はてなキーワード: ラッキースケベとは
ttps://twitter.com/kazakura_22/status/1656327252186107909
こぴーらいたー作家@風倉
@kazakura_22
今日、ある作家さんと「ファンタジーで、どうすればなろう系じゃなくて本格っぽくみられるか」という話をしたんだけど
その時「1番大事なのは文体」って答えたんだけど。それ以外で、これ入れるとめっちゃライトな空気になっちゃうってのがあって。
それが「チョロい恋愛」と答えた↓
ttps://twitter.com/kazakura_22/status/1656327253738024962
こぴーらいたー作家@風倉
@kazakura_22
美少女はいれていい。ついでに、仲良くなるのもOK。でもその美少女がすぐ恋愛関係になったり、ラブ的な意味で堕ちるのはすっごく軽くなる。危険
おっさんに美少女はついていいんですよ。でも、そのおっさんに美少女が秒で惚れると、かなり本格だなとはみなされづらくなる。これ、伝わりますかね?
ttps://twitter.com/johfushi/status/1656630907925848069
@johfushi
まずは【一般的な流行りもので広く流用されているお手軽な設定やコンセントを安易に流用しない】
(-⊡ω⊡)_/{ まずはやっぱりこれね、何か作品の要素を入れようと思っても〝どう工夫すれば他の作品とは一線を画したものになれるか?〟を徹底的に考えること
それと作り込みの努力だね
ttps://twitter.com/Oloross/status/1656614121453006848
Reynolds
@Oloross
誤記がないこと。
文法が正しいこと。
これだけでなろうのトップ5%くらいには入れる。
ttps://twitter.com/wawon_aiueo1121/status/1656611270429396993
わをん
@wawon_aiueo1121
わかる
私は仕事柄、異世界系の作品を結構読んでるんだけど、異世界系でちゃんと骨太な面白さがある作品とう〜ん…サクサク読めはするけど薄味…な作品の分かれ目ってかなりここにあると思う
ttps://twitter.com/omi_todoizu/status/1656610776864665600
和臣🔕
@omi_todoizu
設定ちゃんと練って、主人公の人生がチョロくなければなろう系にならんと思うけど
原則何らかのアドバンテージを物語序盤から持ってる主人公しかいないよね、なろう系
それにプラスして連ツイにあるように「チョロ恋愛」が加わると一気にチープ感増す
願望丸出しで共感性羞恥が働く
ttps://twitter.com/dF2NO0qY8NotbxX/status/1656596464922144768
💙💛メカ 💙💛
@dF2NO0qY8NotbxX
ファンタジー好きとしては「神話とか伝承への取材をキチンと」にも一票。
神話、伝承→ファンタジー系のゲーム(ドラクエとか)→ライトなファンタジーノベルってネタが移動してくるとゲームっぽいなってなるんだよね。
ttps://twitter.com/h8AqfYnumZ8bzQk/status/1656570015536287744
さっちん@4y♂年中
@h8AqfYnumZ8bzQk
なろう系はよく分からんのですが、本格ファンタジーとは、というお題なら「作者がその世界の創造主として機能しているか」の一択な気がする
どこかの舞台を間借りしてるのはアウト
ttps://twitter.com/leter2020/status/1656554074689638406
Akui Eriko
@leter2020
どんなに本格的なファンタジー小説でも話題にしている読み手たちが……アレな感じだとライトなファンタジーに見えちゃいますよね。
ttps://twitter.com/ginkoji/status/1656590421492117511
YUMIKO.Y@2024年第55回星雲賞日本長編部門の栄冠を本好きの下剋上に
@ginkoji
あと。一人称口語体であっても、〇〇視点とか、視点替えの文章を入れない。どうしても主人公が知りえない場面を入れたいときは伝聞方式。主人公に、私がいない誰それはこうしていたらしい という表現をする。
ttps://twitter.com/anyasuisann/status/1656585604367552514
おさかーにゃ
@anyasuisann
マクロスΔがなろうっぽいのってこういう事なのかもしれない……
ttps://twitter.com/yoshiatest/status/1656541428359766022
L
@yoshiatest
なろう系は全て展開が一緒。最初の設定だけは今までと違う設定なのに、長編になった途端全てハーレムになってしまう。と知り合いの物書きが言ってたな。
ttps://twitter.com/shjw221b8390/status/1656570875825754114
@shjw221b8390
ハーレム、ざまぁ、ラッキースケベ、俺すげー、主さまぁ😍とかも本格には無いよなと過去に読んだのを思い出す。とりあえず十二国記とかハリポタにベルガリアード物語、ダレン・シャンにナルニアに精霊の守り人にロードス島等、本格ファンタジーを読み漁ればなろうとの差が分かるかな…。
ttps://twitter.com/WhiteMum5/status/1656515498899824640
白菊🍛❤︎WhiteMum❤︎
@WhiteMum5
めちゃくちゃ本格派と感じて好きだった
それどころか3部?までヒロインが居ない
読み返したくなったな
ttps://twitter.com/nasuryo/status/1656515262341087233
那須了
@nasuryo
世界観の説明なくステータスウィンドウが開いたり、レベルがどうとかスキルがどうとか言い出したら浅い認定してる。あと主人公が即座に図に乗り始めると見ててキツイ
ttps://twitter.com/9WT5sHshTvonSPc/status/1656491415650861056
スライダ
@9WT5sHshTvonSPc
ttps://twitter.com/osesekihan/status/1656588668671520768
おせき◆備前国
@osesekihan
「ゲームでよくある〇〇」って文章見た瞬間に、本格ファンタジーでないと判断する。
取り上げた記者さんは以前の増田anond:20220416094742で取り上げられてた方々だよ!
性暴力に対して意識の高い素晴らしい記事を何本も執筆されてますね!
ちなみにtwitterで「from:minato_a1 ジャニー」で検索すると、一番新しい書き込みは以下のような内容でした!
現在はハフポストから別のメディアに移られているけど、ハフポスト時代には次のような記事を書いていらっしゃったよ!
性暴力やセクハラの問題に強い関心を持っていらっしゃったことがわかるね!
ちなみにtwitterで「from:ayikuta ジャニー」で検索すると、一番新しい書き込みは以下のような内容でした!
Twitterでとある漫画が流れてきたので読んだ。そして自分の中にあるダブスタに気がついてげんなりした。
作品そのものを批判したい訳ではないのでURL等は載せません。この文章を読んで「あれだな」と思ったとしても、答えは心の中にしまっておいてください。
作品には兄と妹が出てくる。作中、兄が妹の了承を得ずに、妹の電話番号を男性に教えるシーンがある。勝手な行動を知った妹は「嫌だ」と怒りはするものの、その場面はすぐに終わり、妹が怒りを収める様子は特に描かれない。作品の本筋とは関係ない些細な要素だし、だからこそサラッと流されたんだろうと分かった。
この漫画を読んで、私は真っ先に「勝手に電話番号を渡すなんてひどい」と感じた。もうちょっとうまいやり方、たとえば番号を渡す前に妹の了承を取るシーンを入れられなかったのかと考えた。
そして「現実にこういうこと(勝手に電話番号を渡す)があったら嫌だし、フィクションとはいえ描写には気をつけてほしいな」と考えた。その直後に、自分がとんでもなく身勝手なダブルスタンダードの中で生きていると気がついた。
普段、私は表現の自由をなるべく尊重したいと考えている。エロい見た目をしたキャラクターがいても、ラッキースケベ的な表現があっても、無理やりに見える性描写があっても、まぁそれはフィクションの中の出来事だし現実とは関係ないと思ってきた。現実に起きるセクハラとか性犯罪は性別問わずちゃんと裁かれるべきだけど、フィクションの描写にあれこれ文句をつける理由にはならないよね、と。嫌なら見なければいい訳だし。
なのにこの作品については「この描写を見た人が現実で真似したら嫌だからこのシーンをなくして(変えて)ほしい」と感じた。フィクションの中の出来事なのに、現実とは関係ないのに。嫌なら見なければいいだけなのに。
もちろん、嫌だとは思ったけど、その感情を作者に直接ぶつけたりはしないし、したくない。この漫画を楽しんだ人の感情に泥を塗りたくもない。ただただ自分のダブルスタンダードが嫌になった。それだけの話だ。
くそ喪女にマッチングアプリで彼氏ができるまでの備忘録。普段は二次創作BL字書きなので、ところどころ小説チックになってしまい我ながらキモイ。
私は小学5年生のときに同級生の男子に貸してもらったギャグマンガ〇和でオタクになり、程なくして同時期に腐女子にも目覚めた。ちょうど、小学生はもれなくDSを所持していた時代で、ニコ動はちょっと怖かったから見られなかったけど、うごメモがめちゃ流行っていたので、あっという間にオタクが重症化した。
それに加えて、翌年くらいにはキッズ携帯を得て(確か英検4級合格のご褒美とかだった)パケ死に怯えながら、友達とメル画やら個人よろずサイトを巡回しまくっていた。
つまりは生粋のオタク。初恋よりも先に、推しカプの恋に夢中になっていたような女児だった。
その後も、中学時代はとにかく部活に明け暮れ、高校は女子校で趣味に奔走し、その間もずっといろんなジャンルの推しカプのことばかり考えていた。
好きな人がいなかったわけではない。けど、私はいずれ結ばれることが約束された二次創作のBLの恋愛の展開にはアホほど詳しいが、毎日校内で顔を合わせる相手への好意の伝え方や、友情と恋愛の両立についてはさっぱりだった。ので、本当に、本当に何もないまま、恋愛経験値0のままで高校卒業を迎えた。
それでも、大学は共学だしもう大人だし、さすがにこれからは何かしら起きるのだろう。漠然とそう信じながら、買うのを楽しみにしていたR-18同人誌を片っ端から虎穴で得つつ、私は大学生になった。
が、お察しの通り4年間はあっという間に終わった。かけがえのない気の合う友人たちと出会い、飲み会やら合宿やら、p〇xivでよく見たラッキースケベが起きそうなイベントも一通り経験したが、普通に楽しく過ごしていたら、普通に何事もなく終わった。
それでも、毎日推しカプは愛おしいし、この間ずっと家族の仲は良好で、友達も最高の連中ばかりだったので、特に人生への不満はなかった。まじで恵まれた人生に感謝している。これは今もずっと。
ただ、それもあって余計に、恋愛的に焦りや寂しいといった気持ちが生まれにくかったんだと思う。しかしさすがに、大学卒業後はちらほらと身近なところでも、恋人ができたとか結婚したとかいう話を聞くようにもなってきた。
23歳で処女なのはまあいい(?)として、経験が0なのはいかがなものか。くらいには思っていたので、2021年の年明けに同じように彼氏がいない友達と、ノリでマッチングアプリを入れた。忘れもしない、地元の激狭だけどケーキがめっちゃうまいカフェのカウンターの隅っこで、お互いに少しでも写りのいい写真をアイコンにして、嘘ではないプロフィールをうんうん考えて、本気で出会いを求めていたというよりは、それすら友達とやいのやいのするおもちゃの一つみたいなノリだった。
で、当然始めればリアクションをいただくのだが、気づかないだけで世の中にはいろんな男性がいるんだなあと勉強になった。そして、何人かとやりとりをするうちに、気づくことも多かった。主に自分の内面について。
基本に新しい環境や人との出会いは得意なほうではなかったのだが、逃げられないのなら覚悟を決めてどんと構えるしかない。というスタンスで生きてきたのだが、恋愛については最悪「逃げる」がコマンドのひとつとして選択可能で、時としてそれは正解だったりもするので、むっず! と思った。
悪い人じゃなさそうだけど、友達やもっと深い仲になりたいかと言われればうーん? てこともあったし、趣味はかなり合いそうなのに会話のちょっとした言葉選びとか考え方がたぶん合わないな……みたいなこともあった。学歴や経歴は全てではないけれど、この辺の相性を判断する材料にはなること。そしてそれは、お相手側にとっても同様であったんだろうと思う。
飽き性なこともあり、仕事の閑散期にちょっとアプリを覗き、稀にお会いするところまでいくも、まめに連絡を取り合うのがだるくなってしまい二度目に繋がることはない。その繰り返しの中でコロナが職場で大流行したり、自分が罹ったりしたこともあり、変わらず恋愛経験0のままいつしか25歳の秋を迎えていた。
大学卒業の少し前、同じく女子高出身で彼氏がいなかった友達と冗談で言い合った言葉を思い出した。
「25歳のときにお互い彼氏ができてなかったら、この間テレビで見た相手が自衛隊員オンリーの合コンに一緒に行こうよ!」
筋肉ヤバそう! イケメン多そう! 逆に楽しそうじゃない? なんて、たった数年前の話だが、もうあの頃みたいに本気で冗談としては笑えない。
というのも、卒業後も特に仲良くしていた友達グループ5人のうち、ついに彼氏がいないのが私だけになってしまったのだ。
それでもまだ、焦っているわけではなかった。相変わらず人生は楽しく、仕事はしんどいが日々は十分に充実しているといえる。友人らも別にこちらを憐れむでもなく、まあこういうのはタイミングもあるし、それだけが人生じゃないしね〜というスタンスでありがたかった。
だが、年末年始頃になってくるとじわじわとこみ上げてくる思いもあった。
数年前まではクリスマスパーティーに忘年会に新年会と、友達と楽しい予定を入れまくり、さらに寝る間を惜しんで推しを愛でて最高になっていた。が、やっぱり周りに彼氏ができれば、そちらを優先してもらって予定を立てることになる。今年もクリスマスパーティー兼忘年会も新年会もやったが、あと数年もすれば今度は結婚する子が出てくる。子どもが生まれれば、さすがに今と同じようには遊べなくなるだろう。
その分、推し活が捗る。とも思ったのだが、実際暇だったクリスマス前後はイベント用の原稿がめっちゃ捗ったのだが、同時にめっちゃ眠いし疲れがやばい。
まだまだ若者だと自負しているし実際25なんてまだまだ若いのだが、確実に学生のときより衰えている。多分体力作りや体調管理で盛り返すことは可能なのだろうが、仕事がなかなかの漆黒分野なので、今すぐに改善していくのは難しそうだ。それに、推しとの時間は一期一会。新たな出会いもあろうが、いつサ終や最終回も迎えるかも分からない。
二次元三次元問わず、何事にも終わりはくる。家族がいても友達がいても推しがいても、仮に恋人がいても、最終的には一人だ。そのことへの、漠然とした不安があった。
そうなってくると、己の進むべき方向は大まかに二つではないか。
もうなりふり構わず、とりあえず一度は恋愛というものを経験しておいて、合わないなら止めて一人で楽しく生きていく。それか、もう腹を括って一人で生きていく。どちらを選んでも、幸いなことに漆黒だが安定で安泰な手に職はある。
ということで、なあなあにしていたアプリを、インストールから2年経った2023年1月に改めて本腰を入れて再開してみた。
初めこそ、趣味やノリが自分と近そうで、リードしてくれそうだから少しだけ年上の方……なんて思っていたときもあったが、休み休みでも2年アプリをやっていると理想と現実がわかってくる。
趣味やノリが合うかはプロフィールだけじゃ最低限しか分からない。そもそも私が好きだと言っている漫画もゲームも全部、二次創作BLを含めて言っている時点で重視すべきポイントにはなり得ない。この趣味をリアルの知り合いにカミングアウトするつもりはないからだ。
年齢もあまりに離れていなければ、この際どうでもいい。そもそも誰ともお付き合いしたことがないのだから、年下年上同級生、どんな人と合うかなんて分かるわけもない。
ということで、ほぼフィーリングでピンときた数人に「いいね」を返し、そのうちの一人と数回電話で雑談し、会う約束をした。この間、アプリ再開から約2週間。25年何もなかった自分にしては、なかなかのスピード感である。
それなりに楽しみにしながらデート当日を待っていた。浮かれて久しぶりにワンピースなんか買ってしまって、たぶんはしゃいでいたんだと思う。
前日の夜に「明日って、〇〇駅に何時ですよね?」と送ったきり、返事が途絶えた。その前日までは普通にやりとりしていたのに。
それでも、万が一でもお相手の方を待たせてしまっては申し訳なさすぎる。ので、電車で1時間半かけて当日私は待ち合わせ場所に会いに行った。案の定、そこには誰も来なかった。悲しくて恥ずかしくて、追加の連絡はできずに、一人で駅ビルを3周くらいして、ご飯を食べて、何か一つでも納得したくて可愛いヘアクリップとずっと欲しかったSABONのフェイススクラブを買って帰った。
帰りの電車の中はカップルばかり目について、まじで最悪の気分だった。けど、冷静な自分もいた。会う約束までしてすっぽかしたことはなかったけど、だるくなってアプリ内のチャットを切ったり、LINEをスルーしてしまったことは私にもある。たぶん、アプリで出会いを求める以上これはよくあることだ。
だからこそ、もう決着をつけたい。
明日から一週間は恋愛のとこは考えない。ちょうど推しカプのオンリーイベントにも参加するし、全力で楽しむ。そして、イベント明けの一週間に最後にもう一度だけ、ちゃんとアプリをしよう。どんな相手でも真剣に向き合って、それで一週間でなにもなければ、アプリを消そう。
25歳なんて、これから恋愛経験を積もうには少し遅いかもしれないけど、長い人生の中ではまだまだ若い。
これ以上、自分の恋愛でうだうだ悩むのに時間を割きたくない。そもそも、人生における恋愛が占める部分は、人より少ないタイプだ。今までがそうなのだから、そういうものなのだ。それならもう恋愛を諦めるわけではないけれど、中途半端に振り回されるより、推しカプ並のご縁とやらに巡り会うことがあるまでは、恋愛のない人生でいいや。
そういうつもりで、ラスト1週間アプリをしっかりめに見る日々が始まった。
確か、彼からいいねが来たのは水曜か木曜くらいだったと思う。そのときちゃんとやりとりをしていたのは、彼を含めて二人。(マッチングアプリでは、お互いにいいねを送り合うとやりとりが始められるが、いいねを送りあっても会話が始まらないこともままある)
同い年の人と、一つ年下の人。
正直なところ、どちらの人もプロフィールや写真はあまり印象に残っていない。ごく普通っぽい感じの人だった。ほぼ同時進行で二人とアプリ内チャットでやりとりしていた。
もともと、やや人見知りする性格なこともあり、今までの人生で先輩や後輩とは、仲が悪くなったこともないが、仲良くなれたこともなかった。ので、同い年の人のほうが話しやすいかな? と思った。が、話をしているうちに、何とは言えないのだが、なんとなくこちらの恋愛経験が浅いことや学生時代の思い出なんかを話しているうちに、ちょっと上から目線を感じた。互いに品定めする場でもあるのだから、当然といえば当然なのだが、今回の私はこれ以上もう恋愛で不快な思いをしたくないという思いが強かったので、ごめんなさいと思いながらフェードアウトした。(「女の子は〜だもんね」、「(部活や勉強について)それなりに頑張ってたんだ、真面目だね(笑)」的な言葉に、なんとなくモヤってしまった)
一方、もう一人の年下の方。
仕事のことや漫画のことなんかの当たり障りのないことを話していると、一度通話をしないかと持ちかけられた。今週は頑張ると決めていたのでokすると、「初めましてだし、だらだらしちゃってもあれなんで時間を決めましょう」と相手から言ってくれた。
友達と電話するのは好きだが、そんなに関係が深くない相手と世間話をするのは得意じゃないのでありがたかった。
30分だけという約束で週末に通話をしたのだが、驚くことにとても話しやすかった、とても初めて話す相手とは思えないくらいで、それでいてお互いに敬語は崩さずに程よい距離感で楽しく会話ができた。今までもアプリで知り合った相手と通話したことはあったが、こんなにも話が弾んだのは初めてだった。30分があっという間に過ぎ、私のほうから「少し延長しませんか?」とお願いした。これも初めてのことだった。
結局、一時間以上通話が続き、「よければ会いませんか? 会わないと分からないこともあるだろうし」という相手の言葉に同意して、電話を終えた。恋愛経験が乏しいこと、なかなか進展できていないことも伝えていたため、「それなら早いほうがいいですね」と3日後に夕ご飯をご一緒することになった。
これもなかなかのスピード感で、正直展開の速さについていけていないところもあったのだが、25年間で0だった経験値が、25年間で1になったと考えれば、別に早くもなんともない。
すぐに当日を迎えた。仕事終わりに、前述した浮かれて買ったワンピースに着替え、待ち合わせ場所のレストランに車を走らせた。
今度はちゃんとそこに相手が待っていて、私はもうそれで少し嬉しくなっていた。我ながらちょろい。でも、そのレベルのくそざこ恋愛初心者なのだから仕方ない。
写真で見るより、感じがよかった。1つ年下ということだったが、そんな感じは全然せず、まあ1歳違いなんて誤差みたいなものかと年齢差という偏見を取っ払うと、より人として良いなと思えた。
ご飯を食べながら話をしたが、対面してもやはり楽しく過ごすことができた。
仕事の話、学生時代の話、恋バナ。まあこっちに話せる恋バナなんてカスみたいなのしかないのだが、それもちゃんと聞いてくれた。そして私にはずっと縁がなかった、高校生や大学生のときの恋愛話をぽつりぽつりと語ってくれた。トキメキしか詰まっていない推しカプの妄想とは違っていたが、それはそれで興味深かった。
印象に残っている彼の言葉がいくつかある。
「僕も楽しいです。できれば、また会ってほしい。けど、もし他にもいい人がいれば、全然そちらと会ってもらっても大丈夫なので…」
程なくして
「そろそろ敬語やめない?」
タメ口で距離を狭めてくる人は、Twitterでもアプリでも苦手だったのに、電話でもたくさん話したからか自然と受け入れられた。
「誰とも付き合ったことないんてしょ? なら、僕と付き合ってみない?」
からかわれているんじゃないかと思い、「冗談?」と聞き返すと「本気だよ」と言われた。どんな顔をしていいか、これは進研〇ミことp〇xivでも同人誌でも予習したことがなく、たぶん半笑いの変な顔をしていたと思う。
だめかな? と問われたので、信じられなくて「逆に私でいいの?」と聞き返してしまった。
「いいよ、いいに決まってる。付き合ってください」
改めて言われてしまって、目の前の人が好きなのかどうかなんて全然分からなかったが、少なくとも一緒に話していてずっと楽しかったこと、沈黙も気まずくなかったこと、腹をくくってアプリをしていたこと、いろんなこと思い出しながら、一言
「はい」
と答えてしまった。
これからよろしくね。うん。とお互いに照れながら言い合って、恥ずかしいような、でも数週間前のような惨めさはない、知らない気持ちで溺れそうだった。
ラストオーダーも過ぎていて、焦って退店するともう駐車場に車は疎らで、次の日も仕事なのでどの道我々も解散の流れになった。
車の前まで一緒に歩き、でもなんとなく別れ難くて立ち話をしていると
「手を繋ぐのも初めて?」
と手を握られた。「うん」と答えると、指を絡められ、なるほどこれが恋人繋ぎかと思った。推しカプはよくやる、というより脳内のデフォはこれだ。
「……じゃあ、キスも?」
あれ、この流れ。推しカプで予習はしてないけど、数多のBL読んできたから察しはつくぞ。そう思いながら「……うん」と答えた。
見つめ合うのも初めてだけど、伝えるタイミングはなかった。
本当にキスするときってチュッていうんや……と頭の片隅で感動していると、再び唇を合わせられた。
今度は軽く唇を噛まれて、舌が入ってきた。口内を吸われて、舌を甘噛みされたりした。たぶん時間にして10秒くらいだったけど、25年間0だったものが一夜にして、自分的に200くらいに跳ね上がり、すっかりノックアウトだった。
顔が離れて目を開けると、彼との間に唾液の糸が切れる瞬間で、内心
「こ、これは進研〇ミで死ぬほど見たことあるやつ。なんなら自分の小説でもよく書くやつ……こんな感じやったんか――」
と謎の感動に包まれていた。
そしてぎゅっと抱きしめられ、
「あー、離したくない。でも、これ以上は止まんなくなるから我慢する」
と言われ、夜も更けてきたのでバイバイした。
帰りの車内では完全に放心状態だった。だって、まさか、25年なにもなかったのに、この数時間でこんなことになるなんて、思ってもみなかった。今思い出してもやばい。
26歳の誕生日まで、あとちょうど2ヶ月という夜だった。
その後はじわじわと恥ずかしさが込み上げてきたが、同時に彼のことが日に日に好きになっている気がする。
断言できないのは、もちろんその経験がないからだ。でも、お相手は程よく優しく、こちらに経験がないことも承知である程度ぐいぐいリードしてくれるのが、ありがたくもある。そして、その振舞いから、「本当にこの人、私のことが好きなんか……」と実感できることもままあり、なんともこそばゆく嬉しい。
経験してみて、合わなければ止めればいいと覚悟して臨んだが、今のところはとりあえず幸せに過ごせている。
推しカプも相変わらず愛おしい。家族も友達も愛してる。そこに、もう一つ楽しくて素敵な気持ちになれる存在が加わった。
無論、よいことばかりの毎日ではないが、それでもまあいいかと思いながら生きている。本当に、本当にありがたいかぎりである。
※利用していたアプリはペアーズとwith。今回の最終的な出会いに繋がったのはペアーズだったが、使用感がおもしろかったのはwith。用心してまじめに使えば、怖い目に遭うことは少なそうだと思う。
こう言うとTLもBLもあるだろと言われそうだが、そういう本番行為をしてるのじゃなくてTo Loveるやゆらぎ荘みたいな本番はしてないけどイケメンキャラがハプニングやラッキースケベで胸板やちんこを露出してしまうみたいなのが欲しい。
瞳にちんこを映す手法ももちろん採用。優しいだけが取り柄のモブ顔女がなぜかハイスペイケメンたちに無条件に愛されてラッキースケベと称して乳首やちんこ触ったりしゃぶったりしまくっても恥ずかしがるだけで満更でもない感じ。(しゃぶるのは無理あるだろwと言われそうだが、To Loveるダークネスではラッキースケベでおっぱいを吸ったり疑似クンニしたりするシーンがあった)
男だけ少年の頃から女体を消費するポルノを見ても「健全な男の子なのね〜」で黙認されてるのがムカつく。女がもし↑のようなニアエロ漫画読んでたら絶対引かれるだろ。どうして女性向けはBL(ボーイズラブ)やらTL(ティーンズラブ)やら恋愛の延長線上で本番行為をするエロばかりなんだよ。こっちは恋愛までいかずとも着替えシーンやお風呂シーン、ラッキースケベみたいにスナック感覚でもっと気軽に男体を消費したいんだよ。
性差別を維持・温存する価値観に基づいて描かれているかどうかが問題なんだと思うよ。
たとえば黒人差別についていえば、黒人奴隷が出てくる歴史的な物語があったとして、奴隷の辛さや苦しみ、悲しみを描いているなら差別的とは言われないだろう。
女性差別についていえば、女性が性被害を受ける物語があったとして、嫌がる、怒る、悲しむ、ショックを受けるなどの反応を示すなら差別的とは言われないだろう。
パンチラとかラッキースケベとか、実際にあれば性被害だよ。ひとまえで、自分の意志に反して、下着を他人に見られたり胸を揉まれたりして平気で笑っていられる女性が現実にいるとでも思ってるの?
全年齢の場所や公共の場所で女性の身体をエロティックに表現するのは、性差別的価値観に基づいていると思う。女性として、そういう表現は不快で見たくない。18禁の場に限定してほしいと思う。
一人の男性に複数の女性が群がる、いわゆるハーレム物も嫌い。女性を人間扱いしていないから、嫉妬心や独占欲がないことにされているのかなと思う。女体を持った、都合のいい人形扱いに見える。性差別的だと思う。
◯ 「特にその場に据える必然性がないのに巨乳を強調して露出度が高いキャラを飾りのように使っているから叩かれている」「学生であるという設定であるにも関わらず、性的な要素を強調していたり、性的な事柄を匂わせるようなプロフィール設定をしているから叩かれている」
うる星やつらはそのいずれでもないじゃん
っていうか、明らかに異星人ってキャラクタを採用することによって、地球人の一般的性規範とのズレをコメディにしてるからそこまで問題はないでしょ
これが、あたるが最初からラムにデレデレでイチャイチャラッキースケベを繰り広げる話だったら規制されてる、っていうか最近の異世界ものってそういうノリだから深夜枠に追いやられているわけだし。
それの年(令和四年)のGoogle Playのランキングで新着上位かつ評価も高いのでプレイしてみたんですよ。
キャラクターは可愛いんですけどプレイヤーがやることが「ひたすら的を撃つ」だけなんです。
なんか一応「ボスの必殺技が来たら全員で隠れる命令を出せ」みたいのはあるんですけど、これぐらいなんです。
とにかく敵をひたすら撃つんですよ。
それだけなんです。
つまる話がクッキークリッカーの新規アイテム建設をミニゲーム攻略すると早く出来るようになる、ってゲームでしかないわけで。
それいったら全部のソシャゲそうじゃんなわけですけど、NIKKEはそこが凄い極端なんですよ。
アクションや戦略の要素はたしかに0じゃないとは思うんですけど、じゃあそれで決定的になにかが変わったり達成感ってあるのと言われると疑問ですね。
これブルアカでも感じたんですけど、キャラクター毎にレベルとがあるせいで結果として育てるキャラの幅が狭くなってる気がします。
リソースが限られている以上は強くて万能なキャラだけを育てたくなるんですよ。
あらゆる能力がプレーヤーレベル依存だったらもっといろんなキャラや戦略を気軽に試せるのになと感じてしまいますね。
一つのキャラだけを全力で贔屓して強く出来るかと言われると微妙なわけですし。
コンテンツの寿命を伸ばす魔法の杖として「キャラクター毎にレベル上げする必要がある」は理想なんでしょうけど、それは本当にゲームのテンポを犠牲にするなと改めて感じます。
放置ゲーでありSTGでありRPGでありフィールドマップがあるというのはゲームが横長すぎますね。
最後になりますが、話題になっていたプリケツを眺めたり触ったりしながら戦えるというのも、動画で見るとインパクトが強いですが自分でやると見てる余裕がないので特に意味のない要素に感じました。
そもそも尻を指で磨きながら戦えると言っても結局はスマホの画面をなぞる以上のことが出来ないんですよね。
触覚グローブがスマホゲーに気軽に対応するような時代になったら、画面をなぞるとたまに尻に指がぶつかってラッキースケベっぽくて楽しいゲームだったのかもです。
現状では尻が目当てなら動画で十分ですわ。
富豪やらエリートなどの男性が、その意思をはく奪され、何の変哲もない女に恋焦がれれるなどという屈辱的なゲームもTVでCMされるほどだ
では、それらと萌え絵などを通して行われる搾取とやらは何が違うのか?
行為性としてはなにも違わない
電車なり、会社なり、学校なりで、男性は性的な目に晒されている
でなければ、ストーカーとか起こらんでしょ
男ほどあからさまに、「食った」などという輩が居ないだけで
相手の意思などお構いなしに気を引こうと動くものはいるだろうし
痴漢されたり、強姦されたり、ナンパされたりという、受動的な被害が多いからに過ぎない
行為性が同じことだが、性としての非対称性があるから、男は「特別に」禁欲的に生きなければならないとされる
イケメンが壁ドンしてくれるのは構わないが、美女のラッキースケベはダメ
イケメンが狸顔女に救われるのは構わないが、美女が冴えない青年に救われるのはダメ
なんで?
【男だから】
これは、何かに似てるよね
そう、黒人には犯罪者が多い「だから」黒人を偏見で見るのは差別ではない区別だ、みたいな
だけどまぁ、叩いてる方は、そういう自覚がないんだよ