はてなキーワード: たたずんでとは
おはー!
アレクサちゃんが黄色く光っていて具合が悪いのかと思って尋ねたら、
お届け物の通知があります!って言うじゃない。
だって!
膨大なる条件分岐のプログラムが織りなして動いているとは分かっていても、
実は私中身知ってるんだな!
クッションの成分の半分は優しさというハズキルーペや生卵を置いてお尻でふんでも壊れたり割れたりしない噂のあの優しいクッションよ。
今朝受け取ってたやつの通知が帰宅していたら入ってた感じなのよね。
アレクサちゃん!私その中身知ってるわ!って意地悪は言わなかったけど、
って言ってもアレクサちゃんはその意地悪言っても通じない機械のメンタルがあるから、
きっと聞いても無視よ。
普段ひっそりとたたずんでいるアレクサちゃんがたまに光ってるとビックリします。
まあ
なんか赤く光っていたときもあったような気がして、
アレクサちゃんにどうしたの?って尋ねた覚えもあるような気がするけど、
なんでアレクサちゃんが赤く光ってるかよく分からなかったので、
でね、
腰に優しクッションは
買って正解だったわ!
事務所用と自宅用で使いたいぐらいなのでもう一つリピで買っちゃおうかしら?って。
シリちゃんにはこの曲なーに?って鼻歌で歌って聞かせるとこの歌?って導いてくれるの。
こっちが問題を出してシリちゃんが答えてくれるパターンのゲームね!って
その手のクイズドレミファドン的なイントロクイズには出禁になっちゃったってエピソードにも華を添えてるわね。
スーパーマーケットで歌のないメロディーアスな曲って掛かってるじゃない。
買い物の雰囲気を盛り上げるためのなんかそんな曲。
すごく良く聞く曲!長年何の曲か分からなかった曲があって、
あの歌をカラオケで探しても間違えて「アジアの純真」を飛び込み前転しそうな勢いで予約してしまうぐらい
もしかして○○の曲じゃなくて××の曲じゃないですか?って言ってくれる余計なお世話な機能がそれこそ欲しいわよね。
シリちゃんとカラオケ予約入れ端末とをガチバトル戦わせてみるわ。
うふふ。
今日もなんか殿堂入りしたタマゴサンド以外の美味しそうなそそるサンドイッチがいっこもなくてやむなくハムタマゴサンドってわけ。
アメリカの朝食で出てくるカリカリベーコンの上手な食べ方というか、
あれ単体で食べるの?どうやって食べるの?っていつも思うんだけど、
いざ作ろうと思ってもあのカリカリさ加減はなかなかできないものよ。
ちょっと食べてみたいな!
キョホーなんて言わないわよ。
柿も美味しそうだし、
今度は柿買ってこようかしらね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
その陽気に誘われて、
お昼の後にお散歩も兼ねてぐるっと商店街歩いて来ちゃいました。
もうすぐ春近い風の香りは
またもうすぐ桜が咲きそうな香りを運んでくれて、
春マジ間近か!って感じで
聞き手を、違うか!って問い詰めたいほどよ。
そんでね、
結構お店が変わってたりして、
なかなかお洒落なお店がたくさんできてたわ。
すごく甘い香りがしているお店があって、
なにか甘いものが買えそうな感じだったけど、
お昼食べたばっかりだし
オイニーだけで我慢したわ。
良い匂いだったので今度また買ってみるわね。
あのメイラード反応とかアミノカルボニル反応のニオイに釣られちゃうのよねー。
今度賞味してみたいわね!
甘いの中に酸っぱいのが入り交じっているあのフルーツサンドっていいわよね。
最近は甘いイコール正義みたいな風潮がフルーツ界にはびこっているけど、
なんか昔の蜜柑とかのほうが手加減なく酸っぱくて
お砂糖付けなくちゃ食べれないぐらいじゃなかったかしらね?って言う話を聞いたことあるし、
甘いもんだと思ってたけどねー。
商店街には色々な魅惑処があっていいわね。
早めのランチにってわけよ。
ランチにして仕事するかどっちかにしなさい!って怒られそうよ!
まったくだわ。
うふふ。
尋常なく熱いヒーコーが朝の目覚めをモーニングしてくれるから安心よ。
いつも飲んでいるものと比べて、
気を付けてね!
苺が恋しい季節でもあるわね。
春先前のこのぐらいな時期がイチゴ狩りシーズン到来って感じで、
冬に行くイチゴ狩りだからって厚着して行ってる人がいたらその人は大抵イチゴ狩りの素人だから、
あと中のビニルハウスは恐ろしく熱いからコートなんか着てたら煮えてしまうわ!
あのゲームみたいにドラゴン出てるのにキノコ掘ってる人いるじゃない?
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
ここ数年サンマ好きなのに食べてなかったけどスーパー行っても小さくて高いサンマしか売ってなかったし。ニュースでサンマ豊漁やってて週末絶対食ってやろうって思ってて近所のスーパー行ったらなんでサンマのアタマないヤツしかないんだよ。もちろんはらわた抜いてあるやつ。いや、別にサンマのはらわた嫌いなヤツを認めないわけじゃないんだけど、はらわたのないサンマなんて食ってもしょうがないと思ってるやつもいるわけで5分くらい呆然とそこにたたずんでたわけよ。あまりにも悲しかったので、とおりかかった体も顔もまん丸いドラえもんみたいな無表情の店員のお姉ちゃんにこの悲しい思いを語ったんだよ。そしたら無表情のまま、アタマのあるサンマ冷蔵でありますよ持って来ましょうか?とか言いやがるからめっちゃテンションあがって待ってます!とか言って待ってたらくちばしの黄色い新しいやつ2匹持って来てくれて、うわー!!めっちゃ嬉しいありがとう!って言ったら表情のないドラえもんかと思ってた店員のねえちゃんがニコッてしたので意表つかれてホレそうになった。
ねえ!
「印象」と漢字で書こうとして、
どう書くか思い出せなくて、
「像」と書いたんだけど、
正解は「象」なのよね。
ぜんぜんエレファントゾウ感なくない?
思い出すと言えば、
昼休み60分一本勝負タッグマッチがお皿の上で繰り広げられるわっ!
血湧き肉躍る、昼食の妖艶な宴!
オプションで、
春巻き、ミートボール、ナポリタンスパゲッティー乗せが出来るのよ!
それで料金変わらないとかってありえない。
どえらいバカみたいなやつよ。
サクラクレパスさんに「えれふぁんとまうんてんかれーいろ」の
そんな名物店長エレファント兄さんが配膳で持ってくる時に親指がカレーに入ってるのはご愛敬!
エレファント兄さんの親指入ってるーって
まるで、ボディービルダーへの声援に
「お!まるい!きれてる!」ってばりの声をみんな掛けちゃうのよね。
まあそんな
もちろん「印象」という字には
ただただ完食され平らげられた皿が宴の終わりを告げるかのように、
もう!
漢字ってめちゃくちゃ難しいわ。
そう考えてみると「印象」って
もっとインドゾウ感漂ってもいいと思わない?
だけど、ぜんぜんインドゾウ臭くないし!
印度の象。
印象的な印度の象の像!って
すごーい!
気合いだ!
気合いだ!
気合いだ!
わー!
今日はうまく出来たわ。
きまったわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
晴れ
水位かなり低い
甲羅干しの亀は3匹
2匹は水中から顔出してるブロックの上、1匹は水位が高いときにしかのぼれないはずの川岸の高いコンクリートの上
後者は小さい亀だったし、子供で元気ありあまってるからまだ水位が高い時間から甲羅干しはじめたからこうなったのかなと予想(前回と同じ
相変わらず、水中をつつくでもなく何もせずにたたずんでた!!!!
前回遭遇したのいつだったか確認したら4/28だったから一ヶ月ぶりだわ
(距離が近めだったからいつもより大きく見えて、絶対的な大きさの判断が難しい
んーでも水位浅いしチュウサギかな?
ダイサギ←わかる
チュウサギ←えっ!?ダイサギのダイって大中小のダイだったの!?
ってなったわ