はてなキーワード: 水子供養とは
「出生前診断によって子に障害が見つかった場合、これを堕胎する自由があるのか。」ってやつ、
何か凄く藁人形論法だと感じる。
よくyahooなんかで子供の障害が記事になってるけれど、どのケースでもコメント欄はなんで中絶しなかったの大合唱だぞ?
脅かされているのは産む自由の方であって、堕胎する自由を否定する人なんて何処にもいない。
日本の世論は元々中絶に関しては全肯定でしょ。金がないなら産むな、完璧な子供でないなら産むな、世間様に迷惑かけるな、って風潮じゃん。
七つまでは神の子と言われるように幼児殺は公然と行われてきたし、水子供養もかなり近代になってから作られた風習らしいし。
欧米の中絶反対は宗教的な理由から来るのであって、日本には元々中絶反対派なんて殆どいないんだから。
ましてや障害があると分かった子供を中絶する事は、社会に役立つ倫理的な行為として肯定的に見られているじゃん。自由なんてあるに決まっている。
「出生前診断によって子に障害が見つかった場合、これを堕胎する自由があるのか。」なんてのは、誰も言っていない事に反論しており、あまりにも藁人形論法。
タイトルそのままの内容なので閲覧には注意されたい。一部の人にはつらい記憶を思い出させてしまうかもしれない。女性視点の体験記は数多くある一方で、男性視点のものは少ない。妻が妊娠すると男性も覚悟を決める。しかし、(過去の自分も含めて)何が起こり得るかはぼんやりとしか想像できない。稚拙ながらも自分の体験と後悔を書き残しておけば、その解像度が上がるかもしれない。そう思い投稿する。
分娩室。妻につながれた医療モニタが歪なサインカーブを描いていた。正確にはサイン波の絶対値のような概形でゼロ区間が長い。波形がピークに近づくにつれて妻のうめき声が大きくなる。これが陣痛発作だ。間欠的な小休止を挟みつつ、数分おきに発作が起こる。モニタの値が妻の痛みを表している。全力で妻をサポートしたいなら、助産師の動きを脳裏に焼き付けて、完全に模倣すればよい。一挙手一投足に意味がある。プロの動きを邪魔しないように、分娩室の俯瞰映像を想像して立ち振る舞う。男性は手が大きいので、より効果的にさすることができる。胎児の心臓が止まっていると分かったのは、6時間前のことだった。
妻がついに妊娠した。待望の我が子で、出産月のコントロールなどとうに諦めていた。妊娠後の検査は全て正常、胎児の推定体重は発育曲線のど真ん中。妊娠週数を横軸としたグラフに推定体重を書き込み、発育曲線なる2本の曲線の間にあれば正常とされる。何も定量的な説明はなかったが、胎児の体重はおそらく正規分布に従うので、上下の発育曲線は平均±数σを表しているのだろう。曲線の離れ具合から、発育が進むにつれて分散が大きくなると読み取れる。ちょうどそのど真ん中で、初めての我が子は順調に育っていた。早々に名前をつけて、膨れ上がった妻のお腹に毎日のように話しかけた。
無痛分娩に興味があった。背骨と脊髄の間にあるわずかな空間に麻酔薬を注入して分娩にともなう母体の苦痛を軽減する。一定のリスクはあるが、メリットが大きく上回る。無痛分娩のためには麻酔科医の予定を抑える必要がある(※後で知ったがこれは産院によるらしい)。出産予定日は3月末だった。つまり、無痛分娩を選択することで子の早生まれが確定する。ひょっとしたら4月生まれになる可能性もある。そんな淡い期待を胸に、私たちは自然分娩を選択した。
私は3月生まれであることがずっとコンプレックスだった。早産の早生まれ、背の順は常に先頭、鬼ごっこではいつも鬼、50m走のタイムは肥満児より遅く、ドッジボールではただの的、組体操のピラミッドでは頂上から落ちて何度も死ぬ思い。身体的・精神的な発達の遅れに由来する傾向は「相対年齢効果」と呼ばれ、特に男子の場合は生涯賃金の観点で一生の足枷となる。これは歴然たる統計的事実として知られている(ちなみに、女子もしくは学力上位の男子ならばこの呪いの例外となる。興味があればGoogle Scholarで検索してみてほしい)。子の幸せを願う親として、自分と同じ思いをさせてはならないという使命感が、自然分娩の選択を後押しした。
出産予定日に陣痛が起こり、病院に着いてから胎児の心臓が止まっていると分かった。1週間前の検診では何も異常がなかったため、その間のどこかで突然死したことになる。我が子の突然死。目の前の現実を受け入れられず、ただただ夫婦二人でむせび泣いた。
分娩室。妻から我が子が押し出されてきて、一瞬の静寂が広がる。子はすぐに医師がどこかに連れて行ってしまった。分娩室は静まりかえっている。蘇生の可能性はゼロ。突然、遠くから赤ちゃんの元気な泣き声が聞こえてきた。我が子の声ではない。不快な、怒りに近い感情が湧き上がる。元気な泣き声がナイフのように心に突き刺さる。どうしてうちの子は。心に深い闇が広がる。妻の一言で、自分が強い嫉妬の感情を抱いていることに気づかされた。「向こうの子は無事に生まれて良かったね」妻はいつの間にか、すべてを受け入れていた。
妻と私、そして布で丁寧に包まれた我が子。一晩を一緒に過ごすことになった。「かわいいお顔を見せてくれてありがとう」口ではそう言いつつ、顔が明らかに赤黒く変色し、傷ついた皮膚から血が流れているのに言葉を失った。病室に来る助産師達はしきりにスキンシップや沐浴を勧めてくる。私はこれが全く理解できなかった。腐敗防止のために徹底的に冷やされている我が子を触り、その金属的な冷たさを感じるだけで心が締め付けられる。おくるみの下にはきっとドライアイスがあるのだろう。定期的に交換してくれている。なぜ進んで苦しい思いをする必要があるのか。言語化できない恐怖感があった。あまりにも触らないためか、助産師が手形と足形を取ってくださった。このとき抱いていたのは恐怖感ではなく、エゴ由来のただの現実逃避であったと後に気づく。
役所での手続きは事務的には簡単で、精神的には苦痛でしかない。病院で受け取った死産届に記入し、役所に提出すると火葬許可証が発行される。予め出生届の記入方法を調べていた。死産届の様式が出生届とほぼ同じであるのに気づき、スムーズに記入できたが、子の名前を書く欄はない。様式からも現実を突き付けられた。火葬業者によっては、代理で届けを出してくれるらしい。
火葬場では地獄のような時間を過ごした。大人と違って赤ちゃんの棺はとても小さい。100サイズの段ボール箱とちょうど同じくらいの大きさだ。棺は私が運んだ。今でも100サイズの同じくらいの重さの段ボール箱を持つと当時の記憶がフラッシュバックして涙が出る。火葬後のお骨上げはただただ拷問のようだった。赤ちゃんの骨は割り箸のように細く脆い。頭蓋骨は割れたプラスチックの破片のようだ。「産道を通るために赤ちゃんの頭は形が変わるようになっている」という知識が目の前の現実と急に結びつく。赤ちゃん用の骨壺はすぐには入手できない。仕方なく、急ぎホームセンターで入れ物を購入した。「こんなのでごめんね」
我が国における年間の自然死産数は約8000程度で推移している。その他、新生児死亡や乳児死亡も含めると、毎年約1万人を超える赤ちゃんが旅立っている。これほどまでにつらく悲しいことがあるのかと、絶望に打ちひしがれていたが、同様の絶望は人知れずそこら中で起こり、大きな悲しみを背負っている人達がたくさんいることを知った。死産を繰り返した人、出産で妻と子を同時に失った人。つらい経験をした家族達が集まって語り合う自助グループが数多くあり、「グリーフケア」という名称で様々な取り組みやビジネスがなされている。関連書籍も多く(「産声のない天使たち」「誕生死」等)、図書館には必ずあるだろう。供養の方法は複数あり、水子供養の場合はずらりと並んだ小さな骨壷を目にすることになる。「天国で友達たくさんできるかな?」
ポジティブに捉えると、妻と一緒に同じ苦難を乗り越えたことで、お互いの心の結びつきが一層強くなったように思う。妻との関係性が、これまでにない、かけがえのないものに変化した。妻の人柄や屈強なメンタルに、改めて敬意を抱いた。
後悔は二つある。
第一に、無痛分娩を選ぶべきだった。出産が遅れるほど分娩リスクは高くなる。無痛分娩であれば、出産予定日よりも前に強制的に分娩させられるため、リスクが相対的に低いのではないか(正確には医師に相談されたい)。本事例では、出産予定日の1週間前には無事であったため、無痛分娩であれば死産を避けられていた可能性がある。「4月生まれになるかも」などという勝手なわがままで我が子を間接的に殺したのでは、という自責の念に駆られている。
第二に、我が子ともっと向き合うべきだった。完全に冷え切った子に触れるのには勇気がいる。スキンシップや沐浴を勧めてくる助産師がサイコパスのようにさえ思えた。これは完全に誤りである。夫婦水入らずで、最後の姿をまともに見られるのは、このタイミングしか残されていない。火葬したら骨になってしまう。家族写真・手形・足形・遺骨だけでいいのか。せめてスキンシップだけでも、精一杯向き合って、家族の思い出を作るべきだった。
皆さん、心優しいコメントをどうもありがとうございます。お察しのとおり、子が旅立ったのはコロナ禍前です。ちゃんと言葉にできるようになるまで、事実を客観視できるようになるまで約2年半かかり、同時に、受容が進むにつれて記憶が薄れるのに気づき、一気に書き出しました。的確なご指摘が多く、勉強になると同時に、自分自身の認知の歪みにも気づかされ、励まされました。
本記事へのトップコメントはこちらからご覧になれます。つらい思いをしている方が、少しでも前向きに、励まされることを願っています。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221225220743
団地に住んでる友達んちにいくと水子供養の位牌?みたいなのがある家庭ばっかりだったことを思い出した 別に団地は関係ないと思うが…
60年代までは非常に高かったみたいすね 医療進歩で90年代くらいから向上したとか
奪ったものは奪われる、ってやつだね
ガンかもしれないし、ほかの事かもしれないね 犯罪で得た利益を「返す」方法は選べない
返さずに逃げ切ったら、あっちで永久に燃やされるやつね
得意になって逃げきったと思ったらあとで永久に後悔するやつか
奪った相手が近くにいて永久に責め立てられるやつな もちろん焼いたり切断してくれる番人は別途いるよ♪
住居侵入しましたってバラしてる時点でガンとか脳梗塞とかでヤバイ末路確定なんだよなあ 「うひひ(ニッチャリ)」した分が何億倍になって返ってくる
命知らずですなw
「穢れ」という考え方がある
それは事故物件であったり、自殺した家系だったり、水子供養を怠ったり、時効になった殺人犯であったり、
つまり、今回のオリンピックの発端は石原チン太郎であるわけだが、そこから穢れていたのではないだろうか
その穢れが脈々と受け継がれ、コロナという悪運を引き寄せ、今の混乱にまで続いているのである
しかし、よくよく調べてみると、それは首を吊った死体の着物の帯が畳を擦る音であり、その穢れが脈々と受け継がれてきた、
アホーが今回のオリンピックは呪われていると語っていたが事実なのではないだろうか
今すぐ、私のような優れた霊能力者に相談することをオススメしたい
誰かがこのオリンピックの穢れを断ち切らなければ、今度は関係している日本全体が穢れ、日本全体が呪われてしまうのである
そして、これは帝都が霊的に護られていないということも関係しているのではないだろうか
東に青龍、北に玄武、西に白虎、南に朱雀の🐘を建造する必要があるのではないだろうか
帝都に巣食う鬼神を祓うために陰陽師の助けが必要な事態にすでになっているのではないだろうか
そんなことをトイレで考えながら踏ん張ってみたが、期待した💩は出なかった
便秘がつらい
こんなこと言っても、親に失礼だとか、不妊治療している人に失礼だという意見が多いだろうことは重々承知だけど、なんか最近自分の中で不妊治療で生まれたってことが肥大してしまっていてしんどい。
医療の発達で不妊治療で生まれる子もこれからもっとずっとどんどん当たり前になっていくと思うけど、そういう子たちも将来思い悩むんでは、とか勝手に想像してしまってそれも勝手に苦しくなる。
近ごろ、なぜ両親は不妊治療してまで子どもを産んだのかとぼんやりずっと考えてしまう。両親は仲が良くない。仲が良い悪い以前に、「ちゃんと話し合って」物事を進める、みたいなのがない。
なぜそんな家庭環境にしたのか、そんな家庭環境でよく子ども生もうとか思ったな。
それに、平成10年生まれなんだけど、その頃ってそんなに日本はいい国だったの?産み落とすには十分な国だって思ったの?とかも思ってしまう。
「国」は置いといて、この子たちをできる限り慈しみ育て上げる家庭環境を作り上げよう、ママパパ同士お互いコミットしあおうね、ってちゃんと考えあって不妊治療しましたか?ってのも聞きたい。
あなたたちはなぜ子どもが欲しいんですか?それも自然妊娠でなく、なぜお金と労力をかけて不妊治療するんですか?どういう風に育てていこうか、そういうところちゃんと突き詰めて2人で考えましたか?話し合いましたか?
いろんなことを聞きたい。
責める、っていうつもりなんじゃなくて、ただただ確認したい。私みたいにどこか虚無を感じる子どももいるかもよってことをわかってほしい。
私が物事がわかるようになってきたころか(小学校高学年だったか)、不妊治療で生まれたってことをなんとなく知った。
母は、父の方に原因があったのよと憎々しげ言っていた。父の母に、子どもができないのを責められたこと、原因を視てもらえとそういう系の人を紹介されたこと、逆にその人に父の家の水子供養の不備を指摘され、それが原因といわれて父の母が慌てたこと。
一人娘で婿養子を迎えて子どもを産まなければならなかったこと。
私は大変だったのよ、と言っていた。実際大変だったんだと思う。
その時は全然言語化できなかったけど、言語化できなかった思いはイシューの種となり埋められていたようで、自分が成長するにつれてどんどん芽が出て伸びてそして絡まった。
今思えばいろいろ絡み合っていた。
という思いと、
私はそこまでして母を苦しめて産まれてきたのか?という思い。自らに加害性をも感じている。
それに自然妊娠じゃないんでしょ。なんか人工的だし、人間ってなに様?とすら思う。
不妊治療は心身ともに女性の負担がとても大きい。ああ残酷だ。そこまでして産まれてくる命。
不妊治療って今、保険適用とか言い出してるしもっとポピュラーなものになると思う。で、ポピュラーなものになって、誰がなにが救われるんだろうとか考える。
産まれてくること、出生自体苦しみなのに不妊治療で「がんばって」「むりくり」産まれてきた私の存在ってなんなんだろう。ナチュラルじゃないとか思ってしまう。
今も多くの夫婦が不妊治療していると思うけど、なぜ未だに多くの家族がお金と労力をかけて子どもを持とうとするのかよくわからない。家族の最小単位って夫婦のはず。愛の結晶とかいう幻想に惑わされないで欲しい。そもそも愛は見えませんしそういう人はやっぱり子をかすがい化するんですよなぁ。
令和になっても多分いつの時代になってもママじゃないと、パパじゃないと肩身が狭いんだろうな。わかる、わかるけどそんな理由で不妊治療するのだとしたら、なんだか本当に残酷です。
「子どもを持ちたい」って簡単に言えるし、簡単に実現できる世の中だけど、その「子ども」って赤ちゃんとか5歳とか小学校のわんぱく盛りだけじゃないんだよわかってるのかな?って思う。19だってあなたの子どもだし、成人したって25だってあなたの子どもだし、40だってあなたの子どもだよって感じ。
不妊治療して産んだとしたならせめてその子には必ずこう言って欲しいです。ずっと言い続けて欲しいです。
「あなたに会いたくて会いたくて産んだんだよ」って。
彼女18歳 大学1年 親が若干モンスターペアレント 親はシンマザ アプリで知り合った
付き合って3カ月。まだお互いの親には存在は言ってない。というか彼女の年齢もあるのでしばらくは言えないと思ってる。
彼女の生理が来なくて心配で、検査薬を使ってみたところヒット。危険日4日前ぐらいにたまたましたら、それがあたったみたい。
彼女と落ち着いて話して、タイミングが今ではないこと、大学生活を棒に振らせたくないことなどから、辛いけど下ろすのは仕方ないねとなった。現在妊娠5周
本当は双方の親に正直に言ってごめんなさい下ろしますと言いたいが、彼女自身が伝えたくないと言ったのもあって、親の承諾がなくとも下ろせる産婦人科に行こうと思ってる。
色々教えてほしい
・保険適用せずに病院で手術した場合、彼女の家に連絡は本当にいかないか
・18歳以上は未成年でも親の承諾なしで下ろせる病院へかかろうと思うが、ググるとその病院はやめといたほうがよいと書く産婦人科医もいる。実際どうなのか
とはいえ、嫁さんの身体の決定権は既に嫁さんにあるのは間違いない。
できる事は少ないが下記を伝えて想像して貰ったらいいかも知れない。
4.必ず水子供養をするなど自分がしてしまった事を後悔し続ける事を伝える事。
それでも生む。というのなら残念だが頑張るしかない。
その選択を決めた伴侶を選んだのも君だ。
当たり前だけど、子供が君と嫁さんのルール付なんて知った事ないからな。
嫁さんに子供が身ごもった時点で君の決定権から外れるし、別の倫理っていう
君が見落としていた関数が干渉してバグを起こしたのだと思うしか無い。
https://anond.hatelabo.jp/xavier_89/20181116
このエントリを書いた者です。
反応くれた人ありがとうね。すごく励まされました。
あれから確定診断を受け、水子供養をして、あとは流産の手術を受けるだけだったのですが、手術の前日に自然流産。手術嫌だって言いまくっていたからかな。察して出てきてくれたのかな。いい子すぎんか?
自然流産とはいえ死ぬほど痛かったです。キツめの生理痛のような痛みと言われたけどほぼ陣痛。マジでのたうち回った。
流産したことはめちゃくちゃ悲しいし今でも夜思い出して泣くこともあるんだけど、決して悪いことばかりでない。
前のエントリでも触れましたがわたしはオタク、腐女子です。推しは男です。
うっかり子宮のある男性がいるかもしれないじゃないですか、推しもうっかり子宮がある男性なのかもしれないじゃないですか。男女どちらも妊娠する世界線があるかもしれないじゃないですか。
いやだって、見たくありませんか。
自分とは違う命が胎内に宿ることに戸惑い、悩み、最終的に受け入れて腹をくくって産む決意をする推しを。
つわりでひどい吐き気に悩まされ、潤んだ瞳で嘔吐する推しを見たくありませんか?わたしは見たい。
いや流産しといて何言ってんだって感じなんですけど、妊娠・出産てほんとすごく人を成長させるんですよ。心身ともにほんとにたくさんの変化があるんです。内側から母親にさせられるんですよ。望む望まざるとにかかわらず、半ば強制的に母親の意識が芽生えるんです。ホルモンってすごいですね(小並感)
まさか俺が妊娠?と驚きから始まり、つわりで苦しみ「もういやだ」と我が身を呪い、「こんな自分は母親になる資格などない」と自らに失望し、それでも順調に育つ我が子のエコー写真に励まされ、少しずつ妊娠を受け入れ出産に望むその推しくんのその姿を、愛おしそうにお腹を撫でるその姿を、わたしは見たい。
切迫流産の危機を乗り越えてほしいし、時にはマタニティーブルーで言い表せない不安に打ち震えて涙してほしい。命の誕生を通して成長する推しカプたちを見たいんですよ。
わたしは音楽も好きで、よく推しカプのイメソンとか考えるんですけど、最近は全てのラブソングが推しの妊娠を祝福する歌に聞こえます。もはや病気です。
推しがゆったりめのガウンなんか着てた日には「安定期に入った!!!!!!」と叫びます。
読みたいのは自分だけかもしれない。
誰にも言いたくないし認めたくないから始めてだけどここを使うよ。
国語なんて長らく触れていないし、普段はツイッターランドのおたく村の住人だからハチャメチャに読みにくいと思うけど了承いただきたい。
ほんと吐き出したくてしょうがなかったんだ。
妊婦健診の日だったから、血圧、体重、頸部細胞診ののちにエコー。
婦人科診察台、あれほんとにエッチだなって思いながらぼんやりしてたけど、普通の診察室に戻るように言われ、ベッドに横になるように指示を受けた。
「ああ今日健診の日だし、わたしが採血でよくぶっ倒れるって言ってたこと覚えてくれてたんだな」くらいにしか思わなかったけど、横になるなり「お腹を見せてください」と言われて言われるがまま、腹を晒したんだ。だらしないお腹。
もともとスリムな体型ではないけど、つわりが7週か6週の終わりに少しずつやんで、わりとなんでも食べることができてたから体重は右肩上がりだったから余計にだらしない。
ジェル?を塗って先生がエコーの機械をあてる。そのときは「え〜〜?赤ちゃん本当にいるのかわかんないな〜〜」って笑ってた。
先生が赤ちゃんを探し当てて「わかりますか、これが胎嚢で、ここにうつってるのが赤ちゃんです。」と指し示してくれた。
5週で点だったものが、6週で心音確認できて、9週できちんと人型になってて感動すら覚えていたわたしはこのときはまだまだ理解してなかった。
「あのね、●●さん…すごく、小さいんですよ、胎児の大きさがね。いま9週だと思うけど、それにしてはとても小さい。7週目いくかいかないかくらいしかない。」
まじ?こんなにお腹出てるのに?
じゃあこの腹の肉はなんぞ?ただの脂肪なのか??
「え〜〜、2キロも増えたのに(笑」
「…心臓もエコーを見る限りでは、動いていませんね。確認できないです。」
えっ。
心臓、動いてないの?それってどういうこと??わたしの心臓も止まるかとおもった。待って。
6週めまではちゃんと生きてましたよね。
お腹はたしかに時々チクチク痛いけど、耐えられないような痛みはないよ。
まってまって先生、それ以上言わないで。
けいりゅうりゅうざん。
それ、ほんでよんだことある。
わたしはいまアラサーで、30代にほど近い人間の流産の確率は全妊娠の15パーセントくらいって何かで読んだ。
つわりがぱたりとやんだとき、心配だから病院にいこうかなって旦那に相談した。
先人たちは「流産のときは何かしら兆候があるよ」と教えたくれた。
「そっかあ、じゃあ特に痛みもないし大丈夫だな(^^)v」と思った自分を殴りたい。かわいそうなわたしの赤ちゃん。いつから止まってたのかな、心臓。
きっと苦しかったね。
確定診断は来週になるそうだけど、9割がた稽留流産とみて間違いないそうだ。
誤解しないでほしいんだけど、稽留流産は母体に何かしら問題があるわけではなくて、受精卵側の染色体異常がその原因の多くを占めている。
だからわたしの日頃の行いが悪かったわけでも、旦那がダメだったわけでもない。
そう、誰も悪くない。
初めての正常妊娠だった。
前の月に生理が来たときは、多分化学流産だったから生理痛が半端なかったし、10日以上遅れてきたから期待値も上がっててしくしく泣いてた矢先の妊娠だった。
染色体異常かあ。
人間感情が閾値を超えるとうまく反応ができなくなるらしくて。思わず先生に「マジっすか」って聞き返してた。
「そうですね」と先生。
聞きたくない。流産とかつわりとかここ数ヶ月ずっとそういうの読んでたからそのあとの処置は知ってる。でも聞くことをやめられない。
「今後の、その……処置は……どうすればいいですか」
なるべく冷静に冷静に声を出したつもりだったけど、処置という言葉を自分で選んだくせにそこで涙が止まらなくなった。
産んであげられなくてごめんなさい。
稽留流産の場合、自然流産と違って流産の兆候が見られないままお腹の中で胎児が死んでしまう。
だから胎児が自然に中から出てくるのを待つか、中絶手術と同じように子宮内から胎児を吸引してしまうか、どちらかの選択を迫られる。
わたしはどちらにせよ、この子とはもうさよならしなくちゃならないのだ。
たった3ヶ月、数週間だけの妊婦だったけど、心身の変化はとても楽しかった。
まだ妊娠を経験していないひと、自分の乳首の色を覚えておいてください。びっくりするくらい黒くなるし、 ものすごく大きくなるよ。しかも後生そのまま。写真とかに抵抗がなければ記録として残しておいてもいいかもしれない。
わたしの乳首、もうピンクになることは一生ないんだな、って思うと大人の階段を登ったような気がする。別に自慢の乳首じゃなかったけどさ………。
4週目で妊娠に気づいたのだけど、そのときはまっったく自覚がなくて、でもフワフワして夢見心地で、でも同時にどうしようもなく不安だった。わたしお母さんになれるのかしらって。
わたしはもともと家庭環境が複雑で、母親のことを全くと言っていいほど覚えていない。祖父母はいたけど。
だから母親というものをイマイチ理解してないような気がしている。
でも6週めあたりから、なぜかメチャメチャにお腹の子が愛おしくなって、何が何でも産むぞ〜〜!!みたいな気持ちになって毎日お腹に話しかけまくった。母ちゃんもう疲れたよ〜〜、とかいまめっちゃ電車揺れたけど大丈夫〜〜??とか。
ホルモンの分泌とかなのかな、内側からも外側からも母親になるんだなという感じだった。
こうして文章にしていたらだいぶ落ち着いてきたけど、それでもやっぱ手術は怖いし、血が苦手だから出血がたくさんあるのは無理無理の無理だし、かといって赤ちゃんをこのままにしておくわけにはいかないしで、正直まだ受け入れられないでいる。
昨日も旦那とふたりでワンワン泣いたし、のちに子どもが生まれても、できなくて子どものいない人生を選択をしたとしても、今回妊娠した子のことは絶対に覚えておこうと思う。
まだまだ受け入れたくないけど、たった数週間だけでもこの子の母親になれてよかった。
12月は繁忙期でハチャメチャに忙しくなってしまうので、それまでに手術を受けて、暇を見つけて水子供養に行こうと思います。
https://anond.hatelabo.jp/20170805221741
ホットエントリーに入っていた上記を読んだ。
自分の体験と違った部分と、その数年後に結婚し出産して分かったことを書く。
自分は全身麻酔で20万円。全麻じゃないクリニックはもっと安かった。手続きではパートナーの同意が必要だったが私の場合はパートナーが海外にいたので代筆で通した。
・麻酔
手術前日の夜からシールのようなパッチのようなものを腕に貼った。麻酔の効きを良くするためだった気がする。
・手術
当日、1つめの麻酔で夢うつつの状態になり、その状態で手術台まで連れて行かれる。そこで本格的な麻酔。その時には無意識に恐怖心が沸いて抵抗した記憶があるが、身体を抑えられて麻酔が入ると瞬時に意識を失った。あとは目が覚めたら処置が終わっていた。
術後に意識が戻ってから猛烈な吐き気とめまいがあった。全身麻酔だと吐き気が出る人がいるらしかった。目が覚めてからおそらく1時間くらいは病院で休ませてもらったが吐き気がおさまらず、病院近くのカフェで休んで(たぶんこれも1時間ほど)、ようやく帰れる感じになった。(記憶が曖昧で、どれくらいの時間で落ち着いたかは定かでない)
術後の吐き気以外だと、排尿時に陰部がものすごく染みた。その痛みで、「ああ自分は手術したんだ」ということを改めて実感した。
・その後の心境
各々の状況によってかなり異なると思うが、自分にとっては処女喪失の時の感覚と似ていた。体験する前はものすごく重大で怖いことと思っていた、最中はあっという間に終わった、終わった後は痛みがあったがそのうち痛みも引いた、そしてそのことは誰も気付かずにいつもと同じ日常に戻る、でも自分の中の何かは確実に変わった、と。
ちなみに、なぜ手術をしたかというと、愚かにも避妊に失敗してしまったからだ。当時の彼氏はちょうど仕事で海外に行ったばかりで1年は戻って来ない、自分はまだ社会人2年目で結婚も出産も早すぎると思っていた、かつ当時の彼氏と結婚する決意も持てなかった。それなのに彼氏が出立する直前の行為で避妊に失敗した。結局、彼は予定より早く帰国し、その後一緒に水子供養に行った。その数ヶ月後、別れた。
中絶から数年後に別の男性と結婚し、妊娠した。産院では妊娠回数と分娩回数を聞かれる。妊娠経験があり分娩経験がない=流産や中絶ということになる。私は夫や自分の家族には中絶のことを絶対に知られたくなかったため、過去の妊娠回数は誤魔化した。もちろんネットでも色々調べた。中絶経験は診察で医師にバレるのか、申告内容は秘密にされるのか、等々。ネットでは様々な意見があった。多かった意見は、経産婦かどうかは絶対に誤魔化せないが妊娠初期での中絶は分からない、申告内容は秘密にしてもらえる、という意見だった。しかし私は申告しなかった。それでも妊婦検診などでは全く問題なかった。実際に分娩間近となった際、私の産院では、再度妊娠回数と出産回数を確認された。最後の最後に申告すべきかどうか一瞬迷ったが、やはり、隠し通した。結果、それは正しい判断だったと思う。
何故なら、産院から出された出生証明書に妊娠回数と出産回数の記載があったからだ。(追記:すみません訂正します。出生証明書に記載されるのは妊娠回数ではなく22週以降の死産を何胎か書くようでした。トラバのご指摘ありがとうございました)
産院の出生証明書は自治体への出生届の提出に必要だった。我が家は私の入院中に夫が出生届を提出しに行ったため、正直に申告していたらそこでバレる可能性があった。危なかった。(追記:出生証明書には死産を記載のようなので、堕胎はバレないということですね。産後数日でのヘロヘロの状態だったため早とちりした模様…。勇んで勘違いの内容を書いてお恥ずかしい)
中絶経験があって、それを隠して出産するか迷っている人の参考になれば、と思う。
終わり
だったら、昔の日本人男性はそんなに他人の子どもを育てたのか?
子ども=働き手が増えるわけで、奥さんが他人の子をはらんだらむしろラッキーだったんだろうな
どのみち遺産は長子が継承するわけで、最初の子は自分の子である確証はほしかっただろうが、
それ以降の子どもはソルジャー扱いで誰の子でも良かったんだろう
随分と嬰児殺し&育児放棄も問題になっていたらしい。水子供養って実はそれ関係なんでしょ。
フリーセックスの結果、子どもが次々と生まれた瞬間に殺され/捨てられていたとすると、
近代化以降の禁欲化は、西洋(キリスト教)の影響だけじゃなくて、
産まれたからには殺すな → 殺すくらいなら産むな、的な流れね。
ただ、大正時代ですら産婦人科付きの子殺し業者が捕まっているので
(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B0%E3%81%84%E5%AD%90%E6%AE%BA%E4%BA%BA)
実のところ明治大正になってもフリーセックスの慣習は残っていたのかも
http://anond.hatelabo.jp/20151211212703
これを書いたものです。
ありがたいことにたくさんコメントを頂き、励まされたので、蛇足だと思うが術後1ヶ月の簡単な経過と心情を記しておきます。
次回の診察まではとにかく大人しく寝ておいて家事はなるべくするな、と言われたので、夫と相談してトイレとシャワーと食べるとき以外は寝床で過ごす生活。
体は元気で、心配していた気持ち悪さもなく、処方された子宮伸縮剤を飲んだあと2時間ぐらいは軽い腹痛があるぐらい。
ご飯作るくらいはできるかなあと夕食の準備をしていたら怒られたので、仕事終わって帰ってきた夫にしてもらう。
寒い地方なので湯船に入れないのが結構きつかった。次の診察で何事もなかったら入れるときいていたので待ち遠しさがあった。
それと同時に、精神的なダメージがあった。思っていた以上だった。
手術終わった日は痛みに怯える日々から開放されて、少し楽になったかなと思ったのだが、ふとした瞬間に涙が出る。
TVで赤ちゃんが映ったのを観たその時はそれほど感じなかったのに、その後30分くらい経った後バカみたいに泣いたこともあった。
水を飲みに台所に立った瞬間大泣きしたり、正直涙腺がおかしくなったのではないかと思った。
突然泣き出す私にびっくりしていたであろう夫が、落ち着くまで抱きしめて背中を撫でてくれたのはありがたかった。
泣きながらどこかでしょうがなかったことなのになんで私は泣いてるんだろう、増田に手術のことを書いた後は少しすっきりして大丈夫だと思ったのに、と冷静になる自分もいた。
今までの人生で自分の意志と関係なく泣き出すことはなかったので、やっぱり流産というのは精神的なダメージがすごいのだなとわかった。
1週間後の診察では異常なしと診断され、ホッとした。何度やっても慣れなかった内診もこれでしばらくお別れと思うと少し気が楽になった。
また、先週から以前患っていた不眠の症状がひどくなり、睡眠導入剤(マイスリー)を処方してもらった。
その日は近くの日帰り温泉施設に行って久しぶりに大きい湯船に浸かった、気持ちよかった。
子作りは生理を1度見送ってからね、と言われたのだが、少しお休みすることに。
この週の土曜日に、手術が決まってからいこうと決めていた水子供養にも行った。
自分は特定の宗教を信じてはいないのだが、この日を境にして突然泣き出すようなことはなくなり、宗教というのは心の支えにもなるのだなあと初めて肌で感じた。腹痛でトイレにこもったときに神頼みはしたことはあったけどw
何故かこの時期になって体調を崩した。風邪のような症状で、鼻水と咳が止まらない。熱も37.5前後。
以前扁桃炎を2回やっている私は、体調不良になるとまず喉の痛みが強くなるので、医者である友人の勧めもあって耳鼻咽喉科を受診。
心配していた扁桃炎ではなかったが、原因不明のアレルギー症状と風邪のダブルパンチですっかり参る。
抗アレルギー剤も鼻水止めも気休めになりやしない!今月病院にお世話になりっぱなし。
ようやく家事ができるまでに回復したのに寝込んだので、夫には申し訳なかった。年末年始にはなんとか帰省できた。
術後4週間と5日目に生理がきた。以前の診察で異常なしとはいえ、生理がくるまで少し不安があった。
実際私は生理が不順で早ければ28日、遅いと50日来ないときもあって以前はピルを飲んで周期を安定させていたのだが、今回はそういうわけにもいかず。
流石に1ヶ月半来なかったら病院行かなければ…と思っていたところで、いつも重くて嫌な生理痛もなんだか嬉しかった。
家庭の事情であと半年は子どもを作らない予定だけれど、ようやくここで1歩踏み出せた気がする。
前回の増田とくらべて私事と心情ばかりなので、客観性はないものですが読んでいただきありがとうございました。
たくさんの流産体験記を読んでいて、私は覚悟できているから精神的なダメージもそこまでひどくはないだろうと思っていたのですが、そんなわけでもなかったようです。
それでも心構えがあったおかげで、今は家に供養台を作って毎日お世話したり、自分を甘やかすことで回復できました。
コメントを読んで励まされたのももちろんです。改めてありがとうございました。匿名性が高いここで吐き出すことですっきりしました。
あとは2月になると毎年思い出すという程度に薄れていた。
ふとした瞬間のフラッシュバックで、
またドーンと暗い気持ちになったのでここで少し吐き出したいのです。
中で、あれまぁーという状態になり、
急いでモーニングアフターピルを飲む処置をした。
私は子供が嫌いだった。
私が家事をしないと殴った。聞き分けの良いリカちゃん人形になりなさいと言われ続けた。
母親は家事もせず不倫をしてその相手の子供が出来たが堕ろした。
わかった瞬間、こりゃ守らないといけないな、
誰に何という言われようと産まなきゃなーと思った。
不思議な事に本気でそう思った。
その瞬間、私は恐怖を感じた。
私には支配欲の強い母親につきそわれるのかと思うとこれまた恐怖だった。
産婦人科に行き、
産みますか?という問いに、私は何も返事をする事ができなかった。
妊娠が発覚して1週間後の事だった。
少しホッとしてしまった。
同時にわたしのような所へは産まれてきたくなかったんだなと悲しくもなった。
私は供養をしたと同時に呪いもかけた。
私に産むなといった彼氏には、
彼女に2回子供を堕ろさせた弟にも一生子供なんかできるなバカ男!
と、呪いをかけた。
母親とは縁をきった。
あの寺院の前を通って
何も答えなくてごめんなさい。と、あの頃のようにまた苦しい気持ちになってる。
当時の彼氏も弟も母親もどうやら子供はいないが幸せに暮らしているらしい。
マジで呪われろ。
こちらのエントリ(http://anond.hatelabo.jp/20140607133805)を読んで、わたしが経験した少し不思議なことを思い出した。トラバするにも失礼なほど自分自身の話になってしまうので、最初に…元増田の心と身体の健康と、来るべき未来の家族の幸せをお祈りしています。珍しいことじゃないとか頭では分かっていても辛いものは辛いから、どうかご無理なさらずに。
オカルト注意というほどではないけれど、苦手な方はそっと戻るボタンで。
突然やってきて凄く驚いてそれ以上に喜んだ一ヶ月間。初めてのたまごクラブとか買ってきちゃって、なんだかマタニティマークを付けるのにも照れくささよりワクワクが勝っちゃって。「次回の検診で心拍を確認しますから、母子手帳貰ってきてくださいね」と言われ、喜び勇んで貰った母子手帳には、一ヶ月後「稽留流産」の文字が記載されただけだった。心拍が確認されなかったのだ。
あの時の気持ちを思い出そうとすると今でも息苦しくなる。何だかお腹がすーっとしてしまったような、不思議な喪失感。昨日まで一方的にだけどずっと側にいて話していた人がいなくなっちゃって、寂しくて悲しくて、手術の後随分経っても気がつくとはらはら泣いていたりした。
わたしも元増田と同じで水子供養はしなかった。水子にしてしまうと、何だかそれで終わってしまう気がしたから。短い間だけど、わたしを親にしてくれたあの子にまた来て欲しいと切望していた。
話は少し飛んでしまうが、流産から数ヶ月後に祖父が亡くなった。寝たきりにはなったけれど、頭はしっかりしていてわたしの妊娠をとても喜んでくれていた優しい祖父。そんな祖父を悲しませたくなくて、流産のことを言えずにいるうちに云ってしまったことが後悔のひとつであった。
その祖父の四十九日を迎える頃、ある夢を見た。
夢の中で、祖父は生き返っていた。何だ、やっぱりじいちゃん死んだなんて嘘だったんだ。抱きついて抱き締められて、温かく大きな手で何度も頭を撫でてもらった。じいちゃんもう死なないでよ、そばに居てよ? 祖父がニッコリ笑ってくれたのを覚えている。
場面はいきなり変わる。壁に一枚の絵が掛かっている。明るくて楽しそうに道の真ん中で踊る人々。その両脇を彩る鮮やかな木々の緑が目に飛び込んでくる。綺麗な絵…そう眺めていると、わたしの横をすっと駆け抜けてひとりの女の子が絵の中に入っていってしまった。「待って!だめだよ、そっちに行っちゃだめだよ!」わたしの声は女の子に届かないようで、絵の中の道を踊りながらどんどん進んで行ってしまう。「行かないで、そっちはダメなの!」何故か分からないけど必死に叫び続けるわたしの横には今度は祖父が立っていた。「いいんだよ、あっちにいっても。大丈夫だから心配しないで」祖父はまたニッコリ笑ってわたしにそう言った。
うわーん、と声をあげて泣きながら目が覚めたのはこの夜が初めてだった。幽霊は居るかもしれないし居ないかもしれない、そんな程度にしかオカルトは信じていない。でもこの夢だけは、祖父が自分があの世に行くときに一緒にあの子も連れて行ってくれたと、そしてそれを知らせにきてくれたのだと、だいぶ身勝手な解釈だけれど夢の中での祖父の手の温もりが素直にそう信じさせてくれた。
現在のわたしはというと、歯磨きを嫌がる二歳児との追いかけっこを毎晩繰り広げている母ちゃんになった。あの夢から半年がすぎて妊娠した子は、家ではヤダヤダばかりだけどお友達にはどうぞと玩具を譲れる(ようになってきた)、母ちゃん自慢のやんちゃで優しい女の子に育ってくれた。
この子があの子かもしれないし、違うかもしれない。あの子はまだあっちで再出発の準備をしているのかもしれない。水子供養しとけばもう少しはやくあっちに戻れたのかもしれない。ぐるぐる考えは巡るけれど答えはない。ただいつかこの子が大きくなったときに、居なくなったあの子と祖父と夢の話をしてみようと思う。