「代議士」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 代議士とは

2023-06-05

女体を危険晒してまで少子化を無理やり解決しようとしても、もう限界から人工子宮研究投資すべき(生まれ子供国家機関職員が育てる)。

強制性交・準強制性交有罪確定したら無限VR逆レイプの刑(キモいおじさんに尻を掘られ続ける)で良いよ(刑っていうか一応教育?)。

成人向け創作物の内容にまで口出ししてくるヤツも現実虚構区別が付かない性犯罪者同類みたいなモンだろ(但し犯罪者予備軍()ではない)。

子供も見れる作品配慮しろよとは思うし、強姦やら痴漢やらを扱う成年向け創作物の話を現実適用して妄想するのを

さも当然のように他人に語り出すキモいおじさんも子供女性が見聞きしてる可能性の高い公共の場では自重してほしい。

ネット上に蔓延エロ広告も成年向けサイト限定しろよ。

少子化対策とか50年くらい遅いし今更何やったって焼け石に水だし結婚しない国民ガーとか言ったって

国民を晩婚化・非婚化に追いやったのだって長期政策の失敗だし国民個人個人責任求めたところでどうこうできるもんでもない。

投票したのが国民だとしても代議士官僚責任が無くなるわけではない(すぐもっともらしく国民のせいにして政府議員官僚責任矮小化する自己責任主義)。

そもそも政府議員官僚人間だって国民に含まれてるんだから責任あることにはかわりないやんけ。むしろ国民としての責任と職責で二重に責任あるやんけ。

2023-06-01

anond:20230601101406

財務官僚はやっぱり頭は良いよな

少子化対策の財源、防衛の財源と言っておけば増税議論スムーズに持ち出せる

消費税だろうが社会保険料だろうが金さえ取れれば名目はなんでも良い

国民はどこを増税するのが適切か、老人から取るべき、企業から取るべきとか色々言ってるが、

財務省的には右に転べば俺の勝ち、左に転べばお前の負けという話でしかない

ついでに少子化予算支出した分は、扶養控除を廃止することで回収して、

成立させた増税けが残って丸儲けというシナリオ

国民メディア代議士利権団体も全部手のひらの上

財務官僚は頭は良いよ

2023-05-25

ネトウヨ公邸は家だから!何の問題もない!」

kazatsuyu うーん、公邸官邸とは違って首相の住居として貸し出されてる官舎で、そこに親戚呼ぶのが駄目とは言えんし、機密に触れるような物じゃなけりゃ呼ばれた奴がどこで写真撮っても自由だろと言われりゃそうなんだよな

minorleague 官邸ならともかく、自宅として借りてる公邸ちょっとふざけて写真撮っただけでごちゃごちゃ言う連中がいるなら、そりゃみんな住みたくないよな。代々木の自宅から通ってた安部ちゃん判断は正解だったね。

Dainihonteikokubanzai コレは別に何も問題ないと思う。写真をみて将来の代議士として相応しくないかどうかは選挙区民の判断

Flume 首相一族も同じ人間なので、酒飲んでその辺で寝るのなんて別にどうでもいいです。会社忘年会とかやって酔い潰れて寝たりするのとなんも変わらん。仕事政治)だけしっかりしてくれりゃいいよ。

yujimi-daifuku-2222 今一緊張感に欠けるとは思いますが、記事意図するところがよく分からない。/公邸使用する上で何らかのルールに反しているなら、ハッキリとそう書けば良いと思うのだけれど。

renowan ま、自宅だし、いいんじゃない

Gka 公邸って公務可能だけど住居だよ…公務員宿舎みたいなもの首相24時間くつろいではならないというなら頭オカだろ。左翼はいつまで天ぷら騎士団やっているんだよ…目に余るほどくだらない。

uehaj 公邸は自宅なんだからいいんじゃね

miscmisc この、はしゃいだらダメ文化、とっとと無くなってくれ。アメリカ人ホワイトハウスではしゃいでたって何とも思わんだろ。官邸ではしゃいだから何?誰かに迷惑かけたんか?

shields-pikes えっ、職場の借り上げ住宅に住んでたら、家族とはしゃいで写真撮っちゃダメなの? 何が問題あるのかさっぱりわからん。無理やりな2世の起用問題とこれとは何の関係もないのに、上位ブコメはイヤらしいな。

chiyose 印象は良くないが騒ぐほどでもない。二重国籍だったわけでもなく、情報横流ししておきながら見せた事実はありませんと嘘をついたわけでもないし、関西生コンのような怪しい人とつながりがあったわけでもない

youichirou 歴史的な場でもあるのでもうちょっと品の良い使い方であってほしいという思いはあるが、公邸首相の住居なんで、ぶっ壊したりしなければ別に遊ぶくらいは自由なのでは、という気もする。知らんけど。

Cru あほらし。記事にする方がおかしい。ほっといたれや。まあ首相官邸だったら大問題だとは思うが

morimarii 官邸じゃなくて公邸からなあ。公邸って私室に近いか家族がそこにプライベートで人呼べないってのもおかしいし機密部分以外の写真取ったら怒られるってのも違う気がする

aceraceae 別にいいんじゃないの? 官邸と違って公邸なので私生活もそこで行われているんだし、こういうのを問題視するほうがおかしい。流出した経緯は気になるけど。



松野官房長官は25日午前の記者会見で「公邸総理大臣家族居住する施設だが、迎賓機能や執務機能を有する公的施設で、報道にあるような行為は適切さを欠く。今後このようなことがないよう適切な使用管理を徹底していきたい」と述べました。



ネトウヨまたデマ流したのか・・・

2023-04-13

anond:20230413091407

実質数百人の多数決で決まると、そのうち数十名が暴力権力脅迫されると脆弱だしね

全て直接民主制にしなくても、代議士国民意見割れた時に修正できる制度必要

2023-04-05

anond:20230405140735

過去にも有ったんだよ、「アメリカなんか車検なんてねーぞー」と。


一般人、「車検不要」と騒ぐ

自動車販売会社、修理工場仕事が無くなるからざわつく

代議士を脅す「今まで票まとめてやっただろ、何とかしろ

「分かりやした、今度の選挙もお願いします。」

車検不要論を全否定し、議決を防ぐ

車検は今まで通り、修理工場安泰、代議士安泰

一般人泣き寝入り

2023-03-28

anond:20230328204201

助成金どこやった?って会社に言えるといいね

金額がしょぼいっつーなら、制度的にムリがあるんじゃーバカーって代議士に言えるといいよね。

でも皺寄せが下流に来るのが腹立つの共感できる。

休み取る側からすれば会社辞めちゃうと国から給付金貰えなくなっちゃうから仕方ないんだ、制度の欠陥なんだ。

から給付金もらえる期間が終わるとスッパ会社辞める母親の話がソレナリに有るんだ。しょうがないよね。

その中でなんとかしたいモデルの一つとしては資生堂とかの試みがあるよ。おもしろいよね。

2023-02-15

anond:20230215021944

最初から買わせないという目的ならいい手だと思う

ただ災害時の復興予算に充てるような目的には役に立たなくなる

そもそも買い手がつかなくなるなら税収が見込めないし、現住・所有だとダイレクト議席に影響するのでやりたがる代議士もいない

立退交渉後に防災工事する案以上の良さがあるかと言われると微妙

2023-01-21

AIチャットボット社会を不可逆的に分断する

バカガキがホームレス女性をなぶりものにして動画にしているとの記事があった。

差し入れを装って異物を食べさせて喜ぶ輩がいるのでホームレスは貰った食べ物を捨てるのだという話も。直接的に寝込みを襲う事例も昔からある。

なんでそんな酷いことをするのだと思う?

って、別にバカのやることに大した理由はない。ド詰めにして「真意」を吐かせたところで「ちゃんと働いてなくてけしからんから」とか、その程度のものしか出てこないだろう。

しろそういうことをしない者はなぜしないのか。

同情心、共感能力があるから。それはそう。しかし「しない人」がみな生来優しい心の持ち主なわけではない。

ひとつ理由合理的判断だ。露見して罪に問われたら割に合わないから。

もうひとつ理由抽象思考だ。どういう立場人間尊厳尊重すべきというフィクションに現行社会制度立脚しているのを理解しているから。

教育によって遍くすべてのバカにそうした思考を植え付けることは可能か。できるわけがない。

知能の格差は乗り越えることができない。

馬鹿の壁、というより巨大な空隙がそこにはある。大事なことは何も伝えられない。

われわれは心ならずも関わり合っている。本当は通じてないのを知っていて、あたかも会話が成立しているように振る舞っている。教育によってバカが「治る」かのように。

「会話が成り立っているかのように装うスキル」は、社会生活を送る上で長らく必須のものだった。「コミュ力」と呼ばれるものの正体はそれだ。

知的水準が近い者同士の意思疎通に「力」は必要ない。利害の不一致から対立が生じることはあれど、お互い全然何言ってるかわからないということは基本的にない。

バカとの会話にいくらエネルギーを投入しても成果はゼロだ。だからバカがゴネたり暴れたりするのを避けるためだけに、会話が成り立っているかのように粉飾することにエネルギーを使わざるを得ない。

さて、このような「あたか意味が通っているかのように体裁を整える作業」はAIの得意技だ。

SNS書き込みのような社会的な発信をする際に、また他人の発信したものを読む際に、AIによる自動添削/要約作業インターフェイスを挟むのは当たり前のことになるだろう。そしてそこに一枚AIが噛んでいることすら意識されなくなるだろう。

IMEも「欲しい字を呼び出すための道具」から自動で変換してくれるアシスタント」に意味が変わってきている。

星新一だったかな? 人間はみな肩にロボオウムを載せてそれを介して会話する。人間は「こいつ何て言ってんの?」とか「うぜえから帰れ」とかオウムに耳打ちすると「どういったご用向きでしょうか」「相すみませんが今手が離せませんので」とかオウムが代弁し、オウム同士で会話がなされる。その未来が来た。

この文章のいわんとすることは増田に常駐のバカにはわからない。というかそもそも読みもせずに適当に目についた単語に反応して鼻糞つけるような脊髄反射トラバがつくのが関の山だ。しかし少し先の未来には、バカの端末にはバカにとってもっと親しみがもてるかたちに(内容も)作り変えられた文章が映し出され、バカの頓珍漢なレスポンスは穏当な挨拶に作り変えられてこちらの画面に表示させられることになる。

しかしそれも過渡期にすぎない。「AIを介してしか会話できない」を経て「AIしか付き合いたくない階層」が生まれるだろう。

追記

こういうフワフワした話への他人コメントというのはすごくありがたい。

こっちも正味はフワフワで言ってるのだから、本文の字面のものにバチッと噛み合ったコメントじゃなくても、フワフワ思考が枝葉を伸ばしていくよすがになるのでありがたい。

ただ少々勘違いされてる人が多いのは、タイトルの不可逆的分断とは、末尾のもうAIだけでいいや層の出現を指すのであり、万古不変の「バカとの空隙」そのものを言いたいのではない一応為念

AIが便利なんで、努力で埋まる程度の距離自分たちで埋める気が失せる」ことによる細かな分断というのもあるいは生じるのだろう。このあたり言葉足らずだった。

バカとは。逆から言えば意思疎通コスト無限なやつがつまりバカである

デタラメ言う・聞く耳持たないふるまいを政治的武器に、頭の出来の悪さを強みに変える適応が骨がらみになった者をここではいう。(生来の知能の低さをそうやって「悪用」しない生き方現実的可能か?はむずかしい問題

AIオウム人間様の労力を代行し低減させる。しか無限は縮小できない。

代行できないところは、しれっとよくできたまがい物で置換するしかない。そしてAIにとって本物とまがい物は完全に連続しているのだ。そこにおいて代弁者独自権力を持つ。議会ブラックボックス化すると代議士支配者になるのと同じで。

まりAIは道具だと言い張る限りにおいてそれは道具だが、とりあえず自分AIさんのことただの機械だなんて思わないですという者は出てくる。それが一歩先の光景。その先はわからない。

追記

それにしても書いてあること読まない・書いてないこと読み取るブコメ割合がいつもよりだいぶ多い印象。ふわふわが呼ぶのか。

2023-01-13

ネットの進化(予想)

Web2.0からWeb3.0へ

ビットコインイーサリアムの登場で、P2P長所短所が具体的に分かってきました。

P2PによるDAppsを支えるインフラとして、スマホ同士による直接の通信アドホック通信)が普及すれば、プロバイダーが不要になります

 

Web3.0からWeb4.0へ

その後に登場するWeb4.0をデザインするのが日本人役割だと思います

情報の流れを完全に個人コントロールできるような状態になったら、何ができるか?何が起こるか?

 

例えば、間接民主制時代遅れになり、直接民主制が実現できます選挙で選ばれて国民代表になっている代議士政治家)は不要になります

世襲議員などのような無能が淘汰されて、真に有能な人間活躍できる社会を実現して参りましょう。

2023-01-10

暇空も踊らされているかもね

コラボ騒動の中心でタクトを振っている暇空だが

これがもしマンガなら暇空も踊らされている側だったというオチがつくだろう

今回の騒動NPO社団法人に対する世間の目は格段に厳しくなった

国や地方自治体から支出もかなり渋くなり、今回の件をテコにして予算の削減がやりやすくなることだろう

支出削減を狙う財務省官僚政治家などが、暇空の動きを利用して

社会福祉予算の削減までのシナリオを描いて利用していても不思議じゃない

監査団体代議士まで動いて大盛り上がりのコラボ騒動を暇空は俺が絵を描いていると有頂天だが、

実際には彼らもまた踊らされている側かもしれない

2023-01-08

anond:20230107174546

元増田追記

投稿直後の動きは悪かったので、あまり訴求力のない意見なのかなと思っていたところ、一日経って案外の反響となって若干驚いている。

ザッと見る感じ、同意理解・わかる系の意見が割と散見されたので、

やはり特段政治クラスタというではない、それなりに一般市民的な肌感覚内包されたエントリにはなったのかなと。

あとは、元々共産党は…的なご高説意見、そこは是々非々だろう的な純無党派意見散見され、興味深く読んだ。


それと件の団体の徹底擁護派と思しき人が極少数という感じか。

ヘンテコな言いがかりコメントがあって、希少なので、ほうほう他にどんな意見が?と思い、IDから掘ってみると、

どの方も、色んな関連エントリに暇アノン連呼してはレッテル貼りブコメに勤しんでる類の、botみたいなID時間無駄だった。

一度「陰謀論」の本でも読んでみてはどうだろうか。

まあ古今東西原理主義者というか党派性に忠実というか、そういう人は心行くまで活動してほしい(私は私なので自由投票先変えますが)


さて、元エントリを書いた動機として、

これまで某団体のものへの批判擁護は連日ホットエントリに挙がっているが、

それが現実世界に及ぼす影響のひとつとして、有権者投票行動の変化への言及を、あまり目にしなかったというのがある。

すなわち、元々の党派性ベースポジショナル意見が多いように私には見えていた。

(例えば暇空氏にしても元々反共産党だったのだろうし、それで言うと彼が揶揄する「共産党と強い繋がりのある」というフレーズ

 私にとっては別に誹謗中傷とは感じなかった(だって常時ではないにしてもそれなりに投票先に選んでいたぐらいだったのだから)。

 また逆に、徹底擁護派はやはり元来共産党支持っぽかった。例外もあるだろうけども)


でもそれだけなのかな?と。そうした強固な支持/不支持層だけの話ではなく、

元々無党派層で、共産党への投票経験もあった人(=潜在的支持者というか薄い支持者?)が、

今回の騒動により

①もう共産党を支持することはなくなった(私である

②より一層共産党を支持する(いるのかな?あまりいなさそうだが)

③その中間。今後も共産党支持するときもあるかもないかも。

のうち、①がどれぐらいいるのかという、いわゆる支持者離れについての一観測気球にはなったのかもしれない(同意コメに集まったスター数も相当あったし、n=1では全然なかった)。

(補記すると、根っから共産党支持者/与党支持者と思しき方の「曲げない」ご意見ブコメで頂戴したが、申し訳ないがここではどうでもよかった。

 きのこたけのこ、元来どちらかしか食べてこなかった人の意見は大抵極論に過ぎず、党派性的こだわりを持たない自分には響かないから。これ本人は自覚ないのだろうな。)


あとは、そうは言っても投票先のマシな政党がないという系の意見はそりゃ同感で、

そこは結局のところ、我が国国民レベル投影なのだろう(制度構造的な原因だってあれど)。

ちゃんとした二大政党制を羨む時期もあったが、与党代替可能で持続的な野党を延々成立させられないのは、国民の諸々のレベルの結果なのではないか

立候補者の質(とは言っても大抵の代議士さんは私よりは立派で有能だと思いますよ。多分)、低い投票率の有権者

結局我々の知能や人格政治参加意識歴史の積み重ねの結果による諦念がそうさせるのだと思う)等の平均が、その程度なのだろうと思う。当然私含め。

一方で、そうは言っても、そんな理想的で高級な民主主義で回っている国もないのではなかろうか。無謬人間がいないように。

そんな中で投票先を決めるのも大変ですが。

それで繰り返しになりますが、私としては今回の件で共産党投票することはなくなったな、ということですね。

もちろん件の、ラディカルフミニズム代表に対して絶縁してもらえるなら、私としては共産党へ再びの投票もありえるとは思っています

(氏にとっても、共産党ではなく社民党の方に接近・併合して、新生極論フェミニズム党としてがんばられた方が、皆さんの投票行動の検討が大変し易くなるのではなかろうか)。

そしてその辺りの点は、当たり前になりますが、個々人の考えであり、他人がとやかく指示・誘導するものではないかなと。

まあDappiに端を発するサイレント世論形成も旺盛なので、情報の取捨選択も大変ですが。


追記は以上。

2022-12-18

韓国団体ブログ:仁藤夢乃コラボの選定過程出来レース

韓国ブログから

https://walkingwithus.tistory.com/634

文中敬称略

2019/07/25

このサイト質疑応答で仁藤夢乃は次のようなやり取りをしている。

Q. 이상한나라 : 콜라보 활동을 하면서 힘들거나 어려운 지점은 무엇이 있을까요?

A. 콜라보 :일본은 ‘우리가 사회를 바꾸어야해!’라고 말하는 사람들이 많지않은 것 같아요. 또한 국가에 대해 항의하는 것만으로도 아주 과격한 사람이라는 사회적 인식이 자리 잡고 있어서 활동가들이 어려워하곤 해요. 말씀하셨던 것처럼 네트워크가 중요한데, 그게 어려운 것이죠. 정부와 싸웠던 에피소드가 하나 있어요. 버스 사업에 추가적인 지원이 필요하다고 요청하니 정부는버스 사업에 ‘청소년피해여성’, ‘지원모델사업’ 이런 타이틀을 붙이자고 요구하는 거예요. 또 다른 사례로, 활동 중 어떤 사건이 발생해서 SNS에 올린 적이 있는데 그것을 빌미 삼아 재계약할 때 SNS에 올리지 말고 정부의 말을 잘들어라! 라는 내용이 계약서 안에 담아 놓은 거죠. 그래서 저희도 ‘그런 식으로 나가면 우리는 돈 필요 없다! 계약하지 않겠다.’라고 말했어요. 왜 그렇게하지 않는지 무엇이 문제인지 여러 측면에서 설명했어요. 때로는 변호사와 정부를 만나기도 하고요. 결과적으로는 정부로부터 지원을 받아서 하자고 하는것 다 하게 되었어요. 그게 지금 우리가 하고 있는 사업이에요. 우리는 이걸좋은 모델로 만들어 전국적으로 확장 시키고 싶기 때문에 우리가 지켜나갈 가치에 맞지 않는 것들이 나오면 언제든지 지원금은 받지 않을 생각입니다.

Q. 奇妙な国 : colaboの活動に伴う大変な点や困難な点は何があるでしょうか?

A.colabo(=仁藤夢乃):日本は「私たち社会を変えなければならない!」と言う人が多くないようです。

また、国家に対して抗議するだけでも非常に過激な人という社会認識が定着しており、活動家たちが難しくなったりします。 おっしゃったようにネットワーク重要なのですが、それが難しいのです。 私が政府と戦ったエピソードがありますバス事業に追加的な支援必要だと要請するため、政府バス事業に「若年被害女性支援モデル事業」のようなタイトルを付けようと要求するのです。" もう一つの事例として、活動中に何らかの事件が発生してSNSに上げたことがありますが、それを借りて再契約するときSNSに上げないで政府言葉をよく聞いてください! という内容を政府契約書の中に入れておいたのです。 だから私たちも「そのように出て行けば私たちお金必要ない! 契約しない」と話しました。 なぜそうしないのか、何が問題なのか、いくつかの点で説明しました。 時には弁護士政府に会ったりもします。 結果的には政府から支援を受けてみようということになりました。 それが今私たちがしている事業です。 それが私たちが今やっていることです。 私たちはこれを良いモデルにし、全国に拡大したいので、私たちが守っていく価値に合わないものが出れば、いつでも支援金は受け取らないと思います

 ここで政府が言っているのは当たり前で、できないならこうした事業の内容など全く関係がなく集団お金を出すことはまかりならない。ぱっぷす、BONDI若草プロジェクト、抱樸も同様。

 政府は何を言っているかというと、政府が若年被害女性支援モデル事業バスカフェをやるなら、ちゃんとその助成金活動しているようにバス事業名前をつけろということ。

 若年被害女性支援モデル事業バスカフェというふうにして欲しい。また、当然それだけではなくて助成金をどう使ったかをはっきりしてほしいということである

 仁藤夢乃コラボ恫喝したあとお金をもらっている。当然コラボだけではなく代議士弁護士が関与している。

 もちろん税金寄付金もごちゃまぜに使える、そういうシステムになったからだ。

 福祉新聞から引用する。

2017年7月には、東京都JKビジネス規制条例ができました。9月に中長期シェルター増設し、2軒6部屋になりました。2018年7月厚労省困難な問題を抱える女性への支援のあり方に関する検討会」構成員就任し、現在女性支援根拠法になっている売春防止法差別的問題の多いものであることを指摘し、これから包括的女性支援のあり方について提言しました。10月には、Colaboの活動厚労省東京都の「若年被害女性支援モデル事業」に選定され、10女性無料バスカフェ『TsubomiCafe』を開始しました

コラボは単純にコラボだけでは動いていない。コラボ

+ BONDプロジェクト

+ ぱっぷす

+ 若草プロジェクト

のためにも動いた。だからこの団体もあわせて選定されている。しかし今に至るまでまともな実績はない。ペーパーカンパニーに等しい。

なぜなら、これらの団体は一団体における助成金の上限を回避するために作られているからだ。

まりJKビジネス規制条例自体JKビジネスとなんの関係もない。すべてコラボ利権のためだったということになる。

そして、「Colaboの活動厚労省東京都の「若年被害女性支援モデル事業」に選定され」という文章。これは韓国語のブログと全く異なっている。当初は厚生労働省管轄する予定だった。しかし選定過程も不自然でな現在制度は、厚生労働省東京都お金を渡して東京都から助成金が出る。これは税金チューチュースキームのため、自分たちが脅して意のままに動く東京都を噛ませたシステムに変更した。こうすると厚生労働省助成金を何に使ったのか直接確認できなくなる。

また、単純にコラボは選定されたわけではない。最初からコラボは選ばれることが前提になっていた。でなければこんな条件は設定されない。東京都の選定は出来レースであり、不正であるということになる。

よって、この過程はどういう犠牲があろうと明らかにする必要がある。

なお、関与した議員、おときた等はすべて税金横領スキームに加担したものとして、加担していない証拠を出して頂きたい。結果として税金チューチュースキームを作っている以上、議員辞職も視野に入れるのは当然である

当然、弁護士代議士が関与している。

これは陰謀論ではない。会計を調べただけで国会議員質問し、訴えられている。それを朝日新聞毎日新聞まで取り上げている。陰謀論どころか現実なのである

しかし、会計不正疑惑には触れていない。つまり朝日新聞毎日新聞、文春オンラインはすべてグルだということになる。

ネット共感誹謗中傷人権侵害が聞いてあきれる。ジェンダー平等セカンドレイプもそう。セカンドレイプの街草津という侮辱差別をやった連中は二度と口にするな。全部不正隠蔽するためのインチキなのだ

2022-11-08

anond:20221108083056

官僚はめちゃくちゃ優秀だよ

特に財務官

日本が目に見えて衰退してきているのに税収は過去最高なんだぜ

ありえないだろ、どんだけ税金絞り取る能力高いんだよって話

代議士なんてのも世間的には成功したそこそこ優秀な人材の集まりのはずだが

財務官僚には全く太刀打ちできない。付与されている権限的には財務官僚の方が不利にも関わらずだ

官僚はめちゃくちゃ優秀、ただし彼らが組織に忠実に動くことが広く国民利益にならないどころから損になるだけ

2022-10-09

漫画イラストの中に赤十字マークを描くことは禁じられていない

ちょっと調べてみたけどそうとしか思えない。

問題意識

前提

増田の疑問

条約規定

第三十九条標章使用〕 標章は、権限のある軍当局の指示に基き、衛生機関使用する旗、腕章及びすべての材料に表示しなければならない。

第四十条〔要員の識別〕 第二十四条、第二十六条及び第二十七条に掲げる要員は特殊標章を付した防水性の腕章で軍当局が発給し、且つ、その印章を押したものを左腕につけなければならない。

第四十二条〔衛生部隊及び衛生施設の表示〕 この条約で定める特殊の旗は、この条約に基いて尊重される権利を有する衛生部隊及び衛生施設で軍当局同意を得たものに限り、掲揚するものとする。

第四十四条標章使用制限〕 本条の次項以下の項に掲げる場合を除く外、白地に赤十字標章及び「赤十字」又は「ジュネーヴ十字」という語は、平時である戦時であるとを問わず、この条約及びこの条約と同様な事項について定める他の条約によって保護される衛生部隊、衛生施設、要員及び材料を表示し、又は保護するためでなければ、使用してはならない。第三十八条第二項に掲げる標章に関しても、それらを使用する国に対しては同様である。各国赤十字社及び第二十六条に掲げるその他の団体は、この条約保護を与える特殊標章を本項の範囲内でのみ使用する権利を有する。

国内法の規定

第一条 白地に赤十字赤新月若しくは赤のライオン及び太陽標章若しくは赤十字ジュネーブ十字、赤新月若しくは赤のライオン及び太陽名称又はこれらに類似する記章若しくは名称は、みだりにこれを用いてはならない。

「記章」ってなに?

もし赤十字マーク漫画で描いてはいけないなら

結論

追記

>>漫画イラストコスプレAV赤十字マークを描くことが禁止されていると理解されている<< してねーよバーカ。林檎のやつはそのもの「記章」だからモロアウトなの。漫画にはバリクソ描かれてるよ

いや、すげーな、この文章読解力。国語の成績が悪そう。

この文章のどこに椎名林檎文字がある? どこに椎名林檎案件を想起させるような表現がある? この文章のどこをどう読めば「『椎名林檎のグッズは問題ない』と増田は主張している」という結論が導かれる? 日本語読解力/Zeroか? 「書いてあることをそのまま読む」というだけのことがなぜできないんだ?

ちなみに、AVナースキャップモザイクがかかってたり(https://togetter.com/li/1505415)、赤十字マークを使ったVTuber配信が消えたりしてるからな(http://doujinsokuhou45.com/archives/6962156.html)。作品中で赤十字マークを使った同人作家に注意して修正させたやつの話も聞いたことあるぞ。そういう勘違いバカは実際に存在するってことだよ。そういう状況を問題視してるの。おわかり?

"職業身分所属などを示すために帽子衣服などにつけるしるしバッジ。" 法律の中での「記章」の定義がわからないけどAV帽子普通にアウトじゃない?コスプレから制服じゃないと言い張るのに近いと思う

刑事ドラマかなんかで弁護士資格持ってない役者弁護士バッジの模造品つけて「弁護士の○○ですが」って名乗ったら職業詐称になるって思っちゃう世界観の人?

ドラマの中で政治家ではない役者議員バッジの模造品つけさせて「俺は代議士だぞ」って言わせたら議員詐称したってことで捕まると思ってる頭が残念な人かな?

現代劇やそれに類する話において赤十字に関する話なら、むしろ描くべきだろうが、そうでないなら禁止されたものを描くのはリアリティがない。SFファンタジーなら好きにすればよろしい。

そういう理屈はわかる。ただ、「それリアリティがない描写ですよ」と指摘するならともかく「それ違法から消した方がいいですよ」と指摘して消させたり修正させたりするやつがいるのが問題なので(前者の指摘は「銃の持ち方がなっとらん」とかと同レベルなので好きにすればいいと思うけど、後者脅迫に近いので悪質)。そういうやつらが死に絶えるまで「いや赤十字標章漫画に描いていいです。表現の自由です」と言い続けていかないとな。

弁護士とかの記章は、ドラマの中で使うときに「これはフィクションであり…」といれたり俳優名出したりして誤解を避ける努力してるんじゃないかな。警察とか自衛隊制服は少し違わせるとか。

だったらなおさら同人誌だのコスプレAVだのは許されるべきじゃない??? どう考えても法廷ものTVドラマより現実感薄いでしょ……

2022-09-28

ふつうの人」より「カルト信者」の方が有権者としての責任を全うしてる

カルト教」のやっているクソ行為擁護する気は微塵もないが、

碌に投票にもいかない「ふつうの人」より投票に行く「カルト信者」の方が有権者としてよほど真っ当なのは否定しようのない事実だ。

何故カルト教が現状のようになるまで日本の政治に食い込んだのか?

ふつうの人」が投票に行かないからだ。

代議士が「カルト教」の汚れた票をみっともなくかき集めないと政治家になれないからだ。

最終責任者たる有権者がその責任に背を向け続ける限り、自民党に限らず日本のすべての政党は腐り続けるし、

投票にもいかず遠目から喚くだけじゃ何も変わらない。

問題になっている「カルト教」を叩き潰しても、別のクソ団体が取って代わるだけだ。

そしておそらくそのクソ団体宗教の殻は被ってないだろう。

有権者の半分くを占めている「お客様根性有権者」が自身責任と向き合わない限り何も変わらない。

ということは、日本という国がもっと痛い目を見るまで何も変わらないということでもある。

民主主義国家の腐敗は有権者の腐敗なんだよな。

腐った政治家を挿げ替える有権者が居なくなった時に民主主義国家の腐敗が始まる。

後世に託す国をこんなにしてしまった中年の一人として申し訳なく思うが、

低きに流れる濁流の中で一人抗っても何も変わらないんだ。

若者は大変だろうが、俺たちの世代も国に見捨てられ続けてきたので大目に見てほしい。

俺たちより上の世代にはどんどん噛み付いていいよ。

2022-09-07

anond:20220907160659

稲川会幹部と言えば、元自民党代議士の故浜田幸一氏が近しかったんでしたっけ。ご自分では自分は元ヤクザと言ってらっしゃいましたが。

2022-09-05

5c荒らしの記録7_2891_2/2   anond:20220905185432

270 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:35:30.43 ID:gQBF5sou [1/6]

蓮舫一族代々清和会支援者

蓮舫アヘン満州閥で、野党バカに見せる役の安倍サポーターだ。

蓮舫祖母である陳杏村は上海拠点としていた特務機関ボス自民党創設者児玉誉士夫配下上海での直参の部下。

軍需物資調達アヘンで儲けた。

戦後は日台利権バナナ貿易を開始。

昭和40(1965)年に設立されたのが「日本バナナ輸入組合」だ。

 

271 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:35:47.98 ID:gQBF5sou [2/6]

この組合の初代理事長には砂田産業の砂田勝次郎氏が就任したが、これは神戸市地元とする自民党代議士文部大臣などを務めた砂田重民兄弟だ。

[砂田重民清和会所属1977年11月衆院当選4回ながら福田内閣文部大臣として初入閣自民党総務局長、予算委員長などを歴任後、

1990年2月第2次海部内閣北海道開発庁長官沖縄開発庁長官就任した 。]

 

272 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:36:08.60 ID:gQBF5sou [3/6]

この一連の動きに台湾側の窓口として暗躍したのが、台湾日本への輸出枠の50%を握っていた陳杏村であり、その息子の謝哲信らだった。

そして、「黒い霧台湾バナナ事件」が参議院農林水産委員会昭和41年11月1日 に取り上げら、以下のような注目すべき言葉がある。

 

273 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:36:48.56 ID:gQBF5sou [4/6]

「かつて日本台湾バナナ輸入を自由化した当時から国民政府によって輸出総量の五〇%の割り当てを与えられて、わが国の国内バナナ輸入業者に対して絶大な支配力を持っておる、こういう人が陳杏村。

 三つ目、陳杏村氏の令息に当たる人で謝哲義と謝哲信、こういう人がおります。今度はむすこさんのことですが、それぞれ砂田という日本商社名をつけた多数のバナナ輸入会社実質的支配し、まかされております。(略)

この駐日弁事処は、日本業者がかつて輸入バナナ一かごに何百円というリベートを持参しなければ台湾バナナを輸入しない、そういうようなことでリベートを取って、外為法違反容疑で警察から取り調べを受けた事件がある」

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/052/0408/05211010408004c.html

 

274 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:37:09.75 ID:gQBF5sou [5/6]

この1966年国会答弁に見られるように、謝は母親の陳から譲り受けたバナナ利権のために、台湾日本政界に金をばらまいたようだ、

ちなみにこの陳が作った会社現存していて、今は蓮舫氏の母親代表

この時に日本政界台湾だけではなく、中国共産党筋にも

黒い金がばらまかれたという噂がありますが真偽は定かではない。

 

275 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:37:23.70 ID:gQBF5sou [6/6]

中国共産党との関わりで言えば、

蓮舫氏は成人した後に北京大学留学

まり蓮舫チャイナ自民党清和会二重スパイなのだ

 

277 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:38:47.20 ID:rENe2kKB [1/3]

明治維新爆誕した大日本帝国は、松陰プランの通りやり敗戦した失敗国家

明治維新結論敗戦

 

278 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:39:13.44 ID:rENe2kKB [2/3]

松陰はこう書いている。

いま急いで軍備を固め、軍艦大砲をほぼ備えたならば、蝦夷の地を開墾して諸大名を封じ、隙に乗じてはカムチャッカオホーツクを奪い取り、

琉球をも諭して内地諸侯同様に参勤させ、会同させなければならない。

また、朝鮮をうながして昔同様貢納させ、北は満州の地を割き取り、南は台湾・ルソンの諸島をわが手に収め、漸次進取の勢いを示すべきである

 

279 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:39:28.74 ID:rENe2kKB [3/3]

しかる後に、民を愛し士を養い、辺境の守りを十分固めれば、よく国を保持するといいうるのである。そうでなくて、諸外国競合の中に坐し、なんらなすところなければ、やがていくばくもなく国は衰亡していくだろう。」

(中公クラッシック吉田松陰」より抜粋

 

280 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:40:08.12 ID:v7PxVDur [1/2]

満州重工業開発株式会社(まんしゅうじゅうこうぎょうかいはつ)は、満州国の特殊法人で、

満州国内鉱工業一元的に統制することを目的設立された持株会社通称は満業(まんぎょう)。

日産コンツェルン総帥鮎川義介によって創設された。

 

281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 05:40:39.90 ID:v7PxVDur [2/2]

満州国の経済運営で巨大な南満州鉄道が影響力を持つことを嫌った関東軍の求めに応じ、日本鉱業(現・JXホールディングス)や日立製作所

日産重工業(現・日産自動車)を傘下に持つ日産コンツェルン総帥鮎川義介が、満州全土の鉱業から各種製造まで一貫した計画の元に生産することを目的に、

1937年グループ持株会社である日本産業満州移転・改組させて設立した。

http://kaitaku.npo-index.net/満州概要/満州工業/満州重工業開発/

 

292 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 06:07:09.35 ID:7EWAa1Uh [1/9]

実に信じ難いが、

日本明治以降支配層は、建州女直つまり満州族系朝鮮人の帰化人なんだよ。

彼らはモンゴルと女直の混血だ。だから背は高い。

 

293 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 06:07:31.02 ID:7EWAa1Uh [2/9]

高麗モンゴル属国で代々、王子モンゴル宮廷人質に出され、成人しても王妃モンゴルからきている。

 

294 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 06:07:48.47 ID:7EWAa1Uh [3/9]

李氏朝鮮は、モンゴル名をもつ女直系の李成桂建国

李成桂の父子春は、高麗東北方面からおさえるモンゴル勢力拠点であった永興の双城総管府につかえ、千戸(千人隊長)だった。

 

296 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 06:08:09.59 ID:7EWAa1Uh [4/9]

まり高麗以降の朝鮮人は基本的には、モンゴルと女直系の混血。

そして、女直は17世紀満州と改称した。

 

297 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 06:08:26.26 ID:7EWAa1Uh [5/9]

で、こいつら一部は、豊臣秀吉朝鮮出兵で捕虜になり、日本に来て医者や窯元になった。

その一部は薩摩長州帰化し下級武士になって、子孫がイギリスの手先になり明治維新を起こした。

 

299 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 06:08:40.12 ID:7EWAa1Uh [6/9]

そして、維新後には、故地の半島併合しすらに満州まで自分らの領土だと思って満州まで領土拡大した。これが大日本帝国

 

300 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 06:09:07.53 ID:7EWAa1Uh [7/9]

清になっても八旗に入らなかった辺境に残った野人女直が今もロシアモンゴルにいるエヴェンキ族。

 

301 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 06:09:31.99 ID:7EWAa1Uh [8/9]

モンゴル臣下になったのは建州女直・満州族でつまり李氏朝鮮

これが事実だ。

 

302 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 06:09:47.20 ID:7EWAa1Uh [9/9]

安倍やら電通やら長州閥ひいては満州閥の使い魔のネトウヨが「朝鮮エヴェンキ説」を執拗に唱えるのは真実日本から誤魔化すため。

 

508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 16:26:57.88 ID:VOs6ZhxK

国税庁が毎年公開しているこのデータをふり返ると、年収が一番高かったのは1997年であることがわかる。そこで2020年までの24年間の変化を分析した。

結論から言ってしまえば、私たち日本人の“実質手取り収入”は平均で年84万円減という驚くべき数字が出たのだ。

後ほど詳しく解説するが、1997年の平均年収は467万3000円だった。2020年は4331000円で34万2000円ダウンした(いずれも「非正規含む勤労者」)。これだけでも十分衝撃だが、それだけではない。

社会保険料健康保険介護保険厚生年金雇用保険など)や住民税が上がったため、その分(約28万円)を差し引くと手取りベースで計62万円も下がったことになる。

さらに追い打ちをかけたのが消費税率の引き上げだ。税率は5%から10%に引き上げられたので(2019年10月)、この分も差し引くと、実際に使えるお金は計75万円も減る計算に。

加えて物価高も加味すると、冒頭で述べた通り、1997年時点に比べ計84万円も落ちた、というわけである

政府は、社会保険料住民税消費税などを引き上げて、民間からお金をむしり取ることばかりに熱心である。これでは市中にお金が回らなくなったのも当然だろう。

https://president.jp/articles/-/60977

 

600 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/08/30(火) 18:39:52.37 ID:ZOf9Q2YC

f9さん、顕正会とバトルw埋め立て荒らしF9さん、顕正会とバトルしてしうwwww日本人の宗教嫌い7936] (149レス)

上下前-新

このスドは過去倉庫に格納されています

次ス索 歴削スレ 栞レ

1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS

BEアイコン:nid.gif

外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9ネットリンチ動物虐待はやめてくださーい!」と駅前声で街宣

顕正会員(顕正会日本国教ってるカルト宗教)が宗勧誘の話しかけ、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は否

尚もき下がない顕正会F9ブチ切駅のど真声

顕正会おはちだよ」「前もしつけえよ」と捨て台詞い去の宗教嫌い

 

633 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:18:13.90 ID:EkvdTqkx [1/9]

帰化人一族である岸家の真実とは?

岸家と佐藤家にまつわる余談の挿話だが、「郷里田布施選挙戦とき佐藤派はなんとかして岸信介ケチをつけたいと頭をひねった。

 

634 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:18:27.66 ID:EkvdTqkx [2/9]

思いついたのが、土地に古くから言い伝えられていた“ガン”の故事である。もともと岸家は悪代官家系ではないか、とだれかが言い始めた。

 

636 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:18:41.06 ID:EkvdTqkx [3/9]

というのは、毛利元就陶晴賢厳島沖で戦って大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の調達人が“ガン”と称する帰化人であったという。

 

637 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:18:54.91 ID:EkvdTqkx [4/9]

周防長門を手中におさめた毛利公は、その功績によって“ガン”を田布施周辺の代官に召し立てた。

ところがこれが悪代官で、年貢はきびしく取り立てるし、女を囲う、金を貯める。

 

639 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:19:09.32 ID:EkvdTqkx [5/9]

このガンの子孫こそ、ほかならぬ“岸(がん)”ではないか、というのであった。選挙戦となると、佐藤陣営はこの昔話を“岸家”にこじつけて“岸信介悪代官の子孫だ!”と、喚きたてた。

 

640 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:19:23.25 ID:EkvdTqkx [6/9]

龍太郎最初のうちは、そうだ、そうだ、と同調していたが、しだいに照れくさくなって言わなくなった。

 

643 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:19:37.53 ID:EkvdTqkx [7/9]

…考えてみると信介が岸家に養子にいったのは事実だがそれ以前に信介栄作の父佐藤秀助は岸家から佐藤家へ養子に来た男である

 

644 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:19:50.93 ID:EkvdTqkx [8/9]

栄作にも、そして龍太郎にも岸家の血が流れている。悪代官の子孫だ、と佐藤派の者が叫ぶたびにヘンな気がしてきたという。天にツバするとはこのことか。

 

645 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:20:05.12 ID:EkvdTqkx [9/9]

岸家と佐藤家は、異なるようで同じく、同じようで違う。両者“悪代官”の果てかどうかは定かでないが、この挿話は両家の関係をよくあらわしている」という。

引用岩川隆 1984, pp. 58-59.忍魁佐藤栄作研究 (徳間文庫)

 

647 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:21:07.25 ID:rtB/wM1T [1/9]

佐藤総理告白

注)韓国メディアから翻訳なので、韓国となっているのは朝鮮に読替を

対韓タカ派韓国系だなんて…

 

648 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:21:20.51 ID:rtB/wM1T [2/9]

2006年5月17日

この4月日本独島竹島)周辺海底測量騷動を背後で指揮するなど、日本の対韓タカ派代表走者として知られる

安倍晋三が壬辰の乱以後、朝鮮から日本に渡った韓国の子であることが明らかになって注目されている。

 

649 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:21:34.85 ID:rtB/wM1T [3/9]

このような事実は金忠植(キム・チュンシク)東亜日報論説委員最近発刊した本『悲しい列島永遠異邦人400年の記録』(ヒョヒョン出版)で明かされたことで、

壬辰の乱直後の1598年日本連行された陶工日本陶磁器宗家を成すまでになった沈壽官(シム・スグァン)家門の14代子孫をインタビューする過程で明らかになった。

 

650 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:21:49.01 ID:rtB/wM1T [4/9]

この『悲しい列島』によれば、14代沈壽官は1964年から72年まで日本総理を務めた佐藤榮作(1901~75)がなくなる1年前、

自分を訪ねて来て佐藤家も壬辰の乱以後日本に渡って来た韓国であることを直接告白したと明らかにしたというのだ。

 

651 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/30(火) 19:22:03.68 ID:rtB/wM1T [5/9]

佐藤さんの言うことは驚くべきことでした。私に『あなた日本へ来てからどれくらいになりましたか』と問うので、

400年近くなったと言ったら、『私たちの家門はその後に渡って来た家』というのです。半島のどの故郷からいつ

2022-08-18

anond:20220818125630

まず、「カルト」という言葉は「反社宗教団体」を意味します。良い暴力団存在しないのと同じように、良いカルト存在せず、カルト排除する際に理由不要です。

もちろん暴対法による元構成員社会復帰困難性のような、運用面の問題に対する批判はありえますしかし、「暴力団排除するのは不当」という議論は成立しません。

反社会性を前提としない場合カルトではなく「新興宗教」と呼びます。これも「うさん臭い連中」といったニュアンスで使われがちの言葉ですが、字義的には批難を含まない、ニュートラル呼称です。

では新興宗教帰依していることを理由採用拒否することは可能か? あるいは、従業員信仰する宗教調査することは許されるか?

これは一律に回答できるようなものではなく、究極的には裁判最高裁まで戦うようなお題になりますが、

雇用契約自由原則に従って採用拒否することは理由の如何を問わず可能、と主張することもできるし、

実務能力ではなく宗教団体への所属理由採用拒否するのは不当かつ違法、と主張することもできそうです。

現実的には、不採用あるいは解雇の際に理由の開示が不要であるから、信教を理由とした採用拒否解雇とそれ以外を弁別することが困難なので、それを防止することもまた困難であるとは思います

では雇用契約ではなく、カルト所属する代議士罷免できるか? というと、これは無理です。政教分離というのはそういうことではありません。これについては安倍晋三氏が答弁を出していますので引用します。

現在自民党連立政権を組み、政府と一体となっている公明党と、その支持母体である創価学会との関係は、政教分離原則に照らして適切なものであるか。公明党創価学会は「政教一致」の関係にあるか。

 (我が国における政教分離原則に係る内閣官房参与発言に関する質問主意書 2014年6月16日 新党大地 鈴木貴子

(略)一般論として申し上げれば、憲法の定める政教分離原則は、(略)宗教団体等が政治的活動をすることをも排除している趣旨ではなく、また、憲法第二十条第一項後段の規定は、宗教団体が国又は地方公共団体から統治能力の一部を授けられてこれを行使することを禁止している趣旨であって、特定宗教団体支援する政党所属する者が公職就任して国政を担当するに至ったとしても、当該宗教団体と国政を担当することとなった者とは法律的に別個の存在であり、宗教団体が「政治上権力」を行使していることにはならないから、同項後段違反問題は生じないと解しているところである

 (衆議院議員鈴木貴子君提出我が国における政教分離原則に係る内閣官房参与発言に関する質問に対する答弁書 2014年6月24日 内閣総理大臣安倍晋三

要は代議士統一教会の指示に従って動いていたとしても、それは統一教会統一教会として権力行使しているわけではないので、政教一致にはあたらない、ということです。カルト代議士排除するには、贈収賄などの犯罪行為として立件するか、あるいは自民党自身統一教会との決別を決意し関係者を排除(除名)する必要があります後者場合、党から除名されても議員資格は失わないので、統一教会新党ができることになりますね。

2022-08-10

河野太郎ブロック担当相と揶揄するのはITリテラシーが低すぎる

河野太郎はこの返しができるITリテラシーレベル

公人ブロックするなは一定の理

いや別に政治家という公人SNSアカウントから情報発信するなら国民ブロックするな」という主張には一定の理があるとは評価している。
もちろん国民には代議士評価する権利があるわけだし、どのような言葉評価しても良いとは思う。
代議士としての資質大臣としての資質を問うのも良いと思う。国民権利であり当然だ。

でも流石に河野太郎ブロック担当相という揶揄一定以上のITリテラシーがあれば出来ない揶揄だ。
何故ならブロック担当相という揶揄はどう評価しても揶揄した本人のITリテラシーは低いですと宣言しているようなものからである
恥ずかしすぎて普通はできない。

Twitter大先生

往年のインターネットには「パソコンの大先生」というミームがあったけれど、河野太郎ブロック担当相という揶揄する連中のITリテラシー表現するなら「Twitter大先生」だろう。
スマホが使えて、ググって調べものが出来、Youtubeを楽しみ、タッチ決済して、SNS炎上しないように運用し、COCOAコロナ対策していますみたいなITリテラシーレベルの連中が、河野太郎ブロック担当相と揶揄しているわけだから、そんな連中には「Twitter大先生」という称号を贈呈したくなる。

0がプライマリ、1がセカンダリ、では2は何?

河野太郎は勘ではなく正しい知識でこれへ対して回答してくるという信用があるけれど、Twitter大先生たちは2が何かわかるだろうか?なんなら3や4や5も河野太郎は答えてくるだろう。

河野太郎へはネットワークという言葉も、プロトコルという言葉も、キャラクターという言葉も、入出力という言葉も、様々なITの基礎的な言葉説明しなくたって伝わる人である
もちろんITであっても触れてこなかった言葉新語は知らないだろう。しかし近似した知識概念理論を既に知っているので「○○みたいな感じかな?」と直ぐに理解してくれるだろうなという安心感がある。
やっと日本国デジタル担当相にそんな安心感がある人が就いたのである

ちなみにこの問題は本当に初歩的なものであり、一定以上のITリテラシーがある人であれば「は?バカにしてんのか?」とか怒り始めたり「いや可能性としては・・・」などと曲解をはじめたくなるような初歩中の初歩の問題である。答えはシンプルで良い。
この問題を即答できなければお前のITリテラシー河野太郎以下だ。

河野太郎オードリータン比較不適切

多くのIT有識者は「そんなことはわかっている」と言うだろうが待って欲しい。極ひと握りの河野太郎以下のITリテラシーしか持っていない連中へ説明してあげないといけないだろう。我慢してくれ。

まずIT分野には3種の人材が居る。それは「実務者」「研究者」「利用者」だ。

実務者とはいわゆるプログラマーのことだと思っておけば良い。
プログラミングを通してシステムなどを開発する人である
オードリータンはここに属する人材。実績から言ってもオードリータンハッカーだと評価しても差し支えない。

研究者とは新しいシステムや開発手法などを考え提唱する人。
わかりやすい例を挙げればビットコインなどのブロックチェーンを提唱した謎の人物サトシ・ナカモトもこの枠組みで良いだろう。
URLHTTPHTMLを開発したティム・バーナーズ=リーもここの枠組み。

そして最後利用者上記の2つを利用する人だ。
消費者もここの枠組みへ入れても間違いはないが、IT分野で何かを駆動させようとするとき利用者とは消費者というよりも、わかりやすく例を出せばスティーブ・ジョブズのように実務者や研究者と共に何かを始めたり維持したりする人のことだ。
そして河野太郎はここの枠組みの人なのである

流石に河野太郎スティーブ・ジョブズ比較するのはアレだが、枠組みとしては同種のポジションであり、実務者のオードリータン比較するよりかはかなりマシな比較だと多くのIT有識者賛同してくれることだろう。
まったく別分野で例えると変な誤解が生まれるかも知れないのでしたくはないが、理解が追いつかない人に例え話をするとオードリータン河野太郎寿司職人寿司を食いに来た客くらい違う。
そもそもポジション役割がまったく違う。

素人が誤解する理由

ITリテラシーの低いTwitter大先生からするとIT分野に居る人材ITに関することなら何でも出来る知っていると誤解しやすい。
そして、そう誤解するのも無理はないなと個人的にも思う。

何故ならIT分野に居る人材一定レベルを超えると3種の能力相互に持ちがちだからである
まり、実務者であっても理論提唱し、研究者であってもシステムを構築し、利用者であってもプログラミングしたり理論を知っていたりするからだ。
例えばイーロン・マスクなどは良い例だろう。彼は実務者から利用者転向した代表例と言って良い。

そして河野太郎もまた一定レベルを超えたITリテラシーを持った人物であり、河野太郎利用者として評価するならば昔懐かしい「パワーユーザー」と表現するのが最も実像であると考えている。
河野太郎はパワーユーザーだ。そしてパワーユーザー日本デジタル担当相になったのだ。

河野太郎デジタル担当相を批判するなら真っ当に批判しろ

ブロック担当相などという揶揄ITリテラシーの低いTwitter大先生が、自身理解が及ぶ、自身が得意分野だと考えるSNSの使い方という枠組みまで矮小化してやっと出てくる言葉なんだよ。
ITは小難しくてわかんないけどぉTwitterならわかるからTwitter批判しよwww」と批判対象の能力考慮しないバカしか言いようがない思考を伴わないとできない発想。

真っ当に河野太郎デジタル担当相を批判するなら「河野太郎利用者であるからオードリータンのような実務者的言動を取ったとき批判する」べきなんだよ。
オードリータンは凄い人だよハッカーだよ、だからこそ河野太郎も真似したくなるだろう。

それを防げ!河野太郎オードリータンモノマネを始めた時に必死で止めろ!!!!!
河野太郎オードリータンモノマネを始めた行く末は間違いなくメテオフォール型開発であり日本の将来へ最悪の禍根を残すことになる。

頼んだぞお前らマジで!!!!!

デジタル担当相って何したら良いの?

パワーユーザーたる河野太郎デジタル担当相だけが今のところできることは旗振り役だろう。

「旗振り役なんて誰でも出来るじゃん?」なんて思うかも知れないが、やはり時代が進んでいく方向という概念はあり、せめてマシな方向へ進んで行って欲しいというのが人情であり、IT分野であればITを知る人がマシな方向を選んで欲しいではないか

ITのことを全く知らんのであれば置き物であって欲しいが、大臣が何も言わないのもそれはそれで問題であり、だからこそ何か言わなきゃならないのだがITのことを全く知らんヤツが口走ったことに付き合わされる省庁やIT業界のことを考えてみろ、可哀想だろうが。

最後オマケとして河野太郎およびデジタル庁の動きへ対して取るべきリアクション一覧を置いておくので参考にして欲しい。

河野太郎およびデジタル庁の動きへ対して取るべきリアクション一覧

オードリータンモノマネをした徹底的に非難する
IT人材を登用した非難気味に注視する
IT人材からレクチャーを受けた肯定気味に注視する
金融系のWeb3を推進し始めた徹底的に非難する
学術系のWeb 3.0を検討し始めた注視する
マイナンバーの改良を検討した注視する
マイナンバーと金情報の紐付けを検討した非難気味に注視する
マイナンバー分散ID(DIDs)の応用を検討した肯定気味に注視する
国家行政発行資格証の統合検討した肯定気味に注視する
中央地方行政システム統合検討した非難気味に注視する
オープンデータを拡大した肯定する
議会システム更新検討し始めた肯定気味に注視する

2022-08-06

anond:20220806101117

そりゃ怨恨は凄まじいだろうけどね

代議士さま共が今後同じ人間が出ないように動いてないですよねって言ってんだけど

2022-07-30

anond:20220730062105

俺は投票率が0になればいいと思っている。

1人1票で代議士を選ぶ現行の選挙って色んな問題があるから

投票率が0になれば、日本の実情に合う新しい投票制度を考え付く人が現れると思っている。

必要発明の母なので、下手に延命するより、現行制度瑕疵を表出させ続けた方がいい。

2022-07-29

anond:20220729174555

今更かよ。

票を集めてもらえるなら何でもござれなんだよ。

問題提起って観点から言えば、

あのおっさんはよくやってくれた、

しか中途半端代議士じゃなかったとこが良かったね。

2022-07-28

anond:20220728195351

キモい

チャンネル桜あがりのチンピラ代議士となんで対談してんだ?

あれか、表自戦士繋がりか。

それで面白い面白い、って言えるんだからお前らほんとチョロいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん