「足枷」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 足枷とは

2022-07-18

ネトウヨだけど統一教会普通に排除してほしいと思ってるんだが

自分左翼が支持する政党には絶対投票しないというぐらいには右翼だけど、自民党統一教会と繋がりがあるのなら普通に排除してほしいよ。「そんな右翼はいない」って左翼は言うけど、ホントかよ。統一教会なんて嫌だろ、あんな奴ら。

自民党は今すぐ統一教会なんてクソ集団とは縁を切れよ。左翼自民党統一教会と手を切ったら、すぐにでも与党から転げ落ちると思ってるかもしれんけど、そんなわけねーだろ。それだけで立憲や共産与党になるわけねーだろ。自民党もっと自分らが市井から支持されてるって信じてくれよ。

だいたいさー、自民党から手を切られた統一教会は「わかりました。じゃあ今日から立憲と手を組みます」とかなるのかよ? ならねーだろ。あいつらはあいつらで対抗手段なんてねーんだよ。せいぜい「今日から統一教会信者は、皆さん自由意志で好きな政党投票してください」とか言うぐらいだろ。そんなもん屁のツッパリにもならんわ。そんなの切り捨てても痛くも痒くもないし、むしろ余計な足枷が減ってせいせいするぐらいだろ。だったらそんなの切り捨てても何の問題もねーだろ。

今の右翼の考えってさー、みんなこんなもんなんじゃないの? アクロバティック擁護なんて自分は見たことないし、そんなのを見たとか言う左翼は、特別やばい奴見つけてきてそれが右翼一般的であるかのように喧伝しようとするデマゴーグ野郎だろ。右翼がそんな奴ばかりかと思ってたら大間違いだよ。

それとも何? 統一教会とのつながりを知って尚、自民党を支持したら統一教会擁護することになんの? いや、俺は政策で支持する政党を選んでるんだけど。自民党統一教会との関係を続けたとしても、左翼が支持する政党には絶対投票しないっての。

anond:20220718074552

https://anond.hatelabo.jp/20220718073524

これの元増田だけど。

長文なんで読み切れないと思うが、

2千万近くだまし取った業者が返金してくれなかったら、

家族がいなかったらその業者復讐のため殺害する覚悟を持てたと思う。

家族がいたから、どうしようもなくなったら自殺して保険金借金を全部返済しようとしたと思う。

不動産には団体信用生命保険がついており、所有者が死亡すると保険金で全額返済され、遺族にはマンションけが相続される)

自分人殺しをしたら家族損害賠償債務相続しなければいけないし、相続放棄したらマンション含む正の遺産相続できなくなるからね。

家族というのは個人にとっては大きな足枷であり逆に言えば家族がいる人は無茶しないので信用できるかどうかの簡単尺度になる。

統一教会の唱える教義整合である点は皮肉だ。

2022-07-03

苦しい生活

元々仕事が好きで暮らしてきた。

仕事勉強に費やせるように仕事以外のことは極力減らす工夫をしてきた。

しか結婚相手を間違えて全てが狂ってしまった。

子育て家事、全てが足枷になってしまい、1日に融通の利く時間が全くない。

いつまで地獄が続くんだ。

早くリセットしたい

2022-06-24

anond:20220624112638

海外逃避できるほどの資産をもっていないのだろう

我々の足にはすでに足枷がはめられているのだ

牢屋に入っている人間に、なぜお前は部屋に引きこもっているのだ? と問うてはいけない

2022-06-20

(追記しました)これおかしいよ。リチウムイオン電池の値段が下がる前

(6/20 20:00)

追記しました→anond:20220620201004

追記ここまで)

追記 6/20 13:20

寝る前に適当に書散らかした増田ホッテントリでびっくりした。

力入れて書いた時に限ってバズらないのにね。

後でまとめて追記しますが、電池問題資源面に限らず色々あるんですが、

ここで言いたかったのは値段について資源から見たら「枯渇が見えてる資源を使ってたら価格が下がっていくとは考えづらい」ということで

決してテスラEVアンチで書いたわけではありません(私はその信者アンチではあるかもしれませんが)。

特に最後の一文は不快を招く表現だったと思いますし、自分感情的表現を使ってしまっていて適切でなかったと思いますすみません

追記ここまで)

https://togetter.com/li/1903943

これおかしいよ。リチウムイオン電池の値段が下がる前提で語ってるけど現状の技術じゃ絶対無理

今の三元系リチウムイオン電池コバルトを使うんだけどこれは世界推定埋蔵量は700万トン。

現在EVは1台あたり10kg程度のコバルトを使うんだけど、

産業で使うコバルト10万t/年を無視した前提でも7億台しか作れない(これはあくまで上界)。

世界存在するICEV10億台程度なので上界でも絶対に足りない。

リン酸鉄系もよく引き合いに出されるけど

肝心のリン石油より先に(2060年頃)枯渇するので持続性がない(肥料と取り合いになるため)。

ちなみにこれは人類経済成長足枷になる要素でもあるので放置すべきじゃないんだけどね。

とにかくEVになるとテスラ信者が偉そうになる上に日本オワタ論者が寄ってきてセンセーショナルになりがちな風潮はマジで吐き気がする

2022-06-18

anond:20220618105133

肥満運動能力足枷になるし、セルフコントロール出来てないように見えるし

見た目以外にも色んな意味マイナスなんだよな

2022-06-08

ふるさと納税サイト「キャシュふる」が革新的すぎる

ふるさと納税のキャシュふる(https://cashfuru.com/)という仕組みがすごすぎる。

このサービス今日リリースされたばかりのサービスなのだが、

ふるさと納税の返礼品がいらない人」から返礼品を買い取って、「返礼品が欲しい人」に売るというサービスだ。

それも、権利状態で売り買いするので現物取引不要

ふるさと納税をするだけで、寄付金控除を得られるだけではなく、寄付額の2割も儲かる。

なんと便利なのだろうか。

「いや、肉とか米とかそんなほしい人いる?サービス成り立たなくない?」

なんて声も聞こえてきそうだが、実はその心配もいらない。

なぜなら、返礼品が欲しくてたまらない存在いるからだ。

ずばり、それは自治体自身だ。

自治体自身が返礼品を購入するのなら送料やら保管費もいらない、いや、もはや実体の返礼品すら不要だろう。

これで自治体は圧倒的な経費の削減が可能となる。

さらに、総務省が嵌めた足枷である「経費率50%以下」の制限回避し、自由な返礼品選びが可能となる。

このサービスは、ふるさと納税のあり方を大きく変え、国税納税者地方自治体とキャシュふるで山分けすることを可能とする。

まさに税のパラダイムシフトなのだ

2022-06-06

関東今日から梅雨入りだそうで。

今の会社転職する直前、有休消化期間中5月ににフラフラ国内旅行していた時期を思い出す。

なんだか空っぽになった精神状態で、なんか行ったことのない場所に、毎日カメラを携えて歩き回った。梅雨入り直前の時期で、どこへ行っても晴れていて、朝早く起きては新鮮な風景の中を散歩した。

京都で2泊した頃に、急に天気が悪くなって、ニュース梅雨入りアナウンスされた。1日、雨の京都を何をするでもなく荒っぽい運転バスに揺られて彷徨って、次の日に予定を繰り上げて新幹線に乗った。

何も足枷がないように感じていた、あの時に戻りたいなぁ。

2022-06-05

国は電子書籍引っ越し機能義務付けるべき

化石みたいなキャリアメールの引き継ぎとか推進してるんじゃなくて。

電子書籍が普及し出してウン年たち、

元々本好きだけど置く場所に困ってた自分は紙の本を自炊していたが、

面倒臭さと裁断後の本(だった紙束)があまりに物悲しく、電子書籍ユーザーとなった。

平たく言えばkindleで本を買いだした。

最初の頃は、場所も取らないしいつでもどこでも本が読める!

しかも発売日の午前0時には手元にある。

電子書籍サイコー!と思っていた。

が、使いだしてわかったが、kindleリーダーアプリがクソ。

同じシリーズまとめ買いして(それはグループ表示される)、

続刊出たらグループ外の扱い(別で表示される)とかなんやねん。

ソート機能も貧弱で、

本棚は既にカオスである

硬派な文学本の隣には、パンツ見えそうなキャラ絵が表紙のラノベが並んでる。

紙の本の時は、ジャンルシリーズ几帳面に並べていた自分としては許し難い状態。滅べ。

と、文句を言っておきながらなんだが、

kindleからサービスに移る気はない。滅んだら困る。ごめん。

いっときネットを賑わせたDMMブックスの大幅割引キャンペーンでも購入を泣く泣く見送り、いつも通りkindleで本買った。

理由簡単本棚バラけるから

この本はkindleで、たしかあっちのシリーズBOOK☆WALKERに…とか覚えとくだけで発狂するわ。

なので過去自炊分(これ以上増えない)はPDFリーダーに置き、それ以降はkindleに置くという運用で定着している。

既に生殺与奪の件をAmazonに握られているのである

さすがにkindleがサ終するとは思ってないけど、

何かの間違いでアカウント凍結とかされたら発狂するし、

もしAmazonゲスい顔して"本棚管理もタダってワケにはいきやせんねえ…。つきましては、本棚管理料、月300円で手を打ちやしょう"とか言ってきたとしても、

散々文句いうと思うけど、多分払ってでも本棚を維持する。

本棚が無くなる=死あるのみなのである

かといって、今後もずっと囲い込まれてるのはなんか違う気がするんよなー。

中小規模の電子書籍サービスユーザーは、

いつサ終になるか心配してるって話も聞いたし、

今の状態ってあまり健全状態じゃないんじゃないですかね。

正直自分も、今後魅力的な新サービスが出てきても、過去資産足枷になって身動き取れないと思う。

で、ようやくタイトルに戻るんだけど、サービス間で本の引き継ぎ権が欲しい。

たとえば、購入履歴の引き継ぎみたいな事ができて、

この人はAmazonでこれ買ってたよ、って情報があれば、新サービスでも購入済み扱いできるような。

ただ、こんなのサービス側では損しかない(囲い込めない)ので調整なんか進む訳ないから、国に法律で引き継ぎ権を義務付けて欲しい。

結局それが公平な競争を生むと思うんだけどなー。

今日kindleで本を衝動買いしつつ、そう思ったの書いた。

2022-05-16

いいねしかしない人」とは……?

 僕のTwitterフォロワーの中に、「いいね」はするが絡んでこない人、というのが存在する。

 たまになら別に匿名の場でこんなことを言わない。その人は常軌を逸している(と、少なくとも僕は思う)ので気持ち悪いのだ。

 バズるようなつぶやきは無論、まさに「おはようからおやすみまで」のほぼすべての、何の参考にもならないであうつぶやきにまで「いいね」をつけてくるのだ。

 朝の「おはようございます」というつぶやきに対して「おはよう」とリプライをしてくる、などということは一切なく、とにかく、他の方へのリプライ以外のすべての僕のつぶやきが彼/彼女の「いいね」の標的だ。先程の「おはようございます」にも無論いいねがつく。

 本人に対して@をつけずに、「ただひたすらいいねだけをしてくる人がいる。その方からなにか、僕のつぶやきに対してリプライが飛んでくることはない。ストーキングみたいで気持ち悪い」とつぶやいたこともあるが、それを牽制と思っていないのだろう、そのつぶやきにも「いいね」が来た。

 本当に気持ち悪いのでフォローを削除しても、すぐにフォローされる。……何者だよおまえ。

 ついに堪りかねて、フォローを削除してすぐさま鍵をかけた。

 ……わかっている。相手Twitterという場をどう利用しようがその人の自由だということは。しかし、であれば、僕がその人を気持ち悪いと感じて自衛行動を取るのも自由のはずだ。

 だが、僕がその自由を得るためには非公開アカウントにしなければならないという足枷を負わざるを得なかった。

 そういうシステム文句があるなら使うなと云われればぐうの音も出ないのだが、あまりにも不平等だよなあと思う今日この頃である

2022-05-07

anond:20220507133257

男女平等とは主張してないね

女性側に有利な条件を引き出す足枷になるから

 

そして「男女平等を前提としてない」とは明示しない

バプリックな場で綺麗事お題目を掲げるためにに男女平等看板は捨てない

うそう。

フェミニズムは自らを甘やかし続けてきたから、もう、まともに自分を律し、卑劣議論にならないよう配慮する事ができなくなっている。

オープンレター」では、フェミニスト達の病的な攻撃性と内的な規律の無さ、無責任さが同時に顕になったけど、これはフェミニストが自らを甘やかし続けてきたことの一つの結果でもある。

anond:20220507125645

男女平等」という定義を設定しないんだよ。

男女平等とは主張してないね

女性側に有利な条件を引き出す足枷になるから

 

そして「男女平等を前提としてない」とは明示しない

バプリックな場で綺麗事お題目を掲げるためにに男女平等看板は捨てない

 

やり方が卑劣だよね

2022-05-05

ショボいPC支給するのをやめろ

会社から支給されたPCがショボい。

メモリ8GB、ウン世代前のcore i5フルHD以下のディスプレイ

贅沢言うなよ、もっと酷いのごまんとあるよ、という感想は全くもってその通りで、「使えなくもない」スペックからこそ上司に訴えても適当にあしらわれた。

・3人以上のリモート会議をすると動作がカクつくが「使えなくもない」

ディスプレイ解像度が低く視野角も狭く暗いが「使えなくもない」

4K出力はできないが「使えなくもない」

・重いし熱いし電池持ちも悪いが「使えなくもない」

Twitterまれにみる起動に10分かかるみたいな酷さではないけど、こういったストレス毎日蓄積されて精神疲労に繋がる。

自分エンジニアからPC自分の手足のように使っている。

手枷足枷が付けられた状態仕事は出来なくもないが、それは中長期的に見て好ましいものであろうか?

コストの話をすれば、20万のPCが欲しければ投資効果説明しろというのが経営者的な意見だと思う(経営はよく知らないか適当に言ってる)

まあ、残念ながらPCを変えたところでじゃあアウトプットの量が2倍になるかと言えばならない。

しかストレスなく作業ができるならば精神状態も良好に保てるし、したがって転職リスクも低くなるし、モチベーションも上がるというものだ。

これを定量的説明しろというのは悪魔の証明くらい無理がある。しか転職されたら20万どころじゃ済まないですよね?

長々と書いてしまったけど、言いたいことは以下である

支給するなら高スペPC一択、中でもダメ

・低〜中スペPCにはコストメリットがありそうで多分ない

というわけで埒があかない場合転職を考えます

世の低〜中スペPC支給されてしまったみなさんにエールを、、、

2022-04-26

anond:20220425233422

まさにこれが日本ゴミ屋敷の原因だし、一般的消費者の消費意欲も削いでるんだよな

分別はまだしも、すぐに捨てられないという問題日本経済成長足枷になってる

2022-04-17

anond:20220417235105

アカウントちゃんと設定してればセンシティブ画像システム側でクッション表示されるし何の問題があるんだ

それでは足りないっていうのなら保護者側で包括的コンテンツガード設定を煮詰めるべきだし

それが難しい、Twitter側にもっと保護機能必要だというなら消費者として働きかけて訴え出ればいい

発信する利用者側に負担を強いて利用者側の裁量に頼り切るような設計はフェアじゃない

求める側が自分要求度合いに応じた負担を背負うべき

そういう属人性に頼るシステム脆弱だし、実際効力などろくに発揮できていない、子どもでも用意に突破できる、自称成人です、でパスできる程度のなんちゃってゾーニングしか出来てないだろう

個々で勝手にあーだこーだやって「私達マナー弁えてて偉い」と満足している連中は、むしろシステムの発展の足枷になっている自覚をもってほしい

自由社会では、個人権威による裁量に委ねる発想はNGで、ルールを洗練させていくことではじめて進歩していくんだよ

裁量よりルール思想経済から学びを得たリベラル人間基本的にこのような行動規範を身につける、サービスを作ってるアメリカエリート企業例外ではない

どんな利用者も、そのサービス利用規約だけを一元的に見てれば正しい振る舞いをできるように設計されているのが、優れたサービス

ローカルルールを作り、あまつさえ他人押し付けてくる人々がいかに厄介である自覚してほしい

2022-02-26

anond:20220226171133

そりゃ足枷だろうよw

成り立ちにしろ歴史意味合いまで足枷なんだって言ってるじゃないか

バリアだと言い出したのは誰なんw

2022-02-23

anond:20220223081746

市場原理に晒されていない公立校ダメ教師ガチャ足枷にならんように塾に行くもんだと思うぞ

2022-02-10

anond:20220210175521

そもそも

中華製の西洋ファンタジーが少ないのは、中国カタカナがないから」は真なのか?

例えばにしろ、なぜならにしろ、まずそこの関係自明なのか疑問もてよ

 

大元増田は「根拠ないけど、ファンタジー漢字だとなんか気分でないから、少ないに違いない。関係あるに違いない。なぜなら僕がそう思うからカタカナ発明レベルのことしか言ってないと

まず増田は正解に「日本語」を読みとけ

 

で、そもそも発明」というけど、カタカナ平安時代初期に生まれもので、西洋語のための「発明」ではない、が「歴史的事実」だし、現に「西洋由来語は漢字当て字違和感なく定着しているものは定着している」し、外来語でないカタカナ語も普通にある(外来語のためにカタカナが出来たわけではないのだから本来いうまでもない当たり前のだけど)と私は指摘したまで

>どういうシチュエーションときにそれが日本語話者足枷になるんや?って訊いとるんやけど

 

じゃなくて、

カタカナないと西洋ファンタジー作る上で不便、だから中華西洋ファンタジー少ない、は本当かを先ず大元増田とお前が答えてみろよ

 

私が言ってるのは、そういうこと

大元増田を読まない理解できない

カタカナ歴史も知らないで

言ってもいない(俺は「デメリット」だとも、「日本語話者が困る」とも言ってない。突っかかってきた増田が、勝手に私がそう言ったかの如く、主張しだしただけ)ことで突っかかってくるな

 

ここまで長々と説明させるなよ、アホらしい

anond:20220210170737

「なぜなら」っちゅうよりは「たとえば」やろ。

で、「日本語なのに外来語勘違いしてしまう」がそこまでデメリットになるんか?

どういうシチュエーションときにそれが日本語話者足枷になるんや?って訊いとるんやけど。

2022-01-28

anond:20220128193514

いわゆる横田(私とは違う誰かの仕業ですから関知しない)ってやつか

というか、この辺りの議論って大分前に終わっているっぽいんだけど

そもそも他国との軍事強調においても、憲法9条足枷になることが多いとか

あとね、憲法なんてどうでもいいと貴方が思うのは勝手だけど、そんな反立憲法主義的な考えに、こちからが汲みする道理は一ミリもないからね

話し合う価値も感じない

2022-01-18

KUNコンテンツとVtuber

V豚でいることに疲れて、おすすめに出るKUNのマイクラ動画にハマってから数ヶ月。KUNコンテンツはVtuberと同じ面白さがあるなぁと思ったので、Vtuberを推すのに疲れた人に是非オススメしたい。

というのも、どちらも、アバターかぶって、Youtubeツイッターで界隈内の人間交流して、遊んでいるだけなので、構造がとても似ている、と思うので。

中身の人間マイクラスキンかぶって遊んでいるだけなので、Vtuberの、キャラクター世界観かい足枷が無い。ガワのドット数も限られているので顔面と声の違和感に苦しむこともない。あと、基本的存在意義はKUNの動画に出演して面白くするとこっていう前提があるのもいい。大体の人は活動の軸を分かっていて、そこからブレるとKUNが参加者としての権限容赦なく剥奪するので、オタク杞憂しなくて良い。一回ミルダム配信して、それを1~2ヶ月のタイムラグの後編集されてYoutube動画があがるので、公式切り抜きを約束されているようなもので、リアルタイムで楽しむことも、サクッと笑うこともできる。

KUNコンテンツは最高に面白いけど、まぁ、参加勢にニート割合が高いとか(参加勢はKUNの動画に出演しても給料はもらえない)、快楽主義的な人を見ててヒヤヒヤするとかはVtuberより多いかもしれん。そういうのでも楽しめそうだったらぜひ見てほしい。CRカップでKUNを知ったV豚に届け。

2022-01-10

anond:20220110072739

でもいつも抗争してるヤクザの方がやりたい放題じゃん。

金と権力があればあるほど、自分を守らせることなんて簡単なんだよな。殺される恐怖を和らげるにも金と権力がいるし、金と権力があれば殺される恐怖なんてなんの足枷にもならない。

2022-01-01

パブリックブロックチェーンを基礎技術とするweb3においてはいかに優れた制度設計を行えるかが焦点になる。

パブリックブロックチェーン規制する行政機関にはその発展を阻害しないようなより高度な視点から制度設計(規制)が求められるが、日本行政は各方面において優れた制度設計を行う努力を怠ってきたので、web3方面においても行政機関足枷となり発展を妨げるであろう。

この国は滅びゆく運命から逃れられないという制度設計を自らに行ったのだ。

2022年はそれが発露される暗い年となるであろう。

2021-11-18

anond:20211029215655

黎明期当時の技術に対してドコモ要求が多く、かえって足枷になったことはあながち間違いでは無いし、ハードウェア構成の変なこだわりもあったと思う。

加えて現在も新たな問題が起きていると思っている。

1つは、少なくとも今までの日本向け端末で採用され続けているチップセット(主にQualcomm Snapdragon)が、モデム部分を除いた処理能力Appleから何周か遅れているようなものばかりである特にGeekbenchのComputeスコアはVulkanを利用しても悲惨な結果ばかり)。

たとえ同じアプリリリースしても、同じ価格帯の携帯電話なのに体感速度で明らかに劣ると言うことがよく起きている。ゲームで顕著だ。

偉大なるUnity(IL2CPP)やCRIなどのミドルウェアのおかげで、ある程度は演算や音声再生能力の差が吸収されるようになったとはいえ3D描画APIがOpenGLESからMetal/Vulkanに移行したために描画性能の差が余計に広がってしまった。

純粋チップセットメーカー技術力の問題もあるが、視覚で訴えかけるゲームパフォーマンスで差がついてしまった以上Appleプラットフォームを選ぶ人は減らないだろう。

おそらく、まともなデベロッパーであれば、できる限り理想を実現しやすプラットフォームを選ぶので、既に普及率が高いうえパワーに余裕のあるiPhone基準アプリを作る。後はわかるな?

2つ目は、一時期流行を見せたいわゆる「格安スマホ」すなわちローエンド端末(エントリー機)の存在だ。

これは、(非常に少ないが)特にこれからスマホを使い始めるという人には非常におすすめできないし、型落ちハイエンドスマホからの買い換えもやめておくべきだ。

自分含め、購入する際には安くてもスマートフォンだと思っているので、あのアプリを入れよう、あのサービスも使ってみようなどと期待して操作をするが、スマートフォンとしてのメリットほとんど享受できない場合がある。処理能力ストレージが全く足りないからだ。

iPhone場合、概ね処理能力差別化していない(廉価グレードのSE存在するが中身は「型落ちハイエンド」)のでどれを選んでもそれなりには動いてくれるが、「格安スマホ」は最新機種でもチップセットメーカーコストを下げるために処理能力をかなり抑えて差別化を図っているので悲惨である

ようやくSnapdragon 480 5Gで一気に底上げされたが、少なくとも日本市場に関してはもう手遅れだと思う。

また、スピーカーディスプレイカメラなどの部材も必然的にグレードが低いものを用いるので、型落ちハイエンドスマホより体験が劣ることもあり得る。

パソコン同様、初心者に安物を買わせてはいけないのである。売り方をもう少し考慮して欲しい。

以上のように問題はたくさん抱えているが、辛うじてAndroidというプラットフォームには救いがある。

オープンだという点。

x86-64パソコンさえあれば開発環境無償使用可能で、作ったアプリはサイドロードができるのでストアなどに登録しなくても配布できる。

自力機能実装して、ちょっとした不便や問題解決していく強い意志を持てるならば、どんどんAndroidを使うべきだと思う。

理想としては、Android StudioやFlutterなどの開発環境Android上で走るようになれば、敷居も下がってコミュニティも活発になるだろう(なってほしい)。

2021-11-17

東京通勤ラッシュを捌く必要がある限りFelicaはこれ以上普及しない

Felica作った人の記事見たけど、いろいろ興味深い点はあったけど、成長が頭打ちになったのは物理カードかどうかってのはあまり関係ないと思う。

結局のところはJR東を客としてつかんだのが成功の足掛かりであり、同時に成長の足枷でもあった、って事だと思う。

横展開不可能レベルの高い要求水準のために広く展開することが逆に難しくなってしまった。

JR東としてはもちろんCOVID-19ですら滅ぼせなかった通勤ラッシュを捌くために要求水準なんて下げられないだろうし、

Felica側も太い客の要求を無下にするわけにもいかない、ということで物理カード云々関係なく安定した頭打ちほとんど確定していたように思う。

技術的なブレイクスルー要求水準を下げないまま低コスト化が実現できれば拡大ワンチャンいけるかも、って感じだったけど

残念ながらそれは実現しなかった。

結果、「決済が早くて楽」というエンドユーザーメリット商売側が負担を背負って支える、という形になり普及が頭打ちになった。

いくらエンドユーザーの覚えが良くても、商売人を巻き込めないと拡大は出来ない、といういい教訓になったと思う。

別に「だからFelicaダメ」という話ではなく、固い天井に押さえつけられた安定が東京通勤ラッシュ存在する限り続くだろう、っていう話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん