「芸術系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 芸術系とは

2024-04-22

留学生だけど、なんで日本ITエンジニアって情報学計算機科学修士号も持ってないんだ?そんなんだから生産性が低く低賃金なんだよ

自分合衆国から留学生なんだが

インターン先のIT企業エンジニア学歴を聞くと

情報学計算機科学修士号スラ持ってなくて驚いた


学歴を聞くと、農学部経済学部、はては文学部までおった

専門学校という謎の学校もあった。欧米では専門学校といえば芸術系しかメーンだが…まさか劇団員?)

欧米中韓みたいに計算機科学情報数学博士修士どころか、学士号持ちすらいなかった


計算機科学情報学学位もないとまともなプログラミングコードを作るなんて不可能なのに

なんで日本IT情報学の分野では、専門知識を軽視するんだ?

日本でも他の機械工学化学と言った分野ではそういった学位をもった人たちがエンジニアになっていると聞きます


生産性も悪くなるし、賃金も落ちるよ

2024-04-16

anond:20240416191728

思うに才能っていうのは80を100とか120に引き上げるものであって、0を60くらいに持っていくのは(時間をかければ)誰でもできるんだろうな。

芸術系大学合格してるんだったら間違いなく才能はあったんだろうが、一般的に「上手い」と言えるレベルの絵は練習すれば誰にでも描ける。

そういう親に育てられる子供可哀想でならない。

「絵が上手いの、ずるい」と言われた

子どもたちと接する機会があり、一緒に絵を描いていたらその親?に言われた。

子どもたち「絵、うま!どうして?」

「君たちくらいのころから描き続けていたからだよ」

親「え~w最初から上手だったんだw」

最初はこの子たちより下手でしたよ~」

親「ないないw最初から上手いから描き続けるんだよwいいな~ずるいよねw」

子どもの前で何をいってんだこいつ…と思いながらその場は適当にあしらった。

こいつに初めて描いた絵を見せたいもんだ。

ただのぐちゃぐちゃの線だぞ。

最近オタク文化根付いたのか絵描く子多いから今の子の方が上手いだろ。(おそらく)

 

というか「ずるいよねw」ってなんだ…。ずる…?

 

ふと絵描き人生でも振り返るかと思い、吐き出しがてらここに投げることにした。

 

初めて絵を描いたのは覚えていない。物心ついたときから暇だったら絵を描いていた気がする。

幼稚園で一番好きなのは絵を描くとき

想像が目に見えるという楽しさで描いていた気がする。

 

小学校に入ってからはつらかった。

漫画が好きで漫画をメインで描いていた。

しかし当時は

絵を描く=オタクキモイいじめていい

みたいな時代だった。それか自分学校治安が悪かったのかもしれん。

教室で絵を描いていればカースト上位にぶんどられて

「うえ~wこいつ絵なんて描いてるぜ~wキッショ!」

である

移動教室ちょっと自分の席を離れていたら、しまっていた自由帳を黒板に張り出されているし。

鉛筆や道具箱消えているし。

キャラを描いていたら

おっぱい描いてるwきっも~~~www」

だ。

しばらくして図工教室に籠もるようになった。

図工の先生だけは「上手!」ってほめてくれたから。

担任も「絵なんて描いてないで外で遊ぼう!」しか言わんかったし。

 

その中でも絵を描く同士で集まって、出始めたころの初音ミク衣装を考えてみたり、好みのイラスト本を共有し合っていたりした。奪われて晒されて怒られたこともあったけど。

どんなに周りから馬鹿にされても描き続けていた。

同士がいることは本当に心強かったな。

 

中学に上がり、第一の衝撃があった。

絵がとんでもなく上手い奴がいたのだ。

マジで上手い。

な…なんだ…これ…背景?!…ぽ、ポージング?!横顔?!うま?!なんで?!

ペリー来航だ!!!明治維新だ!(?)

自分の絵なんて赤子どころではない。猿がかいた…いや猿の方がもっと上手い。

ここで初めて自分の絵が「下手」ということを認識する。

下手すぎる。なんだよ横顔をかけないからって逃げるなんて。

 

そいつ鈴木とする)はまじで上手かった。

しか鈴木は堂々と絵を描いていた。小学校時代に怯えながら描いていた自分とは違う。

絵に対しての自信が違いすぎる。しかも懐もでかい

増田、どうしてそんなキャラをたくさん生み出せるの?!え、漫画も描いてる?!すごい!」

いいやつすぎる…なんだこいつ…。

こいつと一緒に絵を描いていると、下手なのが申し訳ない!!!

 

鈴木コミュ力も高くてどんどん絵描き仲間を作っていく。

私立だったからしらんけど、絵描きいじめるやつはいなかった。

しろ絵が描ける=すごいって認識だった。

 

そして鈴木を中心にどんどん上手い奴が集まってくる。

「うまくならなきゃ!!!みんなに失礼のないように!」

と、好き勝手描くのではなくちゃんと人体や構図を意識して…。

鈴木コミケに遊びに行こうと誘ってくれて、デジタルというのを知り親に頼んでみる。

 

ここで自分の親は偏見を持たなかったのもでかかったきがする。

パソコンで絵が描けるみたいだけど、何か知ってる?」と父親相談した。

父親電化製品が大好きで、PC自作するタイプ人間だった。

秋葉原学生時代から足を運んでいたらしい。

父親ペンタブという存在を知っていた。イラストソフトっていうのも知っていた。

「一緒に買いに行こう」と初めて秋葉原に遊びに行った。

 

ここでアニメ絵という存在を知る。

すげぇ…あんなに迫害されていたオタクという文化が街に存在している…。

この絵柄ジャンプとかじゃみない!かわいい

逆に渋くてかっこいいのもある!

 

イラストの描き方本がたくさんある場所も教えてもらった。

ペンタブというものがあり、デジタルだとあんな絵が描けるというのも知った。

 

ますます絵を描くのが楽しくなった。

デジタル最初、まったくわからなかった。

レイヤーバケツ解像度ペンの種類多すぎじゃね?色どうやって作るの?絵の具とは違う?

でも毎日触っていた。機能がわからなくてもペンを動かすのは同じだったから。

 

中高一貫だったのでそのまま鈴木とともに高校に上がる。

このくらいからまわりが「アニメ絵やポップな絵が欲しいなら増田に頼む」という認識になった。

美術部を差し置いてそんなそんな…。ありがたいことだった。

自分バリバリ運動部だった)

 

鈴木が「めっちゃ絵上手になれた。増田のおかげ」と言ってくれたこともあった。

自分にとって、鈴木は目指すところだし、憧れて悔しいところもいっぱいある。

でも一緒に上手くなっていくのが楽しかった。ライバルってこんな感じかもしれん。

 

このあたりから自分は絵が上手いんだと思うようになった。

鈴木にもようやく追いつけたぞ!と思った。

 

Twitterが盛り上がり時期で、このあたりでネットにも投稿し始めた。

とあるジャンル二次創作にはまってどんどん絵を描いた。

ネット上にはもっともっと上手い人がいる。激うま。みんなプロじゃないのか?

でも自分の中では「自分はまだ高校だし」と思って、いつも通り適当に絵を描いていた。

 

大学受験が疎かになってペンタブ没収されるくらいに絵を描いていた。勉強しろって話だ。

変わらず授業中に絵は描くし、風邪ひいていても絵が描きたくて起きたり、兎にも角にも絵が描きたい!!!!!!!!!!という中高時代だった。

 

大学にはなんやかんや頑張って受かった。

……芸術系の。(美術専攻ではないが)

そう、これがやばい

 

第二の衝撃。

みんな………………絵が………………うますぎる。

え?みんな先月まで高校生だよね?

え?え?

プロじゃないの?!?!?!?!?

美術専攻でないのにこのうまさ?!?!??!!

落書き!?!?

同人誌だしている?!壁サー?!?!?

 

井の中の蛙大海を知らず。

鈴木の絵は上手いと思っていた。まじでリアルの周りで頂点だと思っていた。全然だった。

鈴木の5000000000000000倍上手い奴らしかいない。(鈴木も十分上手い)

しかネット上ではない。リアルにだ。

ネット上だとプロとかもいるしと、なぜかフィルターをかけて「しょうがないよね」ってなってた。たぶんネットから実感がなかったんだと思う)

 

比較して鈴木が下手の分類になると、必然的に追いつけたくらいの自分もっと下手になる。

 

改めて自分の絵を見る。

へっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっただな!!!!!!

は?何が「自分は絵が上手いんだ」だ。馬鹿か。ドアホ!

クソみたいに下手な絵だな?!?!?!これで投稿していたんか!!!

恥ずかしいわ!!!!!!!!!!!!

 

みんななんで上手いんだ?!デッサンしたほうが良いのか?!

でも、デッサンをやっていない人ばかりだし、それでも絵が上手いってなんでだ?!

息をするように神うま激うま絵が出てくる!!

 

困惑しつつも、成人して鈴木と一緒にコミティアに出た。イラスト漫画

計5部くらい売れた。終わり。

(身内+他の島の本も全部買うタイプ富豪人間の5部)

隣接サークルボンボン売れている。

明らかに通りすがりの人の立ち止まり率が違う。

ようやく現実を突きつけられた。

自分はうまくないんだ…」

 

鈴木は楽しそうだった。上手い・下手だけで生きていない聖人だったから。

もっとうまくなりたい」とぼやいたら「向上心の塊か?なろう!もっと高みに行こう!」と言ってくれた。

ありがとう鈴木。本当にいいやつだな君は。

 

 

大学時代結構つらかった。

何をすれば絵がうまくなるんだろうと悩んだ。

ペンを動かしても「違うよな…」となった。

塗り方を変えてみたりした。

たくさんのメイキングを見たり、ペンには何があるか、生物構造は何があるかちゃん勉強した。

 

高校生まではちゃん勉強して絵を描いていなかった。

なんとなく模写していたら上手くなっていたし、ちょっと意識すれば上手くなったからだ。

でも限界があった。

 

嘘みたいに絵を描く気力が落ちていった。

だって自分より上手い人なんてごまんといる。比べ始めてしまった。

絵を描いて…何がしたいんだろう。仕事にしたいわけじゃない。

どんなにインプットしても思い通りに描けない。アウトプットがうまくいかない。

授業中に絵を描くのは大学生になっても続いていたが、なんか満たされない。

片道2時間半の通学も車窓の景色を見つめてぼーっとしてしまう。

下手だから上手くならなきゃとただ漠然と絵を描いていた。

 

周りの真似や、メイキングをあさっても、なんかピンとこない。

「十分上手い」と言われても自分では納得できなかった。

だってもっともっともっと上手い人が周りにいる。

つか、上手いってなんだ?何をもって上手いなんだ?

人体通りに描けていれば上手いのか?

でもそうじゃない人もいる。

崩しが上手い人、デフォルメが上手い人、モンスターが上手い人…。

ここで初めて「絵が上手い≠綺麗に人体が描ける」と思った。

 

絵が上手くなりたい。でも明確なゴールって?

鈴木を超えたら終わり?

楽しければいいと思っていたが、うまくなればもっともっと楽しい

想像が目に映る形になるのがうれしい!楽しい

でも上手いってなんだろう?

 

そんな時、大学とある講義教授がこんなことを言った。

 

芸術は人の感情を動かすことができる。自己完結ではなく、第三者に影響を及ぼせる。

技術科学芸術も一人で終わってはいけない。第三者に影響させてこそ輝く。

社会貢献という形で自己確立にもなるんだ。すでに君たちは与える側に立っているんだ』

 

自己完結世界自分一人ならいいが、そうじゃない。

絵が上手い人は自分世界を持っている。

その世界が伝わるから絵を見ることは楽しいし、すごいってなる。感動する。

絵を描き続けるだけが楽しいと思っていたが、元はそうじゃないって気が付いた。

想像を形にして、自分にそれが伝わるから楽しい。絵で感動しているからだ。

なら第三者に伝えられることができればもっと楽しいのでは?!感動させたら?!

 

そのために、もっといろんなものを見よう!

せっかく芸術系大学に入れたんだ!しかも他の学科も受けれる大学だ!

他のジャンルの授業を受けてもっともっといろんなものを見よう!

そこから自分が手にしたい絵柄、表現にたどり着こう!第三者に伝えられるように!

それでこそ自分想像が完成する!自分勘違いで終わらせない!

という結論になった。

 

自分自身の絵を振り返って、自分の描ける絵柄を見直した。

流行りやあこがれで選んでいた絵柄は自分では表現しきれないと諦め、アニメギャル塗りを極めようと絞った。

そして、好きなものは何だろう。自分が良く描くものは?と徹底的に自分100%実力が出せるように調べた。

 

大変だった。

初めて絵を描いて「違う!!」「こんなの下手すぎる」となった。

漫画を描いてもストーリーはまた別の技術。これまた自己嫌悪になった。

何を描いても必ず楽しいにはならなかった。

ゴミみたいな作品生みやがって…」と自分にキれることも増えた。

何作も描き終えては「ゴミだな…」となり、試しに小説を書いたりもした。

くそみたいな話だな…微塵も面白くねぇ…」と二度と読み返さないのも増えた。

でも、自然ペンは握っていた。

 

ふと、気が付いたらなんか想像していた通りの絵が描けた。

急にだった。どうした?

なんか漫画もすんなり描けたぞ?小説も苦じゃない。

徐々に上手くなったのかもしれないが、突然意識して「あれ?上手くね?」となった。

無我夢中だったのか?

積極的コンテストに出始めたのもこのあたりだった気がする。

SNSでも反応が増え始めた。

 

大学4年になってもう一度コミティアに出た。

完売した。50部

 

え…?

え……?

え"?!?!?!?!?!?

 

しか漫画完売した。

 

は?!?!?!?!?

 

感想めっちゃくる。賞もちまちまと頂けた。

 

へ?!?!?!?!?

 

た、たどり着いたってこと?!

第三者が見ても絵が上手い人間!!!!!!

 

人生で積み重なって山になった自信がようやく噴火した瞬間だった。

まらねぇ~~~!!絵描くの楽しい~~~!!!!!!

つか作るのたのしぃ~~~!!

思った通りに!意のままに!絵が描ける!描けている!自分勘違いじゃない!

 

賞をいただけて、意図が伝わっている!

伝わっているってこんなにも楽しいなんて!

 

20何年。ようやく堂々と絵が上手いと言え、それにうなずいてくれる第三者がいる。

なんとなく絵が上手いよねくらいじゃない、絵が上手い人にへと!

 

1つのゴールにたどり着き、次のスタートが始まった気がした。

 

 

ばーっとかいたけど、頑張ったんだな自分

「「ずるい」は、自分に有利にするために、汚い手を使ったり、ごまかしたり、だましたりするさま。」ってgoo辞書にある。

どう見たってずるじゃねぇだろうがい!!!叫びつつ、これをどうにか圧縮して投げつけたい。

 

 

「絵が上手いね。どうして?」と言われたら

「ずっと描いていたからね」と回答する。

とりあえずの最適解なんだよな。

 

でも、これを3年くらいでやってのける人間もいるしな~。世界は広いよな。

 

自分の絵は上手いと思うが、でもやっぱり去年の絵をみて「まだまだ」と思う。

からおおっぴらに自慢できないけどさ、ここに残しておいてもいいよな。

 

AI絵とかできて自分の絵は不必要になるかもだが、それでも描いていたい。楽しいんだもん。

ちょっとでも誰かがすごいって感情が動いて、感動してくれれば、自分がこの現実に生きているって思えて嬉しい。

考えればこの親もずるいっていう感情が生まれている。嬉しいことかもしれない。

 

 

<余談>

鈴木のことは超えられない。というか超えるっていうの止めた。

鈴木も当然とんでもなく絵が上手くなっていて、すごいことになっている。

絵のジャンルは違うけど、いまだに嫉妬しつつ憧れているし、お互いの絵を褒め合って羨ましがって「いいだろ~」「お前上手いな!」と言い合っている。

でも鈴木には負けない自分の上手さがある。

そして鈴木に勝てない自分の下手さもある。

中学から変わっていない。

2024-02-29

弱者から独身です」って男の特権というか、男しか言えないやつじゃね?

anond:20240229133018

なんで独身女性イメージって一向にアップデートされないんだろ

いつまでも独身女性というと、自立した女!バリキャリ!男なんて不要!というイメージで語る人ばかりだよね

実際には自分みたいな氷河期非正規おばさんが大半なのに。

恋愛結婚をしたくないと積極的に思っている訳じゃなく、自分スペックが低すぎるので無理だと諦めてるんだよ、全然違うんだよ

   

あんま考えたことなかったけどやっぱ成り立たなくね?

だって弱者男性は確かになんにも売り物が無いから一生市場参加できないってやつもいるのかもしれん。

でも弱者女性若いうちは売り物って言うか武器があるから普通に市場に参加できるじゃん。

から独身女性は「結婚しなくていいや」方針の人だと見なされがちってだけでしょ。

     

(今言ってる”弱者”は軽くない身体障碍とか知的障害とか発達障害とかの話はしてないぞ念の為元増田もそういう人じゃないと思う。)

   

俺がスペック微妙な女ででも結婚恋愛に興味あるタイプなら、

若いうちに男がいるとこバンバン出掛けてって良さそうな男を捕まえる」って戦略をとると思う。

恋愛したい結婚したいって女はみんなそうするだろ。

てかほとんどはそうだろ。

    

俺の姉も美大出て更に芸術系の専門出て全然実入りの無い舐めてる仕事ついてるオタクっぽい垢抜けない女で

20代のうちに6つ上の堅実な男捕まえて悠々やってるぞ。義兄には感謝しかねえ。

義兄は派手とかモテモテとかイケメンとかってタイプではないしなんかオタクっぽい(収入は高いし安定)。

俺の姉はメスとして競争力が強いタイプではないと思うし義兄が他の女と争われたようにも思えない、失礼だけど。

  

要するに若い女ってだけで義兄みたいな男なら全然捕まえられんじゃないの?

「でもそういう男は嫌」ってだけなんじゃないの?

   

   

別になのは尊重するし無理して結婚する必要全くないと思うけど、

選択肢が無かったわけじゃなくね?って話な。

 

男の弱者は多分ガチ選択ウィンドウ事態が発生しないわけじゃん。

弱者から独身なんです」って言えるのは弱者男性だけの特権だろ。

選択ウィンドウ出る側が出ない側からそんなものまで奪っちゃダメだろ。

 

2024-02-26

もうHIPHOPにもガチ底辺は中層出身アーティストに勝てない流れ来てるな。

結局芸術系なんて教養の差が物を言うからしゃーないんだけど、夢がなくてつまらんな。

2024-02-13

落合陽一に騙されてたと自覚できるようになった

もちろん彼は騙してない真っ当な学者である

かつて文系左翼教授たちに騙されてたと感じるのと同じである

なんかよくわからない言葉でよくわからない説明がなされていて

雰囲気説得力があってお金持ちの知識人キャラの人に支持されてる業界

 

宗教学心理学はじめ文系オンライン講義をとってるうちに気がついたのは

文系芸術系の分野はIT環境の切り口で延命しようとしているということ

それがわかったらもう落合陽一のオーラが見えなくなった

自分が一番進みたかったのは芸術系だったんだけど

実家も太くないし進まなくて正解だったのだろう

酸っぱい葡萄でもあり寂しい

2024-02-10

anond:20240210003409

それ藁人形偏差値が低くて将来を悲観するのは男だけ。

 

女の選ぶ学部文系芸術系だし偏差値で争うという発想がなく

好きなことでキラキラ自己実現みたいな志望動機なんだわ。

文系でも本人次第で上野千鶴子とか小池百合子みたいな人生可能だったはずなんだが

彼女らは何者かになることへの挫折から専業主婦志望に進路変更する。

だって専業主夫コースがあるなら進路変更する奴たくさんいるだろ?

 

低学歴女性田舎マイルドヤンキー貧乏家庭の子だけど

彼女らは仕方ないか専業主婦になるのではなく

文化資本低いせいで将来の夢を芸能人とか暖かい家庭とかに設定しちゃうんだわ。

ババアになって同じ階層若い女と、フェミニストに見下されるようになって初めて

学をつけてもらえなかったことの意味理解して

子育て経験人間性成熟するという宗教に縋るようになる。

2024-02-02

anond:20240202221315

文学アート一種なわけだから元増田見たとき芸術系フェミってすごく有名なのがいるじゃんと思ってしまった

2024-01-16

anond:20240116210442

そういう方法もあるけど、女ばっかりの芸術系大学専門学校に行って説明会開いたらいいと思う。

2024-01-06

風邪引いたかApple Musicで「風邪」と検索して出てきた曲全部聴いてた

全6曲。

風邪をひいた時の歌/[Alexandros]

落ち着いたアレキサンドロス。よく聴いてるわけじゃないけど『kick&spin』とか『閃光』とかのイメージが強くて意外な気もしつつ、耳触りのよい英語結構好き。何言ってるのか分かんないけど。

日本語で歌うパートにくると歌詞の内容が分かりだす。「午後一時半の小田急線」——どうやら、一度出勤したけど風邪気味だから午後休取って早退したやつの話らしい。サボってる学生や、楽しそうな主婦がいたりする時間帯だ。うんうん、わかるわかる。

そして彼は、最寄りに着いたところでふと気付く。このまま乗っていれば実家に帰れる、と。そして実家で猫に会い、(おそらくは親に)小言を言われ、おいしい味噌汁を飲む——。

は?

小田急沿いに実家……?

ペットを飼えてる実家……?

そして自分独立……?

この曲は、俺のような英語リスニングもできない片田舎人間風邪をひいた時に聴く歌ではない。ただただ、恵まれ環境にいる人間風邪をひいた時の歌なのだ

「いや、そんな恵まれてもないだろ」と思う方もいるかもしれないが、2番の日本語パートで彼自身もこう内省している。

「思えば恵まれ生活をこう/与えられてたこ坊ちゃんが/ロックンロールなんて/叫んでいいんだろうか?」

彼は会社員というよりはロックを叫ぶバンドマンのようである。アレキサンドロスの人そのものを描いているのかどうかは分からないが(まあどちらでもよい)、芸術系とか創作系・表現系に全ベットできる人間実家が太いというのはままある話である

彼の悩みに答えは出ず、玄関まで送りに出てきた親(おそらく)の顔も見ることができずに電車に乗り込む。「一人部屋のアパートに帰ろう」——ロックで売れまくってるってわけでもないようだ。

曲を聴くというよりは歌詞を読みふけってしまった。この曲で描かれる人物は俺とは全然違うところを生きているけども、好感が持てないかと言えば全然そんなことはないし、そういう人間風邪をひいた時の情景を描いた歌として、うん、よかった。しっとりしたアレキサンドロスも良い。

風邪/amazarashi

名前だけは見たことあるけどちゃんと聴いたことのなかったamazarashi

ピアノイントロから入っていきなり「37℃の微熱」、うん、風邪の歌だ。

そしてなんか、フィロソフィーとか運命とか必然とか言い出したな……と思ってるうちに曲が終わった。歌詞サイトを見る。さっきのアレキサンドロスでも見ていた。

2回目の再生ボタンを押すと、なんとこの曲1分55秒である。そりゃすぐ終わるわけだ。

しかし改めて歌詞を見ると、この曲で描かれる風邪を引いた人間もまあ、全然共感できない類の人間だ。部屋にはソファがあるし、彼女がいるし。フィロソフィーとか運命とか必然とか言い出すあたり、俺には話を合わせることもできなさそうである

彼は「ごめんちょっと調子が悪いだけなんだよ本当に」と言い訳をし、「かれこれ数時間/便器にしがみついて/朦朧と/うわ言」。うわ言だったらフィロソフィーとか言うのもやむなし……か?

2分に満たない短い曲の中で、「朦朧と」のフレーズが繰り返される。印象に残る曲だ。全然好きだ。好きだ、amazarashiもっと俺の調子がよくて、なんか小難しいことを考えたいときに聴きたい。

恋風にのせて/Vaundy

恋風邪じゃねーか!

でもまあ、Vaundyは好きなので(数曲しかいたことないけど…)楽しみである

これ前に聴いたな……。

Apple Music自動再生で似たような曲や売れ線の曲を流してくるので、Vaundyなんかは知らぬうちに受動喫煙しているのだ。

恋風にのせて」というタイトルには、いわゆる恋の病的なもの風邪に例えた「恋風邪」と「風にのせて」言葉や思いを吐き出す行為がかかっていて、全編的にそんな感じの曲である俳句みたいな技法で割とすき。

しゃらくせぇ曲だなあとは思うものの、そのしゃらくささがVaundyの魅力だとも思う。いい曲。

「くだらない愛で/僕たちはいつも笑っている」

風邪/小林

Twitterフォロワーにこの人のファンがいて、ちょくちょく名前情報が目に入っていた。実は曲を聴いたことはないのだが、シャニマスが好きみたいなので信用の持てる人だと思う。

そして肝心の『風邪』。風邪をひいた舞台役者脚本家?のつらさを綴った曲のようであるあんまり面白くない舞台あんまり上手くない芝居をして、叩かれて、病んでいるようだ。そんな感じの「風邪ニュアンスを感じた。

自らの作品表現稚拙さに苦しむというのは、個人的には結構わかる。わかるけれども、今食べたい料理はそれじゃない。それじゃないんだ……全然上流階級人間を描いてていいからがっつり熱出して寝込んでてほしかった……。こういう形の風邪全然あるんだけども。こういう形の風邪の話だよね?解釈に失敗してるような気もする。

それはそれとしていい曲だと思うし、小林私のボーカル結構すき。やはり信用の持てる人だと思う。元気になったら(あるいは精神的に病んだら)他の曲も聴いてみようかな。

⑤ただの風邪/KIRINJI

エイリアンしかいたことのないキリンジ

この曲もしっとりした雰囲気で、熱が出てぼーっとしたいときに合っているような気がする。

歌詞としては、風邪が治った直後の情景が描かれている。まだ少しぼんやりとしつつ、でも体の軽さがある、そんな感じ。早くこれになりたい。

「君の手のひらはbutterfly」「僕の額をその翅で慰めた/あぁ」

どうやらこいつにもパートナー的な人間がいるらしい。だけど、不思議嫉妬のような気持ちは湧いてこない。キリンジの、この曲のふんわりとした雰囲気ゆえだろうか。

曲は終盤に1分ほどbutterfly…を連呼して終わる。すごい余韻である風邪ときってこれぐらいの余韻がほしいというか、ぼーっとしたい。いい曲だ。好きだ、キリンジ

風邪が治るまでを再現/ヌミャーン(三味線漫画奏者)

間違いなく1番ひどい。

検索しても歌詞は出てこないし、そもそも歌詞というか一般的な曲の体をなしていない気がするし……音楽に決まったルールなんてねえんだよと言われたらそれまでだけど……。

でも、これが1番なんというか風邪っぽい気がする。風邪引いたときに聞けてよかった。

2024-01-05

炎上して謝罪したほうが良いパターンと、謝罪しないで良いパターン

謝罪したほうが良いパターン
謝罪しないほうが良いパターン

だと思ってる。

https://anond.hatelabo.jp/20240103144945

で挙げられてる例では、さだまさし成田悠輔、しょご先生場合顧客からはそれを好意的に見られているのだろうから謝らないほうが良いパターンなのだと思う

スープストックトーキョーに関しても、会社としては否があるとは思ってないだろうし、だから謝らないのは筋が通ってる。

タマホーム。これは当事者更迭できるなら謝るべき案件なんだけど、それやらずに謝っても意味いから謝らない

だいたい芸術系は「芸術無罪」って顧客層を、ファンビジネスは「推し無罪」って顧客層を相手にしてんだから、基本謝るべきじゃないよね。謝ったらだいたい台無しだよ。

https://anond.hatelabo.jp/20240103230645

ここで例に挙げられてる尾瀬案件場合

なので、これは謝るほうが良い結果になるパターンというわけよ。

2023-12-02

金がなくてもやりたいことをやるべきだったのか?

現在40代

やっと人並みに稼げるようになり

安心できる貯蓄もできた

18の頃

芸術系大学に進むため上京

結果、生活のためなんら関係のない一般企業就職し、今に至る

そして現在

生活に困らなくなり思う

今こそやりたかたことができるのではないか

だが

転職したらただの40代経験

ここからキャリアを積む

体力もバイタリティもない

やりたいことをやるための

若い頃の苦労や

受験勉強だったはずなのに

結局生活のために生きてしまった

なんだったんだこの人生

2023-11-22

anond:20231122104651

院卒ではない

優れた一芸があると推薦入学できるし

芸術系作品卒論代わりだったりする

大学側も世界王者の現役選手勉強とか求めてないと思うわ

2023-11-21

anond:20231121162610

そもそも独立前提の業種」があるってのをサラリーマン理解できないんだよな

から色々誤解してる

ラーメン屋なんてずっとバイトに居られても上のポストなんてないんだから

ある程度育ったら独立してもらった方がいいっていうかそういう設計

二号店の店長やってもらうパターンもあるけど結局それって出資独立みたいなもんだしね

もちろん「そもそも独立前提の業種」に偽装した「実は独立パイが無い」みたいな詐欺業種も中にはあるけど

それってどちらかというと文科系芸術系仕事なんよねー

2023-10-31

anond:20231031003541

誰が理系研究やれって言ったよ

当たり前にそんなん無理に決まってるだろ

文系なり芸術系なり行ってパトロン捕まえればええやんってこと

anond:20231031002450

大学院に入れる程度の基礎学力必要だと思うんだけど、俳優やること選ぶ人類入試を通過できるとも思えない…

iPS細胞で1発当てたいんだ!!!みたいな方向だとかなりの知力が要求されそう

芸術系大学院とかで表現研究するとか、芸術系指導論をやるとかならギリわかるけど、そうなると夢を追うとはちょっと雰囲気違ってこない?

2023-10-16

anond:20231016034503

物作りはいいよね。それって工芸の類かな。おれは金属ガラスを使った工芸面白そうだなと思ってる。あと芸術系というか彫刻系もあるかな。今だと所謂フィギュアという領域もあるか。

2023-10-12

anond:20231011203212

芸術系だと「作ったり売るのに金がかかる分野は女だと金を出して貰えない」ってのもあるような

才能ある人が一人いれば出来て金もまりからない漫画とか小説は女も多いし売れてる女も多いけど

作るのに人手と金がかかる映画とかアニメとかだと上は男ばっか

漫画小説作家は表に出なくてもいい、本名を出す必要もない、ってのも大きい

女名だと評価されないから男名や中性名のPN使う女性作家も多い

日本人英語ができない」というのがそもそも偽で、日本英語教育はリーディングに完全特化してカリキュラムが組まれているし

学校の授業すらロクに理解できない共テやセンターですら英語満点取れないレベル学習障害ゴミを除くと

日本人英文特に芸術系以外の論文記事ドキュメントといった文章を読む能力は卓越しているし、

日本に生まれ日本の中だけで生きていく大多数の日本人にとってはそれが一番必要能力なんだよね

2023-09-01

怒れるフェミニスト観察日記

https://twitter.com/dokinbi/status/1695632225549865351?t=gDZaNRHPzigAaQa2N0cQow&s=19

北海道近代美術館

「揺さぶる絵ー変貌する日本画イメージ」展(9/16-11/12)出品作紹介④

フェイスパックの裏側に現れたのは真実の顔か、それとも…。機知皮肉古典絵画へのオマージュが複雑に絡み合あう画面の解読は、さながら知的ゲームのようです。

田中武《裏側(十六恥漢図シリーズ)》豊橋市美術博物館

フェミニストの反応

うちの娘が通ってた画塾の先生が、女の子日本美大芸術系大学行かずに海外行った方がいいと言っていた理由が、よくわかる。日本女性蔑視搾取されないためだ。


田中武氏が恥漢図で描いた「食欲、色欲金銭欲などの煩悩欲望を露わにした現代人」、全員女性

artid.jp/tanaka_works_c…

あいちトリエンナーレで、アーティストキュレータージェンダー平等を目指したのは、このような女性蔑視を「知的ゲーム」などと礼賛しないようにだと思います


北海道近代美術館に苦情のメールを送りました。メールを見ないと、美術館の人も、先進的だと思いあがっている自分たちガラパゴス業界感性が、実は市民感覚より劣っているということがわからないと思う。本来は、彼らが社会の発展をリードするべき存在なのですが、


インセルAIに描かせた絵かと思った

ミソジニー原動力にこんなん16枚も描くとか女への執着やばすぎ、作者は危険人物としてマークした方がいい


安定の九州ミソジニー男…

作者は福岡まれで在住だって、やっぱりね!

九州男児から見た女性の姿」展に変えると良さそう

2023-08-28

最近ネットで知り合った子の話

見た目が超綺麗なのと、タバコ吸ってるのとで興味を持ったのが始まり

共通趣味が多くて、いつの間にか好きになってた。俺が東京9月に行くから、その時に会おうって話をしたのが二カ月くらい前。

そして直前の今になって、俺ごときじゃ釣り合わない相手なんだと気付いた。

の子は三か国語話せるエリートで、社会的地位もだいぶ高い。大企業社長と直接コネクションがあり、パーティに常に呼ばれており、芸術系趣味も大規模イベントで主役を張るレベル

そして何より超働いてる。1日くらいなら本当に寝ずに働いてて、心配を通り越して畏怖を覚える。

もう何かしら嘘を吐いてて欲しい。実は全部嘘でしたって言って欲しい。それほど生きてる世界が違う。

日常生活だと電車乗らないみたいだし、全部社用車が迎えに来てくれて、プライベートタクシーのみ。

だって20代年収1000万あるし、それなりに馬車馬のように働いてきた。英語だって話せる。でも、この程度じゃ格下も格下の存在なんだって気付いた。

アタックの結果、結構好意を抱いてくれてるようなんだけど、実際に会ってどうなるかは分からん。というかもう俺ごとき相手するのに時間貰って本当にごめんって気持ちだ。

好きなんだけどな。支えたいかって聞かれると分からん。少なくとも自分が激務な時、当時の彼女が「支えたい」と言ってきても、「何も出来ないんだから放っておいてくれ」と思ってた。

あっちは数少ない時間を消費して俺と話すのに充ててくれてるし、その時間癒しとも言ってくれてる。

付き合うどころか会ってすらない今悩んでも仕方ないんだけどな。せめて理解者になれたら良いなと思う。

2023-08-04

中学生の頃にパンチラハンターという遊びをしていた

悪友5人で集まって近所のショッピングセンター野球場図書館などの施設に行き、ミニスカート若い女エスカレーターに向かったら数メートル空けて尾行し、下から覗いてパンチラをハントするのだ

リーダーのS君はボットン便所市営住宅に住む貧しい家庭の子だったが、俺たちハンターは彼を慕っていた

研究熱心で、どこの店のどのポジションからパンチラが拝めるか常に研究し、情報を共有してくれていたからだ

俺たちは小汚い彼の家に集まって旧式のパソコンにS君が田んぼで拾ってきたエロ本付録CD-ROMを突っ込んで解像度の低いエロ画像を見るのも好きだった(まだインターネットは普及していなかった)

そういう戦利品がなくても彼の家はパラダイスだった

彼の女子高生の姉の下着がそこら中に干してあって見放題だったからだ

メンバーのうち二人は別の中学の生徒だった

小学校は同じだったが学区の関係で離れてしまったという経緯で、気のおけない中だったのは間違いない

ただ、やはり普段付き合う人間が違えば価値観も少しずつズレてくる

その二人は次第に「やばくねえ?」みたいな事を言いだしてパンチラハントを渋りだした

関係が切れた訳ではないが、中2に上がる頃にはハンターとして参加することはほぼなくなっていた

S君は変わらず熱心だった

靴に鏡を貼り付けて能動的にパンツをハントしたり、当時出始めでまだ低性能だったデジカメを何処から調達してきて、カバンに仕込んで盗撮するまでエスカレートしていた

俺ともう一人残ったJ君はそれをサポートする立場としてS君を支えた

良くないことだという認識はあった

しかしやめられなかった、女子にも大人にも相手にされない田舎落ちこぼれ中学生にとって、それは唯一の熱中できる遊びだったのだ

その遊びは中3の夏まで続いて、唐突に終わった

S君が亡くなったのだ

S君は父親運転するバイクに二人乗りしていて事故を起こし、増水した川に突っ込んで死んだ

その後は俺もJ君もパンチラをハントする気分にはなれなかった

いや、そもそも俺とJ君はパンチラハンター以外で絡むことはほとんどなく、クラスも遠くてお互いの家も電話番号も知らなかった

そのまま関係自然消滅してもおかしくなかったが、夏休みも終りが近づいたある日、S君の姉に呼び出されて二人でS君の家を訪ねることになった

俺とJ君は自転車で合流したものエロ画像パンチラの話しかしたことがないかほとんど無言で市営住宅に向かった

父親とS君がいなくなった市営住宅はしんとしていた

俺たちが仏壇に線香をあげるのを、高校制服を着たS君の姉が後ろで仁王立ちで見ていて、終わると

「きょうはどうもね。あとうちら引っ越すことになったから、あんたらさあ……」と言って二階に上がっていった

話が途中で途切れたのでどうしたらいいもんかJ君と顔を見合わせていると、

「これ、要るでしょ」

といって段ボール箱をかかえて戻ってきた

そこにはS君のコレクション田んぼで拾ったエロ本盗撮写真データが収められたCD-ROM、それに使ったデジカメ手鏡、巨大なノートパソコンパンチラポジションが詳細に書かれたノートが詰め込まれていた

パンチラハンターなんでしょ。バカだね男って。あたしのパンツも何枚かあげよっか?」

と言って姉はケラケラと笑ったが、俺とJ君は感極まって号泣してしまった

5人で集まって馬鹿騒ぎしていた頃の記憶が嵐のように蘇って、情けないと思うのに涙が止まらない

もう最後には姉ももらい泣きして、三人で抱き合うみたいにして泣いた

遺品はJ君がほとんど引き取った

自転車にカゴが付いていたからだ

俺はデジカメだけ受け取って、その場でなんとなく三人の自撮り写真を撮った

しかしちょうどそれでバッテリーが切れたのか、液晶が切れて動かなくなった

充電用のケーブルは見つからなかったということで、無用の長物になってしまったが、一応持ち帰った

帰りの道中、「もう解散かな、パンチラハンター」とJ君に言ったら「いや」と低い声で否定した

J君はその数ヶ月で声変わりが急激に進んでいた

「ずっと残しとく。大人になってもずっと。増田も忘れんなよ」

その大人みたいな声が、俺の中に重々しく響いたのを覚えている

家にあるケーブルでなんとか充電できないか悪戦苦闘していた俺を見て「新しいの買ったほうが早い」と父親が新品のデジカメを買い与えてくれた

これがきっかけで俺は写真にハマり、数年後には東京の某芸術系大学写真学科に進んだ

一方J君は地元高専に入り、ソフトウェア開発の道に進んで関西大学編入

J君もS君の遺品のノートパソコン勉強したんだろうと勝手に俺は思ってる

彼とも中学を出てからはあまり関わりはなかったが、盆とか正月には地元で会って近況報告くらいはした

俺たちは氷河期世代ど真ん中で、その後の人生もうまくやれたとは思わない

Jは卒業すると地元の有名企業になんとかコネ就職

まもなく中学時代同級生の女と結婚したが、すぐに事業所縮小でリストラの憂き目にあい二年で離婚した

噂によるとその後また再婚したみたいだが、コロナ以降は一度も会っておらずどうなったかからない

俺は大学を出てからそこそこ有名な写真家に師事したが芽が出ず野に放たれた

しか写真は諦めきれず、不動産屋の広告に乗せる新築マンション写真を撮る安い仕事をもらって東京の安アパートで何とかギリギリ生きていた

仕事中、高級タワマンエントランスの長いエスカレーターをみると胸がざわついた

S君ならこのポジションをどう評価するだろう?って

父親が病を得たのをきっかけに俺は地元に戻った

地方カメラマン崩れに仕事はなく、高齢者に混じって非正規警備員をやっている

施設警備をしていると、エスカレーターの下で怪しい動きをする男の子たちを見かけることが有る

彼らもまたパンチラハンターなのだろう

「お前ら、バレバレだぞ」

いたたまれなくなって諭すと、「うっせージジイ!」と悪態をつきながら逃げていく

そう

俺はもうジジイになってしまった

J君の実家はもう取り壊されていて無くなっている

調べれは引越し先も調べがつくと思うが、あえてそうしようとは何故か思わない

今朝、夢にJ君とS君の姉が出てきた

女子高生のままのS君の姉が「あたしら結婚たから」と照れくさそうに言っていた

J君はバツが悪そうに視線彷徨わせていた

こちらは若くはなく、最後に会ったときの熊のような髭面メガネだった

証拠見せようか? ほら」

彼女はそう言ってあのデジカメを見せてきた

最近見てなかったけどこの人が持ってたのか、と夢の中の俺は思う

液晶画面には、俺が撮って一度も見ていない三人の自撮り写真が表示されていた

しかも、中央の俺が無邪気に自撮りしている後ろでJ君とSの姉が手を握って見つめ合っている

この頃から繋がってたのかよ、と夢の中の俺が思う

「そうだよ。確かめてみな」

目を覚ましてから、押入れの中身をひっくり返してあのデジカメを探した

昔は知識がなくてどうにもならなかったが、充電器などなくても記録媒体を取り出してマルチリーダーで読めばデータは吸い出せるだろう

しかし見つからなかったし、そのことで必要以上に感傷に襲われることもなかった

ただこれだけは言っておかねばならない

パンチラハンター支配され、パンチラハンターとして人生を終える増田もいる、ということを…

2023-07-22

生きている人間にハマるのが怖い

アイドルVTuber人間なのだと思うとハマれない。推せない。

デザインが好みのキャラだ!何のゲームかな?VTuberかあガッカリ…みたいなことが多い。生身の人間推しているという事実がとても気恥ずかしく耐え難い。

そのせいか恋愛をしてみるぞ!と思いたってもどの異性のことも好きになれない。

優しくスペックがよくこちらを気に入ってくれてるのを感じてもなんか無理だった。

2次元映画ドラマ登場人物なら好きになれる。恋ができる。友人も同性ならすごく好きになれる大切に思えるのだけど。

せっかくなら恋したいし、流行ってるVTuberもハマってみたいよ。どうしたら人間にハマるのが怖くなくなるだろうか?

自己分析

1:裏切られるのが怖い

でも人間関係で裏切られたことは特にない

2:変化が怖い

人間は必ず変化する。キャラは変わらない

3:人間はつまらないと思ってる

キャラは作中のエピソードがあるので好きなれる。また、見た目がキャラ性格を表したデザインをしている。人間は深掘りしないとわからない。深掘りするほど興味が持てない。

追記

冷蔵庫いいよね機械は好きだよ電気屋大好き。

歴史人物も好きだ!後世に残る魅力的な人物ばかりだよ。

趣味芸術系から満たされてるのはそう。わざわざ生身の人間を推す余地はない…かも

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん