「連合会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 連合会とは

2017-07-15

連邦議会・党試案 1

https://anond.hatelabo.jp/20170715180955

連邦議会・党試案 2

まずは簡易に仮想国家連邦」の議会制度を説明する。

連邦」は大洋に囲まれ大陸国家である。その大陸では唯一の政府機関

≪下院の説明≫

連邦議会(下院)。議席数:835(過半数:418議席)。

選挙制度小選挙区比例代表併用制。

≪上院と地方自治の説明≫

連邦評議会(上院)。

連邦州ごとに異なる。

概ね…。

大きな州:3議席、中小の州:2議席、連邦市州:2議席、準州:1議席が与えられる。

連邦加盟共和国条約により一律、2議席。

選挙制度自治体(州など)の議会(州議会)にて、連邦評議会の議員を選出する。

いわゆる間接選挙方式

連邦の第一級自治体の説明。

連邦の傘下の地方自治体である連邦州連邦市州」。

人口が少ないなどの理由で、連邦州に昇格できないが一定の自治を有する「準州」(連邦政府の一定の監督を受ける)。

連邦政府と「条約」を結んで、傘下に入った「連邦加盟共和国」。

(権限連邦州と変わらないが

「民族自治の制度」や連邦政府の監督のもとで

独自外交機関や軍隊の設置が設置できる点が異なる)。

…の三形態がある。

連邦に拠点を置く旧世界(北西大陸及び南超大陸など)の「亡命政府」や

地域の「少数民族集団の代表組織」がオブザーバー(投票権がない「組織」)として

評議会への参加を認められている。

ちなみに各々第一級自治体の議会構成も「連邦」のミニチュア版に近い。

自治体ごとに多少差はあるものの、全ての第一級自治体に「二院制諮問機関」の形態存在する。

連邦政府

→第一級自治体連邦構成主体(連邦州連邦州、準州、連邦加盟共和国)

地方警察の設置、社会保障の枠組み作り、租税徴収公共交通機関や大規模な都市計画などの複合的な公共事業を行う。

→→第二級自治体地域中核自治体(市政府、郡政府、自治区政府≪少数民族集団の自治区≫)

中核自治体州政府の干渉が強い群政府と干渉が弱い市政府、そして自治区政府に分けられる。

多くの場合、市政府は人口の多い区域に成立する。群政府は人口希薄区域に多い。

都市計画選挙事務、大規模な公共施設の管理運営など基礎的な業務を行う。

自治区政府のみ州政府と調整の上、民族区警察を置くことができる。

自治区政府の機能は概ね、市政府並みある。

→→→第三級自治体基礎自治体(市の区部、郡部の町や村など)

基礎自治体。身近な行政サービスを行う。窓口業務やゴミ出し、インフラ管理、小さな公共施設の管理など。

他には、ある特定の行政目的のために複数の自治体が共同で設立した「特別行政区」がある。

諮問組織の説明≫

諮問組織

指定組織連邦議会及び連邦評議会議決(3分の2以上の賛成)を経て「指定諮問資格」が与えられた組織

総合資格(幅広い議題を諮問できる。)

専門資格(専門的な議題を諮問できる。)

助言資格(専門的な議題を簡易に諮問できる。)

の三種類がある。

→一例

労働組合産業商業団体、金融団体生産者団体専門職団体

宗教団体協同組合文化団体、教育・学術団体、福祉団体

専門的な市民環境団体人権団体、各種シンクタンク

少数民族団体、「社会的弱者」の互助組織など…。

上記の組織は「指定諮問組織」として議会から諮問を受ける場合が多い

ただ、必要に応じて「指定組織以外の組織」も諮問されるケースもある。

諮問対象組織連邦議会に「陳情書」を優先的

(それ以外の組織も出すことは出来るが…。)に出すことが出来る。

この場合連邦議会内で必ず一度は論議されなくてはならない。

一度指定された組織指定解除について…。

総合資格場合は…。

連邦議会内のうち「3分の2以上の賛成」

専門資格、助言資格場合は「2分の1以上の賛成」

がなければ、指定を取り消されることはない。

諮問は重視されるが、あくまで「結論連邦議会の採決によって決定」される。

特別指定諮問組織連邦議会内では、連邦議会の「諮問・補助」に徹しなくてはならない。

この仕組みは、コーポラティズムから(或いは職能代表制)影響を受けている。


議会制度のまとめ≫

下院優先主義

上院と下院で意見が分かれた場合は、下院で再度議論がなされた後に決がとられる。

下院のみ解散が可能。

解散できるのは議会自らか、政府のみ。解散後速やかに再選挙が行われる。

≪主要政党≫

・「社会共生同盟

社会民主党、立憲民主党、緑風共生会議:387(217+107+63)

民主主義社会民主主義自由主義立憲主義福祉国家・緑の政治

進歩主義ハト派・中くらいの政府・社会包括主義・連帯主義共生主義

→→労働組合員、各種業界団体(特に社会福祉、教育、出版、芸能系)

学術団体、現役公務員、雇われ系専門職団体宗教リベラル

環境運動市民運動、農民運動。

(国政の最大与党

左派リベラル各党が保守党に対抗すべく、3党が協定を結んだ政党連合の形をとる。

3党の中ではそれぞれ党内自治が行われているが、重要法案の際に同盟の中で党議拘束をかけられる。

同盟」は福祉国家を目指した上で、経済の自由化を目指すことを表明している。

社会民主党は、社会民主主義を掲げる。支持母体労働組合

②立憲民主党は、中道主義自由主義立憲主義を掲げる。

支持母体自由主義中道主義系の労働組合宗教団体商工業団体

一部、穏健保守層や役人の支持もある。

③緑風市民会議は、環境主義新しい人権を掲げる。

支持母体市民運動、左派系知識人芸能団体教育者団体生産者団体など。

環境主義や農民主義のほか、社会的弱者保護多文化共生社会、脱物質主義を掲げている。)

・「保守共和党ブロック

保守共和党:301

(→保守主義自由主義共和主義タカ派地域分権・小~中くらいの政府

・経済自由振興主義地域社会や家族制度の保全。

→→宗教保守系、農民団体、各種業界団体(特に建築、発電、製造、輸送、観光など)

退役した軍人と役人、自営系専門職業界団体

(最大規模の野党。

包括政党であるとも言えよう。

連邦地方都市や郡部で特に勢力が強く、全国広くに地域支部を持つ。

宗教団体、商工団体退役軍人団体などから強い支援を受ける。

支持の中心は社会秩序を維持したまま、経済的な自由を促進したい者たち。)

:主要政党 計688議席

≪中堅政党≫

・「自由改革の集い」

自由改新党:42

中道右派新自由主義市場原理主義自由競争原理ベーシックインカム

中央集権小さな政府表現の自由科学の発展・公共事業の最小化

→→ベンチャー起業家団体科学者団体都市部住民ポピュリスト

(典型的ネオリベ政党。

右派の旗を掲げて、保守層に接近している。都市部で支持を固める。

社会福祉疑念的。市場開放市場原理主義を重視。

保守党に接近しつつ、自党のテーマを浸透させるのが現状の目標

リバタリアンの要素もあるが、保守層の理解を得るためその要素をなるべく隠している。)

・「緑の協同体」

連邦協同党社稷緑風党:32(18+14)

保守主義自由主義協同組合主義地域分権主義

重農主義・緑の保守政治・共生主義・山間部、島しょ部振興

大きな政府福祉国家・コーポラティズム・社稷

→→協同組合員、独立系農協水産業

穏健保守系の労働組合商工業団体自営業組合、右派知識人

退役軍人生命倫理尊重派、宗教リベラル派、環境運動

(リベラル保守主義政党。

大きな政府協同組合の普及、市場の一部統制、持続可能な全国一律の開発。

連邦協同党大都市地方都市社稷緑風党は郡部に基盤を持つ。

社会共生同盟とも保守党とも良好な関係関係にある。

「反新自由主義」の観点から、自由改新党とは互いにけん制し合っている。

民主中道同盟とは関係が深い。事実上統一戦線を組んでいる。)

・「人民戦線

人民共産党、円卓会議、愛郷同盟、雑民の党

:30(23+3+3+2)

社会主義共産主義(愛郷同盟は保守・地域主義)・急進主義労組組合経済論

反貧困反差別・反中央集権多文化共生主義当事者主体

新しい人権参政権の拡大・同性婚の自由

→→独立系労働組合員、独立系学術団体、左派インテリ

非正規の組合、衰退した地方層、マイノリティアングラ前衛文化団体

(「人民戦線」は議会中心主義を掲げているが、しばしば街頭で直接行動も行う。

マイノリティ主体の「政党連合であるため、

マジョリティ主体の左派、中道各党とは意見が合わない場面も。

ただし要所では協力する。

全体的にアクティビストの連合と言う面が強い。

①「人民共産党」は左派貧困層マイノリティ、反主流派知識人から熱い支持。

主に都市部からの支持が目立つ。支持母体は急進的な労働組合退役軍人組合

農民団体中小企業の商工団体など。都市部に多くの拠点を持っており

支持母体と共同する形で、救貧活動や労働運動などの社会活動も直接行っている。

もともとは「旧社民党」の中で「急進主義」を掲げる者か離党して結成した政治グループ。その後、他の左派の小規模勢力が合流したため政党化した。旧党名は「急進社会党」。「人民戦線」結成を機に党名を変えた。

②「円卓会議」は社会的マイノリティ支持層が多い。

いくつかの加盟組織の会議体という面もある。

相互扶助や啓発のため、シンポジウムや相談会を良く開いている。

③「愛郷同盟」は、地方政界や一部の右派を取り込むために活動している。

宗教や農民団体との関わりも強く、時には保守系との橋渡しも行う。

アングラ系のアート集団や知識人、あるいはより個性的アクティビスト

支持を取りまとめるのが「雑民の党」。彼らは「表現の自由」にも力を入れる。)

中堅政党:計104議席。

≪小規模政党・独立系

・「地域主義ブロック

地域主権合同党:14(12の州で加盟組織が活動中。内、9の州の加盟組織から議員を輩出)

右派左派混合・主権地方委譲(徴税権の地域政府への大幅譲渡地域政府の限定的再軍備)

→→地域主義者、地域労組地域商工組合地域独立を望む住民

(地域政党の集まり。反中央集権地域分権を掲げる。イデオロギーは保革混合である

「党」よりも加入した連邦議員(或いは地域政党)の緩やかなネットワーク団体に近い。

党議拘束存在せず、党内役職も名目上に近い。

ただ、党内連合会議は存在しており、最低限度のルールの尊重は義務付けられる。)

・「民主中道同盟海賊党

独立系議員団民主中道同盟海賊党・公正連合:17(13+4)

中道政治(中道右派中道左派含む)・液体民主主義

表現と情報の自由・民主共助・へき地福祉支援・公正主義・中くらいの政府・社会自由主義共生主義

→→へき地振興、草の根運動、一部大手福祉法人

独立系業界団体独立系右派労組保守系革新層、ポピュリスト

(中道政党。或いは穏健右派、左派の政党。

社会自由主義を大きく掲げるのがモットー

スタンスは緑の協同体に近い。常時、統一戦線を組んでいる。

社会共生同盟とも保守党とも交流関係にある。

自由改新党とは互いにけん制し合っている。

緑の共同体党議拘束がある。こちらには「原則は存在しない」のが特徴。

立場上は「政党」となっているが、事実上の「保守、中道系の無所属系議員の連合」

と言う意味合いが強い。

一部の穏健保守系の大手福祉団体が熱烈に支持しており

金銭や支持地域の強力なバックアップを担う。

海賊党会派に引き込んでおり、左派や若者の支持も集めている。)

・「第三の道

国家革新党:10

国家社会主義国民団結主義大きな政府中央集権反移民政策

連邦国民労働者保護重農主義・血と土

→→独立系右派労組独立系業界団体神秘主義者、革新アート系、傍流系地方農家

(いわゆるネオナチ

派手な示威行動のなかで「国民団結主義」と「我らの敵の存在」を呼びかける。

反移民政策、自然農法、右派労働運動に特に力を注ぐ。

街頭示威行為のための「行動隊」も組織している。

全ての国政政党から公に「非協力・非交渉」を宣言されているが

保守党の一部政治家とは裏で繋がりがあるらしい。

地方政界や穏健部門は「公民ファーストの会」の担当。)

計41議席。

社民・協同・民主・人民ブロック与党

社387+(閣内協力:協32+民17)+(部分協力:人30):466議席

保守主義自由主義ブロック(野党)

保守301+自改42:344議席

地域主権連合ブロック:14議席

第三の道:10議席

与党…466議席(社協民・人)

436議席の場合も。

→→準与党:人:計30議席

(社協民は連立政権入り。人急は部分連合。)

地域政党:14議席(地)

(全般的に野党よりのスタンスを取る。)

各議員の自由度が大きく、党員拘束はされない。)

・野党:343+10議席(保改・国)

:計833議席(過半数:417議席)。

2017-05-14

共産党民進党選挙協力をしたら民進党は潰れる

なぜなら支持母体である労働組合が違うから

共産党系労働組合は、

だが、民進党系の労働組合は、

などがあって、各業界労働組合が重なっているので、労働者の奪い合いになっているのが現状だ。

ぶっちゃけ、カネ出してタダ働き(活動)してくれる労働者を奪い合っている。

末端で共産党系民進党(社民党)系が仲悪いのに国の方だけ協力するなんてちゃんちゃらおかしい!

連合は本当に労働者のために働いてくれる政治家応援すべきだ。

共産党民進党選挙協力しても得するのは共産党だけで労働者は得をしないし民進党は消えて無くなる。

2017-04-25

[] 全国菓子大博覧会

全国菓子大博覧会(ぜんこくかしだいはくらんかい)は日本地方博覧会ひとつで、和菓子を中心に、洋菓子スナック菓子等も

含めた日本最大の菓子業界の展示会である。全国菓子工業組合連合会(全菓連)などが主催している。

略称は全菓博(ぜんかはく)、菓子博

  

1911年明治44年)、東京府東京市赤坂区溜池町(現・東京都港区赤坂)で、第1回「帝国菓子飴大品評会」が行われたのが始まり

されている。第3回から第9回までは「全国菓子飴大品評会」、第10から全国菓子大博覧会」の名称使用している。

開催間隔は不定期であり、第二次世界大戦から戦後占領期にかけて13年余りの中断期もあった。

開催地は、日本国内および日本統治時代朝鮮で、各都市持ち回りとなっている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E8%8F%93%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A

2017-02-26

森友学園支援する日本会議子どもの権利条約を潰してた件

そりゃ人権を認めてたら運動会あんな宣誓させんわな

2016年6月18日朝日新聞より

自分で稼いで食べているわけでもない子供に下手に『権利』なんて覚えさせちゃ駄目よ! ろくな大人にならないわ」

 日本会議政策委員百地章日本大学教授が監修した冊子「女子の集まる憲法おしゃべりカフェ」には、47歳の主婦が、こんなふうに叫ぶ場面がある。

 大人の従者とみて導くか。独立した権利主体とみるか――。二つの「こども」観の対立が各地で起こっている。

 東京都日野市の元市議渡辺眞(ただし)氏は2006年ごろ、日本会議地方議員ネットワークで呼びかけ、自発的に「子供権利条例に反対する全国地方議員の会」を結成。地方議員50人以上が加わり、情報交換した。

 渡辺氏が危機感をもったきっかけは、「子ども権利」で著名な大学教授が、同市に講演に来たことだった。「子供にも当然権利があると思うが、子供権利条例がいう『ありのまま権利』や『意見尊重される権利』などは、子供の未熟な欲望を拡大してしまう」と感じた。

激しい反対運動で、権利条例が11年に頓挫した広島市運動の中心になったのは、「『広島市子ども条例』制定に反対し子供を守る教師保護者の会」だ。日本会議広島事務局を置く(注、連絡先の一つとする)が、PT連合会OB会や教員団体など20団体以上が名を連ね、署名活動などをした。この会の代表は、元全国高校PT連合会長で、一般財団法人日本教育再生機構理事女性だ。

後略

2017-02-07

のりこえねっと 辛淑玉(シンスゴ)氏の講演発言書き起こし

ないちゃー作戦!全員集合!!

ソース動画 https://www.youtube.com/watch?v=xFoNoGtJq1E

開催:2016年9月9日

会場:連合会館 2階 大会議室

主催:のりこえねっと

特派員派遣

高江の実態体感し、日本中に発信してくれる私たち市民特派員を以下のような条件で募集します。

・往復の飛行機代相当の5万円を支給します。

・高江到着後、TwitterFacebookなどのSNS、またはツイキャスでの発信をお願いします。

・1,000字程度の報告をお願いします。報告はTwitterFacebook などに掲載させて頂きます

該当部分(ソース動画 44分28から https://youtu.be/xFoNoGtJq1E?t=44m28s

https://twitter.com/surumegesogeso/status/827085153751048192

以下、書き起こし

やんばるの森もいいよ
でもね、あそこに置かれているのは戦争の道具ですよ。
戦争世界最大の環境破壊である。
人を殺すことなのね。
だからそれをなんとかして止めていきたいと思います。

で、その中でカウンターやってたメンバー東京からいってくれた、私は誇りですよ。
ここでいて、あっ沖縄に対してやっていることは差別なんだな、ってことを
多くの人がこの何年間の間に学んだのね。

そして学んで、で、殆どみんな金が無い。
どうやって生きているかからない
でも、何とか生きているというですね。
それを信じてですね、

あたしなんか昔の大本営と一緒です、
送ったらそのまんま知らん顔というね、
で後は勝手にお前はそこで頑張って生きてこいみたいですかね

いいんです、それ日本の文化ですから
私達もやりましょう(聴衆笑い)

ね、向こうもそれでやっているんだったら、うちもやるしかないだろうていう、
こっちはなんかキレイに美しく「補給なんかしましょう」なんてね

補給なんかない!向こう行って食ってこい!
向こう行ってなにしろやってこい!

とかいって、それで頑張って撮ってきた写真は、
これから実は(島崎)ろでぃーさんは沢山の写真を撮る機会を逸しました。
何故ならば現場の人が足りないからです。

現場で彼ら二人が二十何台も(車を)止めた
それでも一日止められるのは15分。

でも、
あと三人行ったら16分止められるのかもしれないのです、
もう一人行ったら20分止められるのかもしれないのです、
だから送りたいんです!

で、そして、私たちは、私もねはっきりいいます、
これから一生懸命稼ぎます!

何故ならば私もう体力がない

あとは若い子に死んでもらう!
ね、いいですか?
「若い子にはお国のために頑張ってもらう」というのは
稲田朋美防衛庁長官)も言っているわけですから(聴衆笑い)
稲田が言うならわたしもいおうじゃない!かと

で、それから爺さん婆さんたちはですね、
向こうに行ったら、ただ座ってとまって
何かしら嫌がらせをしてみんな捕まってください!

でね、70以上がみんな捕まったら、そしたらもう刑務所入れませんから
若い子は次頑張ってくれますので

ですから、なにしろ山城博治はもうボロボロです
申し訳ないですけど、山城博治にいいました

病気死ぬそれから
米兵に殺されるな
日本警察に殺されるな
お前が死ぬときは私が殺してやるから
言ってますからから彼(山城博治)はあそこに今いるだけでいい

2016-12-12

逃げ恥童貞Bの「逃げるは恥だが役に立つ感想

こちらの童貞増田氏とは別の個体です。

http://anond.hatelabo.jp/20161207120909

原作漫画ドラマネタバレ全開です。ついでに後半にエグザイルドラマ HiGH&LOW ハイアンドロウネタバレします。ご容赦下さい。

 

【要約】 (できませんでした……。)

1, 面白い! そして超興味深い!

 みくりさん やっぱり小賢しい。が、そこが頼もしいし、愛らしい。

 ポリティカル・コレクトネスを完全に満たした上で女性欲求ダダ漏れ全開だと思う。

 

2, 私は本作最大の『虚構』は、(このような鑑賞法は不純だが……)

  プロ独身自称する超高スペック童貞の 津崎 平匡氏が、同時に最初から「女一人が転がり込める『家』を保有している事」

 だと思ってるのですが、皆さんは どうでしょうか?

 平匡氏は童貞と、特大の父性 という相反する属性を両方とも持っている。 メシアかな?

 

3, 本作は 『リベラル』だと評されるが、私は半分はそうだが、もう半分は違うと考える。

 finalvent翁曰く、「愛とは公正さ である。」とのことだが、

 女性が、男性に求める「理想の公平さ」を描こうとした結果。平匡氏の初期スペック人徳Maxに設定されてしまっている。そこが良いけど……

 リベラルを極めた結果。平匡氏≒超マッチョも同時に顕在化してしまうのは、極めて皮肉だ。そこが良いけど……

 

4, イヤな言い方になってしまうが、結局のところ、

 男性女性に対し、最初から 対等な社会人/ 恋人/ 妻/ 我が子の母 の 何れかを選べるけど、

 女性男性に対し、対等な社会人/ 恋人/ 夫/ 我が子の父 の全てが『必要』ということになるのでは?

男性女性に対し何れかの属性の100点満点を求めるけど、女性男性に対し全教科100点満点の400点が『必要である。」と、読み取りました。

まー、しょうがないよねー。

 夫婦 までなら、理性的合理的近代的自我で「計量計算」出来るかも?しれないけど、

 妊娠出産育児を含む 我が子の両親 となると、そんなの不可能だろう。

 そもそも、無から有を生み出すわけで、合理性自我も超えた領域だもんなー。その分は、男が負担しないと……、少なくとも覚悟は……

 

5, ゆえに「逃げ恥」は、最高最良最狂の『女のポルノであると言える!!! 逆説的だけど、男性こそ必見!!!

 

女性欲求ダダ漏れ全開の結果。

 女性男性に堂々と「全教科100点満点中の400点」を要求しつつ、同時に その無茶と矛盾とを理解して頂き、

 男性は少なくとも女性に対し「全教科100点満点中の400点」を求められている事を理解し、その矛盾を解く覚悟が要る。と……、

辛い……。そして無茶だ……。

 しかし、「逃げ恥」によって「女性欲求」を定義出来た……。少子化解決するんじゃない?!

 

 万のポリティカル・コレクトネス、百のフェミニストより、一作の「逃げ恥」。ですよ!

 

新垣さん星野さんに影響されないように原作から読んでみました。

 2週目以降、津崎 平匡氏の「男子力」を計測しようと思って、原作ドラマ見てるけど、まぁー。辛い辛い……。私では計測さえ出来んわ……。

 作中、平匡氏が自身の「男子力」の低さを嘆くシーン有るけど、普通に超高いよな?

 童貞という属性と、恋愛周りが やや弱いだけで、他はカンストしてね?

 普通もっと童貞拗らせてるでしょ! ドラマの方は ちょっっっとだけ拗らせ度強いけども、

 

・本作の みくりさん と平匡氏の「恋愛」をスリリングかつ安心して喜劇として楽しめるのは、

 平匡氏が みくりさん に対して、対等な社会人としての敬意と感謝

 (形式上だけど)夫としての安定と安心を両方共、最初から100%保障してるからよね。

 つまり、みくりさんは最初から平匡氏の愛を200%保証された状態で、更に恋人としての300%目の上積みを狙っとるわけだ。

 最初から詰んでね? 時間問題だけで。

 

・流石に平匡氏と言えど 恋人契約提案された時点で みくりさん の好意確信しないのは

 人物描写として無理があるのでは? このイベントはもう少し作品の後半にまわすか、

 平匡氏の童貞をもう少し拗らせた方が自然だと思う。

 

食事殆ど外食コンビニで済ませる平匡氏が、何で男女2人分の食料保存できる冷蔵庫を初期装備してんねん!

 

・みくりさんが平匡氏を可愛いと言うのも興味深いし、ムカつくな。

 そりゃ、初めから内側に保護された状態で平匡氏の愛を再確認すると そう感じるのも必然なんだろうけども。

 

・みくりさん。さぁ。 安心と安定の平匡城を堂々と内部から蚕食するのは良いけどー

 平匡氏、完落ちさせてから~の 外部に求職活動は流石に小賢し過ぎるわ! 私は見逃さんぞ!

 貴方家事代行の給金を求めるのは良い。 だったら! 平匡氏が最初から提供してた「生活保障」にも値段 付けんかい!!!

 まぁ、平匡氏からすれば、そんな貴方の小賢しさも頼もしさや愛おしさとしてプラス評価するんでしょうな! お幸せに!

女性の小賢しさって、相手男性の度量の範囲内なら頼もしさや愛おしさになるけど、超えると途端にウザさになるよね。

 …… 逆でも一緒か……。 っていうか人間関係全てでそうだな……。

 

原作8巻で、平匡氏が みくりさん を解呪するイベント有るんだけど、これって別に みくりさん に限らないよね。

 平匡氏は、他者に壁こそ築くものの、(おそらく)誰も馬鹿にしないし、値踏みもしない。自分から挑発攻撃もしない。 の~に、

 壁の内部に2人分以上(ぶっちゃけ赤ちゃん含めた3人分)の安心空間単独で作り維持出来る……。やっぱりメシアだよね。

森山みくりというキャラって、本質的に(平匡氏に対して)相対的肉食女子で、(平匡氏に対して)貪欲女子じゃん。相対ビッチじゃん。

 清純な新垣結衣さんのタレントイメージを壊しかねないキャラから心配してたけど

 ドラマでは平匡氏のスペックを若干落として、面倒臭さは足してバランス取ってるの 上手いよなー。

ドラマでは「やっさん」=田中 安恵を最初から出してるのも上手いよね。

 みくりさん と平匡氏のスペック差を縮める代わりに やっさんを比較対象に出す事で平匡氏の誠実さを際立たせている。凄い。

時間で言えば作中の経過時間も早くなってる!

ドラマでは百合さんと風見の関係が弱くなっているのは残念。完全にメイン2人の補強材よね。良い配役なのに、仕方無いけど

 風見と平匡氏の年齢差が縮まった(って言うか役者さんの年齢的にも逆転もある)ために平匡氏の優勢が削がれてるのも緊張感が出てて良い。

 百合さん(更に)幸せになってたら良いなぁ……。

ぶっちゃけ森山みくり役は新垣結衣さんである必然は無いけど(イヤ、他の女優さんでも成立するって意味ね。)、

 津崎 平匡 役は星野源さんしか考えられんよね。スマートさ、余白力!、清潔感。 ちょっと他の役者さんは考えられんよね。

 躍動する星野さんを見られて良かったです。ご病気も良くなられたようで。

ドラマでは家の間取りを変更してるのも興味深い。ドラマ間取りだと平匡氏はどうやっても

 みくりさん の前を通らないと自室に入れない。 家のグレードを原作より下げてるのも平匡氏に肉感を与える効果になってるよなー。

藤井隆さんの恋ダンスが一番良いわ。逆に新垣さん恋ダンスは そうでもない。露骨なあざとさが好きじゃない。嫌いでもないけど……

finalvent翁のレビューが読みたい。

 

・って言うか……、【童貞】という【枷】って、こんなに重いんやな……。平匡氏程のスペック人徳で、やっと釣り合うってことでしょ?……

 

▽ここから HiGH&LOW ハイアンドロウネタバレしまーす。

・「逃げ恥」って凄くブッ飛んだ作品じゃないですか。んで、アレ?最近、同じ位カルトドラマ見たな―。と HiGH&LOW を思い出しました。

 私はこの両ドラマ鏡像関係にあると考えます

 男同士で馬鹿騒ぎはするが、女性安全尊厳殆ど顧みない『HiGH&LOW』と、

 (White RascalsとRUDE BOYSは一応、女性を守ろうとはしているが手段無茶苦茶で、主人公チーム山王連合会に至っては守ってさえいない。琥珀も、)

 みくりさん にとって平匡氏が超都合の良い男性として徹底されている『逃げ恥』は

 異性を 極端に神格化偶像化するか、人格を完全に無視する点において 同質ではないか?と思うのです。

故に、逆説的に

 女性には 男の(って言うかレベル的には小学男子なんだけど)馬鹿さ加減を知る意味で HiGH&LOW を見て欲しく、

 男性は、女の欲求と業の深さを認識する為に「逃げ恥」を見るべきではないか?と思うのです。

両作とも単なる娯楽を超えた価値があると思います

2016-12-04

なんじゃこりゃ確定拠出年金

確定拠出年金を導入していた企業退職し、導入していない企業転職した。先日、

実名HP掲示しても持ち主不明 確定拠出年金放置 http://www.asahi.com/articles/ASJCP646SJCPULFA032.html

という記事を読んで、何かしないと、とは思っていたが、めんどくさくて放置してたら、みずほ銀行から電話がかかってきた。

話を聞いたり、ぐぐったりして、なんとか理解できたのは、加入期間が3年以上かつ50万以上の積立金額場合は、多くの場合退職たからといってお金は返してもらえず、個人型の確定拠出年金に加入し、運用を続けることができるのだが、その運用には手数料がかかるということだ。

まず、個人型に移転するときに2,777円、これは国民年金基金連合会に取られるらしい。

そして、さらには、月額も取られるらしく。

https://www.mizuhobank.co.jp/insurance/kakutei/kanyu/fee.html

みずほ銀行場合、月額だけで年間5,520円もとられる。運用はいものの、そもそも運用には元本割れリスクもある中で、年間5,520円以上の運用益を出さないと手数料で残高が目減りするということなのか。では、加入せずに、そのまんま放置すると、国民年金基金連合会移管され、何の運用もなされず、そのかわり金融機関に払う手数料ゼロなので多少は安い手数料で、放置される。いずれにせよ、手数料はかかる。

そしてさらに、60歳を過ぎて、受け取るときには、個人型に移転できていなければならないらしく、だいたいどこの金融機関でも、1回432円かかる。こんなん、全額定期預金にした方がマシなんじゃないか、と思うほどのクソ制度だが、60歳まで受け取れないのである定期預金という運用方法もあるが、別に、そうやったところで手数料はなくならない。

ギリギリ50万円を超えてしまった、私の、あまりに少なすぎる年金は、一体どうやったら、保つことができるんだろう。どうやっても、金融機関国民年金基金連合会にじわりじわりと食い潰される気がして仕方がない。

2016-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20161127064044

見合い結婚離婚率が低いという情報は全国仲人連合会が発表したものであり、

その1次ソースはググっても見つからない。

要するにポジショントーク

嘘っぱちの情報に対してその理由を考えるのは時間無駄

  

見合い結婚という仕組みは確かに家制度のもとでは意味ある解決法だったが、

憲法24条(婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し〜)によって存在意義

失った。

  

制度がなければ結婚なんてする必要がないのに、実際に結婚した人は

旧来からの家制度に縛られてしまうという矛盾

この辺が結婚リスクである

2016-11-19

無料貸し出し傘が戻らない、酷い ← 頭悪そう

無料貸し出し12万本 なぜか戻らず

>「友愛の傘」は1962年11月、市交通局地下街連合会から傘3000本の寄贈を受けて始まった。

 

こんな記事があった

 

ざっくり50年間で12万本無くなったと仮定しよう

1年あたり2400本消える計算

1年のはじめに2400本の傘があり、年に大体100日雨が降る

 

もし年に100回貸し出すタイミングが有り、1回につき100人がこの傘を利用したとして、うち99人が返し1人が返さないと

年間100本無くなっていく計算

 

まり1年間の減少数は

利用者数)×(返却しない割合)×(雨の降る回数)=2400本

 

雨の降る日数は、名古屋場合107日程度、朝昼晩と考えると200回でいいだろう

利用者数)×(返却しない割合)×200=2400

まり

利用者数)×(返却しない割合)=12

 

利用者数 割合対応はこう

 

12人 100%

60人 20

120人 10

240人 5%

600人 2%

1200人 1%

 

実際の利用者数がどのくらいかは分からないが

少なく見積もって240人だとしても、20人に1人返さないだけで12万本の傘は消えていくわけだ

 

「50年で12万本の傘が返ってこなかった」ことに対して、マナーだなんだ言いたくなるかもしれないが

20本傘を貸すと、1本戻ってこない」ことに対しては、マナーだなんだと、果たして言えるだろうか?

2016-10-13

なぜ人は twitterfacebookブログでちゃんと謝れないのか??

 SNSブログ基本的に「身内」や「ファン」が見るものからだと思う。

 自分縄張り内で大声で「私が間違ってました」「私はバカでした」と宣言するのは自殺行為に等しく、そんなことやったら当人脳内で構築されているであろうサル山のヒエラルキーから真っ逆さまに転落してしまう。

 同じ謝るのでも、仮に「たった今フォローしたばかりの見知らぬ百人の前で謝罪しろ」だったら、だいたいの人がいけしゃあしゃあと平謝りするのじゃなかろうか。


SNSのバトルは基本フォロワーに対するアピール」とはよく言われることで、このメンタリティ今日のあらゆるネットバトル戦術規定している。

 自分への擁護相手への批判RTするのは、自分サル山を大きく見せようという、いって見れば暴走族がパラリラパラリラ鳴らしながらエンジンを吹かす行為と変わらない。

 ヤンキーは身内に対するメンツ第一だ。

 そこで膝を屈してしまったら明日から生きてはいけない。


 裏を返せば、現代ネットバトル議論戦略は「身内」の規範に左右される。

 もし、あなたの「身内」が自らを「理性的で、リベラルで、データ論理重視のスタイルを是とする」と規定するのなら、まさにその理想に叶うように戦っていかなくてはならない。ここで重要なのは「そう見える」のが大事なのであって、内実は問わないことだ。

 傍から見てロジック破綻していようが、データ捏造していようが、「身内」からデータを正しく運用していてロジカル」とみなされれば(あるいは周囲がそう思ってくれていると当人思い込みさえすれば)その人のプライドは保たれる。負けてさえいないと態度で示せれば、全国民から謝罪を求められていたとしても勝ちなのだ


 要するに、現代ネットバトルとは個人言論 vs. 個人言論思想 vs. 思想のぶつかりあいでなく、集団的空気 vs. 集団的空気ポジション vs. ポジションのぶつかりあいなのである

 空気同士の衝突をなんと呼ぶかといえば、「縄張り争い」である

 歴史を思い出してみよう。

 かつて、MUGENという伝説のチームがこの一帯を支配していた。

 その圧倒的な勢力により、かえってその一帯は統率が取れていた。

 だが、そんなムゲン支配に唯一、屈することなく、たった2人で互角に渡り合った兄弟がいた。


 雨宮兄弟


 決着がつかないまま、ある事件きっかけに突如ムゲン解散し、雨宮兄弟も姿を消した。


 そして、その地区に5つの組織頭角を現した。各チームの頭文字をとってSWORD地区と呼ばれ、そこにいるギャングたちはこう呼ばれている…

 G-SWORD。

 山王街二代目喧嘩屋「山王連合会

 誘惑の白き悪魔WHITE RASCALS

 漆黒凶悪高校「鬼邪高」

 無慈悲なる街の亡霊「RUDE BOYS

 復讐の壊し屋一家達磨一家

 この5つのチームによるプライドをかけた闘いがはじまろうとしていた――。

 

2016-04-28

天然の釣りだと好意的に見る

http://anond.hatelabo.jp/20160424205934

新学期、娘の通う幼稚園でクジを引き、父母会役員になってしまった。

と、同時に区の私立幼稚園PTA連合会理事兼任することになってしまった。

軽くググって見たが、幼稚園PTA要職に就かないで、各PTAを束ねるPTA連合会理事になる方法はあるのだろうか。

自治体連合会理事というのは主にPTAの正副会長から選出されるようだ。

(仮にPTAでなくPTA連合に参加しない父母会であれば、増田PTA連合会理事に選出されることもない)

まり父母会、というのはPTAから独立した組織でなく、実はPTAグループに属する幼稚園PTAの事であり、元増田十中八九、今年度の江戸川区内の私立幼稚園PTA副会長に絞り込まれることになる。

なんか個人が特定できてしまいそうな情報が散りばめられてるなあ。適度にフェイク入れてるのかとは思うけど。 - camellow のコメント / はてなブックマーク

心配されているが、元増田書き込み真実なら、PTAPTA連合会区別が付いてない天然かわいい新人ママだよね。

数年前は、「26,000円ありがとう」なんてタスキを

から掛けさせられてお母さん達踊ってたそうな。26,000円は江戸川区私立

幼稚園補助金金額だ。税金等払うもの払っての補助じゃないの?

という所は、かわいらしい勘違いから複雑な釣りポイントが仕込まれている。

税金等払うもの払っての補助じゃないの?

これである

どう考えても、保護者以外の大勢赤の他人が払ってくれた税金があってこそ貰える補助金である

ここの話の筋がよじれているから、ある者はミソジニーの作り出したヒラエルキー構造を読み取って、傷ついた心のまま

そんなランチ食べるお金があるなら

会費を上げたいなんて発言はやめてほしい。

という連合会会費(PTAから徴収と思われる)の話とお金の話つながりで一緒くたにして燃料にしてしまう。

納税者ありがとう釣りさよなら、そして、全ての園児に、おめでとう。

(勿論、私立公立不公平性の是正範囲を超えているなら問題である

また、トラバブクマ

無駄を変革できなかった、というより、これが変と思わないオッサンは充分に変態扱いされる価値があるな。 - Pokopon のコメント / はてなブックマーク

が星を集めているが、元増田発言

数年前は

とあるとおり、実はすでに解決されてしまっているのである

(「誰に媚びているのか、媚びる必要あるのか」問題を提起したかったのだろうか。

 予算をつけてくれた区長予算をぶんどってくれた会長理事会古参?)

(他にも細かくポイントがあると思われるがちょっと時間が無いのでここまで)

繰り返しになるが、なんで各所に釣りポイントが散りばめられているのかというと、

娘の通う幼稚園でクジを引き、父母会役員になってしまった。

とまったく理解を進めないまま役員になってしまった経緯がしっかりと述べられているよね。

天然かわいい

2016-04-24

江戸川区 喜び組

新学期、娘の通う幼稚園でクジを引き、父母会役員になってしまった。

と、同時に区の私立幼稚園PTA連合会理事兼任することになってしまった。

最初の2週間くらいは「私に出来るのだろうか」と不安不安で眠れない夜も

あったが、娘や娘のお友達が喜ぶために精一杯頑張ろうという気持ちにやっと

なってきた。それは、父母会役員に関してだけだ。これは、幼稚園のバザーや

運動会や、幼稚園行事運営であり、子供達に直接関係のある行事からだ。

父母会活動を頑張れば、子供達の笑顔を見る事ができる。考えてみれば、

やりがいのある貴重な仕事だ。

しかし、先日、PTA理事会に初めて出席をして、疑問と不安と怒りが沸々と

込み上げてきた。PTA協会上層部のおじさん(役職は忘れた)が、PTA協会

会費では運営が難しくなってきたので、来年か再来年に会費を上げたい旨の

挨拶をしていた。が、実際、PTA役員達のやっていることは、話し合いの後に

必ず付いてくるランチ。このランチ必要?豪華ランチが食べたいための無理やりの

まりじゃないの、って思ってしまう。そんなランチ食べるお金があるなら

会費を上げたいなんて発言はやめてほしい。

あと、忘年会の催し。各地区毎にお母さん達が歌ったり踊ったりの催しを義務付け

されている。なぜ?忘年会自体必要ないし、なぜ、あの上層部のおじさん達の

前で踊ったり歌ったりしないといけないの?北朝鮮喜び組と変わらないよ。

向こうはお金をもらって仕事でやってるから、まだマシかも。こっちは、9月ごろ

から毎週練習に出かけて、忘年会当日はおじさん達の為に踊らなきゃいけない

なんて、親が聞いたら泣くよ。数年前は、「26,000円ありがとう」なんてタスキを

から掛けさせられてお母さん達踊ってたそうな。26,000円は江戸川区私立

幼稚園補助金金額だ。税金等払うもの払っての補助じゃないの?それを、

わざわざタスキを掛けられて踊らされるなんて、なんという屈辱ほとんどの

お母さん達が「この1年だけ我慢すれば、この1年だけ我慢すれば」という気持ち

やっているはず。私も今年の年末には喜び組の一員にならなければいけない。

それを考えるだけで胃が痛い。泣きそうだ。

2016-02-03

東京電力に認められた良い電気屋さん

ビルオーナーさんから先日、電気の一括契約をやめて個別契約に切り替えるという話があり、

半日工事必要

・追加料金がかかるそうだが工事日曜日に行う

今日夕方電気屋さんが工事の打ち合わせに来る

それでさっき電気屋が来たので増田

作業服を着て、脚立とケーブルを持った人が来た。今日作業するわけでもないのにケーブルを何に使うんだろう、私にはわからないけど何かに使うのかもしれないなと考えていた。しかケーブルはもちろん、脚立が使われることもなかった。

工事の打ち合わせなど何もなかった。電気が5時間止まるから月~金曜日の午前からと午後から工事とどちらがいいかという問いだけだった。既に決定事項だったはずの日曜日選択肢からなくなっていた。

オーナーさんから日曜日だと聞いていると伝えるが、日曜日東京電力の内部が止まるからダメなんだと言う。東京電力の都合であればはじめから追加料金などというものがあり得ないので、きっと工事会社の都合だろう。

平日の稼働中電気を止めることはできないと伝える。平日でないといけないのなら22時~翌9時の間でないと困る。当然に却下された。

「でも東京電力の都合で停電になるときはどうするんですか?」と言い出した。「電柱を建て替える工事をするときには停電するじゃないですか? 何も対策していないんですか?」電柱を建て替える工事の間中ずっと電気を止める必要はない。それくらいのこと知っているはずの人間に問われ呆気にとられる。

最後名刺を渡された。「東京電力に認められた○○連合会っていう良い電気屋さんの集まりの会員になります……」と説明されたが名刺にその何とか会の名前はなかった。

線の経路や配電盤の設置位置の確認なんかがあるのかと思ったが、工事内容や手続き説明さえないままに終わった。平日に工事を行うための言質を取りにきただけだったんだろう。作業員っぽい格好は相手を油断させるためのカモフラージュだったのかもしれない。無駄時間だった。

2015-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20151216121734

なるほどね。かけらも共感できないけど言いたいことはわかった。処女厨みたいなもんで一切の穢が許されないわけだな。で、穢かどうかは問題じゃなくて、穢に見えたらアウトっていうことだな。

とりあえず、まずはパクった証拠を出したらいいと思うよ。サノケンの時のように。永江さんの例の記事見せて「これが証拠だ!」ではいちゃもんの域を出ないし、証拠不十分だ。

twitterブログ見る限り永江さん本人は喜んでるように見えるけどどうなんだろうね。

屋根使用する案については、建築士連合会からもお願いされているようだけど、この案については建築士連合会が永江さんのブログみてアイデアをパクったって証拠を出さないといけないのかな? 建築士連合会木材利用について人のアイデアパクるってなかなか証明が難しそうだけど。

http://www.decn.co.jp/?p=45696

僕としては、居酒屋トークのようにで責任の無い人間面白いアイデアを出すことよりも、国の威信責任を背負って実現可能な設計にすることに価値意味を感じるので、増田とは価値観の相違ってことでいいよ。面倒くさいし。

がんばって燃やしてね。

2014-11-29

詩集みたいな何か

去年の僕のtwitterプロフィールに一時期掲載していたのをまとめた。誰のためでもない。自分の為でもない。

参考

僕のtwitter

https://twitter.com/atter0123

やっぱり高校生は今のうちにしっかり勉強しとけ

前編:http://anond.hatelabo.jp/20130522180321

後編:http://anond.hatelabo.jp/20130522180539

題名:無題

何のために大学にいくのかと問われて、即答できる現代人は少ないだろう。かつて大学が数えるほどしかなかった頃、人は大いなる志と目標、夢を抱いて大学の門をくぐった。しかし、昨今の少子化と飽和状態と化した大学数のミスマッチ大学全入時代を招き、結果として「何と無く」「みんな行っているから」「学歴のため」といった本来大学不要n

国学社会反対連合会(学反連) by痛い信者

題名手段目的を履き違えたローニン生

幼い頃からKO大学に行くことが夢でした。福沢先生の著作を読み漁り、キャンパスに何度も足を運び、大学の授業にも何度も潜り込みましたが、なぜか勉強できませんでした。そうこうしているうちに、僕は大学でやりたいことがないことに気づきました。KOに入ること、それだけが全てだったのです... (自伝信者目録」前書きより抜粋)

唯一の将来の夢は、大金持ちになること!! by痛い信者

題名:何も産み出せない

TSFにしても、今まで3年間やってきた無駄な行いにしても、共通しているのは情報を消費しているだけで、何一つ産み出せていないことです。もちろん生きている限り全くということはないのでしょうが、その全てが自己満足他人から評価されるようなことが全くと言ってないのです。まるでカルト宗教信者のように。

そしてお金時間けが去って行った by痛い信者

題名:虎と化した痛い信者

なぜ虎になったのか。自分は周りの声を無視して上京した。親はそれを傲慢だと言ったが、実は臆病な自尊心と、尊大羞恥心の為せる業だったのだ。本当はただ勉強したくなかったからという理由を自ら認めるのを恐れ、そうかと言って、苦労して勉強以外の才を磨くのもできなかった。それが心中の虎であり、ついに本当に虎になったのだ。

中島敦山月記」を一部改変 by痛い信者

題名:結局世の中、遺伝が全て

養老孟司さんの著書によると、今後生科学分野の進展によって「進化遺伝子」が抽出される可能性が出てきたようです。分かりやすくいうと天才DNAですかね。それが抽出された瞬間、我々凡人の存在意義は無くなります。何事も遺伝。例えば代々東大出身家系の人はそれまで全く勉強してなくてもたった一年東大合格したりしまからね。

養老孟司「我々がどんなに頑張ってもイチローにはなれない」by痛い信者

題名人生目標あいまいみすと

自分は何のために存在しているのかという疑問は、実は地元高校入学した時から持っていました。その後その負担に耐えきれずに、自分探しと称して学業を放り投げ東京へ。後は増田の通り。自分なんて東京のどこにもいませんでした。結局今の自分は、勉強の他にもこういった「超えるべき壁」からも、ずっと逃げ回った結果なのかもしれません。

そんなこと言ってる間にセンターまで残り一週間 by痛い信者

2014-09-23

[]

下村委員 いや、私は千葉法務大臣見解をお聞きしているんですよ、ほかの方がどう思っているかということじゃなくて。

 ちょっと千葉さん、法務大臣になってから発言が余りにも慎重過ぎて、先ほどの死刑執行サインについても、千葉さんらしくない法務大臣としての御発言であるというふうに私は思いましたが、千葉法務大臣のお仲間でもあると思いますが、日弁連が、中国政府によるさらなる邦人三名に対する死刑執行に対するコメントというのを出しているんですね。この中で、

 当連合会は、本年三月末に中国政府から日本政府への死刑執行通告がなされて以降、死刑を未然に防ぐための明確な要望を行うよう、日本政府に対して求めてきた。そして、四月六日に一人目の死刑執行がなされた際には、重ねて、さらなる死刑執行を防ぐため明確な要望を行うよう、日本政府に強く要請を行ってきた。

 こうした度重なる要請にもかかわらず、日本政府は、日本国民生命に対する権利を守るための明確な要望をついに行うことなく、四名の尊い人命が失われるに至ったことは、極めて遺憾である

こういうコメントを出されているわけですね。

 さらに、私は、これ以降についてのコメントもっともだというふうに、私もこのことについては共感を感じているんですが、こういうふうに続けてコメントをされています

 本件のような薬物犯罪に対する死刑適用が、国際人権法上認められないことは、先の声明で述べたとおりである。それに加えて、国連拷問等に関する特別報告者は、中国に関する報告書において、死刑適用範囲を縮小すること、すなわち経済犯罪非暴力犯罪に対する死刑を廃止することを勧告している。また中国は、一九八八年に拷問等禁止条約批准しているが、国連拷問禁止委員会中国政府に対し、死刑適用制限するために法の見直しを行うべきである勧告している。

 中国政府は、自ら加入する人権条約上の義務果たしていないのであって、これに対する日本政府意見表明が内政干渉にあたらないことは、国連人権理事会における普遍的定期的審査をみても明らかである

これは、まさにこのとおりの見解だというふうに思うんですね。

 こういうふうなことの中で、私は、先ほどのコメント日本政府法務責任者としての法務大臣コメントとしてはいかがなものかと思いますが、日弁連のこの意見表明について、あるいは、国際人権法の中での、国連における拷問禁止委員会中国政府に対する勧告について、どのようにお考えになりますか。

    〔委員長退席、樋高委員長代理着席〕

千葉国務大臣 国際機関が大変厳しい指摘をされるということは、私も承知をしておりますし、そして、それらの条約観点から見て、国際社会から厳しく指摘がされるというのは、これは当然あり得ることだというふうに思います

 正直申し上げまして、逆に日本にも、いろいろな問題について国際機関からも指摘がされているということは幾つかあるわけでございますので、私は、国際社会監視をしていく、そして、さまざまな、国際的な流れからいっての指摘をしていくということは、ごく当然のことであろうというふうに思いますし、そこは、それぞれの国が真摯に受けとめて対処していくということが必要なのではないかというふうに思っております

下村委員 いや、それも答弁がちょっと違うんじゃないですかね。

 これは今回、日本人なわけですよ。国連スタンスというよりは、日本人が、麻薬密輸という、我が国においては死刑対象にならない罪、これによって死刑対象になったわけですから日本国内においては死刑にならない。中国には中国の法があるでしょうけれども、しかし、我が国の邦人死刑されたという点から、それは、その程度の答弁では、日本国法務大臣としていかがなものですか。

千葉国務大臣 日本邦人を、さまざまな形できちっと権利を守り、そして救済をするということは、これは当然のことだというふうに思っております。それは、国際的基準にのっとり、あるいはそれぞれの持つ法制にのっとって権利をきちっと守っていくということ、これは当然のことだというふうに思っております

 逆に、日本の中でも、外国の皆さんに対するさまざまな法適用ということもございますので、それは、それぞれが、国際的な大きな基準といいましょうか、それに基づいて対応をするということであろうというふうに思います

 それが、例えば法を逸脱しているというようなことになりますれば、それはもちろん、きちっとした抗議をする、あるいはまた、その違法をただすということは必要であろうというふうに思いますけれども、それぞれの持つ基本的法制にのっとっている、そういうことに対して、懸念を示す、あるいは何とかそれを回避してほしいということはお願いをさせていただくということになろうかというふうに思いますけれども、それを変えさせるというようなことにはなかなか、それぞれの国自体問題でございますので、対処をするというのはなかなか難しいことだというふうに思います

 ただ、申し上げますように、やはり、法にのっとって権利行使し、そして自分権利を守るということについてきちっと申し上げるというのは、当然のことだというふうに思います

第174回国会 法務委員会 第7号

平成二十二年四月十六日(金曜日

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0004/17404160004007c.html

2013-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20131219010746

ネットチビの主張は「チビ成功者イケメン多い チビ叩きはチビに負けた嫉妬キチガイ」で一貫してるが

森田健作知事(175)の国土交通省での直談判のニュース国交相も同席した連中も森田と同じくらいの身長だった。

国が普通車料金800円の値下げ料金維持に向けて動き出した東京湾アクアラインの料金問題。

森田健作千葉県知事は11日に東京霞が関国土交通省太田昭宏国交相に料金維持を直談判した。

要請には千葉県商工会議所連合会石井俊昭会長自民党桜田義孝県連会長も同席。

森田知事は「最後の交渉の機会だったので冷や汗をかいた」と振り返ったが、翌12日に国が来年4月以降も維持する方向で調整すると発表、県側の要請が受け入れられた。

森田知事は「もし値上げされれば、本県だけでなく首都圏全体の経済に大打撃。オール千葉でこの問題に取り組んだ成果だ」と喜んだ。

2013-11-16

日本ユニセフ生協

組織が大きくなって、扱う金も大きくなるといろいろと利権が生じる。

小野寺まさる?@onoderamasaru

東日本大震災募金では、日本ユニセフ協会生活支援物資の殆どを“生協から調達を

>していた。しかも仕入価格は異常に高く、又「可能な限り被災地に近い業者から物資を

>購入する」との意図は欠片も無かった。

>因みに、日本ユニセフ協会の各地区の支部の事務所はその殆どが全国各地の“生協”内にある。

https://twitter.com/onoderamasaru/status/400778471367901184

日本ユニセフ協会協定地域組織所在地の特徴をまとめてみた

http://togetter.com/li/590632

北海道ユニセフ協会 コープさっぽろ本部2F

宮城県ユニセフ協会 みやぎ生活協同組合

茨城県ユニセフ協会 茨城県生活協同組合連合会

埼玉県ユニセフ協会 コープネット事業連合

千葉県ユニセフ協会 コープネット事業連合

岐阜県ユニセフ協会 生活協同組合コープぎふ1階

石川県ユニセフ協会 石川県生活協同組合連合会

三重県ユニセフ協会 三重県生活協同組合連合会

兵庫県ユニセフ協会 コープこうべ生活文化センター4階

香川県ユニセフ協会 コープかがわコミュニティールーム内

愛媛県ユニセフ協会 コープえひめ

2013-08-01

PTA

なんかPTAの記事だかが上がってて話題になってたが、常々必要ないんじゃね?って思ってるものの、子供いないんで実態はあんま分かってない。

調べてみたらhttp://www5d.biglobe.ne.jp/~tanken/parents/pta/pac-elea.htmというのがあって色々書いてあった。

小学校PTAの活動内容



という感じで業務1/10くらいにはできると思うんだけどなんなんだ?

2013-07-09

ワタミをおとす確率を上げるために、誰の個人名を書けばいいか考えた

ワタミをおとすために、自民党比例候補の誰に投票すればいいか考えてみた。(文中敬称略です)

まずはこちらをお読みください。

ワタミ当選する確率をさげる方法

http://anond.hatelabo.jp/20130706230309

自民の」

当選確実ではない(本来ワタミ氏より票を持っていないであろう)が落選確実でもない(当落線上になりえないわけでもない)候補」

ピックアップするために、当選確実そうな人から除外していきます

_____________________________________________________________

山田俊男、2007年は舛添氏の次点、今回はトップ当選だと思う、農協組織票持ち。

ヒゲ隊長、知名度&自衛隊組織票?前回(2007年)は25万票。

丸山和也弁護士、知名度&前回は27万票。

佐藤のぶあき、元官僚組織票?&ヒゲ隊長名前間違え?前回22万7千票。

橋本聖子、知名度&スポーツ組織票&前回22万票。

石井みどり日歯連組織票、前回22万8千票。

この方たちは上位当選でしょうからワタミを落としたかったら入れるのは止めたほうが良さそうです。

_____________________________________________________________

当選大丈夫そうな人たち。

山東昭子ベテラン、前回20万3千票。

衛藤晟一、郵政復帰組、地元九州から追い出されて当選、前回20万2千票。

有村治子、前回20万1千票。

太田房江、知名度…大阪府知事の実績?(+o+)ウーン

上位当選はいかないものも、当選安全圏だと予想。ワタミを落としたいなら入れないほうが無難

この方たちと同じくらいにワタミの個人名が書かれたらおとすのは不可能と断じていか(´・ω・`)

_____________________________________________________________

組織票議員を生み出した事がある実績がある、組織の後押しがありそうな人。(15~20万票ぐらい集められるんじゃないか?と予想)

石田 まさひろ看護連盟幹事長組織票

▲つげ義文、前全国郵便局長会会長で郵政票?

羽生田たかし、日本医師会副会長医師会票?

宮本しゅうじ、前全国商工会青年部連合会会長でいわゆるJC票?

ワタミをおとすためにおしあげたほうがいいのか、それなりに票が入りそうだから入れないほうがいいのか、なんとも言えません (´・ω・`)

_____________________________________________________________

組織票はなんとも言えず、そこそこ知名度あって当落線上なんじゃないか?と予想する人達

佐竹雅昭、もとK-1ファイターの知名度でカラテ組織票

大江康弘、前回民主党でなんとか当選幸福実現党入りしたり出て自民党会派に合流したりという人。

△そのだ 修光、徳田毅の支援、徳洲会組織票

渡邉美樹ワタミグループ組織票???彼がどんな人かわかってない人の知名度。(この位置は希望的観測かなり含む)

ワタミをおとすために支援したほうがいいと思われます。(当然、佐竹大江、そのだ)

_____________________________________________________________

佐々木洋平全日本猟友会組織票持ち、猟友会10万人で後押しが必要そう。

木村よしお、衆議院議員7期務めたベテランだが、全国区の知名度が足らず前回8万票。

木村りゅうじ、日本介護支援専門員協会前会長組織票がありそうだが、会員数4万5千。

よねさかともあき、日本臨床衛生検査技師副会長組織票が有りそうだが、約5万。

伊藤ようすけ、50音順で上の方、作家タレントながら知名度イマイチはてなエントリーで紹介される。

若狭勝、弁護士、誰?調べたらテレビコメンテーターで出てた人なのね。

ここの皆さんは組織票があるもの当選ラインには厳しそうな数だったり、知名度もいまいち足りなそうな人達で、

ワタミを落とす可能性を上げるなら、ランダム投票することでその可能性を上げられそうな候補者です。

_____________________________________________________________

残るは当選の芽が無さそうなのでワタミの順位をおとすために入れてしまったら死に票になりそうな人達

畦元しょうご日本放射線技師連盟理事組織票がありそうだが、会員数不明であまり多くなさそう。

金子善次郎、元衆議院議員、2期務めるも選挙強くなさそう。

赤池まさあき、元衆議院議員小泉旋風の時勝っただけ…。

北村 つねお、元産経新聞政治部長産経新聞組織票?あまり多くなさそう。

_____________________________________________________________

なお、この当落予想は素人がざっくり調べて予想したものなので、選挙結果と予想が大いに違う結果になる候補者もいるだろうと思います

結言にもう一度、

______________________________________________________

佐竹雅昭

大江康弘

△そのだ 修光

佐々木洋平

木村よしお

木村りゅうじ

よねさかともあき

伊藤ようすけ

若狭

______________________________________________________

この中の人からランダム投票することで、ワタミ落選の可能性を高めることができる、と愚考します。

民主主義の基本である自分が一番いいと思った候補に投票する」ということから見たら邪道方法だと思いますが、

ワタミをどうしても落選させたかったら…参考になるんじゃないかと思います

2013-05-17

靴にEやEEなどの表記があるけど、その意味分かってる?

日本の靴のサイズJIS日本工業規格)に基づいて足の長さ(足長)と太さ(足囲)、または(足長)と(足幅)に二箇所の寸法を表示するようになっています

http://www.fha.gr.jp/ashi/size.html

靴のサイズには、足の長さだけでなく、足長・足囲・足幅から決められたサイズがあります

日本では、以下のようにAからHにむかって大きくなります

A<B<C<D<E<EE<EEE<EEEE<F<G<H

自分の足は他の人と同じだと思ってるあなた、一度計測してみましょう。

長さが同じ人でも「厚み」や「幅」はさまざまです。

日本人の足の計測値をJISに当てはめたサイズ人口割合(多い順)
1位2位3位4位5位6位7位8位9位101112
男性EE(24.9%)E(21.4%)EEE(21.1%)D(11.3%)EEEE(10.6%)C(4.2%)F(4.1%)B(1.3%)G(0.6%)H(0.4%)A(0.3%)
女性E(27.1%)D(21.9%)EE(17.5%)EEE(12.7%)C(9.4%)EEEE(6.0%)B(3.0%)F(1.5%)A(0.8%)G(0.66%)H(0.2%)AA(0.1%)

N=2341

参考資料「足サイズ計測事業報告書日本皮革産業連合会(2009)

2013-05-12

勲章欲しいな

桐花大綬章(勲一等旭日桐花大綬章)を生前に受けた財界人

2007 豊田章一郎 経済団体連合会会長

2006 平岩外四  経済団体連合会会長

1987 松下幸之助 松下電器産業株式会社会長

1986 土光敏夫  経済団体連合会会長


没後に勲一等旭日桐花大綬章を叙勲された財界人

1997 井深大   ソニー株式会社ファウンダー最高相談役

1987 稲山嘉寛  経済団体連合会会長

1984 永野重雄  日本商工会議所会頭

1978 植村甲午郎 経済団体連合会会長

1975 石坂泰三  経済団体連合会会長


旭日大綬章までなら、生前叙勲に限っても、南海電鉄でも、全日空でも、JR東海でも、三菱商事でも、NTTでも、日本テレビでも、小松製作所でも、日経新聞でも、名鉄でも、大阪ガスでも、トヨタでも、電通でも、近鉄でも、連合会長でも、ナベツネでも、四国電力でも、商船三井でも、京急でも、旭化成でも、大和証券でも、九電でも、東急でも、王子製紙でも、伊藤忠でも、北陸電力でも、日産自動車でも、積水ハウスでも、もらえるんですよね。

ここを突き抜けるのが大変。経団連会長やっても、もらってない人はもらってないんでね。


あ、だから引き受けたのか、あの仕事

2013-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20130114220209

あるところはすげーあるんだよ。

この事件とか覚えてるだろ?

1999年平成11年2月28日君が代斉唱日章旗掲揚に反対する日本教職員組合傘下の広島県高等学校教職員組合広島高教組)の組合員教職員部落解放同盟広島県連合会との連日の交渉に追われ、一方でそれを義務付ける通達を出した文部科学省との間で板挟みとなった当時の校長卒業式前日に「何が正しいのか分からない。自分の選ぶ道がどこにもない」とする遺書を残し自宅で自殺する事件が起こり、『国旗及び国歌に関する法律』成立のきっかけとなった。校長教職員執拗な抵抗に追い込められたことが自殺の要因であるとし、自殺の7年後に公務災害に認定された。

2012-09-23

高知県談合事件の背後にあるズブズブ具合がヤバそうな件

何気なく共産党系のブログを見ていると、今高知県でアツいテーマの一つである

高知県内の公共工事で大規模な談合事件が行われたという件についてびっくりすることが書かれていた

その前に、高知県であった談合事件について簡単にまとめる

コメントできない」 高知県官製談合で事業官庁大揺れ

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=292892&nwIW=1&nwVt=knd

高知県官製談合を認定 国交省漏えい業者に十数億円課徴

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=292868&nwIW=1&nwVt=knd

企業官製談合:元県職員に有罪判決 「重大な背信行為で悪質」−−地裁 /静岡

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120921ddlk22040096000c.html

まとめると、国交省発注した県内工事の入札において、国交省四国地方整備局の幹部職員が談合していた。ということ。

高知県談合問題 県が事実上の指名停止へ

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=293354&nwIW=1&nwVt=knd

ミタニなど3社主導 県内官製談合

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=292968&nwIW=1&nwVt=knd

歴代副所長が漏えい 高知県官製談合

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=292876&nwIW=1&nwVt=knd

 県内の土木工事をめぐり、公正取引委員会が認定した国土交通省官製談合で、土木業者に入札情報を漏らしていたのは同省四国地方整備局土佐国道と高知河川国道の2事務所の歴代副所長だったことが5日、関係者への取材で分かった。関係者によると、副所長らは業者の技術力などを点数化した情報を、談合の中心となっていたミタニ建設工業高知市)など県内の有力な数社に伝えていたという 


その談合問題は発注元の国交書の四国地方整備局の幹部だけでなく、その受注元である高知県内の建設業界にも当然問題があるわけです。

そして、高知県内の建設業界を実質束ねる「ミタニ建設」は謝罪文を出している。

独占禁止法違反の排除とコンプライアンスの再徹底 ... - ミタニ建設

http://www.mitaken.net/20120905.pdf

談合は08年頃から続いていたらしいです。

では、ここからが本題

しんぶん赤旗といい共産党系の人の反権力というか、その取材力、調査力ってすごい。

高知県 談合企業から献金 1社で自民党に714万円

http://wajin.air-nifty.com/jcp/2012/09/714-c0f1.html

県内の公共工事で、四国地方整備局幹部がかかわった談合事件。関係する県内の建設業者は36業者。

 いまだその名称は不明だが、「ミタニ建設」は謝罪文を出して認めている。(【独占禁止法違反の排除とコンプライアンスの再徹底について ミタニ建設】)

 談合は「08年ごろ」と報道されているので、08-2010年政治資金報告で、ミタニ建設から献金の実態を調べてみた。

 3年間で自民党に約714万円。36社全体では・・いくらになるか?


2010年(2011年11月30日発表)

◆ミタニ建設

自由民主党高知県高知市第一支部 30万円(支部長 西森潮三・高知県議/2011韓国籍企業献金事件で辞任)

自由民主党高知県公友会支部    25万円

自由民主党高知県第一選挙区支部 50万円

自由民主党高知県第二選挙区支部 12万円

自由民主党高知県高岡郡第二支部 82万5千円   199.5万円

他に

自由民主党高知県支部連合会  100万円 ミタニ産業株式会社(高知市)」がある。ミタニ建設?or 三谷産業

2009年(2010年11月19日発表)

◆ミタニ建設

自由民主党高知県高知市第一支部 30万円

自由民主党高知県公友会支部    50万円

自由民主党高知県第一選挙区支部 50万円

自由民主党高知県第二選挙区支部 12万円     142万円

2008年(2009年9月29日発表)

自由民主党高知県高知市第一支部 30万円

自由民主党高知県支部連合会   200万円

自由民主党高知県第一選挙区支部 50万円

自由民主党高知県第三選挙区支部 80万円

自由民主党高知県第二選挙区支部 12万円     372万円


高知県政治はどこの地方とも同じですが、基本的に建設業界と自民党は深いつながりです。

高知県建設業協会 自民党とかで でググったらいろいろ出てきて怖くなったのでやめました


おまけ

高知県自民党といえば、ちょっと前に自民党の現職代議士県議在日外国人から献金をもらっていた事件もありました。

外国献金問題 西森潮三高県議を不起訴

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=283187&nwIW=1&nwVt=knd

ここでもちゃんと突っ込んでいる

自民党国会議員県議 外国企業から献金

http://wajin.air-nifty.com/jcp/2011/08/post-d088.html

福井照自民党衆院議員高知1区)が、在日韓国人男性経営するパチンコ会社から750万円の献金を受けていた。また、西森潮三・自民党高知県議も06~09年も同じく1550万円を受け取っていた。

とくに、西森県議献金のうち、500万円は、07年に自民党高知県連が献金をうけ、同が支部長政党支部に迂回してながされる、という県連ぐるみの動きとなっている。

2012-07-18

大津いじめ事件情報の推移は後々必ず検証すべき!!

大津いじめ事件

自殺の練習」というイジメ内容に怒りに怒ったネットユーザー2chを中心にあることないこと吹き込み続けもう何が事実だかわからない状態。

マスコミ報道も「新事実」と言って去年のアンケート結果の内容などを小出しにするんで時系列も把握するのが大変。

それでも一番信頼できるのは新聞報道しかなく、次いで少し怪しい週刊誌

そうした報道の中に「同じ中学保護者から情報としていじめ加害者家族に関することがチラホラ出てくるが、同じ中学からって他所の生徒の親や兄弟のことなんて、よっぽど自分の子供と親しい友だち以外は知り得ようがないし、どこでその情報を聞いたのか気になるところ。案外ネットで見つけた情報をそのままマスコミに話してることもあるんじゃないか

気になったものの1つは写真週刊誌FLASHの「加害者母親のビラ配り」の記事。同じ中学保護者情報として「ビラを配っていたそうです」と書いている。ネット情報が裏付けられたように思えるが、保護者の証言は伝聞口調だ。せめて「ビラを配っているのを見ました」という保護者や生徒を見つけられなかったのか。

ネットでは著名人も狂ったようにこの事件に首を突っ込んでいる。

特に目立っているのはデビ夫人と片山さつき議員

デビ夫人のブログの件に関してはいさらなので割愛。

片山さつき議員大津いじめ事件の記事について。

片山議員は、「滋賀自民党関係者大津政治行政関係者など、現地で直接、当該学校、事件当事者警察等に近い方々から急いで情報を収集」したとして、その内容をいろいろ書いている。政治家が、「関係者から聞いた情報ということで、情報源が確かだから信頼できる!としてネットで流れている。

しかしいくつかおかしな点もあるのだ。

・「主犯的な加害者の父親がPTA会長であった」→たしかネットでは父親がPTA会長だったと言われていたが、先の週刊誌FLASHの記事では、「母親が元PTA会長だった」と出ている。

・「母親は、ある女性の会の役職であるようです」→たしかネットでは母親大津市女性団体連合会会長とか言われていたけど、その方のネットプロフィールを読むと中学生母親の年齢とは全然違うし、そもそも住所が事件があった中学の学区外。読売新聞で、その女性に取材してネットの噂は否定された。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000756-yom-soci

一体、片山議員情報を仕入れた「関係者」は誰なんだ、という話。

確かに大津に関わりのある政治家なら「関係者」かもしれないけど、その関係者だって加害者家族情報なんて知りようがないじゃない。未成年プライバシー情報流出させる教育関係者がどこにいる。それら関係者ネットまとめサイト情報仕入れて片山議員に伝えたんじゃないのかな。

というソースロンダリングをいろいろ疑っているのだが、マスコミライターの方々には裁判が落ち着いたら是非とも今回のネット情報の流れについて検証記事を執筆してほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん