「足枷」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 足枷とは

2022-10-02

20歳彼女持ちにも関わらず片思いをして撃沈。

タイトル通りです。最初に言っておきます。僕はクソみたいな人間です。否、クソです。

何事も成し遂げられていないし、ただ飯を食って排泄をしているのと何ら変わらないゴミ人間です。

そんな僕なんで、誰も話せそうな友人は当たり前のようにいません。いないのでここに殴り書きます

彼女とは付き合って約1年半になります最初ジェットコースターの到達点ぐらい好きだったんですが、ぐんぐんと下っていって今は好きかどうかも分からなくなっています。今は多分、惰性で付き合ってます

それは僕にもお相手さんにも原因があるなと思うのですが割愛させて下さい。

僕は大学生なのですが、最近対面授業が本格的に始まり彼女とは諸事情で一緒に受けていないです。代わりと言ってはなんですが一緒に授業を受けている女の子がいます。まあ単刀直入に言えばその子が好きだった訳なんですけども。

自身こんな状態でその子を好きなのも可笑しいと思うし、何よりも現時点で付き合っている彼女申し訳ないと感じていますしかし、好きになってしまったらバカかい出来事が無い限りその気持ちを終わりに出来なくて。恋心はゴミ人間を更に奈落へ加速させていきました。

の子はある男性片想いをしていて、僕がよくその話を聞く立場にいました。正直、地獄みたいな立ち位置ですがその子と関わる事が出来ていたらまあ良かったんです。顔がこちらに向いているだけで幸せでした。

話を聞いていくうちに毎回その子男性に対しての感情が高まっていくのが分かりました。僕は嫌われたくも無いし、臆病な人間なので好きだとは伝えられませんでした。段々と日にちが経つにつれて、向こうの男性もその子の事が好きだという事が分かったみたいでとても嬉しそうに報告して来ました。告白はされていないものの結ばれるだろう事は明白になり、胸が痛くなりました。そして最近の子告白されたらしいです。またそれを嬉しそうな表情で伝えて来れられるので僕の中は色々な感情がごちゃごちゃにかき混ぜられて図画工作終わりの筆洗の様になってます。そのまま排水溝にでも流せたらいいんですけど。

チャンス的なタイミングは僕にもあったはずなんですけど、色んな物が足枷となり、1歩踏み出さないで傍観しているだけでした。20年間生きてきてずっとこんな調子なので慣れました。

「俺って、しょーもな」って。

今はそんな感じでこのブログというか心情を夜勤バイト最中に書いています。何かで心を埋めたくて彼女LINEを即レスしたり、煙草は少し怖さがあるのでモバイルシーシャで煙を出している自分をカッコつけてます

誰が見てくれるかは分かりませんが、何も成し遂げていないクソみたいな若者戯言でした。

2022-09-21

非道犯罪者人権って要らなくない?

現代ちょっと何人にも優しすぎると思うんだよね

客に性的暴行か、宿泊施設経営者逮捕 酒などに薬物混ぜた可能

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f803691273326deae6b859e1b42e198d09ef4f8

こう言うバカとかさ、真面目に生きてる男としても迷惑しかなくてさ

殺すのは可哀想から足枷もつけて死ぬまで刑務所で働かせるとかそう言うので良くない?

環境も劣悪で良い

進んで刑務所に入るために人を刺す馬鹿もいるし

人権守るために真面目な人間が何かと謂れのない不利益を被るのって本末転倒だと思うんだよね

人権最上位じゃなくてさ、頑張って真面目に生きてる人間が報われるようにしてくれよ

特にこんな48歳なんて更生するわけないし、また世に出てきたら監視しなきゃいけない警察も大変だし

無駄コストカットしましょうよ

2022-09-19

左翼高齢化」っつーか、「左翼活動ってジジババのやることでしょ?」ってイメージが完全に定着しちゃってんだよな。(まあ厳密に言うと、ウヨサヨ関係なく「政治活動」が嫌われてるんだろうけど。)

国葬なんて国民の多くが「反対運動するほどの熱量もないが、賛成か反対かで言えば反対」くらいの立場だろうに、それにも関わらず「だからもう黙ってろ💢」で大喜利が盛り上がらないのがもうダメ

国葬に反対する方々にお伝えしたい…


わかったから…


賛成して欲しいとか野暮なことは言わないから…


からもう黙ってろ💢

こんなに面白い構文が全くネタにされないってはっきり言って異常だよ。国民の多くが国葬賛成なら、「茶化したくないんだろう」と理解できるが、実際そうじゃないわけで。一体何が人々に「この話題から距離を置こう」と思わせているのか。

それも「だからもう黙ってろ💢」でTwitter検索するとわかる。

如何にも芋臭いジジババが「!」多用で怒り狂ってる様子しか出てこない。これがもう最悪。クソほどダサい。ダサすぎる。

「こいつらと一緒にされたくないな」「敵側にしろ味方側にしろ、とにかくこいつらと関わりたくないな」と、そう思われてるわけよな。少なくとも俺はそう思うもん。

もうこういう連中って、真面目にも不真面目にも政治活動する上で足枷しかなってないんだよね。真面目な議論ができるほど頭も良くないくせに、その持ち前の「ダサさ」「芋臭さ」「攻撃性」「暴力性」によって無党派層を遠ざけて、頭数を増やすことにすら貢献してない。

こういう連中と手を切るところからまず始めないと、左翼はもう終わりだろうな。

2022-09-07

信教の自由」はそろそろアップデートすべき

人が内心で何を信仰するかについてはそりゃ自由であるべきだろうし、「サタンの金を文鮮明様の元に取り戻すべし」なんてトンデモも本当にそれを信じたくてそれで自分は救われるんだってんなら勝手にしたらいいと思うけど、それは最初勧誘の段階でちゃんと「サタンの金を文鮮明様の元に取り戻すってのもうちの重要な教えのひとつですよ」と明言した上で本当にそれに魅力を感じた人だけが入信すべきであって。

信教の自由のうちの「宗教結社の自由」、わけても布教勧誘については「実態実際に信者に向けて言ってるのと違うこと言って勧誘するのは違法行為」って明確に宣言してほしい。医者とか不動産屋とか金融業者には客に対する「説明義務」ってのがあるけど、それの宗教版みたいな感じ。

統一教会に限らないんだけど、カルトって入り口では全然当たり障りのない道徳的な話とか心理学小ネタみたいなのを繰り広げておいて、それで心の弱ってる人を引きこんだ後にちょっとずつ「疑いの心こそが不幸を呼ぶのでまずは一心不乱に教祖様を信じるのです」とか「布施勧誘こそが最速でカルマを清める顕行なのです」みたいなことを吹き込んで最終的には勧誘集金献金マシーンに仕立て上げるんだよね。いわゆるマインドコントロールってやつ。だからこそ、「いやお前最初勧誘の時はそんなこと言ってなかったよね?なのに中入ったらなんかもうカネカネばっかじゃん!」みたいなツッコミちゃん機能するかどうかって、割と重要だと思ってて。

出版物とかホームページとか勧誘の時に言ってきた事とか、そういう「外向けの売り文句」といざ入信した時に実際に内側の信者に対して触れ回ってることがまるで違っていた時に、何人かにひとりでもマインドコントロールの効きが弱くて「あれこいつら入口を偽って引き込みやがったな?」って気付けたら、その人がちゃんとそれをタレ込める窓口があって教団にペナルティかけれる体制みたいなのがほしい。「青春を返せ裁判」も最高裁確定までに二転三転したうえに14年かかってるし、現状はそこんとこのハードルが高すぎる。

もちろん教義の真髄みたいな部分を最初から一般人理解できるように説明するのは無理だろうし、あと勧誘時の説明がどこまでだったら「ちゃんとした説明」でどこまでなら「まるで違う」になるかって厳密に定義するのは難しいだろうけど、前者については医者とか銀行とかだって同じことで「厳密にはもっと色々あるんだけど嘘じゃない範囲でおおむね必要な分の概要全体像をきちんと説明する」ってのはやればできる話だし、後者についてはそれこそ裁判判例を積み重ねていくべき話だと思う。

なにより「入り口で言ってる教えと全然違う事を内側で信者だけに言わない」ってルールカルトでない真っ当な宗教にとっては何の足枷にもならないはずで、まあ葬式仏教なんかはこれまでその辺の説明を手ぇ抜いてきたきらいはあるけど、法で「義務として今後はちゃんとそれ言いなさいね」ってされたら普通宗教にとってはむしろプラスですらあると思うんだよね。「実は親鸞聖人は死んだら自分の骨は鴨川にでも捨てろって言ってて四十九日とかもあくま阿弥陀さんの救いに思いを馳せる為の機会って位置付けなんすよ」みたいな話、今だって真面目な坊さんほど法要の時とかにちゃんと言ってくれるし。

カルトは結局「その内側で言ってる指示およびその指示の根拠となる教義」がだいたい一般社会道徳感とは相入れなくて、しかも奴らは相入れないこっち(社会)側が間違ってると本気で思ってるから嘘をつくのもマインドコントロール仕掛けるのもまったく躊躇いがない。で、勢力を広げるには何かにつけて金が要って、だからこそ信者にも無茶な献金をさせようとする。来るもの拒まずで本当にただ粛々と信仰してる分にはそもそも家庭崩壊レベル献金なんて要るわけないし、宗教を信じる自由って本来そういうことなんじゃねえの?って。

マインドコントロールって言葉1990年代に一度脚光を浴びたけど、改めてもっと周知されるべきだしそのヤバさに社会の側もちゃん対策を取るべきだと思う。

追記

実態と違うこと言って」ってのがなんかちょっと紛らわしい言葉だったので、「実際に信者に向けて言ってるのと違うこと言って」に変えました。

2022-09-02

anond:20220902173323

お前ももうわかっているんだろう

妻という存在はお前の足枷であるということを

お前は自分資質に気づくべきだ

マスターアクメという稀代な才能に

お前はマスターアクメとして羽ばたくべきなのだ

さあ足枷を外す時だ!

2022-08-23

anond:20220823150030

元があればちょっと修正するだけ……みたいな言説は自動翻訳だとか自動プログラミングだとかの界隈でもよく言われてるんだが、現実的ではない。

中途半端に出来上がっているもの理解するという工程が挟まるのは負担だし、かといって大きく壊すことも出来ないのは足枷になる。

それと「アート」というのはものすごい長大歴史文脈から成り立っていて、真っ当な学問なんだよ。

芸術系大学学校入試では実技試験があるのを知ってるか? 絵を描くスキルがあるのは当然の大前提で、その先にある表現アートなんだ。 基本的スキルから指導してくれたりはしないよ。

ただ、今後はこういう AIアート文脈に組み込まれていくとは思うので長期的には事情が変わっていくかもしれない。

それとアートエンタメは別の事情があって、エンタメ基本的には気分の問題だ。

ただのハッタリでもそれが印象に残ればエンタメとして通用する。

2022-08-19

[]

清水

ポジ:乾造反危険性は孕んでるが新戦力がみな当たり。12大宮17札幌雰囲気が似てきた

ネガ:あまりなさそうだが、強いて言えば比較的相性悪い札幌との対戦が残ってることか。それまでに残留決めたいところ

福岡

ポジ:ジョンマリ復帰は大きい。ルヴァン準決敗退なら決勝の日にガンバ戦を当てはめれそう

ネガルキアンが相変わらず。ガンバ戦がミドルウィークだとキツイ

オレオレ

ポジ:新戦力はまあまあ。特にシャルソン半端ない

ネガ村上本田相馬孤軍奮闘も、守備崩壊中。攻撃吉田山本以外の得点力不安9月からは29~31節に湘南磐田、脚大と直接対決3連戦負け越したらいよいよ降格圏か?

札幌

ポジホームがたくさん残ってる。スパチョークがまあまあなところ。キムゴンヒはどうかな?

ネガ消化試合数が多いのと得失点差ワースト2。まだアウェイ勝利マリノス、広島が残ってる

京都

ポジ大前の復調と新加入のブラジル人

ネガ:ウタカのペースダウン。年齢面からそろそろ限界か?川崎戦が8/24、9/1、10/5とかだと死ぬ

神戸

ポジ武藤が戻ってきた。マテウスもまあまあよい

ネガイニエスタを聖域にしなけりゃならないという事情あり

湘南

ポジ鳥栖から来た中野よさげなので最近足枷になってる高橋を外せるかも

ネガ大岩、町野、田中聡の復帰の目処が立たないこと。残り試合上位との対戦が比較的多め

脚大

ポジ東口ファインセーブ頼み。彼のコンディション次第ではどんな相手でも勝ち点1は拾える

ネガ:補強した選手が軒並みに外れそう。監督を替えても松田だとどうか?

磐田

ポジ:ファビゴン復帰してきたこと。松原もそこまで悪くない

ネガ監督を替えたのはいいが、この状況で持病持ちのマサカズ爺で大丈夫なのか?FW補強できなかったのは痛い

2022-08-15

anond:20220814144041

ハード足枷になってる。

大容量の計算を瞬時にできればもっとエレガントな手法が生まれてる気がする。

2022-07-19

anond:20220718085041

https://anond.hatelabo.jp/20220718075816

之の元増田だけど。

私の経験を見てもらえたら、

山上氏の「カルト教団家族布施を強いられて家庭崩壊して恨みを募らせた」という点と、

家族の為に自殺して保険金を獲得しようとした」という点に共感するということ、

家族個人にとっては足枷になり逆に言えば安全装置になる」という考えを持つに至った背景事情の一つであるということは理解してもらえると思う。

家族個人にとっては軛(くびき)になるし、逆に言えば軛に縛られている人間は軛がない人間よりも他の条件が同一であれば、より社会的に信用される、と言っているだけで、

それは家族に対する幻想や過剰な期待とは言わないと思うが。

2022-07-18

anond:20220718215623

自分左翼が支持する政党には絶対投票しないというぐらいには右翼だけど、自民党統一教会と繋がりがあるのなら普通に排除してほしいよ。「そんな右翼はいない」って左翼は言うけど、ホントかよ。統一教会なんて嫌だろ、あんな奴ら。

自民党は今すぐ統一教会なんてクソ集団とは縁を切れよ。左翼自民党統一教会と手を切ったら、すぐにでも与党から転げ落ちると思ってるかもしれんけど、そんなわけねーだろ。それだけで立憲や共産与党になるわけねーだろ。自民党もっと自分らが市井から支持されてるって信じてくれよ。

だいたいさー、自民党から手を切られた統一教会は「わかりました。じゃあ今日から立憲と手を組みます」とかなるのかよ? ならねーだろ。あいつらはあいつらで対抗手段なんてねーんだよ。せいぜい「今日から統一教会信者は、皆さん自由意志で好きな政党投票してください」とか言うぐらいだろ。そんなもん屁のツッパリにもならんわ。そんなの切り捨てても痛くも痒くもないし、むしろ余計な足枷が減ってせいせいするぐらいだろ。だったらそんなの切り捨てても何の問題もねーだろ。

今の右翼の考えってさー、みんなこんなもんなんじゃないの? アクロバティック擁護なんて自分は見たことないし、そんなのを見たとか言う左翼は、特別やばい奴見つけてきてそれが右翼一般的であるかのように喧伝しようとするデマゴーグ野郎だろ。右翼がそんな奴ばかりかと思ってたら大間違いだよ。

それとも何? 統一教会とのつながりを知って尚、自民党を支持したら統一教会擁護することになんの? いや、俺は政策で支持する政党を選んでるんだけど。自民党統一教会との関係を続けたとしても、左翼が支持する政党には絶対投票しないっての。

ネトウヨだけど統一教会普通に排除してほしいと思ってるんだが

自分左翼が支持する政党には絶対投票しないというぐらいには右翼だけど、自民党統一教会と繋がりがあるのなら普通に排除してほしいよ。「そんな右翼はいない」って左翼は言うけど、ホントかよ。統一教会なんて嫌だろ、あんな奴ら。

自民党は今すぐ統一教会なんてクソ集団とは縁を切れよ。左翼自民党統一教会と手を切ったら、すぐにでも与党から転げ落ちると思ってるかもしれんけど、そんなわけねーだろ。それだけで立憲や共産与党になるわけねーだろ。自民党もっと自分らが市井から支持されてるって信じてくれよ。

だいたいさー、自民党から手を切られた統一教会は「わかりました。じゃあ今日から立憲と手を組みます」とかなるのかよ? ならねーだろ。あいつらはあいつらで対抗手段なんてねーんだよ。せいぜい「今日から統一教会信者は、皆さん自由意志で好きな政党投票してください」とか言うぐらいだろ。そんなもん屁のツッパリにもならんわ。そんなの切り捨てても痛くも痒くもないし、むしろ余計な足枷が減ってせいせいするぐらいだろ。だったらそんなの切り捨てても何の問題もねーだろ。

今の右翼の考えってさー、みんなこんなもんなんじゃないの? アクロバティック擁護なんて自分は見たことないし、そんなのを見たとか言う左翼は、特別やばい奴見つけてきてそれが右翼一般的であるかのように喧伝しようとするデマゴーグ野郎だろ。右翼がそんな奴ばかりかと思ってたら大間違いだよ。

それとも何? 統一教会とのつながりを知って尚、自民党を支持したら統一教会擁護することになんの? いや、俺は政策で支持する政党を選んでるんだけど。自民党統一教会との関係を続けたとしても、左翼が支持する政党には絶対投票しないっての。

anond:20220718074552

https://anond.hatelabo.jp/20220718073524

これの元増田だけど。

長文なんで読み切れないと思うが、

2千万近くだまし取った業者が返金してくれなかったら、

家族がいなかったらその業者復讐のため殺害する覚悟を持てたと思う。

家族がいたから、どうしようもなくなったら自殺して保険金借金を全部返済しようとしたと思う。

不動産には団体信用生命保険がついており、所有者が死亡すると保険金で全額返済され、遺族にはマンションけが相続される)

自分人殺しをしたら家族損害賠償債務相続しなければいけないし、相続放棄したらマンション含む正の遺産相続できなくなるからね。

家族というのは個人にとっては大きな足枷であり逆に言えば家族がいる人は無茶しないので信用できるかどうかの簡単尺度になる。

統一教会の唱える教義整合である点は皮肉だ。

2022-07-03

苦しい生活

元々仕事が好きで暮らしてきた。

仕事勉強に費やせるように仕事以外のことは極力減らす工夫をしてきた。

しか結婚相手を間違えて全てが狂ってしまった。

子育て家事、全てが足枷になってしまい、1日に融通の利く時間が全くない。

いつまで地獄が続くんだ。

早くリセットしたい

2022-06-24

anond:20220624112638

海外逃避できるほどの資産をもっていないのだろう

我々の足にはすでに足枷がはめられているのだ

牢屋に入っている人間に、なぜお前は部屋に引きこもっているのだ? と問うてはいけない

2022-06-20

(追記しました)これおかしいよ。リチウムイオン電池の値段が下がる前

(6/20 20:00)

追記しました→anond:20220620201004

追記ここまで)

追記 6/20 13:20

寝る前に適当に書散らかした増田ホッテントリでびっくりした。

力入れて書いた時に限ってバズらないのにね。

後でまとめて追記しますが、電池問題資源面に限らず色々あるんですが、

ここで言いたかったのは値段について資源から見たら「枯渇が見えてる資源を使ってたら価格が下がっていくとは考えづらい」ということで

決してテスラEVアンチで書いたわけではありません(私はその信者アンチではあるかもしれませんが)。

特に最後の一文は不快を招く表現だったと思いますし、自分感情的表現を使ってしまっていて適切でなかったと思いますすみません

追記ここまで)

https://togetter.com/li/1903943

これおかしいよ。リチウムイオン電池の値段が下がる前提で語ってるけど現状の技術じゃ絶対無理

今の三元系リチウムイオン電池コバルトを使うんだけどこれは世界推定埋蔵量は700万トン。

現在EVは1台あたり10kg程度のコバルトを使うんだけど、

産業で使うコバルト10万t/年を無視した前提でも7億台しか作れない(これはあくまで上界)。

世界存在するICEV10億台程度なので上界でも絶対に足りない。

リン酸鉄系もよく引き合いに出されるけど

肝心のリン石油より先に(2060年頃)枯渇するので持続性がない(肥料と取り合いになるため)。

ちなみにこれは人類経済成長足枷になる要素でもあるので放置すべきじゃないんだけどね。

とにかくEVになるとテスラ信者が偉そうになる上に日本オワタ論者が寄ってきてセンセーショナルになりがちな風潮はマジで吐き気がする

2022-06-18

anond:20220618105133

肥満運動能力足枷になるし、セルフコントロール出来てないように見えるし

見た目以外にも色んな意味マイナスなんだよな

2022-06-08

ふるさと納税サイト「キャシュふる」が革新的すぎる

ふるさと納税のキャシュふる(https://cashfuru.com/)という仕組みがすごすぎる。

このサービス今日リリースされたばかりのサービスなのだが、

ふるさと納税の返礼品がいらない人」から返礼品を買い取って、「返礼品が欲しい人」に売るというサービスだ。

それも、権利状態で売り買いするので現物取引不要

ふるさと納税をするだけで、寄付金控除を得られるだけではなく、寄付額の2割も儲かる。

なんと便利なのだろうか。

「いや、肉とか米とかそんなほしい人いる?サービス成り立たなくない?」

なんて声も聞こえてきそうだが、実はその心配もいらない。

なぜなら、返礼品が欲しくてたまらない存在いるからだ。

ずばり、それは自治体自身だ。

自治体自身が返礼品を購入するのなら送料やら保管費もいらない、いや、もはや実体の返礼品すら不要だろう。

これで自治体は圧倒的な経費の削減が可能となる。

さらに、総務省が嵌めた足枷である「経費率50%以下」の制限回避し、自由な返礼品選びが可能となる。

このサービスは、ふるさと納税のあり方を大きく変え、国税納税者地方自治体とキャシュふるで山分けすることを可能とする。

まさに税のパラダイムシフトなのだ

2022-06-06

関東今日から梅雨入りだそうで。

今の会社転職する直前、有休消化期間中5月ににフラフラ国内旅行していた時期を思い出す。

なんだか空っぽになった精神状態で、なんか行ったことのない場所に、毎日カメラを携えて歩き回った。梅雨入り直前の時期で、どこへ行っても晴れていて、朝早く起きては新鮮な風景の中を散歩した。

京都で2泊した頃に、急に天気が悪くなって、ニュース梅雨入りアナウンスされた。1日、雨の京都を何をするでもなく荒っぽい運転バスに揺られて彷徨って、次の日に予定を繰り上げて新幹線に乗った。

何も足枷がないように感じていた、あの時に戻りたいなぁ。

2022-06-05

国は電子書籍引っ越し機能義務付けるべき

化石みたいなキャリアメールの引き継ぎとか推進してるんじゃなくて。

電子書籍が普及し出してウン年たち、

元々本好きだけど置く場所に困ってた自分は紙の本を自炊していたが、

面倒臭さと裁断後の本(だった紙束)があまりに物悲しく、電子書籍ユーザーとなった。

平たく言えばkindleで本を買いだした。

最初の頃は、場所も取らないしいつでもどこでも本が読める!

しかも発売日の午前0時には手元にある。

電子書籍サイコー!と思っていた。

が、使いだしてわかったが、kindleリーダーアプリがクソ。

同じシリーズまとめ買いして(それはグループ表示される)、

続刊出たらグループ外の扱い(別で表示される)とかなんやねん。

ソート機能も貧弱で、

本棚は既にカオスである

硬派な文学本の隣には、パンツ見えそうなキャラ絵が表紙のラノベが並んでる。

紙の本の時は、ジャンルシリーズ几帳面に並べていた自分としては許し難い状態。滅べ。

と、文句を言っておきながらなんだが、

kindleからサービスに移る気はない。滅んだら困る。ごめん。

いっときネットを賑わせたDMMブックスの大幅割引キャンペーンでも購入を泣く泣く見送り、いつも通りkindleで本買った。

理由簡単本棚バラけるから

この本はkindleで、たしかあっちのシリーズBOOK☆WALKERに…とか覚えとくだけで発狂するわ。

なので過去自炊分(これ以上増えない)はPDFリーダーに置き、それ以降はkindleに置くという運用で定着している。

既に生殺与奪の件をAmazonに握られているのである

さすがにkindleがサ終するとは思ってないけど、

何かの間違いでアカウント凍結とかされたら発狂するし、

もしAmazonゲスい顔して"本棚管理もタダってワケにはいきやせんねえ…。つきましては、本棚管理料、月300円で手を打ちやしょう"とか言ってきたとしても、

散々文句いうと思うけど、多分払ってでも本棚を維持する。

本棚が無くなる=死あるのみなのである

かといって、今後もずっと囲い込まれてるのはなんか違う気がするんよなー。

中小規模の電子書籍サービスユーザーは、

いつサ終になるか心配してるって話も聞いたし、

今の状態ってあまり健全状態じゃないんじゃないですかね。

正直自分も、今後魅力的な新サービスが出てきても、過去資産足枷になって身動き取れないと思う。

で、ようやくタイトルに戻るんだけど、サービス間で本の引き継ぎ権が欲しい。

たとえば、購入履歴の引き継ぎみたいな事ができて、

この人はAmazonでこれ買ってたよ、って情報があれば、新サービスでも購入済み扱いできるような。

ただ、こんなのサービス側では損しかない(囲い込めない)ので調整なんか進む訳ないから、国に法律で引き継ぎ権を義務付けて欲しい。

結局それが公平な競争を生むと思うんだけどなー。

今日kindleで本を衝動買いしつつ、そう思ったの書いた。

2022-05-16

いいねしかしない人」とは……?

 僕のTwitterフォロワーの中に、「いいね」はするが絡んでこない人、というのが存在する。

 たまになら別に匿名の場でこんなことを言わない。その人は常軌を逸している(と、少なくとも僕は思う)ので気持ち悪いのだ。

 バズるようなつぶやきは無論、まさに「おはようからおやすみまで」のほぼすべての、何の参考にもならないであうつぶやきにまで「いいね」をつけてくるのだ。

 朝の「おはようございます」というつぶやきに対して「おはよう」とリプライをしてくる、などということは一切なく、とにかく、他の方へのリプライ以外のすべての僕のつぶやきが彼/彼女の「いいね」の標的だ。先程の「おはようございます」にも無論いいねがつく。

 本人に対して@をつけずに、「ただひたすらいいねだけをしてくる人がいる。その方からなにか、僕のつぶやきに対してリプライが飛んでくることはない。ストーキングみたいで気持ち悪い」とつぶやいたこともあるが、それを牽制と思っていないのだろう、そのつぶやきにも「いいね」が来た。

 本当に気持ち悪いのでフォローを削除しても、すぐにフォローされる。……何者だよおまえ。

 ついに堪りかねて、フォローを削除してすぐさま鍵をかけた。

 ……わかっている。相手Twitterという場をどう利用しようがその人の自由だということは。しかし、であれば、僕がその人を気持ち悪いと感じて自衛行動を取るのも自由のはずだ。

 だが、僕がその自由を得るためには非公開アカウントにしなければならないという足枷を負わざるを得なかった。

 そういうシステム文句があるなら使うなと云われればぐうの音も出ないのだが、あまりにも不平等だよなあと思う今日この頃である

2022-05-07

anond:20220507133257

男女平等とは主張してないね

女性側に有利な条件を引き出す足枷になるから

 

そして「男女平等を前提としてない」とは明示しない

バプリックな場で綺麗事お題目を掲げるためにに男女平等看板は捨てない

うそう。

フェミニズムは自らを甘やかし続けてきたから、もう、まともに自分を律し、卑劣議論にならないよう配慮する事ができなくなっている。

オープンレター」では、フェミニスト達の病的な攻撃性と内的な規律の無さ、無責任さが同時に顕になったけど、これはフェミニストが自らを甘やかし続けてきたことの一つの結果でもある。

anond:20220507125645

男女平等」という定義を設定しないんだよ。

男女平等とは主張してないね

女性側に有利な条件を引き出す足枷になるから

 

そして「男女平等を前提としてない」とは明示しない

バプリックな場で綺麗事お題目を掲げるためにに男女平等看板は捨てない

 

やり方が卑劣だよね

2022-05-05

ショボいPC支給するのをやめろ

会社から支給されたPCがショボい。

メモリ8GB、ウン世代前のcore i5フルHD以下のディスプレイ

贅沢言うなよ、もっと酷いのごまんとあるよ、という感想は全くもってその通りで、「使えなくもない」スペックからこそ上司に訴えても適当にあしらわれた。

・3人以上のリモート会議をすると動作がカクつくが「使えなくもない」

ディスプレイ解像度が低く視野角も狭く暗いが「使えなくもない」

4K出力はできないが「使えなくもない」

・重いし熱いし電池持ちも悪いが「使えなくもない」

Twitterまれにみる起動に10分かかるみたいな酷さではないけど、こういったストレス毎日蓄積されて精神疲労に繋がる。

自分エンジニアからPC自分の手足のように使っている。

手枷足枷が付けられた状態仕事は出来なくもないが、それは中長期的に見て好ましいものであろうか?

コストの話をすれば、20万のPCが欲しければ投資効果説明しろというのが経営者的な意見だと思う(経営はよく知らないか適当に言ってる)

まあ、残念ながらPCを変えたところでじゃあアウトプットの量が2倍になるかと言えばならない。

しかストレスなく作業ができるならば精神状態も良好に保てるし、したがって転職リスクも低くなるし、モチベーションも上がるというものだ。

これを定量的説明しろというのは悪魔の証明くらい無理がある。しか転職されたら20万どころじゃ済まないですよね?

長々と書いてしまったけど、言いたいことは以下である

支給するなら高スペPC一択、中でもダメ

・低〜中スペPCにはコストメリットがありそうで多分ない

というわけで埒があかない場合転職を考えます

世の低〜中スペPC支給されてしまったみなさんにエールを、、、

2022-04-26

anond:20220425233422

まさにこれが日本ゴミ屋敷の原因だし、一般的消費者の消費意欲も削いでるんだよな

分別はまだしも、すぐに捨てられないという問題日本経済成長足枷になってる

2022-04-17

anond:20220417235105

アカウントちゃんと設定してればセンシティブ画像システム側でクッション表示されるし何の問題があるんだ

それでは足りないっていうのなら保護者側で包括的コンテンツガード設定を煮詰めるべきだし

それが難しい、Twitter側にもっと保護機能必要だというなら消費者として働きかけて訴え出ればいい

発信する利用者側に負担を強いて利用者側の裁量に頼り切るような設計はフェアじゃない

求める側が自分要求度合いに応じた負担を背負うべき

そういう属人性に頼るシステム脆弱だし、実際効力などろくに発揮できていない、子どもでも用意に突破できる、自称成人です、でパスできる程度のなんちゃってゾーニングしか出来てないだろう

個々で勝手にあーだこーだやって「私達マナー弁えてて偉い」と満足している連中は、むしろシステムの発展の足枷になっている自覚をもってほしい

自由社会では、個人権威による裁量に委ねる発想はNGで、ルールを洗練させていくことではじめて進歩していくんだよ

裁量よりルール思想経済から学びを得たリベラル人間基本的にこのような行動規範を身につける、サービスを作ってるアメリカエリート企業例外ではない

どんな利用者も、そのサービス利用規約だけを一元的に見てれば正しい振る舞いをできるように設計されているのが、優れたサービス

ローカルルールを作り、あまつさえ他人押し付けてくる人々がいかに厄介である自覚してほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん