「副会長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 副会長とは

2023-12-05

東京弁護士会人権賞受賞団体Springはいったい何に謝罪したのか

事案の概要

一般社団法人Spring』が東京弁護士会から人権賞を受賞した。だが、冤罪事件であることがほぼ明らかとなった草津町の事案において共産党社民党などとともに地元草津町批判し、草津町を「レイプの町」、「セカンドレイプの町」などと評したこと人権意識に悖るものではないか疑義が呈されている(詳細は https://togetter.com/li/2267612 など)。

こういった批判のせいか2023年12月5日になってようやく、『Spring』がwebサイト上に「草津町フラワーデモに関する当団体見解について」という謝罪文(本文中に「お詫び申し上げますとあるので謝罪文のつもりなんだろう、たぶん。)を公表した。

ここでは、『Spring』がいったい何に謝罪したのか見ていきたい。

謝罪文分析

以下、引用はすべて『Spring』の謝罪文らしきものから

2020年12月当時、当団体の初代代表理事が「レイプの町草津」と表現しましたが、これについ ては初代代表理事自身表現が行き過ぎていたとしてお詫びするとともに「セカンドレイプの町草津」と訂正しました。

当時の話とは言え、「レイプの町」はアウトで「セカンドレイプの町」は正しいとした人権感覚については一切謝罪していない。

本人が否定している段階で一方的に、その町全体にまで「セカンドレイプ」と断ずる言辞は、『Spring』としては問題なかったということだろうか。

元町議の女性レイプ被害は虚偽申告であったことを表明するに至った現在では、「セカンドレイプの町草津」との表現についても行き過ぎた表現であり、草津町に住まわれる方だけ でなく関係する多くの方を傷つける表現であったことを、当団体として率直に認め、これについて 連帯意思を表明したことについて撤回し、草津町町長黒岩信忠様及び草津町並びに関係者の皆様に対し、重ねてお詫び申し上げます

やはり、現在では行き過ぎた表現としているので、当時としては問題なかったという認識で間違いなさそうだ。つまり、『Spring』としては、何ら証拠の無い段階で、否定している片方を犯人と決めつけて何ら問題はないという人権感覚を持っているということになる。

さらに、「セカンドレイプ」という表現現在では行き過ぎていただけだそうだ。つまり、行き過ぎてない表現であれば、現在でもその批判妥当ものだったと言うことだろう。では、どういった表現であれば妥当なのか、是非教えてもらいたいものだ。

まとめ

Spring』は、当時の段階で「セカンドレイプの町草津」と表現したことについては一切謝罪していない。

加えて、『Spring』は、現時点で、「セカンドレイプの町草津」というのは表現が行き過ぎていただけ(つまり、現段階においても別の表現であれば元町議の発言に基づいて草津町批判できる)であるという認識のようだ。

いずれにしても核心部分には触れずに謝罪した体裁を取った、と評価できるだろう。

余談その一

東京弁護士会人権賞は「基本的人権侵害に対する救済活動-例えば、再審冤罪事件の弁護活動等-」に授与されるそうだ(東京弁護士会Webより)。東京弁護士会としては『Spring』による冤罪事件を生み出しかねない行為は、冤罪事件のものではないからセーフということだろうか。

余談その二

東京弁護士会人権賞は「会外委員が多数となる選考委員会の選考結果」に従って決定されているそうだ(東京弁護士会Webより)。確かに嘘はついていないだろう。

この文章をあえて掲載している趣旨は、この選考が公平公正であることをアピールしたいのだと思うが、そうであるならば前東京弁護士会副会長が『Spring理事であることは、疑念を持たれないためにも言及必要があったのではないだろうか。

余談その三

今般の人権賞受賞を批判すべく、Change.org署名活動をしたところ、運営により公開停止となってしまったようだ。(https://twitter.com/kyoshimine/status/1730740693688283350

賛否はあれ、少なくとも過激な、あるいは差別的署名活動ではなかったように思うがなぜだろうか。

ちなみにChange.orgでは「町長圧力による女性議員の排除リコール)を防ぎ、日本の湯・草津町に本当の民主主義を!!」とする署名活動が行われ、それは現在でも公表されている。

これでは、思想的に運営が認めたものしか署名させないサイトと思われても仕方ないように思われる。

2023-11-27

[]11月26日

ご飯(自炊パワー充電中のため食生活適当)

朝:生ハムチーズワインピザ。青豆。ポテト。昼:なし。夜:ラーメンライスキムチ。間食:ポテチチョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

○死噛~シビトマギレ~

・はじめに

心霊ホラーシリーズ第三弾となるアドベンチャーゲーム

1作目死印の主人公とその仲間たちが新たに高校に潜む怪異と立ち向かう展開で、2作目NGとはうっすら繋がっているものの、死印の続編色の方が強い。

前作、前々作と骨子は同じで、非業の死を遂げた人間の残した無念が怪異となって事件を巻き起こすホラーエピソードが展開する。

システム面ではかなり変化していて、移動画面や探索画面がDRPG調からスクロール(トワイライトシンドロームっぽい)に変わっていたり、怪異との対峙におけるTRPG的なフレーバー要素がちゃんシステムに組み込まれている。

あくまテキストを読むのが主体でそのような要素はオマケなのだけど、ホラー作品らしい恐ろしい雰囲気作りに一役買っている。

昼間の当たり前な日常高校が、夜には恐怖に満ちた恐ろしいオカルトスポットに変貌する差が面白いところだ。

ホラーな恐ろしい何かではあるが理解不能な化け物ではなく、人間が残した無念な感情がその化け物の根幹にあるため、それを理解することで事件解決できる点は今作も同様。

なので、人間を逸脱した怪異現象が起こるものの、怪異との対峙のために必要情報収集推理、考えるパートミステリ的な楽しみもある。

ファンサービス要素は薄め

前作の主人公と仲間たちが大勢登場するも、ファンサービス的な側面はかなり控えめ。

スチルや印象に残るエピソードも少なく、中には登場しない仲間もいる。

このバランス感は難しいが、その代わり新キャラ達の掘り下げはしっかりしている…… というわけでもないのが悩ましいところ。

各々のエピソードは前作でやり尽くしている…… とも言い難く、この辺はハッキリとボリューム不足を感じたところだ。

僕が大好きな真下さんは、主人公相棒ポジションガッツリ食い込んでおり、互いの人生観などを語らうパートもあるので、個人的キャラ萌え目線では良いところもあった。

・様々な恋愛の形のエピソード

死ぬ間際の強烈な心残りが怪異という異形に生まれ変わる設定なのだけど、今作は悲恋エピソードが多め。

怪異人間が残した無念である設定は同じであるものの、この恋愛にまつわる心残りが多いことから、今までは少し違った読感になっていた。

過去作では正直少し突飛な前提や心残りが多く、あくま都市伝説怪異な側面が多かった。

今作は亡くなった恋愛の心残りを解きほぐす展開であるため、より怪異過去人間だったときの側面の掘り下げがされていて面白かった。

特に僕が好きなのは第二章トイレ華子

学校のジメジメした陰湿な展開ながらも、恋愛気持ち関係性でそれに立ち向かう様が良き。

とはいえ、このゲームホラー悲劇陰鬱とした作品なので、希望があっさり打ち壊されてしまうのが悲しい。

怪異はもちろん悪いやつなんだけど、そこに至るまでの人間の悪意も大概にイカれている逃げ場の無さがまさに心霊ホラーシリーズらしい良いお話だった。

そんな恋愛にまつわるエピソードは、怪異だけでなく、典型的朴念仁キャラ主人公恋愛なやり取りに組み込まれしまうのが全体的なホラーな恐ろしいストーリーの中で清涼剤的な役割果たしてくれる。

・絹川みちほが可愛い

そんな今作のメーンヒロイン絹川みちほが可愛い

生徒会副会長ながら不真面目なところがあり髪を独特な色に染めていて、噂好きで人懐っこいキャラ

虫好きという奇妙な一面も持っており、虫にまつわるエピソードの際はこの知識が役にたつ展開もある。

全体的にボリューム不足感が否めない今作ながら、彼女に関してはたっぷりストーリーが詰まっている。

この作品においては深夜のオカルトスポットがどれだけ恐ろしい場所理解していてもなお、イチャコラシーンでは朗らかな気持ちで読めてしまった。

真面目なキャラが多い中、軽口や冗談を言ってくれるので一緒にいて欲しくなるし、序盤から好きな気持ちを隠さずに主人公に接してくれるのも好印象。

ダブルヒロインのもう片方堂領姫子が真面目でツンケンしている対照さとが合間ってかなり好きになれたキャラだ。

・怪医家を自称する決意が沸る

前々作ではされるがままに巻き込まれ、命を守るために怪異と立ち向かっていた主人公

そんな彼が異名である怪医家を自ら名乗り、自分がこれから怪異にどうやって向き合うのかを決意するシーケンスは最高に決まっていて燃えるシーンだった。

怪異医者であることの意味自覚して、何を救うのかを決めるためにも、今作のテーマが“悲恋なのは納得。

シリーズを通して描いていた「怪異の恐ろしさ」と「怪異の無念を生んだ人間の恐ろしさ」の二面を上手く解決する良いシーンで、思わずコントローラを握る手が熱くなって沸る。

かなり難しい苦難の道であることは目に見えてわかっているので、これからもこの異名意味を踏まえて活躍してほしいと願うばかりだ。

・おわりに

死印メンバー総出演のファンディスク…… としてでなく、死印の主人公があの事件を踏まえた上で新たに怪異と向き合うことの意味を考え直す新しい作品として面白かった。

恋愛エピソードが多めなのは最初は少し露骨な媚びを感じてしまったのだけど、絹川みちほの魅力的な立ち回りで一気に物語に引き込まれた。

そして何より怪医家として怪異に立ち向かう主人公が最高に決まっていて魅力的。

それを引き立てる相棒真下さんも、価値観が違い衝突するからこその魅力があって良きだった。

3作目ながらマンネリ感は全くなく、むしろシステムや素材は可能な限り使いまわしてでもいいから、いつもの面々に今作からの面々も加えた新作がまた遊べる日が来ると嬉しいな。

2023-11-20

岸田は義理父親葬儀を切り上げて葬儀済みの池田大作を弔問した

首相動静(11月18日)

(略)

 19日午前0時13分、米サンフランシスコでのAPEC首脳会議出席などを終え、政府専用機羽田空港着。同30分、同空港発。

 午前0時53分公邸着。

 午前1時25分現在公邸。来客なし。

首相動静(11月19日)

 午前7時46分、公邸発。同8時9分、羽田空港着。

 午前8時33分全日空673便で同空港発。

 午前9時37分、広島空港着。同46分、同空港発。

 午前11時4分、広島県三次市斎場「平安祭典 三次会館」着。裕子夫人の父・故和田二郎氏の葬儀に参列。

 午後1時39分、同所発。同2時5分、同市の火葬場「三次市斎場悠久の森」着。

 午後3時28分、同所発。

 午後4時36分、広島空港着。

 午後5時18分、全日空682便で同空港発。

 午後6時41分、羽田空港着。同7時1分、同空港発。

 午後7時28分、東京信濃町創価学会本部別館着。同30分から同45分まで、同会の故池田大作名誉会長の弔問。原田稔会長池田博主任副会長と面会。

 午後7時49分、同所発。同58分、公邸着。

 午後10時現在公邸。来客なし。

和田二郎さん(わだ・くにじろう岸田文雄首相の義父)11日死去、94歳。通夜は18日午後7時、葬儀は19日正午から広島県三次市十日市西6の8の1の平安祭典三次会館で。喪主長男成一郎さん。

創価学会名誉会長SGI創価学会インタナショナル会長池田大作先生が15日夜半、老衰のため、東京新宿区内の居宅で霊山へ旅立たれた。95歳のご生涯であった。葬儀17日、近親者のみで家族葬として執り行われた。

いやわかるよ、政党トップとして所属議員たちを食わせにゃならん、そのためなら池田先生のケツでも遺灰でも舐めてやるってんだろ

全く支持はしないが覚悟はわかる、ずいぶんな賭けだな、俺は立派だと思うよ

でもさ、それって義父の葬式をさっさと切り上げてまですることか?池田葬儀は2日前にとっくに終わってるんだぞ、時と場合ってもんがあるだろ

アメリカAPEC会議ついでに6カ国との首脳会談ほか行事たくさん、深夜に帰国し義父の通夜には出られず、翌朝一番広島入りして葬儀、そして信濃町創価学会本部トンボ返り

大変なスケジュールだと思うよ

からってお前、火葬滞在1時間23分間ってまともに骨拾えたのかよ

義父との別れを、妻への慰めを、喪主への労いを、広島滞在7時間でまっとうできたと言えるのかよ

それらを投げ打って既に葬儀の済んだ創価学会本部に馳せ参じてまで票が欲しいか

政治家岸田文雄は立派かもしれないが、俺は今、人間岸田文雄軽蔑しようとしている

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023111800255&g=pol

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023111900133&g=pol

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15791659.html

https://www.seikyoonline.com/article/1105A80AC3B8C9691D68205F3E12D455

2023-11-06

anond:20231106173116

右も左もみーんなクレクレ乞食だよ


くつざわ 日本改革党 獣医師豊島区議 @mk00350 ほぼ毎日 http://youtube.com/@kutsuzawa メール党員募集 http://bit.ly/3oWbKFO ご支援のお願い http://bit.ly/3BGH2rH 拙著日本は超個体であるhttp://x.gd/2EwSq

himuro @himuro398 日本を守りたいだけ

ひで2022真実を追求 @hide_Q_ 2020年アメリカ大統領選挙からいろんな理不尽に気がつきました。何度も凍結してます真実を追求し続けますワクチン反対!素敵な日本を取り戻したい!基本真実追求のツイートですが、時々ふいに見つけた面白いネタもつぶやきます毎日有意義ツイートしますので是非フォローをお願いします!

永遠少年2 @reinbowshiawase 本垢  @nijiiroshiawase #れい新選組 支持  消費税廃止

リフレ女子 @antitaxhike 「マクロ経済政策による有効需要の創出によってデフレから脱却し、マイルドインフレを維持する」という本源的な意味で「リフレ」を冠しています。支持するのは特定イデオロギーではなく日本国益自主防衛確立と、教育研究投資増額による国富増大を主張しています

島田洋一(Shimada Yoichi) @ProfShimada 福井県立大学名誉教授国家基本問題研究所企画委員(JINF Senior Fellow)、拉致被害者を「救う会」全国協議会副会長新刊『腹黒い世界常識

MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません!増税ダメ🙅絶対! @MMT20191 「今だけ金だけ自分だけ」の新自由主義者が大嫌いです。反緊縮財政反グローバリズム、反竹中平蔵です。それらと戦っているれい新選組積極財政派の言論人(三橋貴明さん、藤井聡さん、中野剛志さん)を応援しています

2023-11-02

あんな鍛え上げられた人でも、こんな簡単怪我ちゃうんだね。

66歳らしいけど、まだそんなに老け込む年じゃないよね。

山下泰裕氏が転倒で頸椎損傷、面会謝絶で復帰は未定、三屋裕子副会長会長職代行へhttps://news.yahoo.co.jp/articles/da733d209a3680db88653ff9a61948df66c545f3

2023-07-29

万博 規制解除を求めた側に大阪弁護士会会長

監事として「小原 正敏 きっか法律事務所 代表弁護士」の名前が書かれてるんだけど

調べると、大阪弁護士会会長日本弁護士連合会副会長の経歴があり、

最近勲章すら与えられていて、ずいぶん偉い人間のようだ

2017年 4月 大阪弁護士会会長日本弁護士連合会副会長

2022年11月 旭日中綬章受章

https://www.kikkawalaw.com/professionals/p-4497/

こういう弁護士会のトップに居る方が監事を務めているのに、なぜ

時間外労働の上限規制建設業界に適用しないよう政府に求めた」

という事案が起きたのだろうか?

おそらくは誰かが暴走した結果なのだろうが

弁護士という立場で監事として名を連ねてるなら、何かしら声明を出してほしいんだが。

役員一覧

会長代表理事

十倉 雅和 一般社団法人日本経済団体連合会 会長

事務総長代表理事

石毛 博行 前独立行政法人日本貿易振興機構理事長

副会長理事

松本 正義 公益社団法人関西経済連合会 会長

鳥井 信吾 関西商工会議所連合会 会長大阪商工会議所 会頭

角元 敬治 一般社団法人関西経済同友会 代表幹事

塚本 能交 京都商工会議所 会頭

川崎 博也 神戸商工会議所 会頭

小林 健 日本商工会議所 会頭

新浪 剛史 公益社団法人経済同友会 代表幹事

吉村 洋文 大阪府知事

横山 英幸 大阪市長

三日月 大造 関西広域連合長

國部 毅 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

財務委員会委員長

浅川 智恵子 日本科学未来館 館長、IBMフェロー

ウスビ・サコ 京都精華大学 前学長/全学研機構

人間環境デザインプログラム 教授

理事

池坊 専好 華道家池坊 次期家元

一般財団法人池坊華道会 副理事長

小川 理子 パナソニック ホールディングス株式会社 参与

関西渉外・万博推進担当(兼)テクニクスブランド事業担当

ロバート キャンベル 早稲田大学 特命教授

栗原 美津枝 公益社団法人経済同友会 副代表幹事

株式会社価値総合研究所 代表取締役会長

佐野 真由子 京都大学大学院教育学研究科 教授

寺田 千代アート引越センター株式会社 名誉会長

野崎 治子 国立大学法人京都大学 理事

野田 由美子 一般社団法人日本経済団体連合会 副会長

ヴェオリアジャパン株式会社 代表取締役会長

瀬 恭子 大阪商工会議所会頭女性会長

株式会社広瀬製作代表取締役社長

フォーリー 淳子 一般社団法人関西経済同友会 常任幹事

大同株式会社 代表取締役社長

福本 ともみ サントリーホールディングス株式会社 顧問 CSRアンバサダー

公益財団法人サントリー芸術財団 専務理事

御手洗 瑞子 株式会社気仙沼ニッティング 代表取締役社長

芳野 友子 日本労働組合総連合会 会長

事務総長理事

髙科 淳 前内閣官房国際博覧会推進本部事務局次長

東川 直正 前近畿地方整備局

田中 清剛 前大阪府副知事

櫟 真夏公益社団法人関西経済連合会常務理事

監事

小原 正敏 きっか法律事務所 代表弁護士

中務 裕之 中務公認会計士税理士事務所所長 公認会計士税理士

2023-07-15

anond:20230714205833

ko2inte8cu 万博国主催だというのなら、知事ときが何しゃしゃり出てるの、ってことになるけど、ええの? むしろ、失敗に巻き込まれないために、府は万博ノータッチの方がええで。

またバカが一人釣れたみたいだぞ。

万博運営にあたる公益社団法人2025年日本国際博覧会協会会長:十倉経団連会長)の副会長理事)に大阪府知事市長が名を連ねてるからだよ。

なんでググったらすぐわかるようなことをさもうまいこと言い負かしてやったみたいな感じでブコメちゃうのかね?

2023-04-18

anond:20230418131626

令和に入ってから起きている津軽南部対立としては、『県農協中央会 副会長任命問題』。

会長副会長ポスト津軽出身者と南部出身者で分けることになっているそうで、会長津軽出身者ということから副会長南部出身者となるはずなのですが、ここでも対立

副会長選考時に津軽出身者が立候補したり、南部側の推薦した立候補者が否決されたりと、対立開始から400年以上経つ現在でも続いてしまっています

2023-03-26

chatGPTも結構適当だな

以下は、おすすめ面白い百合漫画の一部です。

少女歌劇レヴュースタァライト』(著者:上漆黒猫):舞台少女たちの友情ライバル関係、そして恋愛模様を描いた作品アニメ化もされています

『ひとりぼっちの○○生活』(著者:七海よう):引きこもり少女人形作家女性の成長と恋愛を描いた作品

あさひなぐ』(著者:こざき亜衣):女子高生弓道部員たちの日常と成長を描いた作品主人公たちの友情恋愛模様もあります

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』(著者:赤坂アカ):生徒会長副会長恋愛模様を描いた作品。緻密な心理描写と、斬新なストーリー展開が特徴です。

シスターブラザー』(著者:木尾士目):男装した女子高生とその弟の成長と恋愛模様を描いた作品主人公たちの人間関係家族愛が、作品の魅力の一つです。

以上、一部になりますが、それぞれ魅力的で面白い百合漫画です。

2023-03-05

anond:20230305163540

会長こころの底から願っている。PTA制度自体が無くなってほしいと。

から積極的立候補して、仕事をしない無能PTA会長を演じているのだ。

副会長も、他の役員会長と同じくらい手抜きをして仕事をしないようにしたほうがいい。

みんな、ほんとはPTA活動なんかやりたくないだろ?

2023-01-19

泥棒企業リストSDGsという名の泥棒村木厚子伊藤忠だけ悪者ではない

この税金泥棒に加担した企業法人は多い。

そしてこれがジェンダー平等パリテの正体。

単純に一人の腐敗した女性けが得をする。

税金泥棒する。

そしてAV新法のように女性搾取される。

搾取しているぱっぷすは新聞で褒められる。

ヤフーに出る。

いささかも驚かない。

ネオリベラルフェミ典型的例。

これが日本リベラルフェミジェンダー平等人権包摂の正体。

社会学者は全員このインチキの味方。

村木厚子さんの関係ちょっと調べただけでこれだけ。

呼び掛け人(代表) 若草プロジェクト

取締役 伊藤忠商事株式会社

社外取締役 住友化学株式会社

社外取締役 SOMPOホールディングス株式会社

理事 公益社団法人日本フィランソロピー協会

理事 日本生活協同組合連合会

(続)

暇空茜

@himasoraakane

https://noufuku.or.jp

村木厚子さんが副会長(ほんとどこにでもいるな)の農福連携協会障害者雇用ソーラーパネル推してる

https://maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/einou.html

そらゆりこ逆らえんわ

最終更新

午前3:02 · 2023年1月17

https://twitter.com/himasoraakane/status/1615046771948015616

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

·

1月17

村木厚子さんの関係ちょっと調べただけでこれだけ。

呼び掛け人(代表) 若草プロジェクト

取締役 伊藤忠商事株式会社

社外取締役 住友化学株式会社

社外取締役 SOMPOホールディングス株式会社

理事 公益社団法人日本フィランソロピー協会

理事 日本生活協同組合連合会

(続)

引用ツイート

暇空茜

@himasoraakane

1月17

https://noufuku.or.jp

村木厚子さんが副会長(ほんとどこにでもいるな)の農福連携協会障害者雇用ソーラーパネル推してる

https://maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/einou.html

そらゆりこ逆らえんわ

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

理事 公益財団法人プランインターナショナルジャパン

副会長理事 一般社団法人日本農福連携協会

顧問 一般社団法人障害者雇用企業支援協会

顧問 首都圏若者サポートネットワーク

顧問 NPO法人抱樸

評議員 公益財団法人キリン福祉財団

評議員 一般法人・公益法人情報公開共同サイト

(続)

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

評議員 日本生命保険相互会社

アドバイザー 一般社団法人 地方行政リーダーシップ研究会

サポーター パーソルサンクス株式会社

招へい教授 大阪大学男女協働推進センター

教授 津田塾大学総合政策学部客員

委員 中央防災会議防災対策実行会議

支援者 社会福祉法人プロップステーション

(続)

藤原💰かみら🦙S耐2022 RED SEED Audi R8 LMS GT4🦊⛩️

@Racer_Kamira

内閣府 共生政策担当統括官?

厚生労働省事務次官

以上。今の所ネットにあるpdfとかを検索->スクレイピングで動かしてみたけれど出るわ出るわ…怖い。

怖くはない。

単純にこんなに業務ができるわけがない。

自然でどういう雇用形態か。

お飾りで雇ってないか

2023-01-17

[]緩和見込むトレーダー見方は誤り、利上げは続く-ヒルデブラント

金融政策緩和を期待するトレーダー見方に反し、中央銀行インフレの低下傾向を確実にすべく今年も利上げを継続する。世界最大の資産運用会社、米ブラックロックフィリップヒルデブラント副会長がこのような見方を示した。

  かつてスイス国立銀行中央銀行)の総裁を務めたヒルデブラント氏は、世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)が開催されているダボスで行われたブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「率直に言って、年内緩和の可能性は全くないと私は思う。これについての市場見方は誤っているだろう」と述べた。

  ヒルデブラント氏はインフレ率が数十年ぶりの高水から急低下すると予想するが、世界の中銀はインフレ率を2%へと抑え込み、物価上昇予想を決して再燃させないよう取り組むだろうとも語った。「見られるとしたらせいぜい、ある種の一時休止だろうが、今はそれもまだだ」と述べた。

  同氏は「かつての大いなる安定期には、インフレ抑制しても、それ以外は順調だった。今はインフレ制御することは、実体経済ダメージを与えなくてはならずリセッション景気後退)を引き起こすことを意味する。これは回避できない」と説明。「物価安定を取り戻すことは本質的リセッションを伴う」と指摘した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-16/ROKRF7DWLU6801

2023-01-12

出資法違反赤い羽根募金典型的詐欺スキーム

チョックリー(sait)【無党派

@cyokuri

あー。何故生協コープcoop)が赤い羽根福祉基金を貰えたかなんとなくわかったわ。

赤い羽根募金中央共同募金会)の評議員の中に生協副会長がいたわ。

新井ちとせ氏。

午後0:32 · 2023年1月12日

https://twitter.com/cyokuri/status/1613378266051805184

チョックリー(sait)【無党派

@cyokuri

で、赤い羽根福祉基金を同じく貰っている

全国社会福祉協議会」の会長と「赤い羽根募金中央共同募金会)」の会長が同じ。

清家篤氏。

こういうのを見ると赤い羽根福祉基金は「お仲間の貯金箱」だな。

午後0:36 · 2023年1月12日

かに募金出資法違反ではない。

しか本来目的を逸脱して、仲間うちにお金を回している。しかもやめない。

これは募金偽装してお金を集めており、出資法違反に該当する。

致命的なのは利益相反があることがゴロゴロ出てくるということ。

2022-12-29

anond:20221229191231

薬もアカンの?と思ったけど定義を見ると確かにそうなんやな。

本当に全部できたら大したものだと思うけど

ヴィーガニズム(英: veganism)は「自身目的のために動物を利用する権利はない」とする主義イギリスのThe Vegan Societyヴィーガン協会)の初代副会長だったレスリークロス氏が1951年寄稿したエッセイで、それまで曖昧であったヴィーガニズム概念を「人間動物搾取なしで生きるべきであるとする主義」と定めた。

2022-10-14

会社法の定める内部統制について

会社法要求する内部統制とは、大まかにいって次のとおり。

取締役会がその基本方針を決定し、事業報告にて開示しなければならない(会社法362条、会社法施行規則100条他)。

・具体的にどんな内部統制の仕組みをつくるべきかということについて、会社法沈黙している。

会社法は、内部統制システム方針決定と開示を義務付けているのみ。

金融商品取引法が定める内部統制報告制度(いわゆるJ-SOX)とは異なり、会社法には内部統制の未整備による罰則規定もない。

J-SOXモデルとなった米SOX法が制定された当時、バークシャー・ハサウェイ副会長チャールズマンガーはこういった。

"Regulation by themselves does not work."

(出典:たしか2002年夏頃の Financial Times 記事

自己規制内部統制)など、機能するわけないだろう」と。

・つまり内部統制本質とは茶番である

会社法を制定した日本議員たちは、このことがわかっていたと思われる。

・わかった上で、金商法では適用し、非上場会社には、適当にふんわりしたこと要求している。茶番に付き合うのは上場企業のみで良い。他の中小企業はそんな茶番に付き合う必要はないのだと。

・意外と日本議員たちはわかっている。

2022-09-30

紀藤弁護士発言の変遷

立憲民主党議員の関与が明らかになると、濃淡を強調

紀藤正樹 MasakiKito@masaki_kito

そろそろ政治家統一教会との関係の濃淡/線引きの基準を作るべき時期ではないか個別取材ではなく記者会見世界日報から取材を受けて記事になった程度は避けようがなく問題ないと思います超党派基準作りをするなら協力したい>紀藤正樹弁護士超党派での基準作成求める

daily.co.jp

立民も14人が旧統一教会と接点 紀藤正樹弁護士超党派での基準作成求める

午後2:53 · 2022年8月25日

さら職務権限にも差があると指摘

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

一般人ならともかくこの論点理解できない知識人がいることに大変驚かれます統一教会との関係では人的濃淡だけでなく職務権限=権力性を考慮すべきことがわからない。フランスでも公権力への浸透の問題10の要素の一つになっています。だから政府自民党の方が野党より真剣にこの問題を捉えています

午後0:23 · 2022年9月3日

辻元議員議員はセーフ。でも当時の辻元議員与党民主党の政調副会長って大物議員でしたけどね。

紀藤正樹 MasakiKito@masaki_kito

領収書を見ると統一教会選挙区ごとに対応した部署を有していたことが良くわかる。丁寧な説明政治家皆がすれば統一教会政治への浸透方法対策が立てられます。それにしても知人から誘われた郷土史勉強会統一教会関連団体主催とは。不気味さを感じる

午後2:41 · 2022年9月28日

2022-07-31

anond:20220731105911

横だけど、創価学会通話記録窃盗事件個人情報窃盗恐喝事件貼っとくわ

 創価グループによる携帯電話通話記録盗み出し事件電気通信事業法違反に問われた、創大出身ドコモシステムズ元社員嘉村英二被告(28)の公判二十一日、東京地裁で開かれました。同被告同法違反で二〇〇二年十一月に有罪判決を受けたのにつづく二度目の裁判。前回裁判のさい、今回の事件も調べられたのに隠し通していたことが、この日の証言で明らかになりました。

 嘉村被告には前回と同じく、創価学会副会長らが弁護人につきました。実行犯の嘉村被告や、同被告犯行を指示した創大副学生課長らが有罪になった前回裁判弁護人は「私的一過性偶発事件」と主張、執行猶予つき判決になりました。

 この日の公判で嘉村被告は、波多江真史裁判から「前回の取り調べで今回の事件のことを聞かれなかったのか」と質問され、「警察に聞かれた」と証言。「そのさい本当のことを話したのか」との問いには「話さなかった」とのべ、犯罪を隠していたことを認めました。被告弁護団も以前から今回の事件を知っていた可能性も濃くなりました。

 起訴状検察冒頭陳述によると、同被告は〇二年三月と四月、東京江東区にあるNTTドコモの端末を操作し、学会脱会者の福原由紀子さんとジャーナリスト乙骨正生氏の通話記録不正に引き出しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-22/15_01.html

 ところが、好事魔多しで、契約情報が大量に流出してしまった(最終的には04年1月時点の全顧客情報660万人分が流出したという)。流出した情報の内容は、加入者や申込者、解約者の住所、氏名、電話番号メールアドレスなどで、不幸中の幸いというべきか、クレジットカードの番号など個人の信用情報別に格納されていて無事だった。

 しかも驚くべきことに、この不祥事材料ソフトバンクからカネを脅し取ろうとしていた男3人を警視庁恐喝未遂容疑で逮捕していたというのである。3人は、ヤフーBB二次代理店を務めるコンサルティング会社エスエスティー(SST)の竹岡誠治社長湯浅輝昭副社長、それに右翼団体の森洋・元代表だった。ヤフーBB取引先という〝身内〟と右翼団体元代表という組み合わせには意外感があった。

〜〜〜

 彼ら容疑者の素性が明らかになると、事件は別の顔を見せ始めた。SST社長竹岡副社長湯浅はともに創価学会幹部だったのである

 竹岡創価学会男子部長創価委員長聖教新聞広告担当部長などを経て創価学会豊島戸田分区の副区長だった。湯浅聖教新聞販売店主などを経て函館五稜郭圏の副圏長だった(ともに事件発覚と同時に辞任)。しかも、竹岡共産党宮本顕治委員長宅盗聴事件実行犯の一人でもあったから大騒ぎになった。もはや、単純な個人情報流出という事件ではなかった。ソフトバンク広報担当者も「政界を揺るがすかもしれません」と興奮気味に話していた。

https://webronza.asahi.com/business/articles/2021092300001.html?page=1

2022-07-12

anond:20220712182318

こいつうざいわ〜カルト側の弁護士やな。

ただのご都合主義

政府はいつでも課税できる。

小泉首相創価学会

“急接近”の裏事情は…

 「小泉(純一郎)首相がいつ、池田(大作創価学会名誉会長と会見するか」。通常国会前の永田町で、こんな観測が流れています。それというのも、首相創価学会が昨年秋以来、急接近しているからです。

野中氏の発言

 事の発端は昨年暮れ。「自公パイプ役」とされる自民党野中広務幹事長が突然、「公明党が(イージス艦の)派遣同意するなら、私の友情は捨てなければいけない」(十二月一日)と発言。その四日後には、自民党税制調査会で「宗教法人への課税を含めて、聖域を設けないで議論する場があっていい」と、こんどは創価学会意識したけん制です。

 野中発言はさまざまな憶測を呼びました。同氏と公明党創価学会が親密なことはつとに有名だからです。野中氏の“怒り”の背景を探ると、小泉首相創価学会の「野中氏や、公明党さえ頭越し」ともいうべき急接近が浮かんできます

高輪ホテル

 その最たるものは、最近になって一部で報道された昨年十一月二十一日夜の、東京高輪ホテルでの極秘会談首相が持ちかけ「青木氏(幹雄参院幹事長)らが仲立ちした」(「朝日」)とされるこの会談の出席メンバーは、自民党側が両氏に森喜朗首相を加えた三人で、一方の創価学会側は、秋谷栄之助会長と、池田名誉会長の側近・八尋頼雄副会長の二人。席上、首相は国政補選での同会の支援感謝し、公明党が嫌う早期解散がないこと、増税見返りの児童手当拡充の容認などを伝えたと言われます

 実は、小泉首相創価学会接触は、話に出た、昨秋の国政補選の時から、との見方が有力です。関係者によると、「衆院大阪十区応援に入った首相十月十三日夕、高槻市ホテルで、野中の“盟友”学会西口良三総関西長(副理事長)らに会い、頭を下げ手を握った」といいます

 その後、首相として初めて公明党大会(十一月二日)であいさつした小泉氏が、池田名誉会長撮影写真を激賞したことはよく知られています

 小泉首相出身派閥森派清和会)に詳しい政治ジャーナリストは言います

麻薬”を飲む

 「これまで自民党の中でも、創価学会公明党とかかわってきたのは田中角栄元首相以来、野中、青木らに代表される旧経世会で、清和会はむしろ学会色が強かった。が、選挙で勝つには背に腹は代えられぬ。落ち目自民党が、学会票という“麻薬”を一度飲んだらどうなるかの良い例だ」

 一方で、こんな話もあります。「接触創価学会側が持ちかけながら、学会の強い要求で『首相から接近した形』にした」(首相周辺)

 日蓮正宗から破門(九一年十一月)され丸十年たった昨年三月創価学会は「会則」「規則」を大幅に改正。その中で「…国・地方自治体選挙に関する対応協議・決定する機関として、中央方面、県の各本部にそれぞれ社会協議会を置く」(会則第四十五条)と公然とうたい、宗教団体なのに謀略的選挙活動に狂奔しています

 いっせい地方選総選挙を前に、解散権をにぎる権力者に急接近する創価学会。周囲に「早く一匹狼(おおかみ)になりたい」などと弱音を漏らしながら巻き返しを狙う野中氏らとの関係がどうなるか――。

 いずれにせよこの三年間、多くの国民が実感したように、自公連立が深まるほど、国民不在の悪政がひどくなることだけは疑いありません。

2022-07-09

女流棋士日本将棋連盟の男たちが強く推して実現した

一方、将棋界は、その策は取らずに女流棋士と言う、別リーグを作ることにして、そちらで女性採用することにした。

anond:20220706175540

女流棋士制度成立の経緯

1960年代女性教室の開催や女流名人戦(現在女流アマ名人戦)の創設などを踏まえて、その当時の日本将棋連盟副会長であった大山康晴は、かねてより女流棋士存在によって普及面を充実させるという考えのもとで女流棋士制度確立を強く提唱し[4]、当初は反対も多かったが[5]、その後大山原田泰夫などの尽力で、1974年連盟棋士会における満場一致の決議により、女流棋士制度正式に発足した[5]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%B5%81%E6%A3%8B%E5%A3%AB_(%E5%B0%86%E6%A3%8B)

俺の勝手イメージでは

棋士が少なすぎて勝てない!

棋士主体となって女限定制度を作って活動露出創造して女棋士需要と人気を盛り上げよう!

って女主体で女が活躍できるように男女別の新カテゴリを作ったと思ってたわ。

プロ棋士から逃げてんなーと思ってたけどプロ棋士たちからの温情っぽかったんだな。

2022-06-26

青森カシス生産団体、収穫サポーター募集

あおもりカシスは、農産品地域ブランドとして保護する国の「地理的表示保護制度GI)」にも登録されている、青森県代表する名産品の一つ。アントシアニンなどのポリフェノールビタミンミネラル豊富に含まれていることから健康ブームなどを背景に、同会には近年多数の注文が寄せられている。

しかし、生産者団体である同会の会員数は減少の一途。ピーク時には約300人を数えたが、高齢化や相次ぐ退会などで現在は80人余りと寂しい状況になっている。

「各地から注文が殺到しているが、売るものがなく、断っている。今年収穫するものについても『(あらかじめ)確保したい』との要望が来ているが、それも約束できない。本当につらい」と林会長は話す。

このため同会は、ボランティアの力を借りて生産量を維持していくことを考え、サポーター制度をつくった。

「少なくとも1日3時間手伝ってもらえれば、ある程度の量は収穫できる。ぜひ応募を」と林会長。猪股弘行副会長(70)は「新規カシス栽培したい人も連絡してほしい」と呼びかけている。

自分や親戚の子供がいるだろう

田舎から親元離れて、Fラン大学行ってたりフリーターやってたりブラック企業勤めてたり水商売やってたりする子供強制的徴用してから言ってくれ

2022-06-24

二重人格ってどっちが本体なんだろう

監獄学園に出てくる副会長ドSだが、多重人格ドMになる。

最終的にドM人格は消えるんだが、なんか消えた人格が偽物だったようで悲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん