はてなキーワード: facebookとは
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/cruel.hatenablog.com/entry/2023/11/25/005207
君たちは人が死ぬ可能性のあるワクチンをゴリ押し推奨したでしょ?
テレビをはじめ「Google、Youtube、Facebook、Twitter」の情報検問もあからさまにスルー。
そして今やDNA汚染が確実となってるmRNAワクチンの害に関しては頑なに無視を決め込んで、さらなる接種を求めてる。
君たちこそビックブラザーにモロクソ洗脳された、全体主義者じゃないか。
1984、これは君たちのことだよ。
ギャグなのかよ?w
会社の同期が母校のキャリアアドバイザーをボランティアで始めるとインスタやFacebookに投稿していた。
それと合わせて母校のキャリアデザイン課に取材された際のインタビュー記事も載っており、社会人としての心構えや今の仕事の大変さややりがいを熱く語っていた。
あまりの能力の低さにより色々な部署を1年ごとにたらい回しにされた結果、工場で外注の人達の入退出を管理する詰所の勤務に落ち着いた(この仕事のことをインタビューでは「外注管理」と呼んでいた。まあ確かに外注を管理はしているが…)。
この前久しぶりにその同期が本社に出張で来るので同期会を開いた際、「休みの日も学生との面接練習だったりキャリア相談だったりで大変だ」と笑顔で話していた。
もう我々ぐらいの年次になると、休みの日は平日できなかった細かい作業をやるか、来週のための仕込みをするかになり、学生の相手なんて考えられないが、彼はその小さな自尊心を学生を相手にすることでなんとか保っているのだと思う。
いいえ、他の媒体で同程度または以上の反応ついた時にブクマカのコメントみたいなのほぼ無いので
世の中の平均では無いですね、おそらく日本の最下層
S Quora(en)
A Instagram ファンティア
B Facebook qiita はてなブログ note twitch
C YouTube 小説家になろう Pixiv ガールズちゃんねる 嫌儲 増田 Quora(jp)
D Twitter ツイキャス ニコニコ動画 なんJ メルカリ ニュー速プラス 爆サイ Yahooニュース ヤフー知恵袋
E Togetter
F はてなブックマーク
その通り。彼らはリベラルではない。
・毒ワクチン推奨
これらで完全にめくれた。
GoogleやFacebook、Youtubeで行われたワクチンの情報検問だって、真っ先にリベラルが声を上げるべき話。
民主主義の根底を揺るがしてるのにね。結局、はてなの連中をはじめリベラルを自称する連中はそれについてはノータッチ。
自分達に都合が良かったから、情報検問の件はスルーしたのさ(笑)
リベラルを自称する人間のほとんどは無知なばかりか、冷静になって調べて議論すらできない猿。
世の中8割も毒ワクチンを2回接種してる。
つまり8割は、見る価値もない話を聞く価値もない猿だということ。
自民党は相変わらず支持されるし、維新をはじめ他の保守政党も支持されるだろうね。
責めてないぞ。よく読もう。
つまりやったもん勝ちだな
読まないけどそれならそっちを強調したほうがいいと思う
新井祥子元草津町町議を支援する会 | 「新井祥子元草津町議を支援する会」解散声明 | Facebook
私たちもまた、新井元町議の証言を信じて、黒岩町長に対して強制わいせつの疑いをかけたことにお詫びをしなければなりません。黒岩町長ならびにご家族、ご支援者のみなさまに、深くお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。また、草津町町民のみなさまにも多大なご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
元町議を直接支援していた「新井祥子元草津町議を支援する会」の解散声明である。
前置きには「わが人生最大の痛恨事」「痛恨の極み」とあり、非常に気持ちのこもった文章となっている。
私はこのことを重く受け止め、黒岩信忠草津町町長に対して深く謝罪の意を表明いたします。黒岩町長のご家族、草津町の町民の方々に対しても、謝罪の意を表明いたします。
こちらは、元町議の訴えを取り上げて書籍にし、いまは裁判の当事者ともなっているライターが、2022年12月7日に公開した謝罪文である。
というわけで、元町議を直接支援していた人たちはきちんと謝罪していることがわかった。
では他のフェミニストはどうだったのだろうか?
そもそも誰がどんなことを言っていたのだろうか?
草津町を「セカンドレイプの町」と呼んだフェミニストらの横暴を許すな 黒岩信忠(群馬県草津町長) - 月刊正論オンライン
例えば東京大学名誉教授の上野千鶴子氏は議会関係者が読む雑誌「地方議会人」令和三年五月号の巻頭言で次のような文章を書きました。
《極めつけは草津町の新井議員が町長のセクハラを公表したことで与党議員が立ち上がり、リコール運動を実施、新井祥子議員は失職した。やるべきことが間違っているであろう。最初に第三者を交えた調査委員会を立ち上げ、事実の究明を行い、事実なら加害者を処分することだ、それなのに被害者を議会から追い出すとは本末転倒だ》
町長は「明らかに私が加害者であるとの前提で書かれた文章です」とコメントしているが、明らかにそのようには読めない。
上野千鶴子が批判しているのは「草津町長の性加害」そのものではなく「事実を究明するまえに告発者をリコールしたこと」である。
続けて以下のような主張が引用されている。
全国フェミニスト議員連盟(共同代表、増田薫・千葉県松戸市議、前田佳子・東京都八王子市議)からは私や議長らに対して抗議文がありました。
《群馬県草津町議会は、「女性ひとり議会」です。新井祥子議員が町長による性被害を告発したことへの草津町議会の対応は「性被害を告発したこと自体を否定する」人権侵害だと私たちは考えます》
全国フェミニスト議員連盟は裁判中にもかかわらず、リコールが行われ、成立したことについてもやり玉にあげてこう抗議しています。
《裁判の日程は未定、警察の捜査も終わっていない中、客観的認定のないまま十二月六日、住民投票が実施され解職賛成が二五四二票・反対二〇八票で新井議員は失職しました。町議会議長らが呼びかけ人となって動いたこの住民投票は、地方自治が想定した住民投票の趣旨から逸脱している、と私たちは考えます》
「しんぶん赤旗」にはフラワーデモ群馬主催者代表の田嶋みづき氏による「町長から性暴力を受けたと告発したことでリコールとなり失職した新井祥子元草津町議、日本共産党の山田みどり中之条町議らが参加しました」「性暴力を訴えると排除される社会を変えよう」(一般社団法人Spring代表理事、山本潤氏)といったコメントが掲載されていました。
作家の北原みのり氏は、朝日新聞が手掛ける「AERAdot.」に「町長にたとえ加害の事実がなかったとしても、この議会そのものが十分に性暴力でミソジニー(女性蔑視)だった」などと批判していました。
「この事案は、日本で性暴力被害を告発する女性が直面する困難を浮き彫りにしている。日本では、こうした被害を訴え出ることは極めて少なく、オープンに議論されることはめったにない」
見事に揃って「事実を究明するまえに告発者をリコールしたこと」を問題視する内容である。
これらに対して、草津町長はやはり「どれも私が加害者、新井氏は被害者だという前提に立ったものばかりです」「明らかに性暴力があったことを前提にしています」と書いているが、とてもそうは思えない。
いずれの主張にも「告発は真実に違いない」などといった決めつけがないばかりか、「事実の究明を行い、事実なら」や「たとえ加害の事実がなかったとしても」といったエクスキューズさえ入っている。
彼らの批判の中心にあるのは「町長がレイプしたこと」ではなく「告発者をリコールしたこと」だ。
まさしく「レイプ」ではなく「セカンドレイプ」を批判していたのである。
以上から「多くのフェミが草津町長を有罪だと決めつけたが未だに謝罪していない」というストーリーは虚構であると言える。
草津町長を有罪だと決めつけたフェミは謝罪しているし、それ以外の多くのフェミは草津町長が有罪だとは決めつけていなかったのである。
ちょっとググっただけで出てくるような謝罪文を探しもしていないのだから、
https://twitter.com/gerogeroR/status/1720673739644485804
まぁそもそも欧州からも生まれてないんだよね。アメリカがすごすぎる。Linux系の人は欧州系だけどマネタイズしたサービスとしてはアメリカ一強過ぎて正確には「なぜアメリカ以外でジョブスが生まれないのか?」だと思う。
良くネットである話のテンプレートで、ICT企業のアメリカ一強の話がある。
ヨーロッパ最大のソフトウェア企業にしてERP世界最大手のSAP(ドイツ)とか
3D-CADの王者CATIAを作ってるDassault Systemes SE(フランス)とか
世界の航空鉄道ホテル予約システムを牛耳るAmadeus IT Group S.A.(スペイン)とか
この動画だけど
https://www.youtube.com/watch?v=UnmIdyGtym8
1日で160万再生されててすごいんだけど、容疑のあるネクステージ社員の顔がガッツリ撮影されてるんだよね
モザイクとかもなしに
ネクステージ社員が車の査定の時に、車内にあった客のクレカを盗み読みして、その番号で買い物したみたい
クレカ使われた被害者が、利用履歴やその社員のFacebookとかを見つけて犯人を割り出したようだ
被害者は警察に言ったけど音沙汰なしなので、YouTuberに依頼
手順としてはまあ筋は通ってるかなと思うし、突撃中に警察に通報してるから私人逮捕もしてない
でもさ、犯人の顔をそのままYouTubeにあげるのは間違ってるよな?
家族には罪はないのでは?
まあ警察が動かなかったのも悪いし、突撃されるのも仕方ないのかもしれないけどさ
あれもセミナー主催側はもちろん、参加者もモザイクなしで写ってたりする
なんだかなぁって思うわ
なんか解決策ないんだろうか