はてなキーワード: 精神病とは
職場は医療職に近いところがあるが、老人が搬送されてくるとその病状や罹患歴を詳しく調べることが多い。
やれ、暴力沙汰があっただとか
排泄が一人で困難だとか、オーバードーズやら自傷やらがあり拘束の必要性に迫られたりもするからだろう。
だけど欧米では精神医学はかなり進んでいて、気軽に受診できるものだ。
アルコール中毒の患者も世の中には多くいて、実際医者にかかれば診断が下る人も少なくはないだろう。
かくいう私の母も昔は精神を患っていた。
父との確執が原因で、運転中に粗暴になるなどかなり不安定な様子を見せていた。
例えば病気一つでも発覚すればメンヘラと罵られて、仕事すら就けないパターンがある。
本人は服薬して、自制すれば社会に適応出来るのに、何故か問題とされるのは患者で社会の方ではないとされる。
私は、そういう親を持つ子供だ。わざわざオープンにはしないがそういう親を持った以上は、そういう家庭に生まれたからにはどんな偏見の目にも母がどんな状態になることも耐えなければならない。
だけど、もう少し精神医学への理解が社会に浸透すればいいのにと期待も抱いてしまう。
彼らは同じ人間で、傷付けられれば、傷付く。
そして健常者と似た判断能力があり、主張もする。仕事の能力もある。精神疾患があってもそれには度合いがあり、上手く調整も可能だということ。
確かに普通の人よりは脆い。自立も困難かも知れないが人としての感性はあるということ。
これが理解されるのは十年後、二十年後の事だろう。
数日で直せと言われてるのに、1日掛けて全然原因が分からないとかザラ。
プログラマとかクリエイティブなイメージあるけど、全然泥臭い。
好きなことは仕事にしないほうがええわ。
過剰な浪費をせず、過剰なケチではなく、誠実で浮気をせず、暴力を振るわず、暴言を吐かず、安定的に仕事をしていて、体と服を清潔に保っていて、短髪で、爪が短く、人前で屁をこいたり鼻をほじったりせず、ミソジニーではなく、サイコパスではなく、反社ではなく、右翼ではなく、陰謀論者ではなく、小児性愛者ではなく、人種差別者ではなく、新興宗教を勧めてこず、ネットワークビジネスを勧めてこず、いい歳して夢見がちな事ばかり言わず、タバコを吸わず、暴飲暴食せず、酒癖が悪くなく、アルコール依存症ではなく、精神病ではなく、借金はなく、安易な詐欺に引っかからず、犯罪を犯さず、束縛せず、監視せず、変な性癖がなく、動物に優しく、老人子供に優しく、店員に威張らず、部屋がそんなに汚くない、50歳以下の男の人いないかなぁ〜
ストレスのせいで……
貞操観念がぶっ壊れて収拾がつかないほど派手に異性関係を築きまくる
↑
↑
本陰は異様にコスト意識が高いのでやれない。アイドルの追っかけと同じでこういうことできるのは根が陽キャの奴
過度の飲酒に逃げる
↑
本陰はいついかなる時でも辛い記憶や悩みから逃げられない性質があるので「束の間でも酔って忘れる」という誤魔化し自体できない
↑
本陰は物心ついた時から常に精神的ストレスに晒されているので社会の荒波に立ち向かうには到底足りないが、
とりあえずこれを基軸で、いらっときたら消してる。割と狭めのつもりだけど、これだけの指標でも結構非表示IDが増えてしまった。
特に重要なのは間違った情報を撒き散らすのが問題だと思っていて、この評価指標に重みを付けている感じですね
ブコメには知能が低い感情だけを喚き散らす猿がたくさんいるってことだよ。とほほ
まあ感情を叫ぶのはわかるんだけど、そこに偉そうな態度と間違った知識とそれが絶対にあっていると信じて疑わない、あまりにも愚かで醜すぎる態度がかさなって、一種の怪物とか視界に入るだけで不快感が増幅される、妖怪のような悪魔のような存在に成り下がってるのが、つらいわ。
それぞれ割と別ベクトルの指標なんだけど、だいたいこの手の輩って全部まんべんなく高得点だすんだよねー。不快感を撒き散らすために生まれたエリートかい!
現実世界でも本当に偉い人って割と物腰が安定しているけど、くすぶってる高齢者とかが偉そうな喋りしてるし、ブコメにも人間の本性がにじみ出てしまうのだろうか
最近お嬢様ことばの威力を聞いたので、日記(増田じゃない普通の日記)でお嬢様言葉を使うようになりましたわ
なんだかそれだけでも、物腰や考え方、物の見え方が少しづつ変わってきているように思いますわ
皆様もブコメをするときは、お嬢様言葉でお上品にしてみてはいかがかしら。ごきげんよう
追記:
人それぞれなので、それでいい人は良いと思うのですが、それってメンタル強者の独りよがりな言い分であって、私にとって無理なものは無理なんですのよね〜
気持わかるしそうやってなるべく非表示しないようにしてたけど、もういい加減しんどいのですわ
わたしが気色の悪い書き込みを見て精神病むことが本当に良いことだとは思えないし
心底ひどいコメントを見かけて気分悪くなりイラついていては、結局その反動が私の周囲の人とか仕事とか趣味とかそういったところに悪影響を与えてしまうでしょ
なるべくニュートラルな感覚を持ちたいという心意気はわかりますが、それってエクストリームな極左とか極右のノイズまみれの感情とかわめきとか、そんな書き込み見なくてもできるのでは?っと言った感じですね
というか、心を苛んでまでそんな事する義理もないですし、私が長年のネット利用の末に調整された視野について、外野にとやかく言われる筋合いはありませんわ〜