「パクる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パクるとは

2023-11-24

ブラックフライデーといえば

グラブル最近触ってないけどフライデーさん闇堕ちしてブラックフライデーになってないかな…と思ったら

U・フライデー進化してた

U・オルガマリネタかな?

プレミアムフライデーじゃなくなったんだね

グラブルプレミアムフライデーネタが始まったときはついに政治ネタにまで突っ込んできたよと感心してたのだが

FGOネタあたりで落ち着いてしまたか

 

ウマ娘が訴えられてたがサイゲはもともとアウトだろってとこまで全力で踏み込むのが魅力だった

ネタ元まるわかりパクリといえばグラブル…というかソシャゲはどれもそうだが

ソシャゲ無法地帯感覚リソースを全力でぶっこんで

元ネタまるわかりだけど元ネタ1・オリジナル9だからまあ…」って気にさせられるのがサイゲだった

型月のきのこシナリオインスパイア元まるわかりとはまた違って

「正々堂々とパクるけどパクリ元より盛りまくってもっと面白くしてやる」みたいなアグレッシブ感があった

のだが流石に訴えられたら今後は控えるのかな

サイゲデカくなり過ぎたのもあるだろうが

今のSNS炎上待ち構え・小ネタに飛びついて無理やりバズったふりを自演してる時代では難しいか

ブルアカシナリオ読んでても往時のプリコネコッコロたんのヤバさに全然届いてなくて、ほんと大人しいもの

ウマ娘というエイプリルフールか低予算インディーズレベルの際物を全力でオーソドックスに仕立て上げたのがネタ路線の頂点になってしまうのだろうか

アキバ冥途戦争ちゃん円盤買ったからな。ギリギリまで突っ張っていてくれよ

2023-11-02

anond:20231102121135

そりゃ日比谷とか北野とか鶴丸あたりの子たちを

高卒で働かせてもなんら問題ないだろうよ

精神的にも知能的にも成熟してるから

一方普通以下の高校生、上から下まで全部含む高校偏差値でまあ60、強いて言っても55以下の奴らなんてまあチンパン

そういう奴らが高卒で働きはじめてみろよ

精神的にも幼いし規律もゆるい一般的ホワイト職じゃ機能しないよ

はてな民は知らないかもしれないが高卒なんてひどいもんよ

お前ら現場に来たことあるか分からないけどさ

高卒の兄ちゃんデカ工場の定修現場で同僚と喧嘩して現場バックれとか、現場で石投げあって遊ぶとか、客先の銅線パクるとか猿行為で元請の鹿◯やら清◯の大卒責任者厳罰食らうとか普通にあるのよ

ここまでで無くとも幼稚なやつはめちゃくちゃ多いのよ

※ただ高卒職場独自規律によって甘えを締め出し、何とかチンパン高卒でも機能させる仕組みによって大半は何とか回ってると思う(現場店舗販売員が厳しそうなのは分かるだろ?まあ大半すぐに辞めるのはデータで出てると思うが…)

ここまでブルーカラー的な話をしたけど

この世にはFラン就職するホワイトカラーもあるじゃん

Fラン潰して高卒からホワイトカラーにさせてもいいじゃんっていうけどま〜〜〜無理よ

俺はブルーカラーホワイトカラーどっちも分かるつもりだが、ルール化されてるブルーカラーと違ってホワイトって要求されること多いのよ

・身だしなみがキチンとしてる

遅刻しない

約束破らない

相手の言うことをキチンと理解して行動する

レクチャーしたらメール電話取引先との超基本的な応対が出来る

・周りの空気を読んで最低限行動する

何低レベルなことをと思うかもしれないが、ま〜〜〜普通高卒の子には無理だよ

お前らが思っている以上に18歳の人間って不出来だよ

これを高3卒時点で5割以上クリアする層ってマーチ関関同立合格からじゃないか

高卒ワーカーも遅刻とかだめだけど、ホワイトカラーはより当たり前の要求が高いんだよね

自分経営者だとしてこういうチンパン高卒に来てほしくないじゃん?

そこでFランの意義だけど、やっぱり18-22歳で精神的に成熟する度合いって結構高いと思うのよ

工場現場安全教育ビデオを観るときも、高卒の子は寝てるけど、無名でも大卒の子ちゃんと起きてるしね

かにFランはアホかもしれないけどさ、その4年間においてバイト経験なり、友人関係なり、多少大人になれるし大学アシストもあって社会も多少知れるいい期間なんじゃないかと思うんだよね

だって大東亜帝国摂神追桃含むこれ以下の大学は無くします!ってなったら

地方中小企業は多少精神的に成熟した子らを採用できてたのにチンパン高卒を採らざるを得ないってなったら職場の負荷はそうとう掛かると思うけどな

そう考えると俺はFランは出荷前の育成機関として賛成派なんだよね

2023-10-27

anond:20230515213800

社会共通ルール著作権法やんけ

著作権法第一条でこういっとるやんけ「思想感情表現したもの著作物」 AI創作がそれをクリアしているかがまず一つ目 

ランダム出力されて思想感情も感じられないものフリー素材

著作権法はこうもいっとる「思想感情が含まれてる著作物をつくるにあたってだれかの著作物を丸ッとパクるのはあかん」 (複製権二次的著作物許可強制

入念なプロンプト選定によって「思想感情表現性」を得るにいたった創作物が、結果的に、有名なだれかの著作とまったくおなじことをしてたら?

そらAIつかって選定したものを「これ俺がつくった」つって出したやつに責任が生じるのはあたりまえなんよ

ピカソの絵っぽいもの、ならピカソ死後70年たってるからええよ

アンパンマンっぽい、あるいはコナン・鬼滅・呪術ポケモンっぽいもの、これは創作者生きてるし大山鳴動するやろなあ

実在人物アイコラ これは著作ちゃうけど実在アイコラとおなじ肖像権侵害あるいは名誉棄損やろなあ

・ドエロマンコ絵暴力絵のだしっぱなし これはピクシブしろXにしろ規約違反で即垢BAN 繰り返せば単なる中華表現やくざ、まあ自分だけでもってる分には素材集めご苦労さん

これらは判例によりほぼ確なんよ 

それが結果を見る目がない・予測できない中学生が初めてPC買ってもらって浮かれて「AI通せばなにを公表しようが無罪」とおもいこむのをとめてやるのが大人の役目

ならやっぱりAI絵師はとめないとあかんやろなぁ

 ===

追記:「っぽい」に引っかかるやつが増加してるようなので追記するけど、

単に「例示作品公式絵っぽい」と読み替えてくれればいいよ。

「弱小絵師Aっぽい」なら公式などないので「弱小絵師A本人の作っぽい」とよみかえることになる。

https://twitter.com/gamerokuda/status/1670940661481357313

ここでいわれている「本質的特徴」ってやつだ

 

まあこないだの階段の絵みてわかるように、AI絵師wは目の数と指の数だけはようやく気を付けられるようになったレベルからどんなに上手っぽくても違和感は残るけど

顔さえかわいけりゃいい中学生は全く気にしないでシコシコ濫用して公表して世の中を混乱させまくるだろうよ

2023-10-14

政策与党パクるってくそおもしれー概念だな

野党政治家が出した政策与党が取り入れて実施すんなら野党別に損してねえんだよな

対立がなくて与野党合意必要と認めた政策なんだから

政治を「グリフィンドール10点!」みたいな仕組みだと思ってんのか?

anond:20231014125006

野党仕事って権力監視なんだが

なんで野党がわざわざ政策考えてあげないといけないの?

良いの考えたら自民パクるくせに

2023-09-26

まるで自主勉強しなかった人間が後から役に立ったと思うこと

人類の大半は勉強なんかしないという話を見て。

 

一切の勉強しませんでした。授業は半分上の空だったし宿題もやらなかった。

たまたま親が地頭マシに生んでくれたので2回の受験はどっちも偏差値60ぐらいのとこに入れましたが

大学入っても勉強しなかったので語学単位を落として留年しました

そのぐらい何もやらなかった人間が50歳過ぎて役に立ったと思う教育指導

 

これはガチ。書くとき書き順やとめ、はらい、きちんと閉じてるか開いてるかまで一字づつマルバツつけてくれた。

高校にもなってバカみたいだと思いつつやってたけど、宿題もやらないような人間勉強の習慣を躾けるには一番効果的でした。

これなかったら受験のために勉強するという手段すら見つけられなかったと思う。

 

英語単語暗記なんか一切やらなかったのでド底辺だったけど、文法ロジック予備校なので点取りスキルのような説明)があると教えてくれた予備校講師のおかげで最低限のとっつきが出来た。

理屈こねてサボりたい人間には理屈で楽ができると教えるの効果的です。まあ単語暗記サボるんですけど。

 

小6のとき成績悪くなって急遽入れられた学習塾たまたま進学塾だった流れで中学受験したのだが、

結果、そこそこの進学校に入ったので保体とか大学までやったことなかった。

大学に入って初めて筋トレ筋肉痛意味があるって知ったし身体を動かすことに意味があるって知った。

それまで運動とか不良のやることだと思ってたのでマジで目から鱗だった。

そっかー高校とき体育の時間をダラっとソフトボールで流すのではなく1限まるごと筋トレランニングだけで地獄を見させてくれたH先生は良い先生だったのかーと後から知った。

 

卒論書くまでバイトするかゲームするかで勉強しないし他人が何を学んでるか全然知らなかった。レポート適当書くしかやってないマン

卒論を出さなきゃいけないとき、何やっていいか全くわからず、今さら他人に聞くこともできなかったので、好きな本の書き方を丸ごと真似することにした。引用の仕方、導入の仕方、結論への持っていき方、等々。なお引用元は真面目に調べてないのでだいたい孫引き。ひどい。

もちろん教授陣も見放してたのでとっとと卒業させてくれたって話で、結果には繋がらないんだけど、ここで他人パクることを学んだ。パクるのマジ大事

 

何が言いたいかというと、本人まるで勉強する気もないし、親も勉強よくわかってない、そんな底辺に対しても、何がしか勉強やらせとく意味あるかなと。

2023-09-22

Project Mugen とかいうただのクソカスゴミパクリゲーについて

『Project Mugen』という新作ゲームの開発情報が公開された。

https://m.youtube.com/watch?v=ZhdXubIXA-U&feature=youtu.be

これを見て俺は驚愕した。ワイヤーアクションビル街の空中を飛び回るモーションはただの『Marvel's Spider-Man』のパクリじゃないか

こんなパクリゲーで勝負するなんて中華企業自分アイデアを生み出す発想力がないのだろうか。終わっている。

でもよく思い出すとワイヤーアクションで移動するゲームは『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』やコーエーテクモゲームスが公開した『進撃の巨人』があったな。

SEKIRO の公開は 2019 年、Marvel's Spider-Man は 2018 年、進撃の巨人は 2016 年、ということはつまり……

なんてこった!

オリジナル進撃の巨人で、スパイダーマンもSEKIROもProject Mugenも全部ただのパクリゲーだった!じゃあゲーム業界のもの自分アイデア勝負しないクソカスパクリ泥棒社会だったってことか!見損なった!

しかもProject Mugen の罪はそれだけではない。このゲーム、なんと『オープンワールドアクションRPG』なのである

ヤバすぎる……オープンワールドは全部 GTA Ⅲ のパクリだ。スカイリムも、今流行っている原神もゼルダティアキンも、ポケモンSV も GTA Ⅲ をパクっているんだ…… 

あの任天堂ですらパクリに手を染めているなんて、ゲーム業界の闇は深すぎる…… マジで終わっているのかもしれない……。

しかもだ。Project Mugen はオープンワールド都市マップ自動生成で作ったらしい。

これは罪が深すぎる!

オープンワールドマップ自動生成は『No Man's Sky』で1800京個の惑星を作るために開発された技術だ。あるいは、『The Matrix Awakens:An Unreal Engine 5 Experience』でも都市自動生成を開発していた。

こんなものまでパクるなんて、他人努力馬鹿にしているのか……。

いやまてよ、そもそもマップ自動で作るというアイデアは、ポケモン不思議のダンジョンシリーズのような「ローグライクゲームで使われる技術だ。そのオリジナル名前の通り1980年代からある『Rogue』だ。

ということは、ポケモン不思議のダンジョンも、Epic Gamesも Rogue をパクってんのか…… こいつら全員カス過ぎる…… ゲーム業界は本当に人格破綻しかいないらしい。

そしてRPG1981年の『ウルティマ』や『ウィザードリィ』のパクリだ。そもそもコンピュータRPGってのは、TRPGパクリだ。呆れてもう言葉が出ない。

Project Mugen の罪はまだまだある。Project Mugen ではシーンに配置されてるオブジェクトを掴んで動かしたり、敵にぶつけたりする機能があるらしい。

これは『ゼルダ冒険 ティアーズ オブ ザ キングダム』のウルトラハンドパクリだし、『SCARLET NEXUS』の念力のパクリだ!

そんでもって、物理演算エンジンゲームに組み込むアイデアは『リトルビッグプラネット』のパクリだ!ゼルダSCARLET NEXUSパクリ泥棒だ!

だいたい、Project Mugen はキャラクターセルルック(トゥーンシェーディング)な見た目からして、もう既にパクリだ。

最近ゲームだと原神も『BLUE PROTOCOL』もキャラクターの 3D モデルセルルック描写されているが、これは『GUILTY GEARシリーズパクリだ。

ていうかセルルックとは「アニメ画のような」という意味なのだからゲームなのにアニメをパクっている!

これは文化盗用だ!ゲーム業界の内部だけじゃなくて外からもパクってくるなんて、社会の悪だ!ゲームならゲームビジュアル勝負しろよ!

そんでもって、GUILTY GEAR とかスマブラとかの格ゲーって言われるジャンルは全部ストリートファイターパクリだ。

はあ。俺はゲームっていうのはどこを見てもパクリだらけの最悪の肥溜めなのが分かった。

こんなのは間違っている。ゲーム会社他人努力をパクらないで、オリジナリティ勝負しろ

ワイヤーアクションも、オープンワールドも、アクションRPGも、物理演算も、プロシージャル生成も、セルルックも、クロスプラットフォームも、レイトレーシングも、3Dアニメーションも、全部先駆者がいる。

オリジナルに敬意を払ってパクるのをやめろ!

みんなもパクリゲーをプレイするのはやめてくれ!

2023-09-19

anond:20230919213207

Kanが信用問題って単語使ってからみんなそれ言うようになったよな

自分たちを守るための言葉すら自分で紡げないんだからクリエイター向いてねぇんだよunity使用者

どうせ他人ネタをパクって劣化させるだけ

オンリーアップを作ったコリアンもパクって稼いで逃げ出した

コミュニティーに貢献することも還元することもなく他人ネタパクるだけ

たった30円すら返せないやつはもう勝手にやめろ

原神は同情してエンジン乗り換えどころか寄付申し出てたよ

偽物たちはみんなunityを脅していたけどな

2023-09-18

アレと言えば、ファミ通のアレだろ!!!!!!!!

なんだよ!!!阪神のアレっって!!!!!パクる!!!!!

2023-08-29

大阪IRPR動画の件が気持ちわかりすぎる

村上隆? なんかいろんなのパクってコラージュしてオマージュとか言ってるやつだろ?

パクっても全く問題ないっしょ。

オマージュオマージュ

とか言われてたんだろうな。奈良美智許可取ろうとしたけど村上隆完全無視気持ち分かるわ。

村上隆パクる、という現代アート」って成り立ちそうじゃん。

動画担当者は「っていう現代アートでした」って言えばいいよ。

現代アートなんてその程度のもんだろ

2023-08-22

山田ハウス太田説教動画見て普通に悲しくなった

自分バカから自分感情を優先して面倒なことを避ける山田共感しちゃった

流石に金パクるのは擁護できんけど

多分あそこまでのストイックさについていけないんやろうなあ

でも社会出たらあのくらいストイックなのが普通なんかなあ、つら

2023-08-15

anond:20230815224229

YouTubeは昔から他人動画パクるインプレッションを上げる、つまり見られすく、収益を得やすくなるようになってるから、いつだってパクリ野郎が出てくるのは同じなんだよね

海外コンテンツパクるYouTubeから褒めてもらえるという話

マイクラ動画の話。最近海外建築を出典を貼らずに紹介するのがアツい。YouTubeアルゴリズム優遇されやすいのだ。

例えばこのれぞるという人の動画で紹介してる建築他人のものである

https://youtu.be/N3DEp9JoKRc

出典を貼ってしまうと、Youtubeから優遇が解けてしまうのだ。だから出典は貼らない。今はこういうスタイル動画が一部で流行っている。

視聴者からすれば、誰がその情報最初に考えたかなんて関係いからだ。

ついでにかわいそうなヤツを見つけたので共有。

https://www.youtube.com/@glacis

れぞるさんのような動画投稿者をパクリだと言い、ずっとそいつらはパクリだと言う動画をアップしている。

「誰がオリジナルであるか」など、今の世の中では関係ないというのに。このぐらしすって人がXVideosとか使ってたらウケるが、そんなこと伝えたらコメント非表示にされるから言えない。

麦茶ひと口残すヤツは仕事もできない

主語デカ罵倒。面倒臭いから主語デカにしてるだけであなたのことではないですよ???

麦茶をひと口残すのが炎上し、今度はビール6本缶の空の紙ケースが放置されてるのが炎上した。

正直、麦茶ひと口残しは「そういうこともある」で自分あんまり気になんないんだけど、でもこれらの意味するところは『誰かなんとかしといて』のお察しウゼェエエエ感なんだよな。

これ、日々女さんのお察しがウゼェって言ってる男さんがよくやる察してちゃん行為なんだよね。

で、この手の奴はこういう細かい手間系の仕事は全部「誰かなんとかしてくれる」と思ってて、例えば

シュレッダーする書類シュレッダーにかけずにシュレッダー機の上に置く

シュレッダーの満杯マークついてるのに無理にシュレッダーかけて1/3くらいで止まったまま放置ピーピー鳴るので電源は自己判断で切る

コピー機の紙がないとテキトーに新しい束破いて数枚突っ込んで終わりにする、紙は捌かない

コピーできない、印刷できない、シュレッダー使えないから誰かやってと言い出す

・床にゴミが落ちても無視する(ゴミ箱に入れ直さない)

・満杯のゴミ箱でも無理に詰め込む、蓋に乗せる

・清掃の人の作業中のゴミ袋の口勝手にほどいて勝手に入れる、もしくは横に置く

・新しいゴミ袋がかかってないと袋をかけずにそのまま捨てる

・中身入ったまま捨てる

・というのを分別無視してやる

・というのを公共自販機横のカンビンペットボトルゴミ箱でもやる

ドリンクサーバーの下の水受けに飲み残し捨てる(排水機能ない)

・大体の消耗品において「ないんだけど!」とキレる

・あればパクる(カッター台・印鑑マット・朱肉・ホチキス・台付セロハンテープ製本テープガムテープは共用の備品)

・他の人の机の箱ティッシュウェットティッシュ(私物)を勝手に使い切る。補充されないと「補充しないの?」とか言う

・空いてる(主観)机にゴミを置いていく

荷物3つと差出人名無記名の伝票3枚をバラで集荷場所放置、無論集荷されない

特別対応の報告だけして「ではこちらの申請を出しておいてください」と言われた申請はやらない

とかする。

一人暮らし経験してたらそういう「誰かなんとかしてくれる」みたいな甘えとかは消えるのかと思ってたけど、どうも身近に女性がいるとママ扱いを始めちゃうみたいで、とりあえず職場オーバー40婚活中の独身男性がその辺見え透いてるのでキモいなぁ(笑)ってなってる。

とりあえずゴミ放置ゴミ冷蔵によるイライラは、マッマに甘えて上げ膳据え膳されてた甘やかされ慣れというか、自分が偉いと勘違いして察してちゃん発動してるというか、察してちゃん発動しておいて「誰かやっといて」って他人を見下してる内面の汚さは察されないと思い込んでるというか(内面汚い自覚がない可能性大)、まぁそういう辺りに苛立ちを感じるんだな〜と思った。

2023-08-11

社会学といっても色々あって

政治厨の浅知恵を開陳するような話が嫌いなタイプ社会学者は、ソーシャルメディアからデータをパクってデータ分析をしたり数理モデルを考えたりしていると聞く

パクるっていっても、ソーシャルネットワーク分析みたいな、あのグラフ理論的なやつとか

anond:20230811033408

そりゃ依頼されるのは描いたことない題材や構図だもん、資料を見て描く=分からないようパクる技術が無い奴は苦労するよ

2023-08-02

VIVANTってMR. ROBOTそっくりなんだけど

VIVANTってMr.ロボットそっくりなんだけどSNS見る限り全然言及がない。

主人公多重人格

ハッキング

・裏の組織

まるでMr.ロボットの要素を換骨奪胎して日本向けにローカライズしたみたいな。

Mr.ロボットファイトクラブに似ているといわれてたけど

期間をあけてるしそんなに気にならなかったけど、数年前の海外人気作をパクるのはどうなんだろうね?

これで実は主人公のもう一つの人格犯人でした、とかなったらさすがにパクりすぎで話題になるかな

2023-07-16

君たちはどう生きるかで分からなかったこ

色々追記。下の世界アニメ世界、塔=ジブリ世界という解釈の前提。

ペリカンアニメーター?まだ世に出てないアニメ漫画原作者

であれば、ワラワラは上の世界で生まれる=現実世界キャラクター(のアイデア)が生まれるという事?

ペリカンワラワラアイデア)を運ぼう(盗もう)としたところ、ヒミによって焼かれたのは生まれそうになった=作品になりそうになったけど没になったキャラクター達?

ヒミは配給会社とか企画など制作委員立ち位置

魚はキャラに対する属性?魚が少ない=アニメキャラの新しい属性を見つけられない。食いつくしたという事?

死者は生きてるものを殺せない=アニメーターや原作者としての生を失った人?もう新しいアイデアを出せない人を表している?

キリコは設定=ワラワラアイデアを温めるような人?デザイナー

インコ原画マンアニメーター?

鍛冶屋ジブリ作品製作会社

主人公料理してを食べたい=降りてきたアイデア設定資料から物語を作りたい?キャラ設定の咀嚼という事?

塔の世界で産屋で子を産むこと=アニメのものが生まれる?アイデア物理的な物?=全てを総括したアニメフィルムワラワラが上の世界で生まれるのとはどう違う?

タブーはというのは宮崎駿仕事部屋に入るなという事?物理的な部屋じゃなくて脳内みたいな空間通路の石が怒っているもの宮崎駿が良く怒るから元ネタアイデア)を知られたくなくて怒ってる?

継母はアイデア元ネタ元ネタ設定資料ネタ帳スケッチブック的な物?ペン?なので産屋では紙が襲ってくる?

鍛冶屋に継母いたというくだりも昔宮崎駿が元アニメーターで、その身分だった頃からアイデアを練っていたことを示唆

子がいる人間を食べられないのは、子=上の世界で生まれもの既存アイデア=食べると盗作

インコの育て親(繁殖させた人物)=大おじ=駿だとしたら食べられないというより、食べるなと命令した?駿のアイデアパクるなという事?

インコの王は鈴木敏夫とよく言われてる。

裏切りではないか!=ファンたちへのメッセージジブリスタッフとしての別観点から意見

綺麗な積み木だけではファンから見放されて身を亡ぼすという事?

悪意が含まれてないとアニメ世界崩壊してしまう?

お守りのババアは何?

キリコ人形現実世界で本物になる=寝てるときに周りに会ったババア達のお守りも本物?

現実世界との記憶繋ぎ止めるもの現実世界記憶がなかったら真人が悪意を認めたとした大おじへの説得もできなくなる?

ババア達も忘れていただけで塔の中に入っていたことがある?

2023-07-10

絵が上手くなるコツはパクる

全部パクって描いたらええ

メイキング動画

塗りに合わせて線引いていくんだわ。

次にあたりをざっくりとってから

手本を消す。

ポーズ写真を参考にしながら描く

よくわかんなかったところはメイキング動画を見て学び直し。また消して資料見ながら描く

学んだことはひたすらノートに書いておこ

作る時に読み返すんだわ

これを一枚の絵で1ヶ月繰り返し繰り返し

何度も何度もやって上手くならなかった人を私は知らない。

一枚できたら応用だかんなあ。

慣れてないだけだわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん