はてなキーワード: ガンバとは
ピカブイから最新のアルセウスまで書きます。主に第八世代を追記修正しました。
第三世代~第五世代:anond:20220812150701
第六世代~第七世代:anond:20220812184049
第七世代と第八世代の間に発売された「ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ」のことを
便宜上7.5世代と呼ぶ人もいる。ピカブイ限りのシステムもあるので参考程度に書く。
今作からイーブイの声が悠木碧のものになった。これは第八世代でも継続される。
ピカブイは一応初代のピカチュウバージョンをリメイクしたゲームという体裁だが
ポケモンGOとの連動を強く意識したゲームで、システムにもポケモンGOの影響がある。
ポケモンGOではポケモンを博士の研究所に送ったときにもらえるアメでポケモンを強化するが、
ピカブイでも同じようにアメをもらえ、ポケモンをレベルとは別に強化できる。
これは本編では導入されなかったが、第八世代では経験値アメという似て非なるアイテムが導入された。
ポケモンGOでのポケモンゲットはタッチパネルを使ってボールを投げるの方式だったが、
ピカブイではSwitchのJoy-Conを使って投げる動作を行うこともできる。
でも面倒なのでSwitchの携帯モードでボタンを押す方式のゲット方式にする人が多いと思う。
今まではポケモンセンターに行かなければパーティを編成できなかったが、
ピカブイではポケモンセンター外でもポケモンの入れ替えが可能になった。
メガシンカとZワザが廃止された代わりに導入された戦闘中1度だけ使える特殊システム。
ポケモンが数ターン巨大化して、その間はわざも「ダイマックスわざ」に変化する。
どのポケモンで、どのタイミングでダイマックスを切るかという駆け引きは結構好評だったと思う。
また、ポケモンによっては「キョダイマックス」という特別なすがたに変化して、
わざも通常のダイマックスわざとは違う「キョダイマックスわざ」を使うことができる。
今回はエメラルド・プラチナやウルトラサンムーンのようなマイナーチェンジは発売されなかったが、
その代わりに有償の追加ダウンロードコンテンツとして「鎧の孤島」と「冠の雪原」が遊べるようになった。
前回のウルトラサンムーンが「DLCみたいな内容なのにフルプライスなのはおかしい」と言われていたし、
料金も2000円ちょっとで以前と比べてかなり良心的になったと個人的には思う。
ガラル地方にはワイルドエリアというオープンワールド風フィールドがある。
ポケモンもシンボルエンカウントとなったがあくまでオープンワールド「風」なので
別にポケモンに襲われて死ぬ事は無い。後述のアルセウスでは死ぬ。
ワイルドエリアにあるポケモンの巣から光の柱が出ているときに、
倒せばそのポケモンを捕まえるチャンスが与えられ、またいろんなアイテムも手に入る。
これがまた大縄飛びを面倒臭くしたようなゲームで、正直面白くなかったんだよね…
DLC「冠の雪原」で歴代の伝説のポケモンと出会うチャンスもあるダイマックスアドベンチャーも追加された。
例えばルビサファで初登場した「マッスグマ」にはガラルのすがたがあるけれど、
そこからさらに「タチフサグマ」というポケモンに進化するようになった。
つまり従来のマッスグマには進化が与えられないわけだ…そこはちょっと悲しいね。
ちなみに伝説のポケモンのリージョンフォームが登場したのも第八世代で、
初代に登場したファイヤー・サンダー・フリーザーのリージョンフォームが登場した。
サンムーンまでに809種類ものポケモンが追加されてしまったので、いよいよ限界が来てしまった。
ポケモンは開発期間がビジネス上の都合で制約がある(ゼルダのように4年も5年も開発期間を裂けられない)ため
全てのポケモンを新しい作品に連れて行くことは今後できないという話だ。
例えばサンムーンで初登場した「ネッコアラ」は最新作の剣盾やアルセウスには連れて行けない。
ただ、リストラされてもポケモンHOMEのようなクラウドサービスには残せておけるため
今後リストラされたポケモンが復活するまでHOMEで寝かせることはできる。
とくせいパッチを使用するとポケモンのとくせいを隠れとくせいに変更できるようになった。
また、ハーブで性格のステータス補正を別の性格のものに変更できるようになった。
これらによって厳選難易度が落ちた。
正直、とくせいパッチにしろハーブにしろもっと早く実装して欲しかった要素だ。
俺はそういうの疲れちゃったからポケマスやってるよ。
わざレコードはマックスレイドバトルなどで手に入れることができる。
「Pokémon LEGENDS アルセウス」は今のところポケモン本編最新作だが、
従来のシリーズとは大きく違っているため便宜的に8.5世代とする。
次回作のスカーレット・バイオレットでも電子音が継続されるらしい。
なんと今回はポケモンと戦闘に入るまでが3Dアクションとなっている。
モンスターボールを自分で狙って捕まえられ、相手が気づかないうちに遠くから狙い獲ることもできる。
ただしポケモンもプレイヤーを襲うし、プレイヤーの体力が尽きると持っていたアイテムをフィールドに落としてしまう。
ヒスイで最初に出会うラベン博士も「ポケモンは怖い生き物です!」と言っている。
オヤブンと呼ばれるオーラをまとったポケモンは特に強く、プレイヤーにはかいこうせんを撃ってくるものもいる。
ポケモンを逃がしたり捕まえたりすると通称ガンバリアイテムと呼ばれるアイテムをもらえる。
今作のポケモンにはガンバレベルという個体値的なパラメータが設定されているのだけれど、
ガンバレベルはガンバリアイテムを与えていくと最終的にMAX(10)まで上昇する。
従来の個体値や努力値(ポケモンを倒すと取得できるいわゆる基礎ポイント)を統合させたような仕組みで、
今後はこれでもういいんじゃねえかという気持ちになってくる。
他にもいろいろあるけど、正直書き切れないわ。勘弁してくれ。
職場つれ〜〜〜〜〜〜〜
やりたいこと見つけたから未経験でも雇ってくれるところに就職したけど、転職に伴って転居も必要だったからわりと結構勇気を出しての転職だったけど、毎日私なんでこんなところにいるんだ?感がやべ〜〜〜〜〜〜〜〜
面接で今産休に入る人がいてなかなか代わりの人が見つからないから庶務とかお茶出しとかはじめのうちそれもお願いしても良いかな?って言われてめちゃ甘な考えの私としてはそのうちその人の代わりの人が入るんだろうしまあ仮に見つからなかったとしても1年ちょいとかだろうしオッケー!とか思ってたんだけど産休から復帰してもその仕事はその人に戻らないしもちろん人員の追加もないし大体そもそもお茶出しいるか〜?コロナ禍になってからなんて事前にペットボトル置いておくだけなんだから対応する人が置いておけば良くないかな〜〜ペットボトルとか置いている間虚無感てもんをもうずっとほんとずっと感じ続けてるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜あと庶務とかお茶出しやってるのは女性だけなせいで、これ私が男性だったらこの業務なかったか、そもそも面接で落ちてたのかな〜?とか思って本当にやだな〜〜〜これまで恨んでないもの恨ませないでくれよ〜〜〜〜
あともう何よりも上司変わったらなんかいやそれ全然他の人の分担なのですが〜〜〜〜みたいなのも私に振ってくるしつい私もヘイ!オッケー!やりまっせ!みんな忙しっすもんね!!みたいにしちゃって、ほんでまあ後からいやこれ私がダメだろ〜〜と思って今回はやったけどあれ他の人の分担ですよね〜忙しそうだったから言えなかったんですけど〜見直し頼みますわ〜〜〜〜とか言ったらもう私も言い方が下手なもんで上司から腫物扱いよ〜〜ウケるしかね〜〜〜〜〜〜〜一旦引き受けた業務は一生やってろって話っすねダメなら早々に断らないとねは〜いスマ〜〜〜ン
大体元々その業務担当の人とかめちゃ他人事で他人面で、おっ大変そうだね〜ガンバ!!みたいな感じでいやお前の仕事なんだが〜〜〜〜〜お前があまりに他人事なもんだから上司が私に振ってきたんだぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ボケナス〜〜〜〜お前の部署の仕事だろうがよ〜お前らなんであいつ一人でなんか走り回ってるから良いっしょみたいな感じなんだよ〜〜〜〜上司はもうその部署かわいいかわいいだからは〜〜〜〜〜いオッケーオッケー大丈夫です〜〜〜
他にもこれやばくね????周知したほうがよくね??と思って相談しても上の人たちみ〜んなまあ他の人もね、大変だからね、まあまあ今度ね、今度言おうね、みたいな感じで問題点上げても上げてもな〜んにも改善されないし私以外から問題という声上がらないなら問題じゃないんだろうな〜〜はいじゃあ良いです〜〜〜今後もう何も言わないです〜〜ってこれが学習性無気力ってやつか〜?違うか〜〜〜で仮にじゃあ解決しよう!ってなっても言い出したお前が頑張ってな!ってなるからもうマジで何にも言いたくないわ〜〜〜言わないです〜安心してください言わないですよ〜〜
ほんでこれこんだけ問題点あります〜とか言うからもうそもそも腫れ物扱いなんだろうな〜オッケーで〜す理解で〜すってなってなんかもう毎日キレ気味で職場にいるから嫌われまっしぐらですわ〜いや〜ユカイユカイ〜〜〜まあ周りの人からしたらなんあいつって話だろうけど残念ながら私は私に甘いのでした〜〜〜〜〜私にとっては悪いのは職場なのでごめんな〜〜〜〜〜やりたい業務やれてるときはほんと楽しいよ〜でももう職場の人間は無理だし虚無虚無業務はや〜〜りたくない
は〜〜〜でもコロナ禍だしこれまでワープアやってたもんだから貯金もあんまないしで転職もできないからな〜〜隕石が私の頭頂部に落ちてくる夢見て今日も夜が来るよ〜〜〜〜〜明日は来なくていいよ〜
ここ一年ほど人生のアガリ、みたいな境遇になってダラダラと生きてきたけどやっぱりそういうのは段々と死に至る病へと近づくよね現代社会に生きてると。
やっぱり嘘でも夢とか希望とか抱いた方がいいし、
それが無理だったとしても
日常の中にガンバリを入れていかないと俺の場合ヤバくなるというのがよっくわかった。
まあコロナ禍が始まって以前とは生活様式が少し変わってしまった影響も大きいと思う。
なんかさあ、覚めた感じで生きてると駄目なの。
がんばってもがんばらなくても同じどうでもいいような仕事だ、って思ってそこそこにやってると絶望感に蝕まれる。
こんなアホみたいな仕事、クソみたいな仕事と思うほどこそ、やる気出していかないと死んでしまうタイプのようだ。
でもまあそれがわかっただけでもこの1年は無駄ではなかった。
コロナ禍に入って最初の夏。当時30代前半。(今も前半だけど)
1ヶ月分だけ出たボーナスを貯金用の口座に入金して「あ、今年1年の貯金額100万になった」と思ったときにふと「これ以上お金貯めてどうするんだ」となった。
ちょうどその頃、15年で満期になる貯蓄型死亡保険が払い込み開始から10年が経った節目でもあって。
あと5年で終わりなら(例え失業しても)確実に払いきれる確信もあり、余計に「この先、別にマンション買いたいとかの目的があるわけでもないし、何のために貯めているんだ?これ以上持っていてどうするんだ?」と思ったのだ。
こんな書き方するとすごく大金を貯めているように思われるかもしれないけど、ごめんね当時の貯金額は600万程度でした。
(このあと細かい額を入れてる口座とかも含めてちゃんと計算したら800万ぐらいあったんだけど)
そんな「どうすんだ?」を期に、「投資用資金」として貯めておいた口座のお金でちゃんと投資をはじめようとなったのが私の投資デビューだ。もともとLINE証券とかで数株ためしに買ってみたり、楽天証券の口座だけ、SBI銀行の口座だけ開いてみたりと、興味はあるけど本格始動はできていないのが当時の現状だった。
今は、貯金を毎月数万円、インデックス投資にも数万円ほどを入金するようになった。安定志向なのでリスクは少なめ。
でもこれも、結局資産形成なので、今までやっていた貯金の方向性を変えただけだよねって感じだ。
知らない知識を得るのは楽しいので投資信託やETFの知識を得るのは面白いのだけど、
「ためてどうすんだ?」というのが定まってないままなので、
いつかまた「で、何のために?」に辿りつく気がする。
実家はずっと驚くほど貧乏だったので、私はアルバイトできるようになってからずっと「何かあったときにお金をためとかないと」という想いで生きてきた。
少ない給料の中でも「何かあっときに困らないように」と医療保険に入り、「死んだとき家族に迷惑かけないように」と死亡保険に入り。「何かあっとき何でも払えるように」とコツコツ貯金をしてきた。
それが10年以上。
私はいったい、「何が起きること」を想定して生きてるんだろう。
でも、今お付き合いしている男性は持病の事情があり、私たちがこのまま自然のままに妊娠・出産をすることはない。
また、相手は貯金がまったくないので、不妊治療とかもあんまり現実的ではないだろうとか思っている。(折半ならまあとは思うけど)
そう考えると、私にとって、私がお金を出して彼と不妊治療をガンバルこととかは「何か」にあたらないらしい。
幼い頃から節約が当たり前の生活だったので、基本的にはあまりお金を使わなくても満足できる。
数ヶ月に一度は美容院で高いトリートメンとをするとか、一着数万万円のワンピースを買うとか、そういう数万単位の贅沢をたまにする程度にはなっているけれど。
でも、季節の花を通りすがりに見かけたり、すれ違いざまに赤ちゃんが笑いかけてくれたり、焼きたてパンがおいしかったり、休日にのんびりアマプラを観たり……で満たされる。こういう幸せを見つけるだけで十分なのだ。
でもじゃあ、何のために?
なんて思いながら、今日も私は何かよくわからないもののために貯金の残高、資産の総計をふやしていく。
まあ、少し遠いけど仲の良い親戚の子どもが「バレエを習いたいけど高いからダメって……」とかもし言い出したら惜しみなく出すような気もするけど。
いつか「このためだったんだ」と思える日が来るのだろうか。
世界で一丸となって侵略行為にNOを突きつけなきゃいけないときに、国同士の敵愾心を煽るようなことしてどうすんの。
そういう戦勝国と悪の枢軸を分けるような意識でやってるから今の国連がああでロシアとか中国かこうなってるわけだろ。
ちなみにおれは911の話だって今するべきではないと思ってるよ。
例えば日本としてガンバっていこう!っていう現代で西南戦争がー何々藩がーとか言ってたらアホやろ。
パールハーバーもそりゃ大人ですし今それどころじゃないから表向きはすいやせんでしたへへへってなるけど、いち国民が不快に思うのは当然だろ。
お前今になってそういうこというならアレもコレもどうなんだみたいな話になって夫婦喧嘩ってそうなること多いよね。余談だけど。
アメリカに向けて言った言葉なんだから、っとかいうクソアホは、内輪で盛り上がってるTwitterやらの差別発言にいちいち吹き上がるなよな。
今はそういう時代じゃねえんだよ。公に言った言葉は全ての国の全ての人に届きうる。
だいたい例えとしても稚拙だろ。犬に嚙みつかれたアメリカと、巨人に踏みつぶされそうなウクライナでは状況が全然違う。
ゼレンスキーもちょっと英雄的な行動に酔ってきてるんじゃないか。
ブドウーッス
まさか尿だけじゃなくて血液やらだけ内臓やらがしんどくなるとは思いもしませんってね
糖分食べたら脳が覚醒する、みたいな話ぐらいしかわかってないからスニッカーズやらスポドリやら山ほど飲んでエネルギーを蓄えてガンバるゾ〜っていう無茶が歳を取る程に出来なくなっていく感じがしますね。
健康診断で血糖値に注意してくださいねと、食べ過ぎに注意してくださいねと言われても全然気にせずに過ごしていました。
今のところ身体が肥満気味なぐらいでなんとかね、誤魔化し誤魔化しやっておりますけど、それでもそういう類の無理で結果的に片足無くしたりしてる人を見かけたりするとちょっとビックリしますよ。
糖尿って怖いなぁって思います。