープに写し出すという特徴があってフィルムシミュレーションと組み合わせて自分好みの画作りをしていきたいと思わせるレンズ

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると14万円くらいと値が貼る。

COSINA Voigtländer NOKTON 35mm for X-mount

FUJIFILMを紹介することにおいてコシナフォクトレンダーノクトンの35mmに触れておかなければならないだろう。

このレンズズーム機能のない単焦点レンズだが同時にオートフォーカス機能もなく、自分フォーカスを合わせるいわゆるマニュアルレンズだ。
ノスタルジーに浸りたくて古臭いマニュアルレンズを使うのだというのは穿った見方で、各々のレンズ光学性能によって入射光に変化があるからこそ明るさや解像感、歪みなどが変わりレンズ毎の描写の違いへ繋がるわけだが、NOKTON 35mmは芸術肌のFUJIFILMユーザーのために作られたかのような写りをするレンズ

一見するとオールレンズのような写りだが細部へ目をやると現代に作られたレンズだとわかり、その上でマニュアルレンズでありながら電子接点を持つために撮影情報の記録が出来るという特徴があるのも現代的だ。
高い評価を持つFUJIFILMフィルムシミュレーションへ対し、より抽象的な表現を追加できるNOKTON 35mmはまさに芸術肌と言える。

価格家電量販店ポイント同時利用などを加味すると7万円くらい。これで我が子の最高の記録を残そう。

まずはスペックSONY芸術FUJIFILMかを決めよう

その後に今は未だ子供が小さいか単焦点レンズにするか、大きくなり活発に動くようになったと感じるならズームレンズを選ぶ。

SONYの利点は現在Youtuberから支持を集めているので動画撮影についてはYoutubeにこれでもかってくらい情報がある。
逆にFUJIFILMの利点は写真から支持を集めているので写真撮影についてはカメラブログカメラ情報サイトなどにこれでもかってくらい情報がある。

最後に、SONYFUJIFILM以外のユーザーの皆さん本当に申し訳ない。
本音で言えば色んなメーカーを紹介したいのだけれどファミリー層へSONYFUJIFILM以外を現在の状況で紹介するのは良心の呵責がある。
同じくカメラファンの皆さんが盛り上げてくれればレンズマウントの問題とか解決するかも知れないので一緒に訴えていきましょうね!

2022-12-21

ちょっとnewjeansって奇跡ヤバすぎない?

曲もMVもエモすぎてYouTubeで延々とリピートしてしまってる

今年の紅白に出てくる韓国勢は3組とも全部ザ・K-POPってグループ楽曲だけどnewjeansは全然違って今までのグループを一気に時代遅れにしてしま

スマホ登場以前、90年代を懐かしむというコンセプトで作られてるから聴き手が感傷に浸ってしまうのは狙い通りなのか

日本中年からすれば90年代風と聞いてSpeedを思い出すだろうけど、10代のダンスパフォーマンスグループとして同じでも完成度はやっぱ韓国側が完璧すぎる

これをまとめ上げたのがミンヒジンっていうおばさんディレクターというけど、この人の作品としてグループが成立してる

金のある事務所でやる気ある美少女が集まって才能あるディレクタープロデュースして完成した奇跡がnewjeans

 

NewJeans (뉴진스) 'Ditto' Official MV (side A) - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=pSUydWEqKwE

NewJeans (뉴진스) 'Ditto' Official MV (side B) - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=V37TaRdVUQY

NewJeans (뉴진스) 'Cookie' Official MV - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=VOmIplFAGeg

2022-12-09

ラインナップよw

乃が美といえば、有名人御用達の高級食パンで知られる。

「元雨上がり決死隊宮迫博之俳優哀川翔お笑いコンビかまいたち山内健司SPEED上原多香子らが乃が美のパンお気に入りだと公言しています」(フードライター)

なんでこのラインナップにしたの……?

もっと箔がつくような芸能人いなかったわけ……?

2022-12-03

ボール内蔵チップ記事の誤り。

今回のW杯スペイン戦の三笘選手アシストに関連してこんな記事話題になっている。

W杯日本勝たせた進化したVAR、ボール内蔵チップで1ミリ以下まで驚異の計測 開発者証言

https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212020000720.html

この記事にはボールに内蔵されているIMUというチップによりボール位置を測定し、今回の判定が下されたと書かれている。しかし、実際には内蔵チップ使用されていないと思われる。なお私は一介のサッカーファンであり専門家ではないので間違っていたら指摘してほしい。

・内蔵チップ半自動オフサイド判定システム使用されるもので、ゴールラインテクノロジー(GLT)には使用されていない。

FIFA公式サイトhttps://www.fifa.com/technical/football-technology/football-technologies-and-innovations-at-the-fifa-world-cup-2022/goal-line-technology)には内蔵チップはGLT使用しないとされている。

Q:Does goal-line technology use the data from the sensor inside the ball?(GLTボールに内蔵されたセンサーからデータ使用していますか?)

A:The goal-line technology system used at the FIFA World Cup 2022 is based on 14 high-speed cameras. The data from the sensor inside the ball is not used to determine if the ball has crossed the goal line or not. (2022年W杯のGLTは14のハイスピードカメラ構成されていますボールに内蔵されたセンサーデータゴールラインを超えたか否かの判定には使用されません。)

ただ、この記述だけでは今回の判定に使用されていないことを確定することはできない。GLTはゴールが入ったかどうかの判定にの使用されるシステムであって、今回の三笘選手アシストのようなゴール横のラインを超えたかどうかの判定には使用されない為であるしかし、内蔵チップがゴール判定に使われないのであれはゴール横のラインを割ったかどうかの判定にも使われていないと考えるのが自然である。(今回の判定に使えるならわざわざGLTのためにハイスピードカメラを導入する必要がないため。)

そもそもFIFA映像から判定したとツイートしてる。

FIFAが今回の判定について説明するツイートをしており、そこに

The video match officials used the goal line camera images to check if the ball was still partially on the line or not.(マッチオフィシャルは、ゴールラインカメラ画像使用して、ボールがまだ部分的ライン上にあるかどうかを確認しました。)

と書かれているため、実際にはラインから映像を見て判定を下したと思われる。

2022-09-16

anond:20220916081921

ギャルとはドコが黒いのか?


SPEED四人衆「「「「安室奈美恵サンが憧れですッッッッ!!!!」」」」

ダウンタウン尼崎秀才松本人志「んなゆうてアムロチャンかて🩲ぬいだらウンスジ着いとんのやでぇ」

SPEED四人衆((((ウヘァ))))

2022-08-26

anond:20220826175457

ペコと両親が。

あ、沖縄では普通かもしれないが。

SPEEDを見るに。

2022-07-17

anond:20220717180319

今の若い子はレトロだポップだで松田聖子明菜尾崎は知ってるけど、SPEEDは知らないからね

2022-07-16

参院選比例代表女性候補の得票順位を見る

さて、最新のジェンダーギャップ指数公表され、男女論で盛り上がりがちなはてなでも話題になるはずが、統一教会話題で持ちきり。

ってことで、ジェンダーギャップ指数の要素にもなっている女性議員、また惜しくも落選してしまった女性候補について、今回の参院選比例代表の結果を見ていきたい。

選挙区も見るべきでは?という意見もあるだろうが、選挙区では支持政党から出馬する候補はせいぜい一人か二人、まして当落線上にいる候補投票を、と考えると性別を考えている余裕はないでしょう。

比例代表であれば基本的には近い考えをもっている候補たちであり、仮に投票した候補落選したとしても党の票としてカウントされるため、性別考慮しながら投票することは十分可能です。

ちなみに特定枠の考慮はしてないです。比例当選者数順で見ていきます

自民党

候補33人中女性10

当選者は18人中女性は5人

女性当選者は得票順で

片山さつき説明するまでもない)

自見英子(大物政治家の娘で日医連推薦)

・友納理緒(看護師会)

山谷えり子(元拉致問題担当大臣、あ、この人も統一教会との関係が噂されてるんだっけ)

今井絵理子SPEED

政治キャリアの長い人、組織が付いている人、知名度がある人って感じ。

 

では落選した候補派となると、なんと下位6人中5人が女性

このうちの男性尾立源幸候補、元民主党で実績といえば蓮舫事業仕分けしたくらい。

連合バックアップを受けながら2016年参議院選挙大阪選挙区民進党候補として1人しか出てないのに共産党にすら負けるという惨敗をした男。

 

女性候補資質が足りなかったか?イヤイヤそんなことないです。

28位のえりアルフィヤ候補は両親はウイグル自治区出身で、日本まれ10から中国、そこからアメリカ留学日銀国連職員という超エリート

30位の向山候補ハーバード大学公共政策大学院出身元三商事。これまた超エリート

31位の有里真穂候補青年海外協力隊としてフィジー活動豊島区議として2期活動政治家としての実績もある

32位の高原朗子候補障碍者支援が専門の元熊本大学教授

最下位遠藤奈央子候補も元IBM学童保育経営者

 

これだけ優秀な女性たちが票を集められない。それが現実

自民党支持者なんてミソジニーしかいないか女性投票しない?

いや日テレ出口調査によれば自民党投票したのは男性37%、女性36%でほとんど同じです。

https://www.ntv.co.jp/election2022/exitpoll/index.html

え、自民党投票する女性名誉男性?さいですか

 

維新

候補者26人中女性は5人

当選者は8中女性は2人

マチョイズムなイメージがある割に意外と頑張ってるな、と思ったのが維新

当選した女性2人は石井苗子(元女優)と松野明美(元陸上選手)とややタレント臭がするけど、松野明美熊本県議の経験があるし石井苗子保健学博士でもある。

惜しくも落選したけど次点の9位、10位、12位と比較的上位に女性がいる。

個人的には12位の森口あゆみ候補の「忍者文化協会理事」って言うプロフィールがめちゃくちゃ気になる。

世代交代が進めば2期後くらいには半分くらいが女性になってたり?と思わなくもない。

まぁ維新場合9割くらいが党名で投票しているから、個人得票が少なくても当選圏内に入るから、って言うのもあるんだけど。

 

立憲民主

候補20人中女性10

当選者は7人中女性は4人

お、当選者のうち過半数女性候補者もちょうど半分、頑張ってるじゃん!

って思うじゃん?女性当選者は

辻本清美(言うまでもない)

古賀千景(日教組

村田享子(基幹労連

青木愛(元タレント

ちなみに男性当選者も全員労組

こういう人たちは言っちゃ悪いけどあくま組織代表して発言するスピーカーなんで、組織利益に反して自分意見を言ったりしない

明らかに女性が多い組織の代表なら女性のための活動も増えるだろうが、別にそういうわけではない

ちなみに下位を見ると、6人中4人が女性なんだけど、これはからくりがあって、1人のフリーアナウンサーを除けばあとは県連職員

まり候補者を水増ししてるだけで議員になる気はない人たち

職員を除けば、落選した女性候補が下位を占める

13位はたともこ候補は反HPV ワクチン

14位は表現の自由関係話題になった要友紀子候補

う~んちょっときびしいね

 

公明党

候補17人中女性は3人

当選者は6人中女性は0人

ちなみに、公明党は上の日テレ出口調査女性支持先-男性支持先が一番高い(つまりより女性に支持されている)党です。

そんな公明党女性を比例で当選させる気がまるでない。

これでも6年前はそもそも女性候補すら0人だったか進歩したというべきなのか。

ちなみに、当選最下位(6位)の得票数が26.8万票で、次点7位の得票数が9,695票なんだから、まじで票読みと票割が完璧だね。さすがとしか言いようがない。

 

共産党

候補者25人中女性17

当選者は3人中女性は2人

さすがは共産党と言ったところか、圧倒的な女性候補者数

日テレ出口調査で男女支持先の差が一番高かったのは公明党だけど、比率で言えば同等かそれ以上なのが共産党。(支持率が1%以下の政党はよくわからんが)

ただ、こうやって女性投票が多い共産党ですら、もしもう少し得票が伸びてあと1議席とれていたら、次点男性なんで男女比五分五分なっちゃうのよね

 

国民民主

候補者9人中女性は3人

当選者は3人中女性は0人

当選者は上から電力労組自動車総連UAゼンセン

やる気あんのか?って感じだな

次点女性矢田稚子候補電機連合)まで当選を見込んでいたのかもしれないが・・・たぶん80万票くらい足りないな

 

総論

こうやって見ると結構絶望的だなって感じがする

すでに当選を何回も重ねてるような人を除けば

自民は優秀な女性がいるのに票が入らなくて

立憲民主は票も入らないし層も薄い

結局、「組織」が推してる女性候補しか票が入らない

そりゃ女性議員が増えるわけないよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん