「原告」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原告とは

2022-09-16

投稿を禁じる規則無効である

はてな運営運用管理に関する法律(以下、はてな法)」において、はてな匿名ダイアリーの運営運用管理について定めた第7章では、126条第1項において「増田必要があれば特定投稿を禁じることができる」と定めている。そして具体的にどのような場合投稿を禁じるかについては、同条2項が「前項の必要命令を以って定める」とされている。そしてはてな法の委任を受けた「はてな匿名ダイアリー施行規則(以下、増田規則)」は201条3号にて「再投稿を禁ずる」と定めている。

思うに、はてな法が投稿を禁ずることができる場合とは、犯罪扇動個人プライバシーに関わる情報個人名誉毀損する表現、その他運営に重大な支障を及ぼすものなどで、それらの中で国民一般に広く保障された表現自由考慮してもなお看過し難い重大なものに限るという趣旨であると読み取れる。

「再投稿によってサーバーに負荷をかけ、はてな運営に支障が生じ、また同じ投稿が繰り返されることにより利用者重要投稿を見逃し、よって利用者の知る自由知る権利が害される」という被告の主張するおそれは再投稿以外の投稿によっても容易に起こり得ることであり失当である増田規則が再投稿のみを殊更に禁じたことは不合理なものであり、同規則の当該定めははてな法の委任を超えた違法もの評価せざるを得ず、その限りにおいて無効である

よって原告及び利用者私生活上の自由の一つとして再投稿をみだらに禁じられない自由保障される。また利用者は内容に対する非難はともかく、再投稿それ自体非難する権利保障されず、それどころか法律を以てこの再投稿非難する権利付与すること自体も許されない。

なお、この判決抵触する限りに置いて増田規則の当該定めを違法ではないとした当裁判所判決(~『お前らが恋したいちご100%登場人物挙げてけ』再投稿禁止事件に関して~)を変更する。

2022-09-05

男性女性に対するAED使用に当たってのQ&A

5chにあったのが秀逸なのでコピペしておく(誤字脱字は直した上で)

Q1.有罪になる可能性はありますか?

A1:故意による猥褻証拠が揃わずまず無罪です。おそらく起訴もされません。

Q2.民事で訴えられる可能性はありますか?

A2:民事証拠がなくても訴えることができるので可能性は十分にあります

Q3.賠償命令が下る可能性はありますか?

A3:民事原告(訴える側)に立証責任があるのでしっかりと反論すればほぼありえません。ただしいわゆる欠席裁判だと自動的賠償命令下ります。なお弁護士費用は最低数十万必要です。

Q4.では警察にしっかり事情説明して裁判反論さえすれば大丈夫ですね

A4:はい日本訴訟法手続き範囲内では大丈夫です。

Q5.訴訟法手続きの中とは…?

A5:実名報道、「被害者」による告発SNSインターネットでの拡散会社解雇など、社会的制裁リンチ)を受ける可能性があります

Q6.ではどうすればいいのでしょうか?

A6:見捨ててください。なお通行人保護責任者遺棄致死罪の適用はありませんので安心してください

2022-08-30

日本企業韓国資産現金化、運命の1週間…韓国外交部、裁判所決定

https://s.japanese.joins.com/jarticle/294902?sectcode=a10&servcode=a00

強制動員被害賠償拒否してきた日本戦企業に対する韓国最高裁の決定が迫っている。

法的手続き速度が最も速い三菱重工業強制動員被害者の商標権特許権特別現金命令事件を審理している最高裁3部主審の金哉衡(キム・ジェヒョン)最高裁判事が来月4日に退任する予定だ。19日までだった「審理不続行」決定期限を越えて正式決定することになったが、長時間審理した事件であるだけに金最高裁判事の退任前に決定が出る可能性が高いとする見方が多い。最高裁判所2部〔主審=李東遠(イ・ドンウォン最高裁判事〕に係留中の事件も争点が同じであるため、同時期に結論が出る可能性も言及されている。

仮に現金化が強行されたら統一協会なんて吹き飛ぶレベル騒動になるだろうな

最高裁原告三菱重工業の再抗告棄却すれば、韓国内の資産売却による現金手続きが開始される。日本の激しい反発を鑑み、両国関係破局に突き進む可能性もある。

2022-08-09

清水晶子先生の講演を読んで見る (1) 「学問の自由」の定義ってなんだろう

前置きの前置き

この文書で何が批判されているか知りたいだけの人は、一番下の節「まとめ」までジャンプ

前置き

清水先生の講演についてここ一週間くらい悪口Twitterで書いてた江口先生に、それブログに纏めてよと言ったら気が乗らないと断られてしまったので

代わりにそれっぽいものを書いてみる練習

具体的には江口先生

うまい人びとは、前に書いた辞書定義約定定義明確化定義理論定義なんかを縦横に駆使して説得にかかってきます

と最新のブログで書かれているのを、清水先生の講演を題材に自分なりにスケッチしてみる。

続き、というか中間にあたるのだが「(2) ポリティカル・コレクトネスってなんだろう」「(3)キャンセルカルチャーってなんだろう」を書くかは未定。

まり、この記事は書き起こしで言う「Part1 〜学問の自由とその濫用〜 」の検討が中心だが

最後の方で全体を対象にする前に他のPartの検討を書くべきところ、途中で力尽きている。

とはいえだいたいPart1の検討とほぼ同じものを繰り返すだけ


前提

を先に見ていることが前提。

特に江口先生ブログに書かれている5つの定義

説明はほぼ書かないので、分からなければブログを参照するように。



学問の自由辞書定義

まず、清水先生スライド提示するのが

1998年 国際大学協会(IAU)声明学問の自由大学自治社会的責任」による定義です。

学術コミュニティ構成員、すなわち、研究者教員学生が、倫理的規則国際的水準に関して学術コミュニティが定めた枠組みの中で、そして外部から圧力を受けることなく、学術活動を追求する自由

これは明らかに 辞書定義 ですね。

人びとがその言葉をどう使っているか国語辞典の載っているような形で説明している。

そして次に清水先生は、

一般的には、〜〜、というふうに考えることができる。」

「従来はそして一般的には、〜〜、というふうに理解されています。」

自分言葉でも「学問の自由」を定義します。

世間一般用法という文脈なわけですから、当然、スライド引用の言い換えに相当する語釈が、聴衆には予期される、

同じく 辞書定義 が与えられようとしているもの解釈されます

実際に与えられた定義を見てみましょう。

ある種の公の定義であるIAU声明に対する言い換えとして、清水先生による定義を読んでみると一つ気にかかるところがあります

IAU声明では「外部から圧力」となっているところが、

と非常に具体的な形になっています

世間一般用法として紹介される割には、議論のあり得るところで

「こういうのは多数派も少数派もない、学問独立って話なんですが、多数派から圧力特に抵抗しにくいので」

というふうに説明するほうが世間認識とあっているように思える。

とはいえ、ここまでならば、代表的な「外部から圧力」を並べただけ、ただの例示ゆえに言い換えの範疇であり、辞書定義のままだと受け取ることもできる。

学問の自由」の濫用としての「学問の自由侵害」への説得的定義

次に清水先生は「学問の自由」の濫用の話を始めます

ただ、ここで私が書きにくくて困ってしまうのが、清水先生が「具体的に」何を批判されているのかさっぱりわからないことです。詳しくは後の節でも取り扱います

今は、とりあえず定義の話をしましょう。

現代の誰かが主張している「学問の自由侵害」とは、〜〜だ」と、清水先生定義していると読める箇所を、少し文言修正の上、抜き出します。

見事にすべて 説得的定義 ですね。江口先生ブログで挙がっている

中絶とは、罪のない子供の容赦ない殺人である

中絶とは、女性を望まない負担から解放する安全外科処置である

などと同じ形式となっている。

ただ、読みながら何を論じているのかわからなくなって辛くなってしまうのは、

中絶の例ならば、中絶辞書定義 は共有されているという前提のもとで、 説得的定義 を用いているのに対し、

清水先生は、この文脈での「学問の自由侵害」とは 辞書定義 学問の自由侵害とは全く異なるものだと論じていることです。


(下の2節は「どう論じているのか」という細かいレトリック解説なので

批判の要点が掴みたいだけの忙しい人は飛ばしても良い。

どう辛いのかについては、「批判対象曖昧さ、具体性の欠如」でページ内検索してジャンプ。)


辞書定義明確化定義として使用することを目的とした約定定義へのすり替え

最初の節辞書定義から

これらは学問の自由侵害定義として読むことができるものであり、

先に導入された説得的定義社会的少数派の側からなされる批判や異議申し立て」とは対義の関係にある。よって等号で結ばれることはありえない。

ゆえに、「従来から論じられてきた一般的な節(辞書定義)」学問の自由ではない、という論証。

しかし、これはIAU声明にはなく清水先生が付け加えた箇所のはずですね。

先程はただの例示と見ればという限定をつけて辞書定義と認めました。

逆に言えば、「そうでなかったら学問の自由でない」というふうに使うならば、もはや例示ではなく、清水先生独自見解です。

すなわち、この時点で辞書定義として導入された学問の自由という概念

学問の自由を〜と私は定義します!」という約定定義へとすり替えられているのです。

一旦まとめると、

「よくわからないものを」「なんか悪そうに定義して(説得的定義)」、

「その悪そうな要素にぴったり当てはまらない要素を、一般的定義の中に紛れこませる(定義すり替え)」

これが清水先生レトリックです。

定義を縦横に駆使するレトリック

付け加えていえば、ここですり替えられた約定定義根拠

学問の自由とは

「力のある人たちとか多数派にとって都合が悪い、あるいはそこにとって利益にならないというだけの理由で、 研究教育を抑圧したり不当に妨げたりすることを困難にするはずのもの

という説得的定義の導入も行っています

まさに、

うまい人びとは、前に書いた辞書定義約定定義明確化定義理論定義なんかを縦横に駆使して説得にかかってきます

のものですね。

じゃあ、5つの分類の最後理論定義はどうか、

憲法23条保障する学問の自由

この一節は憲法学理論を援用しているため、少し強引ですが理論定義を示したものとも言えるでしょう。

実際、この定義根拠に「学問の自由侵害」を「なんか悪そうに定義した」説得的定義に対し

これは日本国憲法保障される学問の自由からはかなりかけ離れたもので、何を言ってるんだというふうに思われるかもしれません。

否定しています

なぜかけ離れているのかというのは詳しく述べられていませんが、

要は憲法学理論憲法原則としては国家権力監督するものであり、私人間効力の議論私人相互に大きな権力差がある場合の話である」という話でしょう。

権力差をどう捉えるか、例えば「学界から事実上キャンセルできたというのは、権力差があったといえるのではないか」というのが憲法上の論点になるわけですが、

そこを 説得的定義 から導かれる「抑圧側 VS 被抑圧側における抑圧側が学問の自由を主張している」という構図でクリアするわけです。

批判対象曖昧さ、具体性の欠如

ここまでいろんな種類の定義を用いたレトリックが使われてきましたが、

正直なところ、説得的定義から導かれる「抑圧側 VS 被抑圧側における抑圧側が学問の自由を主張している」という構図を用いた時点で

直感的にはそれは学問の自由ではないでしょうという話になります

ゆえに最も問題になるのは、そう定義されるのが具体的になんなのかです。


清水先生は「こういった言説が具体的にどう現れてきたのかご説明したい」と30分近く説明してくださっているのですが、

書き起こしを全文検索してもらえればわかるのですが「学問の自由」を直接的に濫用している例として挙げられているといえるのは、

Horowitzによる、Academic Bill of Rights (ABOR) のみです。

ほか間接的な繋がりとしては「ポリティカル・コレクトネス」「キャンセルカルチャー」の事例が話されているのですが

これも抽象的な定義操作時間を割いていて、具体的な文脈はほぼない。学問の自由とどう関係するかも全くと言っていいほど書かれない。

詳しくはそれぞれをどう定義しているのか、という点を検討する必要がありますが、

これは別の記事「(2) ポリティカル・コレクトネスってなんだろう」「(3)キャンセルカルチャーってなんだろう」に譲り、

記事「(1) 学問の自由ってなんだろう」では、直接的な例、ABORに絞ります

議論余地はない」ほど明らかなものだけ議論される

清水先生はABORを曲解して参照しているのではないか、という指摘もあるのですが、

とりあえずここは論点にせず、清水先生解説をそのまま採用します。

ABORの主張は、

ナチス政治哲学擁護であるとか、あるいは進化論否定であるとか、 そういうもの学術的に正当な主張の一つとして教えるべき」

「実際にそういうような授業になっているかどうかを、 授業内容を調査する仕組みっていうのを大学は作るべき」

学問の自由とはそういった環境で成立する。

ぶっとんでますよね。これ肯定する自由主義者いるんですか?

ナチス肯定論文を学問の自由擁護することはできない(マルコ・ポーロ事件)」じゃないですよ?

しろ、何が相手だろうと自由である肯定する、過激自由論者ほど否定する内容です。

大学ナチス擁護を正当な主張の一つとして教えるべき」、自由でもなんでもないじゃないですか

まとめると、

最終的には、そして本質的には、清水先生は「学問の自由」について議論余地のないことしか言っていません。

じゃあなんで議論になるのか。

清水先生立場からすれば、「学問の自由」の濫用だと当然問題視しているであろう例が

ある意味辞書定義のように暗黙に共有されているからです。

千田有紀と呉座勇一

清水先生にとって非常に身近な例であるはずのそれは2例あります

このちょうどいい2人については講演では全く触れない。

特に後者の呉座先生については質疑応答で「学問の自由」を求めている人として名前が挙がったにもかかわらず、

ちょっとからない」「詳しくない」「法律専門家ではない」「裁判をはっきりきちんと見ているわけではない」「労働争議であって学問の自由ではないんじゃないかなぁ」

との返事。

「そうです。呉座さんの事例こそが私が批判した「学問の自由」の濫用です」ではなく「詳しくない」。

訴訟原告の1人であるからには詳しくないわけはないのですが、文字通り解釈するならば

この「学問の自由」の濫用批判において、呉座先生の事例は検討すらされていない、ということになる。


たこの回答の続きとして、呉座のことを言っているわけではないという注釈付きで、「学問の自由では擁護できない」例が出されました。

理論物理学者の性暴力学問の自由擁護することはできない」

何を当たり前の話をしているのでしょうか。関係ありますか?

せめて多少は「学問の自由」と文脈がつながるように「酷いセクハラパワハラを長年犯してきた超一流哲学者大学から追放されたことを、学問の自由擁護はできない(ジョン・サール事件)」くらいにしましょうよ。

まとめ

文脈がわかるくらい解説をつける具体的な例については、当たり前を超えてもはや関係のない例しかさない。

それでいて、批判対象に対して一般に共有されるような辞書定義には触れないで、

何を批判しているのかも厳密には不明確なまま、説得的定義に対する抽象的な定義操作を元に議論を行う。

暗黙の辞書定義説得的定義の関連は、聴衆が勝手勘違いしてくれることに任せる。

これが、学問の自由についての、清水先生の講演の構造です。

2022-07-23

ヤジ排除訴訟原告2人を「蛮人」とツイート 自民系の北海道

2022年7月23日 8時32分

 北海道議会自民党・道民会議の道見泰憲道議=札幌市北区=が自身ツイッターに、2019年参院選演説中の安倍晋三首相(当時)にヤジを飛ばして道警に違法排除されたとして、賠償を求める訴訟を起こした原告2人を「蛮人」と表現する投稿をしていた。

 この投稿は、安倍氏が8日に銃撃されて死亡した事件を受けた。

 道見氏は事件後の11日、札幌地裁での判決で道に賠償を命じた広瀬裁判長(当時)を名指しし、「この悲劇を予見や加味した判決だったわけではないのだろう。しかし、結果これほどの国家の損失を招いたのだから、君の職責の過失を憂う」などと投稿12日には原告2人の名を挙げ、「薄ら笑う姿が想像出来て歯がゆさが増す」「広瀬孝は蛮人に自戒の機会を与えなければならなかった」などと書き込んだ。

蛮人は草

まあ外国人精神的な未開の蛮族であることは確か

臓器も抜いてるし

2022-07-19

(速報)夜回り先生水谷修氏の司法記者クラブ会見

7月19日東京霞ヶ関司法記者クラブで会見

参院選東京選挙区に参政から立候補した河西泉緒氏(41)に街頭演説名誉を傷つけられたとして330万円の損害賠償ツイッターでの謝罪を求めて東京地裁に提訴

訴状で、名誉毀損による損害賠償謝罪広告(被告の固定ツイッター公表から1年間)を求めた

  

河西氏は6月21日都内街頭演説で「20代前半の頃に鎌倉駅ホームレスをしていた時期に『夜回り先生』に声をかけられ、性的暴行をされそうになったが、その男逮捕された」発言

動画は「ユーチューブ参政チャンネルでも公開

河西氏の「夜回り先生っていうのがいて、有名な。」という演説での発言が、訴状記載された夜回り先生に関する全発言内に明記

  

7月4日深夜、水谷氏に「過去リストカットしたことのある少女から先生、こんなのうそだよね』と私にメールがあり、ネット確認した。その後も複数の子どもたちから先生、こんなこと言われてるよ』と情報が入り始めたが

国政選挙の影響を考え選挙が終わるのを待ち、河西氏の連絡先が分からず、弁護士相談して告訴に踏み切った

  

7月13日週刊文春報道日の深夜、参政党の神谷宗幣から謝罪したいという旨のメールが届き、携帯電話番号を伝えて話す

水谷氏は「河西氏本人ではなく、神谷氏に謝罪されることは筋が違う。あなた神谷氏)と私の問題ではない」と話すも、河西氏から謝罪はない

  

7月15日参政党会見で河西氏は「夜回り先生水谷氏のことではなく、別人だった」「(発言の)一部だけが切り取られた」と主張

原告代理人の佃弁護士は「それは言われた方からすれば名誉毀損にほかならないわけです。なにも河西さんの発言部分的に分断して、彼女発言趣旨を曲げて裁判所に持ち込んでいるわけではない」と説明

  

水谷氏は「私のことでないのならば、『夜回り先生と名乗った』と言う必要もないわけです。自称の人もいるかもしれないが、『有名な夜回り先生』と言われてしまったら、まず間違いなく多くの人が私を連想する」と指摘

「そこは責任を取っていただきたいですが、河西氏本人から一切連絡はありません」

  

水谷氏は「7月15日参政党の会見をネットで見ましたが、(水谷氏の対応について)『とりつく島がなかった』という発言には傷つきました」

  

また水谷氏が子どもたちの相談を受けるメールポストには、同件に関して、水谷氏への批判や抗議、罵倒などを含むメールが791通あった

一番多い内容は「誤解なんだから、なぜ訴えるんだ」というもので、人格をおとしめるような言葉も送られてきた

水谷氏は「参政党の支持者、党員と名乗る方もおられる一方、名乗らない人が多いので、すべでが党の支持者とは言えないが、私はどんなにヘイトな内容であってもすべてに返事を出しており、(16日と17日は)ほぼ一睡もできない状態でした」

2022-07-17

信仰を棄てた統一教会2世として統一教会の闇と反カルトの闇を暴いてほしい

私は統一教会2世として生まれて、成人してから徐々に信仰が薄らいでいまでは信仰は無い。死ぬほど貧乏だったり精神病んだりで色々とツラい思いもした。

から統一教会とも関わりたくないしたくさん愚痴を言う場所もほしい。

でも、反カルトにも近づきたくない。反カルトの核心に近づけば近づくほど、統一教会信者暴力的拉致監禁してきた「拉致監禁ビジネス」と縁のない者の割合は薄れていく。いまテレビ活躍している弁護士だってかなり怪しい。下の資料は「青春を返せ訴訟」(統一教会霊感商法関連で訴えた有名な裁判)で原告代理人だった伊藤弁護士証言だ。彼が統一教会信者側に立って証言するのはあまりにも不利益が大きい。それゆえに真実性がある。本当にあの弁護士たちは大丈夫なのか??

http://antihogosettoku.blog111.fc2.com/blog-entry-112.html

相手いくらカルトであろうと、信者路上10人がかりとかで無理やり車に連れ込み、窓やドアも全て南京錠をかけて部屋に閉じ込めて何ヶ月も時には十年以上も監禁するのは、人権侵害以外の何物でもない。

この拉致監禁を直接に実行するのは親族から、反カルトは「家族との話し合い」などと言うが、近い知り合いに被害者複数いて内情をよく知っている自分としては、こんなもんは「話し合い」ではなく「拉致監禁強制棄教」としか言いようがない。反カルト例外的な逸脱でもなく、これが常態化していた。だから、近い知り合いに被害者複数いるのだ。被害者は数千人に及ぶはずだ。ツイッターでも拉致監禁経験者(統一教会脱会たか統一教会にも批判的だが拉致監禁にも反対している人達)は探せばいる。

いま話題になっている統一教会関連の学術書を書いている人だって、著書の中で拉致監禁に関与した人物を「脱会カウンセリング」の専門家として紹介している。アカデミアの腐敗もいいところだ。

どうせこの機会に統一教会の闇はたくさん暴かれるからそれはそれでいいのだが、反カルトの闇は放置されるのだろう。

こんな状況じゃ信仰を棄てた2世としては誰も頼れない。正義の味方のふりをしている社会が憎い。

追記

これは統一教会側の人のブログ記事ではあるけれど裁判資料に基づいているので無視もできない内容。統一教会研究第一人者櫻井義秀は、「拉致監禁強制棄教経験者を「自発的脱会者」としてカウントしているという告発事実なら研究不正統一教会も関わりたくないが反カルト欺瞞もっと気持ち悪い。

http://suotani.com/archives/2198

追記

拉致監禁されて脱会した人の中には監禁の時のトラウマでずっとPTSDで苦しむ人もたくさんいる。監禁中に脱会説得者(牧師であることが多い)にレイプされたケースもある。餓死寸前に追い込まれた人もいる。自殺した人もいる。人権侵害てんこ盛りみたいなものだぞ。これじゃどっちがカルトなのかわからない。

こんなものを「必要悪」として積極的に関与したり、容認・黙認、隠蔽してきた人間達にカルト批判する資格が本当にあるのか?

2022-07-11

朝日新聞1970年以降の「統一教会」に関する記事タイトル一覧(東京

1970/10/22 朝刊 1段 6頁 777組が国際集団結婚式 ソウル原理運動青年_韓国

1975/1/23 朝刊 1段 22頁 親も知らぬうちに指名集団結婚式 信者二千人 近く韓国で やめさせて…父母訴え

1975/1/23 朝刊 3段 22頁 信じねば親も悪魔…が教義 宗教評論家荒井氏の分析_統一教会原理運動

1975/1/23 朝刊 6段 22頁 統一教会_統一教会原理運動

1975/1/23 朝刊 8段 22頁 時間かけ納得へ努力_統一教会原理運動

1975/1/27 朝刊 1段 22頁 「統一協会」の集団結婚騒ぎ 反対派の子弟が帰宅 説得で20人_統一教会原理運動

1975/1/28 朝刊 4段 22頁 抗議はあっても 結婚式予定通り 統一教会スポークスマン

1975/1/29 朝刊 8段 22頁 さらに十数人帰る_統一教会原理運動

1975/2/4 朝刊 9段 18頁 日本人は800組 原理運動合同結婚式_統一協会原理運動

1975/2/8 夕刊 1段 6頁 父母の反対押し切って 799組の日本人も 合同結婚式 ソウル

1975/2/8 夕刊 7段 6頁 父母の会が抗議声明_統一協会原理運動

1975/2/19 夕刊 1段 8頁 統一教会に 仏でも“嘆きの親”「盗まれた子返せ」300人が抗議の集会

1975/12/7 朝刊 7段 22頁 統一教会燃える 墨田_火事

1976/6/4 朝刊 7段 7頁 米国税庁が調査に乗り出した統一教会の 文鮮明牧師_ニュースの顔

1976/6/21 朝刊 9段 7頁 文牧師、米の銀行支配? 議会政府調査要請へ_韓国

1976/11/1 朝刊 9段 3頁 統一教会関係機関捜査中 米議会へのわいろ事件_韓国実業家の米議員買収事件

1976/12/18 朝刊 9段 18頁 統一協会支持派が客を招き晩さん会_宗教

1977/1/31 朝刊 1段 4頁 大学生「右向け右」 勢力急成長の原理研グループ 続々、独自学内新聞 賛同教授七百人握る

1977/2/6 朝刊 4段 3頁 統一教会会社を手入れ 脱税韓国治安本部_統一教会

1977/2/6 朝刊 9段 19頁 「原理被害者更生会」顧問 若い男女に襲われる 練馬_暴力・おどし

1977/2/8 朝刊 1段 3頁 与野党の大物ねらい撃ち 解明進む、韓国の対米工作 贈り物や宴会攻勢 政財界ぐるみ 宗教からむ?

1977/2/12 夕刊 3段 8頁 ジ・エンド「ティファニーで朝食」 ニューヨーク 統一教会ビル買収

1977/2/15 朝刊 1段 18頁 統一教会 KCIAとの接触認める 見解発表「弾圧され理解得るため」

1977/2/16 朝刊 9段 22頁 贈賄摘発 韓国統一教会会社_統一教会

1977/2/22 朝刊 9段 7頁 韓国財団に流用の疑い_犯罪

1977/2/23 朝刊 4段 4頁 統一教会の素顔 120カ国に200万人の勢力 反共理念、会員が献金

1977/2/23 朝刊 9段 22頁 「KCIAが弾圧は誤り」統一教会訂正_統一教会

1977/3/4 朝刊 9段 20頁 「統一教会系の集会に、北区教育長が激励文」 区議会共産党が追及

1977/3/7 朝刊 7段 22頁 原理に泣く親心デモ_宗教

1977/3/16 朝刊 1段 4頁 米の人権基準 韓国では疑問(李東元韓国外相)_世界の声

1977/3/18 朝刊 7段 3頁 (4)反共複合体 話題まく統一教会 豊富資金多角経営_日韓不透明の構図

1977/4/5 夕刊 1段 2頁 “共働関係”を追求 米議会調査 KCIAと統一教会

1977/4/12 夕刊 9段 7頁 世界基督統一神霊協会本部員を傷害逮捕_宗教

1977/4/19 朝刊 9段 22頁 原理運動被害で直訴_宗教

1977/4/25 朝刊 9段 22頁 統一教会の178人に国外退去手続き 米移民局_統一教会

1977/5/7 夕刊 5段 6頁 文鮮明氏を一時逮捕_統一教会

1978/2/26 朝刊 10段 3頁 統一教会白人女性使い日本でも議会工作? 日韓疑惑橋本議員語る

1978/3/16 朝刊 1段 3頁 KCIA、統一教会設立 「米韓関係報告書」を公表 米下院

1978/3/17 朝刊 1段 3頁 日本でも食い込む 統一教会 27万人幅広い活動_下院国際関係

1978/3/17 朝刊 5段 3頁 統一教会に関するCIAの秘密報告_下院国際関係

1978/3/18 朝刊 10段 3頁 CIAは事実誤認 日本統一教会反論_下院国際関係

1978/3/23 夕刊 1段 2頁 KCIAとの関係否定 米下院委 韓国文化自由財団理事長

1978/4/16 朝刊 10段 3頁 国際文化財団援助の団体平和会議 七月に日本で_国際

1978/5/19 朝刊 1段 22頁 統一教会がらみの映画仁川」 東宝製作に協力 労組などは強く反発

1978/6/23 夕刊 1段 2頁 フレーザー委員長らを 統一教会提訴結社信仰自由侵害」 米議会、全面対決へ_下院国際関係小委(フレーザー委)

1978/8/5 朝刊 5段 3頁 統一教会疑惑否定 文鮮明師の特別補佐役 朴氏記者会見

1978/9/28 朝刊 1段 22頁 千六百組の合同婚約式 統一教会また実施

1978/11/11 朝刊 2段 22頁 文鮮明師の入国拒否 成田入管_出入国査証

1978/11/14 朝刊 6段 22頁 原理運動に厳しい目 「憂慮する会」スタート_宗教

1979/5/19 朝刊 6段 22頁 統一教会集団婚約_米国

1979/8/13 朝刊 10段 3頁 統一教会アフリカ進出 30数カ国に拠点_アフリカ

1980/8/27 夕刊 1段 3頁 ある入信女性の軌跡 何が娘を変えたのか 独自価値観との出会い 宗教は受けざら役_検証

1981/8/24 夕刊 3段 12原理運動 ブラジルでも問題化 未成年の参加禁止州も_ブラジル

1982/5/19 夕刊 8段 10文鮮明師ら脱税有罪 ニューヨーク連邦地裁_裁判訴訟

1982/7/12 朝刊 1段 4頁 変わる米社会の反応 統一教会の大合同結婚式_ルポ82

1982/7/17 夕刊 9段 9頁 脱税懲役18月の判決 統一教会文鮮明_裁判訴訟

1982/8/12 朝刊 10段 7頁 文鮮明師、国外退去は免れる_裁判訴訟

1982/10/9 夕刊 1段 12統一教会 ソウルで“集団結婚”1万人 14日、日本から最多の3千組

1982/10/12 朝刊 9段 4頁 (解説目的組織の強化 団結誇示し飛躍も_統一教会合同結婚式

1982/10/15 夕刊 5段 18頁 六千組が集団挙式_統一教会合同結婚式

1982/10/25 朝刊 7段 4頁 合同結婚若者たち_風車

1983/10/17 夕刊 6段 2頁 正体不明中東紙「統一教会」が全面的支援 元記者告発_キプロス

1983/10/22 朝刊 1段 3頁 夢か可能か「日韓トンネル」 九州釜山230キロ 進む調査 統一教会音頭取り_深層 しんそう 真相

1983/12/12 夕刊 8段 15頁 「原理研」に入会した娘 引き戻した親は正当 徳島地裁判決_訴訟

1983/12/30 朝刊 1段 18頁 統一教会を前幹部批判_NEWS三面

1984/5/15 夕刊 1段 2頁 最高裁 文鮮明の上告却下_裁判訴訟

1984/7/19 夕刊 8段 14頁 文鮮明収監 米地裁命令 停止申し立て却下_文鮮明師を収監

1984/7/21 夕刊 8段 13頁 文鮮明師を収監へ_文鮮明師を収監

1984/7/22 朝刊 1段 3頁 岐路に立つ統一教会 教祖収監_文鮮明師を収監

1984/7/22 朝刊 1段 3頁 一層閉鎖的になるのか 世間常識に沿うのか_文鮮明師を収監

1984/9/1 朝刊 3総 003ページ 02442文字 写真図表有 筑波大の国際関係学類 どこか偏った感じの教授陣(真相・深層)

1984/11/27 夕刊 1総 001ページ 00330文字 韓国銃撃事件で中断の板門店ツアーを再開

1984/11/28 夕刊 2社 018ページ 00772文字 FBI文鮮明師の側近誘拐韓国人6人を逮捕

1984/12/10 夕刊 月曜ルポ 005ページ 03262文字 写真図表有 中止された筑波大学祭 企画表の提出、学生拒否し紛糾(ルポ´84)

1985/4/9 朝刊 2社 022ページ 01850文字 アフリカ救援募金めぐり苦情 無届け・使途不明も 難民救援連絡会など指摘

1985/5/20 夕刊 月曜ルポ 005ページ 01517文字 筑波大の学生処分深海流)

1985/7/10 朝刊 3総 003ページ 02555文字 論議呼ぶ臨教審委員統一教会会議出席(深層・真相

1985/10/23 朝刊 3総 003ページ 02228文字 写真図表有 法案成立狙い持久戦(国家秘密スパイ知る権利:1)

1986/2/21 朝刊 解説 004ページ 02220文字 写真図表有 筑波大構想に転換の機運 次期学長福田体制批判

1986/7/14 夕刊 月曜ルポ 007ページ 03196文字 写真図表有 若者に新オカルトブームルポ86)

1986/7/23 朝刊 2社 022ページ 00390文字週刊ポスト訴訟統一教会側が敗訴 記事名誉棄損せず

1986/9/3 朝刊 1社 023ページ 01477文字 国家秘密法制運動勝共連合スポンサー 政治資金報告書

1986/10/7 朝刊 解説 004ページ 01064文字 写真図表有 国家秘密法案靖国問題(焦点再録 参院予算委・6日)

1986/10/30 朝刊 解説 004ページ 00369文字 国際勝共連合(ことば)

1986/11/25 朝刊 1総 001ページ 02153文字 国家機密法、増える反対議会 促進議決に目立つ議論不足

1986/11/25 朝刊 特設ニュース面 011ページ 02709文字 写真図表有 勝共連合活動を支えている 国家秘密法・地方の動き実態調査

1987/1/13 朝刊 解説 004ページ 02672文字 写真図表有 国際勝共連合の足取り 「国家秘密法」制定に照準

1987/2/14 朝刊 1社 023ページ 00659文字 霊感商法被害連絡会

1987/2/25 朝刊 1社 023ページ 01165文字 写真図表有 霊感商法、根は1つ? 10日間の被害訴え500件、20億円

1987/3/6 朝刊 3総 003ページ 02186文字 写真図表有 被害深刻な霊感商法 救済の動き、全国に(時時刻刻

1987/3/7 朝刊 2社 022ページ 00500文字 文芸春秋千葉会長秘密法促進懇を退会

1987/3/17 朝刊 3総 003ページ 02310文字 写真図表有 「霊感商法」はこんな手口 典型的被害から(時時刻刻

1987/3/20 朝刊 2社 022ページ 00589文字 霊感商法慰謝料を 札幌女性提訴 「洗脳され職失う」

1987/4/2 朝刊 4社 025ページ 01472文字 秘密論議かすむ地方選 売上税花ざかり

1987/5/6 夕刊 1総 001ページ 00580文字 写真図表有 本社に薬きょう・脅迫状が届く 朝日新聞記者殺傷事件

1987/5/7 朝刊 1総 001ページ 00393文字 本社への脅迫状、阪神支局襲撃事件無関係 警視庁が断定

1987/5/12 朝刊 1社 027ページ 01029文字 霊感商法をまた提訴組織行為と主張 被害救済弁護士

1987/5/15 朝刊 特設ニュース面 027ページ 07818文字 写真図表有 衝撃…無言の銃弾 阪神支局襲撃事件、24時間ドキュメント

1987/5/20 朝刊 2社 026ページ 00666文字合同結婚式中止を」と統一教会信者の親が法務省要望

1987/5/29 朝刊 1社 031ページ 00442文字原理被害者の会に嫌がらせ電話殺到 代表職場辞表

1987/6/5 朝刊 2社 030ページ 00535文字 霊感商法根絶も検討 被害防止で遠藤法相答弁 衆院

1987/6/6 夕刊 1社 011ページ 01140文字 霊感商法批判したミニコミ発行人、撃たれけが 長崎

1987/6/15 夕刊 2社 014ページ 00631文字 統一教会女性会員、フォーカス側に勝訴 間違い写真掲載

1987/6/18 朝刊 2社 026ページ 00253文字統一教会の子供を返して」 広島山口の親も訴え

1987/6/24 夕刊 1社 015ページ 00941文字 霊感商法千葉東京提訴 合わせて3400万円払え

1987/6/27 朝刊 2社 030ページ 00328文字 原理研めぐり学生同士衝突 神奈川大

1987/7/10 夕刊 1総 001ページ 00642文字行革精神貫く」 参院首相答弁

1987/7/11 朝刊 解説 004ページ 01632文字 写真図表有 参院代表質問政府答弁要旨(10日) 佐藤昭夫氏 共産

1987/7/26 朝刊 1社 031ページ 02589文字 写真図表有 霊感商法、各地で守る集会 国会議員が祝電、福田首相の名も

1987/7/27 夕刊 らうんじ 003ページ 03523文字 写真図表有 「霊感商法」私はこう売った 元販売員霊能者16人の証言

1987/7/29 朝刊 1社 027ページ 00582文字 霊感商法集会への議員の祝電、国会でも論議

1987/8/20 夕刊 1社 015ページ 01344文字霊感商法」で統一教会など相手賠償請求調停申し立て

1987/8/21 朝刊 2社 026ページ 00250文字霊感商法で訴えられ心外」 統一教会コメント

1987/8/28 夕刊 1社 019ページ 00936文字 霊感商法卸元の警察訪問自民県議仲介 静岡

1987/10/13 夕刊 2社 010ページ 00173文字 日本基督教団が原理問題相談

1987/12/21 夕刊 2社 012ページ 00351文字 霊感商法被害、1年で157億円 対策弁連が集会で報告

1988/1/20 夕刊 らうんじ 003ページ 02866文字 写真図表有 世界反共連盟“ワクル”の実態に迫る 米書ルポ日本語版発売

1988/2/10 夕刊 2社 014ページ 00490文字 長崎弁護士会、いやがらせ電話は「人権侵害」と判断

1988/2/29 朝刊 1社 027ページ 01458文字 写真図表有 霊石愛好会、宗教法人に変身 「天地正教」名乗る

1988/3/1 朝刊 3総 003ページ 02652文字 写真図表有 巧妙化する霊感商法 霊能者研修で特訓(時時刻刻

1988/3/19 朝刊 1総 001ページ 00144文字 統一教会用語

1988/3/19 朝刊 1総 001ページ 01835文字 写真図表有 霊感商法背後に統一教会存在推認 日弁連販売網調べ意見書

1988/3/19 朝刊 1社 031ページ 01415文字販売会社に多数のPermalink | 記事への反応(1) | 18:07

2022-07-02

anond:20220702114619

かに国の主張にも一理あるな。

主張を明確化すると結構リスキーだと思うけど、

それだけギリギリの戦いなんだろうなー

同性婚訴訟原告さんにも妊娠中の人がいて、

二人の母(?)に共同親権がないので、

非嫡出子違憲判決のように子供側の権利から考えて

違憲余地もある気がする

2つの判決ともに子供権利についての検討がなかった気がする

同性婚訴訟での国の主張「婚姻目的生殖のみ」

最近同性婚が騒がれていて面白そうだから調べてるんだけど、

婚姻目的について、原告の求釈明に対して国側は

「一人の男性と一人の女性女性が子を産み育てながら共同生活を送るという関係に対して特に法的保護を与えること」以外にない

と言い切ってるんだけど、これ本気なの?

https://www.call4.jp/file/pdf/202206/ea891f2ab09784354b654cf107ac85d2.pdf

P40

でも大阪地裁でこの主張で勝ててるんだよねー

個人的感覚だと現在社会通念に反してると思うのだが、、

法廷でそう言い切らなきゃいけない理由でもあるの?

結構リスキーだよね(素人考えだと婚姻目的子供+その他とぼかせばいいのに)

そして法的にはこの主張はなぜ通るの?

イデオロギーとかどうでもいいか

法律問題としてくわしい人誰か教えて

2022-07-01

楽曲盗作パクリは何故なくならないのか

ひとえにジャスラックの怠慢ではないのだろうか


例えば盗作パクリに相当する曲というのは、世間一般に出る前に審査なり登録なりがあるだろう

そういった部分でアウトな曲を弾けないのであれば、登録だけ登録して内容を精査しないジャスラックが悪いのではないか

たとえ性善主義に基づいていてもそういったことを未然に防ぐことが管理者仕事ではないか


定期的に楽曲盗作パクリが出る度に「本人や周囲のスタッフによってチェックしている」といった言葉は聞くが

たまたま聞いた曲が無意識に出てきてしまい、チェックする人々も気付かない事態は起こり得るのだから

もっと盗作パクリ規定については決めておくのが良いと思う

「私は聞いてこの曲に近いと思った!」という「オキャクサマ」のいちゃもんを防ぐことにも役立つのではないか


たとえば

・「メロディラインのうち連続する5音以上が同じ楽曲新規に認められない」

(大抵キャッチ―なメロディは5音くらいなので)

・「コード進行についても同様に完全同一なものは認められない」

メロディよりも緩いのはカノンコード小室進行など、進行自体一般化され幅広く使用されているため)

・「上記のうち、音の上下を並行的にずらしたものについても同様に新規に認めることはできない」

(結局のところ、移調すれば同じものなので)


これくらいの基準を設けてしまえばどうか。上記違反していないか確認するアプリなどでも出せばよい。

ファジー基準性による無意識化の盗作はこれだけで未然に防げると思うのだが

どうしてそれすらやらないのか、畑違いの人間ではあるが楽曲界隈については本当に不思議である


P.S. 

上記のような盗作パクリ問題は、昨今のイラスト創作建造物デザインなど様々な芸術関連において特に日々発生している。

他の分野においてもこういった明確な規定を定め、ソフトアプリなどで厳格に判断したほうが良いと思うんですが。

そういうものがあれば、被告原告のどちらが悪いにせよ言い逃れが出来なくなるので。

人の感覚で似てる、似てないとか言ってても不毛なだけでしょ。

2022-06-23

ニュースで出てくるような訴訟原告

正論を言っていると思うことはあるけど、みんながみんなしてやっぱり何か偏った部分があるのがまたそういうものなのかなと。

2022-06-22

ハシモトホームパワハラ案件ヤバすぎ

ここまで頭おかしいと人災というより何らかの地理的因縁を感じる

八戸といえば天保飢饉で大打撃があったところか

天明天保の大飢饉

八戸藩は、天明の大飢饉で深刻な打撃を受け、百姓一揆も起き、年貢の増徴による藩財政改善も見込めない状況に陥っていた。このため、八戸藩の運営は御用商人からの借り入れに頼らざるを得なくなっていた。そんな中、時の藩主南部信真は野村軍記を登用し、文政2年(1819年)、「国政御主法替」と称する藩政改革に乗り出した。その一環として、八戸藩最大の産物である大豆専売制を開始。もともと大豆流通に力を持っていた商人たちを排除し、あらたな御用商人を登用した。その過程で、従来最大の権勢を誇っていた七崎屋を取り潰した。文政6年には大野鉄山を藩営とし、実際の運用西町屋に任せて利益を藩に収めさせた。天保3年(1832年)、天保の大飢饉が発生。八戸藩では領知高2万石のうち1万1千石が損毛となる大凶作となった。翌年も8割の減収となった。藩は財政に窮し、御用商人西町屋や美濃屋に銀札を発行させ、預かり小切手も発行して米や食糧の買占めを行おうとした。しかし、インフレが急激に進行し経済が大混乱となり、天保5年には久慈農民一揆をおこし、民衆八戸城下へ押し寄せる事態となった。いわゆる「稗三合一揆である。これは、藩が1人1日稗三合の食糧を残して、残りを全て価値の激減している銀札や小切手で買い占めようとしたことから、このように呼ばれた。一揆に対して野村軍記は武力鎮圧を主張したが採用されず、一揆側の主張をほぼ受け入れる形で決着した。そのため野村軍記が進めていた藩政改革ほとんどが否定されることになり、野村自身も失脚。幽閉され間もなく死去した[2]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%88%B8%E8%97%A9

自殺社員侮辱の「賞状」 遺族が勤務先の住宅会社提訴

2022/6/21 18:48

新年会男性に渡された賞状を模した書面。翌月、男性自殺した(画像の一部を加工しています

青森県八戸市の住宅会社「ハシモトホーム」が、青森市40代男性社員平成30年に自殺=に、賞状を模し侮辱する内容の書面を渡していたことが、遺族側への取材で分かった。遺族は20日、パワハラ長時間労働自殺につながったとして、会社などに約8千万円の損害賠償を求め、青森地裁提訴した。会社側は「表彰の一環」と説明している。

原告側によると、関係会社も参加した30年1月の新年会で、男性課長が作った「症状」と題した書面を渡された。文面には「今まで大した成績を残さず、あーあって感じ」などと書かれていた。上司から「おまえはバカ」とのショートメッセージを受け取るなどした男性は翌2月、重度の鬱病発症自殺した。

男性の妻は、代理人弁護士を通じ「こんな『症状』を渡して、家族が見たらどう思うのか、何も想像しなかったのかと不思議でなりません」とのコメントを出している。

https://www.sankei.com/article/20220621-SAR4XBLCPVNZNEDYKGDZKZPR74/

被害者に合掌

2022-06-21

anond:20220621055710

なるほど、やっとわかってきました。

“ その中でセクハラとして訴えられる可能性、訴訟リスク自体はほぼ同程度ではないでしょうか。(殆ど皆無、また仮に訴訟を起こされたところで原告が勝てる見込みもないということです”

まりここが私の感覚と違っていたところでした。

先に私が書いた「蓋然性」について、伝わってないかなという印象も受けましたが、

セクハラ被害者身体に残るような証拠がなくても訴えられますが、非性的暴行に関してはなんらかの外傷などが被害者になければ訴えるのも難しいでしょう)

いずれにせよここは実際の数値的なデータがあるわけではなく、感覚的な議論にはなってしまますね。

私は「原告が勝つ見込みはともにほぼ皆無」だとしても、男性女性セクハラのほうは訴えられた時点でダメージを喰らうと感じますが、これも個人的感覚に過ぎません。

これは私の推論に過ぎませんが、AED処置セクハラ嫌疑をかけられることを異常に恐れる人がいるとしたら、

麻酔医がセクハラで訴えられた事件がかなり大きく念頭にあるのではないでしょうか。

私はあの事件でどちらが正しいのかは分かりませんが、医師が無実だったとしたら、裁判は長引き、医師社会的ダメージを受けています

現実に基づいたデータがない状況でこれ以上個人的感覚の違いを論議しても無意味かと思います

横で書かれていらっしゃる人の言葉どおり、訴訟が起こって初めて議論すべきことなのかもしれませんね。

anond:20220616002103

実際に痴漢行為が行われてるなら起訴されて当然。

そのリスクゼロにできない。性犯罪大国日本なら尚更。

身体必要以上に触らないように気をつけつつ、体をなるべく隠せるようにしながら救助するならば、その中でセクハラとして訴えられる可能性、訴訟リスク自体は男女共に殆ど皆無、また仮に訴訟を起こされたところで原告が勝てる見込みもない。

必要がないといったところ。

anond:20220621053844

どちらが訴えた側に同情的になるかや、どちらが訴えられた時点で(無実でも)社会的制裁を喰らうか、

自分はどちらでも悪質で許せないと感じますし、身体暴力ならまだ許される風潮も特に感じないので何とも言い難いところです。

そしてどう考えても、AEDを施しながらの痴漢行為と、AEDを施しながらの非性的暴力行為では、前者のほうが蓋然性が高いと思われます(男→男への暴行ゼロではないかもしれませんが、蓋然性には大きな差があります)。

実際に痴漢行為が行われてるなら起訴されて当然なので問題ないのでは。

女性上半身露出しているのが一般的社会もあるでしょう。

しかし今は、現在日本での話をしているのですよね?

女性の体を見られることへの嫌悪感男性より強いことを理由に挙げてましたので、見られる嫌悪感のもの女性には男性と同程度にしか存在しないと否定したまでです。

相手女性であればできるだけ周囲にいる女性処置してもらおうと私は思いますが、それが普通感覚ではないでしょうか。

合理的配慮として異性よりも同性が近くにいれば同性に頼むことは一般的だと思われます女性も、男性が倒れていて近くに救助できる男性がいたら男性に頼む方が安全だと考えるでしょう。

異性しかいない場合でも、身体必要以上に触らないように気をつけつつ、体をなるべく隠せるようにしながら救助するという点においては男性女性も変わりません。その中でセクハラとして訴えられる可能性、訴訟リスク自体はほぼ同程度ではないでしょうか。(殆ど皆無、また仮に訴訟を起こされたところで原告が勝てる見込みもないということです)


合理的配慮を超えて、女性AEDセクハラを結びつけて考えることには別の社会的な意味けがあるのでは。

差別と言われても仕方ないです。

訴訟を起こす際、どこの裁判所に届けるか

本人訴訟でやって、一番最初に驚いたのはここ。

大体の都道府県には複数裁判所地方裁判所とか簡易裁判所とか)が、地理的に満遍なくあって、住む場所によって「管轄裁判所」というのが決められている。

というのは何となく知っていた。ウチの村にはないけど、ちょっと町に出ればある。ただ、どこが管轄なのかはよくわからない。まぁ、近い所、行きやすい所で良いらしい。

から近いのはあっちだけど、仕事場から近いのはこっち。みたいな時は行きやすい方に申立ればいいらしい。

今回、自分原告になって、この件で気になっていたのは、「相手方管轄裁判所申し立てること」のルール

かなり調べたけど、これが基本で、特殊場合のみ、別の裁判所でも申立できる…みたいに書いてある。

相手管轄か、自分管轄か。

今回、私にとってはどっちを選んでも遠いので、逆にどちらでもよかった。

なので、こちらの管轄申し立ててみた。相手被告が遠くの裁判所に来ることになるので、嫌がらせになるかと思ったからだ。

懸念は、件のルール

申し立ててみたものの、「相手方管轄裁判所申し立ててくださいね」、と突き返されるかもと思った。

結果は受理された。拍子抜けした。

聞いてみたところ、「損害賠償請求のような、金銭請求する場合はどちらでも大丈夫です」と言われた。

そうだったのか…。

昔、ひろゆきが、

日本中から訴訟を起こされて、物理的に対応しきれないから、いっそ全部無視する」と言っていて、

僕はそれを聞いて、

被告方の管轄裁判所申し立てルールなのに嘘言ってら。ほんと嘘たらこ」とか思ってたけど、

ひろゆきが正しかった。僕が間違っていたのだ。

ネットで調べてもわからない事があって、実際やって見るのは意外と大事なのかもと思った。

2022-06-20

anond:20220620230103

原告被告のどっちが納得できる主張をするかのバトルなので、原告の主張の仕方で勝ち負けが結構変わってくる

2022-06-19

anond:20220618235918

それが起こりうるのは自分特定されている且つカメラか何かで証拠がある場合のみだけど、それでも赤の他人を助けなかったことが刑事罰になることはあり得ません。民事上でも原告の勝ち筋は有りません。

2022-06-18

anond:20220618233625

メディアに踊らされたブクマカ誹謗中傷がすげえ

teruroom 人殺しアイドル事務所は即刻潰れてほしい。

rti7743 所属事務所はすげえな。子供自殺させるまで追い込んで開き直っているんだから

kajuido 1000歩譲って事務所側の言い分が契約上正しかったとしても、16歳は正しく判断自己防衛できないか未成年という社会的区分なんだよ、よって事務所関係者への厳罰を望む、結末を予想できなかったでは済まされない

sumeshiyagi 悲しい。これが事実なら彼女殺害されたということであり、社会構成する一人として、自分絶対にこんな社会を許さない。必ず真実を明らかにして、元所属事務所は罪を償って欲しい。

accent_32 心の底からこの事務所人間くっずぅぅぅぅって思えて、ある意味清々しいレベル。でもこの手の人間って損失は痛がるけど反省絶対しないよな。

cozyweblife 事務所の「自殺なんか知らん、むしろこの件で誹謗中傷脅迫受けてる我々の方が被害者」って言い訳がまた酷い/id:shufuo アイドルは糞と言う割に別のブコメ広末涼子名前を嬉々として出してるのが不思議だ…

dark 自分性的搾取というのはどういう事か分からないけど、この件は女性搾取であり弱者搾取である事が分かるよ。この事務所はしっかり罰を受けてほしいよ buzzfeedアイドル

white_cake 笑顔写真に胸が痛む。真面目に頑張り続ける人間からこそ、追い込まれたのだろうな。法的知識と金のない子供を死まで追いやって謝罪一つしない事務所ってなんなんだ。Wikipediaの16歳没という文字の重さ。

realintentionkun これから数年後、ほとぼりが冷めた頃にこの事務所社長キャバクラなんかで「自殺されちゃってさぁ〜ホントヤバかったよ〜ww」とか言ってるんだろうな。パワハラではなく殺人なので、金では済まされないと思うのだ

yamazakisato また覚えておかないといけない名前ひとつ増えたな"佐々木貴浩"

tetsuya_m 5月に文春が報じていたhプロジェクト 佐々木貴浩氏によるパワハラアイドル自死した件の続報。LINEスクショの内容が酷い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/20181011

endor 「彼女自殺においやったのは事務所」ということは明白なのに、「他の大人も悪い」となるのはなぜなのか。特にご両親は彼女を守れなかったことを一番悔いている。事務所保護者から意見無視していた。

samepa 事務所からLINEの文面すごすぎ。

sds-page 事務所側に擁護できる要素が無いか探す逆張りマンだけどこれは擁護できる要素が無い。LINEの文面からにじみ出る邪悪さが酷い 芸能労働自殺事件

u-chan 事務所からしたら「ワガママなガキの戯れ言いちいち聞いてられん」というスタンスなんだろうが、その時点でやってる資格無い。一人一人個別対応しないで、未成年ビジネス回るわけ無いだろ。 これはひどいshowbiz

younari 酷すぎるよな。まず、教師がそんな提案してる事が信じられない。所属事務所は余りにも糞対応。人をなんだと思ってるんだ。こんな事務所潰れろよ。子供からって舐めた扱いしてんじゃねーぞ。 いじめ自殺アイドルこれはひどい

viscosenpai キツい…事務所はそれ相応の報いを受けてほしい

cotbormi いじめに対する担任にも呆れたが、事務所ヤクザだな。酷すぎる。 これはひどい

surfacid これ、事務所スタッフ全員でこの子殺したんじゃん

Leonald 事務所というより、フロント企業だな。

krswno1 親子揃って事務所洗脳されたって話なのに親を叩いてる人がいる地獄事務所側と同じような思考人間がこんなに存在している事実愕然とする

hoihoitea 事務所は潰れてください。 アイドルいじめ

inforeg 殺人事務所だな

yakouhai どうやって殺されたのか、じゃないかこれ。吐き気を催す邪悪さ。事務所大人こそ首を括れ。

investor_n 事務所のやつら、もう人間じゃない。

realintentionkun 芸能事務所ヤクザな奴らばっかりて関係者からいたことあるけど、なるほどね。取り敢えずコイツらには社会的制裁を科して欲しいんだが。

siroiinu_JP_02 大人たちへの怒り、彼女の抱えた苦しさを思うと悔しくて涙が出る。希望に溢れた15歳の子にどうしてこんな仕打ちができる?許せない。事務所関係者厳罰を。

PerolineLuv 事務所による殺人として刑事告発できんのか、これ。こんなのこのまま野放しにしておくのか?

notbychoice 人を死に至らせるという観点では殺人と同等。自害する程の苦しみも与えた。事務所代表佐々木貴浩氏はどんな声明を出してるんだろうか。

Shinwiki なにこの事務所所詮興行仕切ってるのはヤクザか。それにしちゃ小物感溢れるLINEだけども。

hi_kmd これ、事務所が殺したようなものじゃないか。あまりに酷くて言葉が出ない。

kaitoster 16歳の女の子に違約金1億円を請求するとか闇すぎ・・・。 hプロジェクト社長佐々木貴浩は裁判所で裁かれるべき。 これはひどいアイドル自殺事件

hokuriku-amou 子どもに対しこんなわけわからん契約」って馬鹿じゃないのか?五百歩位譲って契約しているのであればきちんと労災認定して誠意ある対応妥当佐々木逃げんじゃねえぞ。

air7743 なにこの人殺し事務所 農業生産法人 hプロジェクト並びにその社長佐々木貴浩は人殺し

ryokusai ここまで書くなら社長名前を伏せたところで意味はなからうに。といふわけでS社長の御尊顔です。 https://ehime-np.co.jp/article/201608196900 crime

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/7433



以下ブクマカ不都合現実

白黒はっきりつけたかった

 判決を2週間後に控えた5月下旬、「愛の葉Girls」の元所属事務所「hプロジェクト社長佐々木貴浩氏(54)は、晴れやかな表情をしていた。

「どんな結果も受け入れるつもりです。白黒はっきりつけてもらいたいという思いで、裁判を戦い抜いてきました。遺族の提訴会見からものすごいバッシング報道が始まり、私や家族会社スタッフ、友人たち、みんなが大変な思いをしてきた。挫けそうになったことは幾度もありますが、『絶対負けないで』という周囲の温かい励ましを受け、なんとかここまで持ちこたえてきました。裁判でもしっかり主張させていただきましたが、私も会社も、萌景さんにパワハラなど一切していません」

 萌景さんが亡くなったのは、18年3月。同年10月、萌景さんの遺族から訴えられたことで佐々木氏の人生は激変していく。

もっと彼女のために出来たことはなかったのだろうかと後悔もあります。ただ、まさか矛先が自分に向けられるとは思いもよらなかった」

複雑な家庭環境

 裁判でも大きな争点となったのは、萌景さんが亡くなる直前に、佐々木氏が彼女に対して恫喝したとされる「辞めるなら1億円払え」発言である。遺族が会見で、「本人が生前友達に話していた」と訴えたことで、ワイドショーはこぞって、これを事実のように取り上げた。

 裁判所は、この発言についても「グループを辞めるなら違約金1億円を支払えという趣旨発言をしたとは認められない」と原告側の主張を退けた。

「むしろ私たちは出来る範囲で、複雑な家庭環境にある萌景さんのサポートをしていたつもりでした。故人の尊厳に関わることをマスコミ取材や公開の法廷で明かすことにためらいがなかったわけではありません。でも、訴えられた以上はこちら側としても、遺族、とりわけ母親の非を訴えていかざるをえなかったのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/67855d0ae01cdedb8c15cb4574ef30c6ccbc9f72?page=1

一方的な主張を垂れ流したワイドショー

 メディアに対しては、「遺族側の言い分を一方的に報じられた」という思いがある。確かにワイドショーは当時、「事務所パワハラ」と連日大きく報道した。あるネットメディア記者は、佐々木氏に電話をしてきて、「なんで、萌景さんを殺したんですか」などと一方的質問を畳み掛け、3分足らずで切ってしまったという。

 遺族が言うがままの情報を彼らが垂れ流し続けた結果、佐々木氏は地元誹謗中傷を受け、一時、会社倒産寸前まで追い込まれた。

「もともと私の本業農園経営なのですが、取引先が一社にまで減りました。10人くらいいた従業員もたった2人に。このままご飯が食えなくなって死んだら楽だなと思いました。でも、もしそうなったら、謂れなき誹謗中傷を認めることになる。私とともに被告になってしまったスタッフからは、『この裁判をはっきりさせるまでは、絶対会社を守ってください』と励まされました。『自分は外に出て働くから』と」

 そして、今日佐々木氏の名誉回復されたのだ。ワイドショーが一審判決をどう報じるかについても、これから注目していく必要があろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67855d0ae01cdedb8c15cb4574ef30c6ccbc9f72?page=5

2018年ブクマ

1294 users [B! アイドル] 母親告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか | 文春オンライン https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/7433

83 users [B! 事務所] 痛いニュース(ノ∀`) : 自殺した農業アイドル(16歳) 「アイドル辞めたいと言ったら事務所社長に違約金1億円請求された」 - ライブドアブログ https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1967871.html

677 users [B! アイドル] 「農業アイドル」の死、背景にパワハラと遺族が所属事務所提訴https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/20181011


2022年ブクマ

41 users [B! 裁判] 農業アイドル自死、遺族側の請求棄却パワハラ、過重労働は認められない」 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bengo4.com/c_18/n_14572/

6 users [B! law] パワハラ認定されず「愛媛農業アイドル自殺訴訟」で原告の遺族が敗訴 「誹謗中傷に苦しんだ3年半」を事務所社長告白デイリー新潮) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/67855d0ae01cdedb8c15cb4574ef30c6ccbc9f72


ちなみにこの件の実情はこれ↓

義父との関係

 さらに、萌景さんは義父との関係にも悩んでいたという。佐々木氏や他のメンバーたちは、「義父と同居していてストレスを抱えている」「夜も眠れない」などという相談を受けてきた。

 では、何がきっかけで彼女は自ら命を絶ったのか。被告側は、自殺の原因は事務所によるパワハラではなく、高校進学を控えていた萌景さんに対する母親言動にあると反論してきた。

 174月、萌景さんは、一度は通信制高校に進学したものの、学習意欲を保てず、全日高校への再入学を目指した。18年2月全日高校入学試験に晴れて合格。萌景さんの恋人も同じ高校への進学が決まっており、二人で一緒の学校に通うことを楽しみにしていたのだ。

16歳の少女が考えていた消費者金融から借金

 だが、そこにお金という“壁”が立ちはだかるのである。それは、入学金、制服代、教科書代など、すべて足して20万円ばかりの金額であった。裁判原告側が証拠として提出した、母親と萌景さんとのLINEのやり取りは衝撃的だ。

 入学金3万円の納付期限を二日後に控えた2月21日、萌景さんは母親に、消費者金融広告画像を送り、こう聞いている。

〈ここで借りれんのかな?〉

 母親の答えは、

サラ金なんか大変やけん!〉

 親が進学費用を用立ててくれなかったため、16歳の少女はここまで追い詰められていたのである

 結局、この3万円はどうしたかというと、事務所が貸すのである3月1日に、制服代とかばん代として、6万6000円を再び貸し付ける。母親了解のうえでだ。それでも、教科書の購入費など約12万円が足らず、これも事務所用立てることになっていた。だが、そこで一悶着が起きた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67855d0ae01cdedb8c15cb4574ef30c6ccbc9f72?page=2

2022-06-15

日教組被害を受けた僕ら」の歴史的経緯 part2

前半→https://anond.hatelabo.jp/20220615180702

 

 

左翼/リベラル教師扇動アダルトチルドレン転用した小林

こんな形でソ連という敵を喪失してなおアイデンティティの為に日教組を叩いていた人らが居たのだが、社会的には全然相手にされていなかった。

そこでこの批判既存コードを使ってアップデートしたのが小林よしのりだった。

 

小林がやったのは主体性棄損の扇動である

左翼進歩主義者ににとって社会は変革されるべき客体である人間は変革を担う主体である

だが、最初大事なのはその主体社会的矛盾や疎外に気付く事だ。それによって「変革の主体」との主体性を得るようになる。

から大学などに進んでも尚主体性を得ずに高校の延長で勉強しているような学生には「君達は教育による馴致によって自分が何か、何がしたいか動機が予め奪われてここに居るんです」というような事が言われる。説得でもあり扇動でもある。

ルソーの『エミール』等の自然状態礼賛がベースになった考えで、本来人は高貴な野蛮人として生まれるのに教育を受ける間に躾けられ、個性を封じ込められ主体性を発揮する動機さえ喪失してしまう。

君たちは既に侵され殺され抑圧されているがそのことすら気付いていない。卵の殻を破壊せよ世界革命する為に、とそういう具合である

 

だがこの主体性への気付きというのは進歩主義者の専売特許ではない。帰国子女異文化経験によって「今ここ」が異化されており概ね主体的でありそれにより成熟している事が多い。私学エスカレーター組と比べると大人とガキの違いだ。

また就職活動仕事について真剣に考える期間を経ると顔つきが大人びてくる。

 

そこで小林がやったのは「君たちは教師によって騙されていた。君の本来性は殺されたままだ」という扇動だ。その騙しとは真実である歴史修正主義言説を隠蔽していたというものだ。

今ではこういう覚醒物語というのは「レッドピル」として一般認知されている。マトリックスでモーフィアスに「今までの生活がいいなら青カプセル覚醒して世界真実が知りたいなら赤を飲め」と言われるアレだ。

 

この扇動が奏功するには条件が必要だが、その前に指摘しておきたいのが、90年代末当時に流行していたアダルトチルドレン言説である

アダルトチルドレンとはアル中に育てられた人間自分の子供にも暴力をふるってしま現象の事だ。

だがこれが「親の教育のせいで大人になれないガキ大人」という風に俗流解釈されてこれが流布して問題を起こしてしまう。

米国弁護士事務所営業をかけて「自分大人としてうまくやっていけないのは親の教育のせいだ」として親を訴える事例が続出したのだ。

元の意味では自分問題行動が幼少期のトラウマにある事を発見して自覚し克服するのが目的になっている。

対して俗流では自分人格問題教育のせい、と問題固定化するのが目的化しているのだ。訴訟を吹っ掛けるのが目的なんだからそうなる。

さて小林日教組被害論はどっちだろうか?後者であろう。そして小林は当時この言説を知っていたはずであるビル・クリントンが「僕もアダルトチルドレンだ」なんて言ったニュースが流れたのだから

日教組被害論が受容される条件が1998年2000年頃に揃っていた

まず最初

1.主体性棄損論がリベラル教師らによって唱えられ受容されていた

これは既に言った通り。

 

2.主体性探求への強い指向

就職面接対策マナーや受け答え型の技術的なマニュアルから主体性探求型へと移っていた時期である自分が何故この会社職種に賭けたいのか、自分を探求して経験者が起業する時のような事を語るのを求めれた時代である。今の洗脳ブラック研修オリジンはこの頃にある。

別に強度がある自分探しの経験をしたとアピールする為に東南アジアの奥地で死にそうになったエピソードを語る学生が沢山居た頃である

 

3.社会経験で上書きされない

日教組被害論が端的に奇妙で揶揄対象となるのは経験で上書きされていないという事だ。普通大学社会での経験で上書きされて中高の頃の事などいつまでも覚えていない。

上書きされないのはレッドピルからなのだが、それ以外にも当時は社会経験で上書きされないという条件が揃っていた。

当時の新卒就職率は大学でも5割程度である高校卒なら殆ど就職できていない。

学校の上書き」がされずに経験類型を話す時に仕事じゃなくて学校での事で話してしまうような者が半分以上居たのだ。

みなバイト派遣してるうちに社会が変わって何とかなると考えたが何ともならなかった。

 

小林は囲い込みが成功する条件を知っていた

小林リベラル界隈で活動している時に薬害エイズ訴訟支援をしていたが、菅直人が厚労大臣になり原告請求是認して謝罪し一応の解決を見ても運動に参加した学生いつまでも新たな課題に飛びつき運動から離れないので嫌気がさしてしまった。

運動正義を追及する自分アイデンティティになってしまうからである

更に運動に参加した学生が一律同じことを言うようになる。戦後天皇が存続しているのもおかしい、自衛隊存在しているのもおかしい、と。

明らかに左翼運動家に「世界観」を吹き込まれているのだ。レッドピルである。それらのパッケージ全体性自己アイデンティティの保持の為に支持されている。これに「汚ねぇやり方だ」と感じるのは正当であろう。

 

こういう運動のイヤな面を見て嫌気がさして辞めたのに、その方法論を覚えて転籍先で援用したのだ。

世界提示による実存囲い込みの方法もその効果も、経験が少ない若年者を囲うと世界観の保持の為に経験での上書きを避けるというのも知っていた。就職しないで運動を続けたいというのがこれだ。

異論は個々の方法には許されるが、世界観を構成する箇所への異論NGだ。その世界は積み上げたものではなくてパッケージ全体性担保されねばならないものでそれを棄損するものからだ。

 

小林はこんな風に左翼思想/行動的に拙いところの要点を教示されるなどで認識しているのにそれを後に右翼扇動に使うという事を沢山していて例えば橋爪大三郎が後に口の端にも上げないのは小林転向の為ではない。自分説明した事の悪用のせいだ。

まとめ

まとめると、社会が安定した日教組衰退期にソ連敵性喪失した為に敵の乗り換え先としてテーゼとなったが世間では相手にされていなかった。左翼運動方法を知る小林が若年者の実存囲い込みの方法をこのテーゼコピーして実行したところ社会情勢がマッチして成功した。

 

実在有無論は意味が無い

日教組被害論者があり得ない条件を言うのでツッコミ多数で、いやあったんだ北教組は…などという話によくなっているが、日教組実在するのはみな知ってる。

そうでなくて日教組によって自分主体は棄損されて間違った世界を見せられていたというのが訴えたいことだったのだろう。あれはマトリックスに封じ込めるブルーピルだったと。

から揶揄している人は実在問題にしているのではなくて中高の経験いつまでも語るおかしさを揶揄している。思想的な事を多少知る人はその日教組存在世界全体性パッケージの外郭を保持する為のアプリオリ仮想経験だという事に気付いている。

ネットでの対話なら揶揄して終わりだが、身近に居る人なら「それに拘泥している間は経験を擦り合わせて積むことが出来ない」「自由世界住民自我は小傷が多いがそれで壊れたりしない」と忠告してくれるはずだ。

 

冷戦社会党瓦解の影響で日教組協調路線に転じたのが1995年頃なのでもう30年近く前なのだよ。その当時の中高生はもう40代半ば以上なのだ

2022-05-29

陰部って言うとえっちな感じあるけど排泄器官なんだよな

pixivセクハラ騒動からなる炎上について。

絵師が垢消ししたり、作品削除したりとTwitterで騒がれてるから、何事か?????なに燃えてるの???ってニヤニヤしながら見に行って、

探し当てたライブドアニュース。そのツイート普段は面倒だからまり見ない中身の記事を、暇だったから気まぐれに読んだ。

ざっと読めば、クソみたいな男上司社員トランス女性に対して、セクハラを働いたという、悪く言えば「よくある」セクハラ騒動

ここでのクソ男の、クソみたいなトランス女性に対する蔑視発言や、暴言の数々は省略させていただく。言いたいことは、そこではないので。

一つ言えるのは、あまりにも他人に対しての礼儀のなっていない発言行為だと言うことが、記事には書かれていた。

セクハラ人権侵害女性トランスであろうと)蔑視男尊女卑!性暴力フェミ!!!!!!!みたいなことは、ここで別に言いたい訳ではない。

(もちろん、上記は許せるものではないが、話がずれるので省略する。)

私は、この記事題名にも書いたとおりの話がしたいんだ。

記事斜め読みしていくうちに、驚くものを目にした。

原告被害者)の陰部に顔を押し当てられるなどのセクハラは続いた」

原告被害者)の」

「陰部に」

「顔を」

「押し当てられる」

「などのセクハラ

???????????????

きっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっしょ

って感じでは??????

私は甘く考えていた。

セクハラとは、性的発言を投げかけられたり、尻や乳を触られたり、するものかと思っていた。

?????

股間や尻に、顔を突っ込んでいたって話なのか?????????

もう驚きしかない。

えっちを通り越して、きっしょいしかでない。

いや、セクハラえっちって言ってる様な感じがしてしまうのだが、そうではない。

私が言いたいのは、そういう、性的もの一種として、陰部に顔を押し当てる行為をする、人間がいたのかと言う、驚きだ。

陰部って言うと、性的な感じがする。

生殖行為にそこを使うのだし、大体官能小説など、そういう性的表現を使った媒体での股間表現は「陰部」と表現されることは多いだろう。

しかし、それはフィクションで慣らされた、考えであって、現実では違くない??

いや確かに、隠部では、あるが、結局は、股間では。

いや、前か後ろかはわからないが、

いや、前でも後ろでも、えっちだよ!って感じかもしれないが、いやいや。

前は、尿で、尻は、便なんだよ。

って考えてしまった。

私はね。

女性男性も、性の象徴としてのものは、前についているとして、

ふかふかや、きゅっとしまった、お尻だとしても。

性的象徴の様に感じるが、

落ち着いて考えてみて欲しい。

から尿が出る場所だし、

後ろからは便が出る。

おしっこうんこだ。

ちょっと考えてみてくれ。

同僚でも部下でも上司でも、隣に立った女子高生でも男子高校生でも、

友人でも親でも、親族でも、すれ違った見ず知らずの他人でも。

彼女らの、おしっこや、うんこをする、器官の、付近に、

顔をうずめたくなるのか…

恋人や、パートナー結婚した相手など、この際セフレでもいいが、日常的に性的接触が許されている、

互いにそう言う行為をする相手ならばわかるが、

同僚や部下に対して、その、行為は、やばくないか

セクハラは許せない!みたいな話ではあるのだが、

いったいどの様な状況でそんなことになるんだ。

ここは現実世界であって、ラッキースケベが起こる何十年も前の少年雑誌ではないんだぞ?

僕私俺自分は、糞尿に興奮する性質を、持っているから誰彼構わず股間や尻に顔を埋めたいと思っている人は、

その性癖忌避されると言うことを、頭に入れて黙っていてくれ。

そもそも同意のない性行為どころか、他人に対して性的なことを匂わせる行為は「悪い事」であると、理解してくれよな。

とりあえず何が言いたいかって言うと、うんこもちっこもばっちいってことだ。

2022-05-28

「男だから平気だと思った」セクハラ受けたトランス女性会社上司提訴

2022年05月27日 15時56分

イラストコミュニケーションサービスpixiv」を運営するピクシブ社に勤めるトランスジェンダーの社員(30代)が、男性上司からセクハラを受けたとして、男性上司および同社に対して、慰謝料555万円を求め、東京地方裁判所提訴する。原告側が5月27日記者会見を開いて明らかにした。

今も同社で勤務しているという社員(以下「原告」)は、男性として出生したが、現在女性として社会生活を送っている。

提訴前に開かれた会見で、原告は「周りにも同様の被害を受けている女性がいて、(会社に)一緒に相談したが、生来女性と私に対するセクハラでは『重みが違う』と言われ、本当に悔しい思いをした」と会社の取り扱いを批判訴訟提起については、「同じようにセクハラで苦しんでいる人の助けになれれば」と話した。

●「キャバ嬢しか見えない」「男だから平気だと思った」

訴状によると、原告2018年4月デザイナーとして入社した当日、歓迎会で同社執行役員男性上司から腰に手を回された上で、原告性自認(性同一性)や、これまでの男性女性との性的経験などについて聞かれ、わいせつ言葉もかけられたという。

別の機会には「キャバ嬢しか見えない」「ハプニングバー通いしてそうな顔だ」などと性的発言も投げかけられた。

2018年夏ごろには、男性上司から原告に対してセクハラについての謝罪があったが、「男だから平気だと思った」「これからはお前を一人の女性として見る」などと言われるなど、性同一性について理解を欠く内容だった。

謝罪後も、手を握られた上で性的質問をする、原告の陰部に顔を押し当てられるなどのセクハラは続いた。顔を押し当てる際の様子を撮影した写真もあるという。

セクハラに耐えかねた原告2019年3月会社セクハラ窓口となっている弁護士セクハラ被害相談会社は、原告から相談・申告を受け、(1)2人の執務フロアを分離する、(2)男性上司飲み会へ一切参加させない、(3)同じ事業部に配属しない、という措置原告約束。同年4月には、男性上司懲戒処分として、執行役員を解任された。

しかし、2020年4月からの1年間は同じ事業部に配属される状態になるなど約束した措置についても徹底されなかったという。

原告2022年1月精神疾患があるとの診断を受けて休職2022年4月復職したものの、精神的損害は大きく、男性上司との慰謝料請求に関する交渉も不調に終わったこから訴訟提起をするに至ったとしている。

●「なかなか声を上げづらいし、声を上げても理解してもらえない状況」

原告側は、今回のハラスメントを、性的指向・性自認(SOGI)に関する差別嫌がらせSOGIハラ」だと位置付けている。

原告は今もピクシブデザイナーとして在職している。訴訟を提起することにためらいはなかったものの、男性上司だけでなく、会社をも訴えることには迷いもあったという。

「真面目に勤めている人も大勢いる状況で、会社まで被告にすることには悩みました」(原告

SOGIハラで悩んでいる人への伝えたいことを会見で問われた原告は、「セクシャルマイノリティの方は、なかなか声を上げづらいし、声を上げても理解してもらえない状況にある。LGBTでも男性でも女性でも、『(ハラスメントを受ければ)被害被害』という認識が広まってくれれば」と話した。

原告代理人の仲岡しゅん弁護士は、女性に対するハラスメントについては「やってはいけない」と社会的認知されてきている一方、トランスジェンダーの人に対するハラスメントについての認知は不十分と指摘。

そのうえで、「背景には面白がってやろうとする意図があったのではないか男性女性トランスジェンダーも同じ。相手性的指向・性自認で、『やっていい』『やっちゃいけない』というわけではない」と話し、訴訟を通じてトランスジェンダーに対するハラスメントに関する社会的理解を広めていきたいと訴えた。

ピクシブ社の回答

ピクシブ広報担当は、弁護士ドットコムニュース取材に対し、「訴状を受け取っていないため、コメントは控えさせていただきます正式訴状内容を確認の上、適切な対応を行ってまいります」と回答した。

5月27日18時35分、ピクシブの回答を追記しました)

https://www.bengo4.com/c_18/n_14525/

めんどくさいからお前ら社会に出ないでくれよ

昔は全員が我慢してたことがなんで急に権利主張してるんだ

そろそろ社会迷惑だってことに気づけよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん