「90年代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 90年代とは

2024-04-23

anond:20240423102432

ネタのようだが正解

80~90年代ハードロックとかメタル由来のファッションなんだよねあれ

昔のオタクは好んで聴いてた

2024-04-22

anond:20240422230310

先進国になった後は追従するんじゃなくて自分で切り開くもんや

それは簡単じゃないので大体失速する

イギリスだって多少息を吹き返したが80-90年代は死にかけてた

anond:20240422102100

でも90年代ぐらいまでは長男長女が親と同居なんて当たり前だったのに今はこどおじこどおばとか言って叩かれますよね

地主資本家忖度したメディアに踊らされて無駄家賃を払いまくる愚民たち

男性自殺の多さで見ると90年代のほうが酷いのに

なんで2024年男性にとっての暗黒時代みたいな扱いをされているんだろう

しか弱者男性が街に出るとカツアゲされるとかの犯罪被害80年代90年代のほうが圧倒的に酷かったんだけど

オヤジ狩りとか

あとおひとりさまに対する差別も昔は酷かったけど今は何も言われなくなってると思うんだけどね

なんか過去男性がどれだけ酷い扱いを受けていたかを忘れてない?

太平洋戦争中の兵士の扱いの酷さとかも含めて

着々とマシになっていってんのになんで今が最悪の暗黒期みたいな認識してんの?

2024-04-21

anond:20240420164311

90年代頃まで「趣味人間観察」って気持ち悪いのがいたけど、まだ生き残ってたんだ。

90年代の曲聴き直してるけどいいわぁ~アガるわァ~

き~みがむ~ねをこがす~からッ なつがッ ね~つ~をおびて~くゥゥ~♪

2024-04-20

香水フリマアプリであれこれ見ている

気になる香水を出品してる人の他の出品を見る

知ってる香り・手持ちの香りがあれば、自分と好きな傾向が近い人だとうれしくなる

知らない香りがあれば出品説明を読みつつも、心の中の試してみたいリストに付け加える もしかして好みが近いなら自分もハマるだろうし、と

さっき見ていた出品者さんはたぶん年齢が近いのだと思う

同じか少し上か

90年代にはよくこの香りつけてる人とすれ違った、とのコメントに、ああそうだったかも・自分もつけてたなと思い出したり

けどかなり男性寄りの香りを多く出品されており、こだわりを感じる説明から男性の印象があった

23センチパンプスが出品されてて、女性なの?!と驚いた

しか女性寄りの香りもそこそこ出品されてるけど、ユニセックスから男性寄りのものが多い印象だったか

意外性のある方だなあと

2024-04-19

anond:20240418234433

実のところ「環境への配慮」の段階は終わってる。

90年代から言われ続けていた環境への配慮に、我々は失敗した。もうだめ。

どうあがいても温暖化は止まらない。

被害は今まさに起きている。もう起きた。極端天候、海面高さと海水温の上昇、地球環境の変化。

今日も4月だというのにクソ暑い

 

人類はもう環境への配慮に失敗したので、配慮失敗した地球で生きる努力をせねばならない。

空調を全部の部屋に用意して、大雨水害に備えて堤防を盛り、乾燥地でも食べられる作物を用意する。

まり投資だ。節約じゃなくて投資をしないといけない。それも大量のだ。

 

まあ別にもっと状況を悪化させる理由は無いので、CO2配慮とかもするのはするんだけど。

2024-04-18

anond:20240418173303

顔なし主人公とかそれこそ90年代とかの古いギャルゲだけだろう。名前自由に設定できるやつな。

あれはドラクエ主人公のような効果を目指したものだが、すぐに無意味だとわかって男性向けでは廃れた。

逆に女性向けの夢小説などのほうに受け継がれている。

anond:20240418144140

「昔のゲーム」の定義がわかりませんが

90年代00年代の家庭用フルプライスRPGなどは100時間以上遊べないことにはクソゲーと見なされていた覚えがあります

その点で言えば無料や少額で遊べて何十時間も遊べるゲームというのは良ゲーであるということになります

そして、オンラインで対戦相手を見つけたりアップデートされていくゲームに関しては、それこそ無限大プレイ時間拡張できるわけですから神ゲーを超える神ゲーでないとおかしいわけですが、そうではないですね。

2024-04-16

anond:20240416174518

男女論など女に固執する割には女さんのアイドルといえばジャニーズという90年代脳内で止まってるのは爺さんとしか言いようがない

anond:20240416175640

90年代ゼロ年代10年の差があるのだよ…

90年代にBLCDなんかほとんどなかったかと(後半ならあったかも)

anond:20240416173731

90年代だと所謂乙女ゲー(なんて言葉もあったかどうか)は光栄ネオロマンスシリーズくらいしかなかったし

それ以外で女オタクが好むものというとジャンプ漫画なんかが原作二次創作BL(当時はやおいと言ったが)同人誌等であって

そういうのを好むのはドルオタとは層はさほど被ってないよ

アイドルBL所謂ナマモノ)も当時からあるけど、ドルオタでもそういうのは興味なかったりむしろ激しく嫌ってる人も多かったし

少女漫画もっとからあったし

anond:20240416173938

ジャニーズショップよりもアニメイトとか女向けのオタクショップが多いのを見てもジャニよりも2次元オタクの方が人口が多いのはわかるだろう

アニメイトが爆発的に増えたのも90年代

いくらヲタが多くてもテレビで「女子大人気!」と煽らないと爺さんに認知されないってだけ

anond:20240416173428

あと90年代は女向けや女に人気のイケメンゲームアニメ等のコンテンツが加速をつけて増えていった

アイドルに行く層はそっちに吸われていった

80年代90年代アイドルってあまり可愛くない

森高千里とか宮沢りえとか整った顔立ちはしてると思うけど

黒髪ロングとかワンレンとかが古臭く感じるからだろうか

大昔はオカメ顔の化粧が美人だったってのと同じような違和感がある

2024-04-15

anond:20240415160637

リュックキーボードはしらんけど、パソコンとかゲーム目当てに秋葉原に行くって行為自分上京した00年代前半にはすでに形骸化して虚しかったな

結局ネットで大体調べられるし通販で買えちゃう

わけわからんジャンク品は興味あったけど、買う金も使いこなす技量もなかった

90年代アキバに通い詰めたい人生だったわ

anond:20240415123608

90年代ファミ通とか読んでるとどこの会社の人も「どんな人材がほしい?」に「ゲームだけに興味ある人じゃなくいろいろな趣味を持っていて他人コミュニケーションが取れる人」みたいな回答してた

当時のゲーム業界に集まってくる面々やばかったんだろうな

anond:20230530151516

時代の空気というのは

声のでかいヤツによって上書きされる

戦中戦前新聞見てみ?

日本人戦争に大熱狂しまくって提灯行列毎日縁日屋台(売ってるもんはさすがに、物資統制の影響もあってしょぼいが)

これで戦争が終わったら、あの時代は辛かったかのように印象付けるデカい声

歴史は勝者によって作られるんじゃなくて

声のデカいイキリによって歪められ続けるンだな、と実感

90年代も今も、それは変わらないのだろう

2024-04-13

1994年朝日杯3歳ステークス

コンビニNumber競馬ノンフィクション選集を買った。

90年代前半に競馬にハマった身としては懐かしさで悶絶する内容で、本当に良い土曜の午後を

過ごしたんだけど、フジキセキの話でさ、トウショウフェノマが出てきて。

うわー、いたなぁそんな馬、と思ってたら「(トウショウフェノマの父の)トウショウボーイ時代は思い出になりつつある」とか、

「(トウショウボーイの)現役時代を知っている人は今の競馬ファンの1割もいないだろう」とか

書いてあって。

まぁ確かに俺がNumberで読んでた時はその感じわかるんだけど、1994年時点で

トウショウボーイ時代って17年前で、それって今に当てはめると、ウォッカダービー獲った

2007年なんだよな。

そんなセピア色の時代でもないだろって思うんだけど、若いからしたらもうウォッカとダスカって

伝説みたいになってるのかな。

マックイーンに乗ってた時のユタカって若いな、24歳だもんな。

こういうの読むと自分の30年がいかにスッカスカだったかって自覚させられて辛い。

anond:20240412103014

文章の主張は「90年代の街の映像をみても懐かしさを感じなかった、その理由考察」です。

ダイヤルアップ通信映像が、90年代の町並みに無いことは自明です。

見えないもの幻視して突っ込むのはコミュニケーションとは言えません。

anond:20240413090444

なんで90年代限定なんだ。それ以前から改変は当たり前だったが。

90年代アニメ化実写化が異常だったって話になるんかな

原作改変どうこうが話題になるけど、90年代原作ものって改変が当たり前だったよ?

オリジナルエピソードを足したり、アニメオリジナルキャラを登場させることが売りだった。

ファン雑誌とかでその予告を見てワクワクしてたんだよ。

「わぁ、オリジナルエピソードが見れるなんて楽しみ!」って。

原作原作そのまま映像化されても意味じゃん。

なんか今の子って評判になったものしか見ないし、原作そのままの映像化が見たいしって、事前に内容がわかっているものしか見ないよね。

それ時間無駄じゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん