「機構」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 機構とは

2024-02-19

子育てがチョロすぎるww

5歳半の男の子、これまで子育てで苦労したことが無かった

楽しい思い出しか無い。

どうせ母親に任せっきりなんだろう?

8割は俺が担った自負がある。

シメ交換は9割俺がやった

土日の終日95%俺が面倒見てる。

幼稚園の迎え(送りはママ)や公園遊びの99%は俺

家の中でも子供相手は俺、

離乳食はほぼ和光堂キューピに頼ったが粥くらいは作った

米をごま油で炒めチキンスープで煮込む、わりと手間がかかる

まぁ俺が好きだから作っただけで8割が俺が消費していたが、まぁ作った

 

子どもたちが集う公園には精神ギリ暴発寸前のヤツれた母親大勢見かける、ブチギレシーンを何度も目撃した

ウチ一度もねぇのよ

そりゃもちろんダダをこねることもあるがせいぜい3歳まで、ほぼ記憶が無い

公園から帰りたくないとか玩具買って、地面に転がって手足バタバタは1度あったが、我が子にもとうとうこの時期が来たかと嬉しくなりビデオ撮影した。

アングルが悪いからもう一度やってくれと頼んだら断られた。

その後、次こそ最高の映像を残してやると待ち構えていたがついぞやらずに4歳、5歳を経過。

もうやらんだろう

 

イヤイヤ期も無かった、健全な成長に必要な時期だと本に書いてあったのでイヤイヤ期をやれと命じたことがあるが、拒否られた

 

きじゃくる、癇癪を起こすことも稀にあったが、数えるほどしか覚えてない

人間含めた哺乳類は抱きしめて胸の圧迫と皮膚刺激を与えると落ち着く。リッキンギ、グルーミング

海馬糖質コルチコイド受容体視床下部からの副腎皮膚刺激ホルモン分泌に対するネガティブフィードバック機構作用する、しろ、さぁ交感神経活動正常化カテコールアミンの分泌を抑制せよ、とか考えながら30秒も抱きしめていれば落ち着く、チョロイ

その後はタイムアウト我が家では反省タイムと呼んでいる

これも4,5回しかやった記憶が無い

 

押さえつけてるだけだろ?

好き放題させている

公園で遊びたい、帰りたくない、真っ暗の砂場で飽きるまで待ってやったのは10回20回では無い

面倒な説得やら交渉やら説諭するくらいなら俺は俺でスマホネットでもやってりゃいい。

目を離した隙に砂を食ってたりしたこともあったが、腸内フローラ多様性、幼年病原体とのエンカウントはむしろ有益であるとの論文もある、どんどん食え。

 

タブレットスマホ専用機を与え自由に使わせており、一応は制限時間を儲けているが時間ロックかると

「パパ延長して」で延長してしまうので形骸化している

目が悪くなるかもしれんが、なぁに彼が大きくなることにはips細胞とかでちゃちゃっと直せるようになるのではなかろうか、しらんけど。メガネかけりゃいい。

 

玩具買ってくれ、買いますとも、せいぜい数百円、数千円、数万円のもの

一時期Nゲージにはまったときは焦ったが

ウチは貧乏から、との説得をそれとなくしたらあまり無茶は言わなくなった、値札を見て「これならどう?」みたいな、挙げ句に「ウチは貧乏から我慢する、お金持ちになったら買ってね、っていうか俺が自分で買うわ」とか言い出した

念のため、悲壮感はゼロからね、子供は笑いながら冗談半分に言うてる。

なんというか、部屋にゴミ増えるのうぜぇっ等々大人の諸事情的なこともざっくり包括的理解してくれてる感じ、天使か、

 

出かける時は服も着させる、自分でやらない、パパやって

無理にやらせようとしても遊んでいるだけで逆に面倒くさい、ならばさっさと俺が着せたほうが早い

まさか10歳二十歳になって、パパ靴下捌かせととは言わんだろ、そのうち勝手自分でやりだす。

というか幼稚園では全部自分でやってるのだ。

甘えてるだけ

甘えが悪いとは思わん、5歳なんて「生きるの楽しい」って記憶だけ刷り込めば十分だと思ってる。

今日は運が良かったね、楽しかったね」子供の口癖、俺がよく言ってやるのを真似た。

なにか少しでも楽しいことや新しいもの出会えたらそうやってフラグを打つ、記憶する

 

うそう、そう言えばトイトレも楽だった。

幼稚園に入る前に終わらせなければと少々焦ったが、入園数週間前に秒で終わった

おねしょは1度だけだった。ちょろい

 

だがいまだにトイレに付き合わされてチンコを持たされる

幼稚園では自分でできるのに家では俺を呼ぶ

はいはいやりますとも、持ちます

まさか30歳40歳にもなって以下略

 

先日、公園で遊ばせていると「パパ来て」、公園では勝手に遊ばせる、

友達がいれば友達と遊んでいるし、誰も居なければ適当に同年の子供を見つけて友達になって遊んでる。楽でいい。なんか知らんが走り回ってる、何が楽しいのかねぇ

そんな息子が満面の笑顔で「雲梯最後まで行けた見てくれ」と、アレをしろこれをしろという指導誘導は一切しないが勝手に雲梯の練習を初めて、しばらく2,3ステップまでしか進めなかったがようやく最後まで渡り切れたようだ。

雲梯で脳が活性し利口になることは知っている、頑張ってやってくれ

披露、行けた、凄い凄い、拍手はしてやった

自転車は4歳でストライダーを足蹴りからペダルに変えた

補助輪をつけるのが面倒くさかったのでそのままやらせていたら小一時間習得

ビュンビュンと走り始めた、とにかく楽で良い

 

公文だのピアノ絵画水泳、皆さんいろいろされているが一切無し

風呂場にスピーカーをつけて好きな音楽を流せるようにしているが、元気に鬼滅とポケモンを歌っている。そんなんでいいんちゃうの?一応俺はピアノが弾けるが

 

先日、図書館で3歳まで公園でよく一緒に遊んでいた母子と再会した

突然来なくなったのだが習い事全部入りなのは知っていた、育児マニュアル信奉親、公園では裸足で遊ばせてた

の子を見て、正直勝ったと思った、いや勝ち負けとか言うちゃダメなのは百も承知、二百も合点なんだが、感じてしまったものしょうがない

彼は生命力覇気スポイルされた目をしていた、可哀想に、だがそれも親の愛だ

アホだと思うが。どうにもできん。頑張れ

スポーツクラブに通う彼の筋力、体幹は明らかに俺の息子に劣っている、事実から仕方がない

俺の息子はひらがなを一つも書けないが、彼はカタカナも書けるだろう

なぁに文字なんて小学生になってから嫌でも習う、60にもなってひらがなが書けない以下略

 

就学してから、こんなの全部やってるもーん、よゆー、から教育が始まるのと

え?俺全然できない、みんなできるの?ヤベ、勉強頑張らないと不味くね?

からスタートしたほうが良いと思ってる

息子は超絶負けず嫌い、そこで折れない諦めないフォロー自尊心自己肯定感を養ってやれば良い

 

だって一応子供を育てるにあたってマニュアルも参照した

スポック博士育児書の初版本を図書館書庫請求して取り寄せてもらった(平成元年の三版しか残ってなかった)

まり、まー、こんな知見はどれほどの支持、権威科学データだと言うても、ほらみてみ、変わるのよ、間違えてるのよ

というのを我が目で再確認しておきたかたからだ

ようするにマニュアル本を否定するために読んだ

だがあの本はぶっちゃけ役に立った、「いろいろ書くが、子供なんて頑丈だから簡単には死なない、自信持って自分のやり方で育てなさい」だって

そのまんまやんけw

 

とにかく、子育て楽しい

追記

コメントいっぱい貰った、ありがとね

少子化ニュースを見た、「「自己責任」が重すぎる」って記事

子育てしると暴発ママ(パパ)に遭遇することもあるじゃん

俺も何度かある、それ子供悪くないよね?叱るところじゃないよね?その叱り方じゃないよね?

人様の事だから口出しはしないが、正直見てて切なくなる。

精神的にギリなのもわかる

からさ間違っててもいいんだよ、子供は育つ、育てやすい子、そうでない子、色々なのもわかるが、もう少し肩の力を抜いて子供を育てない?

正しい子育てなんてなくね?マニュアル頼りの子育て、測りすぎの育児を少しだけ見直す

 

書きたかったのはそういう事です。

ポケGOの人?→YES正解

2024-02-14

ディーラー発注をかけた

50の誕生日になったから、なにか記念に買おうと思い切ってディーラーに行ってきた。

コアブロックシステムも好きなのだが、もう歳だし、安全性を考えて

リニアシート仕様で視界を確保。

色も黒っぽいのと悩んだが、オトナなので順当に白。

ディーラーオプションも色々考えてたが営業さんと相談して決めた。

せっかくなのでこういう機会だしと、メガバズーカランチャー候補にしていたが

置き場所が無いのとメタスも買わないといけないですよって言われたので断念。

メーカーオプションで変形機構をと思ったが

営業さんから、実際のところ大気圏突入する機会って少ないし

もし後から必要だと思ったら別売りのキットを買えば良いですよ

と言われて、まぁそうかなと止めた。

フィンファンネルオプションで追加しようかなと思ったが

そこまで使いきれるかなとノーマルでいくことに。

結局、オプションは頭にはめるタイプバルカン砲

関節にコーティングをつけたぐらいで終わったか

予算内で十分収まった感じ。

新型なので値引きはそんなになかったけれど、

キャンペーン中でジャベリンが付いてきたのと

ご成約キャンペーンくじ引きでテムレイ爆速回路が当たった。

工場出荷に3ヶ月ぐらいかかるらしいけど

から納車が楽しみ。

印鑑証明車庫証明を取らないと。

2024-02-12

anond:20240212204605

結婚制度に対する批判提案は、社会の変化や個々の価値観多様化に伴い、ますます増えています結婚は、過去には一般的生活形態であり、法的な枠組みや社会的な期待が存在しましたが、現代ではそのような制度適用されない場合も多く見られます

具体的には、以下のような提案アプローチがあります

個別関係形成結婚以外の関係形成方法模索することができます。たとえば、パートナーシップ、共同生活自由恋愛、一人での生活など、異なる形態関係が考えられます

親子関係の再定義結婚しなくても子供を持つ方法として、精子卵子提供による人工授精代理母出産などがあります親権後見人制度も、結婚に限らず異なる方法定義される必要があります

財産相続と老後の計画結婚によってのみ財産相続するという概念は、現代社会には適用されない場合もあります。老後の計画財産相続については、結婚以外の方法機構検討することが重要です。

これらの提案アプローチは、社会の変化や個々の価値観多様化に応じて、結婚制度に代わる形態制度模索が進むことを示しています。将来的には、より多様な生活スタイル関係形成方法が受け入れられる可能性があります

2024-02-07

保険会社保険金請求するとキチガイあつかいされるんだよなぁ

損害保険料率算出機構調査資料送ってもいないくせに

彼らの一言一言が、すさまじい腐臭を放っているのがキツイ

2024-02-02

anond:20240202232126

原作者の作った機構とかはできるだけ維持しつつ、世界観を合わせたパッチになるようにしてるよー。

まあこれもプログラマなりの原作尊重リスペクトといえば、そうかもね。

ただ、フルスクラッチさせろ、こんなラッパー抽象化いらないだろ、わたしの方がうまくかけるわw

…とは毎回思ってるw

コミュニティノートは世紀の大発明だと思う

あれほどデマや嘘情報蔓延ってたTwitterコミュニティノートのお陰でめちゃくちゃ減った

コミュニティノートが付いているかデマと見抜ける、というだけではなくて

コミュニティノートが付くからデマ投稿しない、というのが増えたんだと思う

一方で増えたのは捨て垢を使ったインプレ稼ぎだったりするが

その辺はある程度対策もできるしデマ拡散にはなってない

今の週刊誌デマ問題も同じようなチェック機構が入ればかなりデマを減らせるんじゃないか

例えばChatGPTに読み込ませて

「この記事相手側へ取材した形跡がありません」

証拠も無く被害者証言のみが採用されています

みたいに評価させればいいと思う

2024-01-26

女性尿道 ChatGPT のアンサー 行為時には、尿道からも分泌物

女性尿道は、尿を排泄するための管であり、生殖器系とは別に存在します。以下に、女性尿道に関する基本的情報提供します。

位置構造: 女性尿道は、膣の前方に位置しており、外部生殖器(陰部)から外部に向かって伸びています尿道口は尿道口とも呼ばれ、陰核(クリトリス)の下に位置しています
長さと直径: 女性尿道男性尿道よりも短く、直径も小さくなっています。これは女性生殖系と尿道男性よりも別々に配置されているためです。
機能: 女性尿道は、尿の排泄を担当します。性行為時には、尿道からも分泌物が出ることがありますが、これは尿道からの分泌物であり、尿道の主な機能は尿の排泄です。
感染リスク: 尿道細菌や他の微生物侵入を防ぐために、一定の防御機構が備わっていますしかし、尿道口の近くには膣や肛門があり、これらの領域から感染が広がることがあるため、尿道感染症(尿道炎)のリスク存在します。

2024-01-24

国連仕事って

戦犯国の永続的処罰賠償請求監視の為の機構であって、今残ってる戦犯国は日本だけだから、実質日本の軍国化を防いで日本から継続的賠償金を取り上げることが仕事だけの組織なのに、戦勝国現在問題対処させられてて可哀想

そろそろ国連事務総長が「ウクライナ戦争やパレスチナ紛争は我々の仕事ではない」って切れていい頃。

2024-01-19

中高年世代良識日本ヘイトについて

日本人男子ホームステイで不人気すぎる。

https://anond.hatelabo.jp/20240116194927

はてなで久々にアレな躍動が見られている。

  

かつての日本にはこういう

他称左翼自称リベラル、その実態はただの反日レイシスト

みたいな人々が相当のボリュームで棲息していた。

 

彼等はもう一番若くてアラフィフで上は棺桶後期高齢者絶滅する種族から

若い人のために「こういう生物がかつて日本に居ました」と言うことを書き残しておきたい。

  

     

1.戦後良識派が何故反日をするか      

まずそういう反日文化がわからない現代若者

元増田読んでも「何を言いたいのかよくわかんないな、なんだこれ」と思ったはず。

翻訳するとこれが伝えたいのはジャップがこんなに海外で嫌われてるぞザマーミロってことなのね。

    

昔はこういうのでボルテージ上がる「左翼」とか「良識派」とかい日本人が大量に居た。

彼等はとにかく日本日本人に敵意を持っていて、日本日本人馬鹿にしたり貶めたりする情報があると嬉しくてたまらなくなる人達だった。

    

その成り立ちとしては

戦後の「進歩思想」とか「良識」というかいもの薄っぺらさと貧しさなんだけど、

彼等はあらゆる悪いことの根を日本に求めたわけ。

   

左翼が「反戦」て言いながら戦争からかなり遠い仕組みの日本ばかり叩いて

日本よりはるか戦争が出来る中国とか北朝鮮とかロシアとかを批判しないのは何故か?

戦争と言う悪は日本に由来するに決まってるから

中国日本領海侵犯すれば日本を「軍国主義!」と非難するような行動パターンが出来上がっていった。

  

  

元増田もそういう日本人叩きの具に供するべくニチャアって顔で書いたんだけど

もう令和なので反応が期待通りの日本人ヘイトの流れにならず

「は…?普通に差別では?」「そのホスト大丈夫?」「てか斡旋してる奴等も大丈夫?」 と言う意見多数派になってしま

老人たちの日本ヘイトが満たされなかった。

  

    

2.ヘイト二回戦

何でやろうと思ってTwitterホームステイ日本人男子検索してみたら、

https://anond.hatelabo.jp/20240118205341

それで復讐戦がこちら。

Twitterで具体的な情報を取ってきましたとのこと。

   

ブックマークでも「今度こそジャップ叩きが出来る!」って感じで盛り上がってるんだけど

増田おかしいしブックマークおかしい。

  

若者はこの意味不明さにただ圧倒されてビビるだろうし

オール世代はこれが普通過ぎて疑問を持てなくなってる。

   

以下ポイントごとに指摘と解説を入れていく。

引用ブックマークは人気の高いもの

   

  

3.「否定しないということが答え合わせ」

a_dogs 何が答え合わせって、反発してる人含めて日本人男子留学生がこんなひどい態度とるわけないって意見ほぼほぼないとこ

人気トップだがこれは典型的な言い掛かりで

もしも「朝晩騒音出しながら礼拝をした」「隣家の犬を煮て食った」ぐらいまで言われれば「それは日本人はやらない気がする」と言えるけど、

家事を手伝わなかった」とか「ホストを叩き起こして早朝に牛乳を買いに行かせた」とか言われたって

「ん…?それは日本人からしても相当非常識な行動なんだけど『そんなことする奴いるわけない』とまでは言えないな」って話でしょ?

   

友達でもなんでもない同じ日本人ってだけの留学生が何するかなんかわからいか

「そういう奴がいた」って主張に反論する手立てはない。

つうかそもそも「そういう奴がいた」自体が何の根拠も示されないTwitter発掘の転載伝聞だぜ?

   

これさあ、朝鮮人井戸に毒を入れたって話と何が違うのよ。   

その当時締め上げられた可哀想朝鮮人でも「俺はそんなことやってない」っていうのが精いっぱいで「朝鮮人はそんなことやらない」とは言えないだろ。

同じ朝鮮人ってだけの他の奴のことなんか知らんし。冷静に誠実に答えるほどそうなる。

 

そしたら噴き上がって

「あー!こいつ「朝鮮人はそんなことやらない」とは言わないみたいだ!やっぱり朝鮮人ってそういう奴等なんだな!」って言ってる感じなわけよ。

反論する方法反論する意味もないただの卑劣な言い掛かりなんだよね。

   

(ていうかTwitterでもそうだが「答え合わせ」とか言ってる奴だいたい非論理的バカじゃね?

 「論破」並みのバカ検出ワードだと思う)

   

  

4.「素直に反省出来ないのが不思議」  

hatsumoto こういうの読んだ時、色々言い訳したり反発してしまい、ただ素直に気をつけようってならないの不思議

これもね。

  

いやいやいや、

「本当にそういうデータがあるなら」

ホームステイ留学生を統括する機構かなんかで」

注意喚起でもすりゃいいと思いますけどね。

   

「Tiwitterソース流言飛語で」

ホームステイなんかする歳じゃない中高年はてなで」

何に気を付けて反省しますの?

 

ちょっと落ち着いて考えるだけで言ってることが1から10までおかしいでしょ?この人。 

オッサマオバサ世代はてなブックマークで「ホームステイ先では気を付けよう」ってやる意味は何?

(このブクマを書いた人や☆つけてる人達本当の動機・内在的な欲望はなんだろう?って考えながらこの先を読んで欲しい)  

  

  

そもそもだけど

よその国の人間に比べて日本人マナーが良いとか悪いとかはデータが無ければ何も言えない。

そして元の話が、身元も動機も怪しい奴がTwitter採取した(笑)という何のソース提示されない話なので

こんなもんそもそも事実確認すらしようもないんだけど「いいか反省しろ!」「素直に!」ってくるわけ。

これが手ね。

 

反省するってことはその前段階で事実と認めることになるわけで

要するにここでの狙いはこの未確認日本人ヘイト情報事実と確定させることなわけ。 

 

反省させてしまえば「ソースTwitter」でも「ソース吉田清治」でもどうでもよくなるわけ。

「いいからとりあえず反省しろ」&「反省したってことは認めたはずだろう」のセット戦法。

こういうことをある種の「良識日本人」は本当に数十年連綿延々とやってきたわけ。

 

から先ほどの設問の答えも

「何かの現実に対する建設的な改善や「気を付けよう」ではなく

 日本人不道徳な恥ずかしい民族だと認めさせたいこそが真の動機・内在的欲望であった」

ということ。

   

(ていうかリアルでもそうだが他者に向かって「素直になれ」とか言ってる奴だいたいヤベー奴じゃね?

 自分の好む通りの行動を「素直」「常識」、自分の気に食わない反応を「反発」「言い訳」と呼んでそう)   

   

    

5.良識反日メリット   

で、ある世代から上の良識的な方々が何故日本人ヘイトが好きなのかと言うと

これはものすごく楽なんだよね。

精神的にも経済的にも認知的にも。

  

「全ての悪は日本から発する」「日本人世界で一番軽蔑されている劣等」が基本ドグマから

それなりに豊かで快適な日本に住みながら日本人ヘイトしてるだけで良識に関する仕事をすべてクリアして、

世界やこの世が直面するあらゆる困難にも対処出来ていることになるわけ。

   

要するに太い実家で部屋住みやってる坊ちゃんちゃんみたいなものから

常に自分の家や親に不平を鳴らして、それだけ言ってれば現実対処仕事が終わり。

   

家の外の悪や悪意は徹底的に見ないことにして全部自分の家と親に文句を言う。

近所のたち悪い大人トラブルがあれば、むしろ心情はそちらに加担して一緒に自分の親を非難する。その方が怖いことが無い。

世界とかこの世とかのあらゆることを憂うにあたって日本を叩いて蔑んでいれば仕事が完結する。

これは人生が楽。  

  

戦後知識人というのの大半はこの信じられないほど単純なパラダイムベースにしてて

人生の全ての思索を太い実家の子供部屋で過ごしたとっちゃん坊や老人なわけ。

そしてその影響下にある良識市民も同じ認知思考パターン持ってる。 

  

(蔑んでる一方で誇大妄想愛国者並みに日本という存在やその知名度・影響力を大きく見ていたりする。

 その精神世界の全てを日本(家・親)が占めてるってとこも不自由ない家の中学生共通してるよね)

  

  

6.そもそこれただのヘイトレイシズムなんだけど

ここでやってる一連のことを、

韓国人とかベトナム人とか任意外国人に置き換えてみいよ。

特定国籍の人の個別の悪行を拾い集めてパッチワークして「韓国人は~」「ベトナム人は~」ってやるの、

建設性のないヘイトレイシズムとしてしか機能しないことはわかるでしょ。

  

しかもまともな比較データすら下敷きに存在しない。

そもそも個別の悪行」自体ネット採取した伝聞、

どういう方向性のどういう素性の人物が言ってるのかの確認も無し、

どういう方向性のどういう素性の人物がまとめたのかの確認も無し。

 

これで「韓国人ってホームステイで避けられてるみたい(ニヤニヤ)」「ベトナム人は素直に反省しなよ(ハァ~ア)」って言ってたら

あっただのレイシズム娯楽だなって直観するでしょ。

〇〇人が何人でも同じことじゃない?

 

これを日本人相手ならバレない咎められないって思ってずっとやってきたのが戦後良識派で、

段々と反日常識を共有しない世代から普通に咎められるようになって、吠え面かきながら大分アップデートしてきたり死んで減ったりしてきたけど、

まだ「突如怪しげな根拠日本人を蔑み反省を求める」という発作は残ってるわけ。生態的にも世代的にも。

   

はてブでもかつては「ジャップは~」みたいな差別ワード丸出しで居直る直球レイシストが沢山いたんだけど

 同じ利用者から窘められたり議論まれたりして顔真っ赤になって消えたり言葉遣いを改めたりしてきた。)

 

見てきたようにこれは建設的な批判とか論理的なクリティークとは別物の、ただの感情的な発作でありヘイトからね。

有害無益から気軽に同調してはいけないし看過もしてはいけない。

     

   

7.男性差別フェミニズムもまじってるよね 

こういう論法の何が問題って、

いないかいるかで言えばなんだってそりゃ「いる」からだよ。

 

フェミニズム臭も出てるから男女反転もしてみるけど、

海外在住時に知り合いの日本人女が売春してたなんて人は「いる」だろうし、

海外旅行中に近くの町で日本人女が売春してるって話を聞いたなんて人はもっと「いる」だろうし、

更にTwitterでそういうワード検索すればそういうtweetしてる人は一定数「いる」さ。

でもそういう話ばっかり集めて「日本人女はフシダラ」「海外では日本人女=売春婦」って言ってる奴いたらどう?しかもなんか嬉しそうなの。

 

それ言ってる奴は別に事実の話をしたいわけでもなく、

何かの建設議論をしたいのでもなく、

単に日本女を蔑みたいヤベー奴なんだなって直感にわかるでしょ?

    

それで更に

「誰も否定しない!答え合わせ!」とか「日本人女はどうして素直に反省出来ないの?」って言ってたらどう?

おっキチガイやんけと思うでしょ?

  

そもそも大多数の売春したこともない女や海外行ったこともない女が

日本人女という共通点だけで何に気を付けて反省するの?

反省求められること自体おかしいよなあ?

  

結局こんなレベルのどうしようもないヘイト言説を延々やってるだけなのよこのタイプ良識派は。

 

 

8.まとめ

こういう実態的にただの言い掛かりやヘイトしかないことを延々やりながら「自分良識派である」と任じる人現実に居て、

日本では特に戦後のあれこれと絡めてアラフィフオーバー世代にいっぱいいます

と言う話でした。

 

もうすぐ勝手に片付く奴等だから若い人たちのこれからにはあん関係ないけどね。

生き残りがヘイト娯楽やろうとしてたら遠慮なくぶちのめしていこうね、意義のあることなんか何も言ってないから。

  

おしまい

2024-01-18

anond:20240118124022

あ、補足。年金機構がやってるとはいえ「ノー」リスクではないのでそこは勘違いしないでね。

ゼロ」か「小さい」かは大違いだ。

2024-01-17

悪徳?】ヤバそうなコンサル会社に100万円を支払ってしまった。

福利厚生代行の大手サイト掲載されると思って喜んでたら、100万円のコンサル契約を結んで支払ってしまいました。

どうやったら契約解除&返金できるかを、皆様からのお知恵がほしいです...。

登場人物

わたし個人事業主として家事代行サービスをやっている。

IL社:ヤバそうなコンサル会社

◆経緯

ILからあなたSNSを見た。素晴らしいサービスから福利厚生代行サービス大手の"〇〇クラブ"に掲載させてもらえないか」と連絡があった。

わたし歓喜。「ぜひ掲載してください」と回答。

IL社「〇〇クラブへの掲載に5万円かかります。あとランディングページ(LP)をお持ちじゃないのですね。2年間のSEO対策含めLP制作を100万円で弊社で対応します。」

わたし「ちょうどLP制作したいと思ってた!〇〇クラブ掲載してもらえるなら回収できそうだし、契約します!」

契約締結&振込完了

わたし「やったー!私のサービスが認められて大手の〇〇クラブ掲載されることになったよ!100万円の投資になったけど。」

・友人「X(旧Twitter)で"〇〇クラブ SEO"で検索すると、"〇〇クラブ掲載してもらったけど、2年間で1件も問合せがなかった"、”めっちゃしょぼいLP制作コンサルも不十分だった"という投稿が大量に見つかったよ」

わたし「あわわわ」

・友人「さらIL社のHPを見てみるとスカスカの内容だよ。テンプレ素材画像だらけ。会社概要設立年の記載も無い。LP制作SEO対策会社として杜撰じゃない?」

・Aさん(気絶) ←イマココ

留意事項

1.契約書に記載のある解約期間(契約からX日以内)を既に過ぎている。

2.IL社の代表者名前ネット検索しても、ほぼ何もヒットしない。そんなことある

3.X(旧Twitter)で評判が悪いのは「Sングローブ社/Nア社」だが、今回のIL社の名前は1件たりともキーワードヒットしない。そんなことある?(登記簿は入手して商号変更していないことを確認済み)

4.IL社は「うちを通さないと〇〇クラブ掲載できない」という口ぶりで口頭説明をしてきた。実際は〇〇クラブに直接申し込めば5万円で掲載してもらえることが後で判明。

◆今後の動き

弁護士相談だと100万円返金との費用対効果が悪いので、商工会議所中小機構無料相談しようと思ってます

 後は留意事項4を盾に「誤認を招く提案だったか契約解除したい。SNS公表しますよ」と交渉を進めるしかないですかね...。

 皆様のお知恵がほしいです。よろしくお願いします。

※参考にIL社のURLを貼ります。ただしIL社の名誉毀損させる意図はありません。

 → https://intentionliving.co.jp/

2024-01-10

水がお湯に変わったのって見える化できん?

今どき、どのご家庭でもガス湯沸かし器を使っていると思う。もちろんうちでも使っている。

使っていると言っても私が能動的に「我が家ガス湯沸かし器を設置しよう!」と設置したわけではなく、入居したら当然のようにそれがついていたのだ。

もちろんそれが不満だと言っているのではない。歓迎すべき文明の利器であるし、むしろ設置されていなかったら入居しなかっただろう。

そのくらい私はガス湯沸かし器が気に入っているし、私の生活にはなくてはならない大切なものだ。

 

だが、ひとつだけ不満がある。

冷たい水からお湯に変わるまで少し時間がかかることだ。

 

いや、この言い方はあまり正確ではない。

時間がかかることに関しては不満はない。長くても15秒も待てばお湯は出てくる。

急いでいても待てない時間ではないし、むしろ迅速だ。その間は洗面台周辺を拭いたり軽くストレッチしたりして待っていればいい。私の不満の本質はそこではない。

 

問題は、冷水がお湯に変わったことを目で判断できず、触れてみるしかないことだ。

お湯の出始めにブボボッと空気が混じったり、お湯になると細かい気泡で白濁したりする給湯器もあるが、うちのはそうではない。

なので、流れる水にチョイチョイッと手をひたしては、温度確認してみるしかない。

しかしまだお湯になっていないうちはガチ冷水が出ているので、これが飛び上がるほど冷たい。これを何とかしたい。

 

そこではてな諸賢のアイデアを募ろうと本稿をしたためていたのだが、書いているうちに解決策がひらめいてしまった。

おしっこターゲットシールである

 

女性にはピンと来ないかもしれないが、男性公衆トイレの小便器には、中央付近に小さなシールが貼られていることがある。

ここを狙って放水してねという目印で、小便の飛散が抑えられて掃除の手間が減るというアイデア商品である

的があるとつい狙ってしま心理をうまく衝いており、実際に効果が高いという。

そして、このシールの中には温度で色が変化するという特徴を持った製品がある。温かい小便を当てると色が変わるのだ。その楽しさを利用して的中率を高めようという算段。

これを洗面台のボウルの底に貼っておけば解決じゃないか

ここまで付き合ってくれてありがとうございます自己解決しました。

 

追記

いくつかいただいているご指摘事項について補足いたします。

そのシール蛇口に貼ってはどうか、というご指摘。そして、蛇口を触ればわかる、というご指摘について。

いずれも残念ながら我が家の洗面台には当てはまりません。

我が家の洗面台の蛇口は配管をプラスチックのガワで覆った構造になっており(シャワー伸縮機構のため)、給湯温度が変化しても蛇口表面の温度ほとんど変わらないのです。

2024-01-09

[]週刊文春について調べた

正直自分世代より下はほぼ興味無いと思う

存在は知ってるみたいな感じ

 

週刊文春 いわゆる週刊誌で一番売れてる雑誌

発行会社文藝春秋

 

文藝春秋

社員数348名

売上高194億円

平均年齢45歳

設立1923年

直木賞芥川賞をやってるところ

雑誌文学界オール読物、月間文藝春秋、**週刊文春**、CREACREAトラベラーNumberなど

新卒採用は年3人くらい

 

売上の内訳は調べたけど分から

たぶんだけど普通に文春新書文春文庫で出ている本がメインじゃないかと予想

新書は読まないから知らんけど

 

売上は緩やかに落ちていってる(業界全体がそうなので他社寄りマシ)

 

週刊文春

値段:480円

発行部数:四半期あたり47万部、週あたり3.8万部(2022、ただし印刷である

売上:年間9.8億円(2023)

購読者割合:70代男性が最も高く、若いほど少ない(活字全盛期がたしか昭和40年代だから、単にその世代なんだろう)

 

発行部数の減衰

週当たり

2008年 6.2万部

2015年 5.1万部

2022年 3.8万部

大体年間5%の減少(売上で言えば0.5億円ペースで減少)

スマホ普及前から減っていて(活字離れ)、スマホ登場後減少がやや加速

 

週刊文春電子

月額プラン:2200円

会員数:最近1万人を突破

会員売上:推定2.6億円

PV等:自社5億/月、外部含め8.6億/月、Twitterフォロワー68万

広告売上:不明

メイン購読者40代

 

所感:

・一番売れている

・全体の事業の規模から言えば週刊誌は割りと趣味みたいなものなのかもしれない 

雑誌冬の時代なのでどの週刊誌も減ってきている、新聞とどっちが先になるなるかという感じ

電子版が伸びてきているが、2022年2023年はそれほど伸びていない

・15年で売上が6億円分くらい減っているが、電子版でどのくらい増えたかは未知数(総じて微減か?ただ記事をどこにどう売ってるか不明なのでひょっとしたら増えてる可能性もある)

小学館700人、集英社770人、講談社920人、新潮社480人、と見ると大体規模感が分かる

週刊少年ジャンプが週あたり10万部くらい、と見ると大体規模感が分かる

日経電子版の有料会員数が89万人、ガーシーのメンバーシップ推定4万人、とみると有料会員1万は少なく見える

・ガーシーが消えたのは文春にとってデカかったのではと思う

・現状の「300人に1人が雑誌を買ってる」という状態でも成り立つようなビジネスなので、週刊誌が万人受けする必要はなさそう、それこそ袋とじみたいな存在なのかもしれない

 

____

 

訂正、補足ありがとうございます

 

____

 

別のところで調べたけど、「発行部数」と「実売」はかなり乖離があるらしく、発行部数で見るのは危ないっぽい

 

日本ABC協会(Audit Bureau of Circulations,新聞雑誌部数公差機構)の2023年上半期の各誌実売部数を見たら全然数字が違った

https://www.sankei.com/article/20231224-AFQCTVQYHBNNDFX6CMBIJQXMCE/

 

週刊文春』 20万8418

週刊現代』 12万5869

週刊新潮』 12万2781

週刊ポスト』 11万7835

週刊プレイボーイ』 6万9205

週刊大衆』 6万8150

『AERA』 3万4570

 

半期で20.8万部、1年で41万部だとすると、年間売上は約2億円であり、もうお小遣い程度にしかならない(松本人志年収より低そう)

というわけでもう少し調べたけど、やはり文春は今はワイドショーなどに動画ネタを売ってるらしく

実質そういう下請けというか、そういうものになっているようだ

というわけでどのくらい儲かってるかはまるで分からないが、収益源が明らかに雑誌ではなくなっているのは確かだろう

2023-12-20

anond:20231220161424

13歳〜18歳の努力と結果で決まる人生いくらでもあるよ。

しろまともに生きようと思ったら決まるものしかない。

決まるというより前提のスタート地点に立てるかって話だけど

官僚

弁護士を除く法律家検察判事、旧帝の法学者

大学機構大手企業メガファーマの研究者

医師

財閥総合商社メガバンクの職員

などなど。

俺は18歳の時に失敗して、ありがたいことに2回ボーナスもらったけど失敗した。

まり工場ラインから弾かれた製品みたいなもんだからどうしようもない。

芸人は「たまたま有名になって社会に貢献はしてないけど金だけ稼げました〜テヘッ」の最たるもんだから別だよ。芸人YouTuberインフルエンサー中小企業社員飲食店店員とかもみんな「私は規格外製品だけど外に出てきちゃいました」って公言してるようなもんだから

まあ別に悪いとは言わないけど好ましくはないよね。

AMDリテールクーラーなんであんなにつけにくいの?

ネネジとかい意味不明機構のせいで買わない人いると思う

2023-12-19

Javaって書けば書くほど嫌いになるけどマヌケが作ってる言語だと思う

JVMはいいんだよ。マジで素晴らしい。Javaはあまりにもクソ過ぎる。

不完全な型推論、あまりにも冗長すぎるモジュール機構ファーストクラスじゃない関数、なんでもクラス、ザコみたいな型システムに由来したあまりにも乏しい表現力。

あげてもキリがないほどのクソofクソ。このそびえたつクソに燦然と輝く究極のゴミ、そう我らが springframework。

マジでイカれてるよ。直近のJDK21で導入されたJava言語仕様としては instanceof 以外で正気を疑う進歩のなさ。どうしてこんなゴミがのさばってるんだよ。

まじで新規案件KotlinScalaしろ!!!!!!(Scalaをまともに使える能力判断力もない人間がなんとなくJavaを使うんだろうなあ)

2023-12-17

大谷の後払い・贅沢税回避問題について解説する

アメリカ大谷契約が叩かれている問題について簡単に。

大谷翔平の『97%後払い契約』にアメリカ人ブチギレ、大谷批判する声も(海外の反応

https://kaikore.blogspot.com/2023/12/97.html

 

贅沢税について

MLBでは戦力均衡の観点から「総年俸一定金額を超えた場合、金を徴収して機構に収める」という仕組みがある。

かなり複雑なので、詳しく知りたいかたは下記推奨。日本語で書かれたウェブ文書の中でたぶん一番詳しい。

MLBの贅沢税計算の仕組みを解説

https://felix-llc.com/what-is-luxury-tax-in-2023/

 

大谷契約がなぜ叩かれているのか

本来払うべき贅沢税を圧縮し、戦力均衡を傷つける行為であるとされるため。

具体的には、贅沢税を算出する際にインフレ率を考慮し、後払いの分は現在価値に換算して払うためというルールがあるためだ。

インフレが全くしていない社会日本は長いことデフレなので肌感としてはこちらに近いかもしれない)では、現在100万円と10年後の100万円の価値は変わらない。だが、年間3%のインフレをしている社会では通貨価値が年々目減りしていくので、現在100万円は10年後には74万4千円の価値しか持たない。贅沢税の計算は、このインフレ率を考慮して行われる。

分かりやすくするために極端に考えると、以下のような契約があったとする。

 

 

このとき100年後には現在の1円の価値が18.66分の1まで圧縮されるので、この選手年俸現在価値において5億3000万円と計算され、これが贅沢税の対象となる。球団100億円のうち94億7000万円圧縮でき、その分を補強に回せる形になる。

 

大谷契約場合

 

これを現在価値に換算すると以下のようになる。

年数支払われる金額インフレ率(複利現在価値
1200万ドル1200万ドル
2200万ドル1.03約194.17ドル
3200万ドル1.0609約188.51万ドル
4200万ドル1.092727約183.02万ドル
5200万ドル1.12550881177.69万ドル
6200万ドル1.159274074172.52万ドル
7200万ドル1.194052297約167.49万ドル
8200万ドル1.229873865約162.61万ドル
9200万ドル1.266770081約157.88万ドル
10200万ドル1.304773184約153.28ドル
116800万ドル1.343916379約5059.8万ドル
126800万ドル1.384233871約4912.4万ドル
136800万ドル1.425760887約4769.3万ドル
146800万ドル1.468533713約4630.4万ドル
156800万ドル1.512589725約4495.6万ドル
166800万ドル1.557967417約4364.6万ドル
176800万ドル1.604706439約4237.5万ドル
186800万ドル1.652847632約4114.1万ドル
196800万ドル1.702433061約3994.2万ドル
206800万ドル1.753506053約3877.9万ドル

 

ということで、合計すると大谷契約現在価値にして合計4億6千万ドルほどとなり、これを10で割った4600万ドルが贅沢税の対象として計上される。球団は浮いた分でほかの選手を補強でき、よりワールドチャンピオンに近づく(戦力均衡が破壊される)。

 

ブコメへの反応

cider_kondo よーわからんドジャースファン球団批判するなら分かるがそれ以外は意味不明。将来のキャップスペース(球団未来)を生贄に捧げて短期的な戦力確保を優先したという話であり、それ以上でもそれ以下でもなかろう

yunotanoro 大谷翔平が後払い契約をする事で、大谷翔平の現役生活中は毎年6800万ドル分他の選手を強化してドジャース最強時代を築き上げれるってバグ技が発生したってことか。引退後は暗黒期になる可能性もあるよな。

Futaro99 これって十年後に居ないオオタニの分のぜいたく税払うんだよね?それはそれで辛くないのか?

大谷年俸が贅沢税の対象になるのは、あくま契約が切れる10年後まで。年俸の総額を契約年数の10で割って年々支払っていくのだが、この「総額」を圧縮しているので問題となっている。

なので「将来(11年目以降)がつらい」「11年目以降を犠牲にして短期利得を得た」という話ではない。

 

kiki-maru ここ10数年ナリーグ西地区では一度だけ1ゲーム差で落とした以外は大抵大差で地区優勝してる金満球団ドジャースでこれをやればそりゃキレられる。

同感。ドジャース日本でいうと現在ソフトバンク、より正確に言えば80年代後半〜90年代前半の西武ライオンズみたいなもので、そこがリーグ最強選手を補強して贅沢税の支払いも圧縮しているので、そんな契約を結んだ大谷含め叩かれている。

  

なんで大谷はこんな契約を結んでるの?

大谷契約には後払い利子もないため、インフレが進むアメリカにおいてはもらえる金額が目減りするデメリットしかない。たぶん以下のような事情なのだろう。

 

 

贅沢税の算出方法は複雑怪奇なので、気になったかたは繰り返しになるが冒頭下のリンクを参照ください。

2023-12-13

anond:20231213044913

契約内容MLB機構承認を受けてるんじゃないの?

それならMLB批判するべきだろ

2023-12-08

anond:20231207200436

いや、別になんでも書いていいんだよ

ただとんでもない流言を派手に書き散らかせば、法に触れて相応の民事ないし刑事で裁きを受ける

あるいは法に触れなくとも社会的に疎外されたり私的報復を受ける

それを覚悟する限りは何書くのも自由だし、人を殺すのすら自由だよ

まあ自由というか事前に止めようがない作りになってるというか、予想できれば予防する努力はできこそすれ、ね

法に触れたら相応の刑が確実に下るっていう統治機関執行力によって、実質的に行動が制限されているだけで

ベースとしては自由活動が阻害されない状態デフォであるべき、それが自由主義下にある国家の基本

もちろん法みたいな明文化されたもの以前に、人類が連綿と伝承してきた倫理観道徳観、

慣習にもとづく善悪観みたいな、心理的制限機構教育コミュニティによって刷り込まれている前提はある上でね

から法が禁止することは「やっちゃダメ」って考えるのは厳密には間違ってて、「やったら罰される」と考えるのと比べると社会思想理解度に大きな違いがある

それに、誰が何を真実として認識しているのか、というのは主観的もので、客観的判断するのは思ったより難しいことかもしれない、という想像力必要だね

何を見て何を学んできたかは全員違う上に、他人精神状態とか認知機能が等しく万全であることを誰も保証できないわけだし

2023-12-01

熱気球競技観戦の簡易マニュアル(渡良瀬編)

今週末は渡良瀬遊水地(栃木群馬茨城埼玉県境、今回の場所栃木)で熱気球競技大会が行われてるので、初めて観に行くという人が戸惑ってしまいそうなポイントなどを書いてみる。

やはりマイナースポーツなので必要情報必要タイミングキャッチすることが難しい。

オフィシャル情報

なんだかんだオフィシャルから当たりましょう

当日は最後HONDA熱気球運営機構アカウントを見てると、その日のフライトが行われるかどうかがわかる。

HONDA(メインスポンサー)のサイト

https://global.honda/jp/balloon/schedule/watarase/

栃木観光協会(主催)のサイト情報が少ない

https://www.tochigi-kankou.or.jp/event/balloonrace

栃木観光協会(主催)のお知らせ、タイムテーブルあり

https://www.tochigi-kankou.or.jp/news/13901

HONDA運営のXアカウント、ここが一番ちゃんリアルタイム情報流してくれる

https://x.com/hondaballoongp

公式Xアカウント、今年はちゃん情報発信してくれてる

https://x.com/watarase_br2021

熱気球運営機構instagram アカウント、実況中継あり

https://instagram.com/airbballoons

強風キャンセル(中止)について

悲しい目にあうので最初に伝えておくが、熱気球はその日の天気、とくに風の強さでキャンセルになることがとてもよくある。おおよその目安として、天気予報の風速が3m/sだと7割方キャンセルになる。または天気予報や現地の体感ほとんど風がなくても上空の風速が強いとか、風向きが安定しないとかでキャンセルになる。どうしても避けられない問題なので、あまり期待しすぎないで来て欲しい。

ちなみに過去には風が無さすぎてキャンセルもあったがこれはレア

追記→今年は1日目も2日目も午後キャンセルでした。(ともに風速2m/s)

午前/午後について

競技は1日のうちに午前と午後の2回行われるんだけど、午後は風の影響でキャンセル確率が高いので注意。午前は開催率高め。

個人的には午前を推奨するが、午前でもキャンセルになることはある。その場合はととても悲しい。

ただ、他の地区で行われる気球大会と比べると渡良瀬でのキャンセルはマシな方、観光して帰ることができる。佐賀キャンセルになるとやることがなくて辛い。増田場合博多長崎に移動してしまう。

最終日(日曜)は午後ないので注意

当日の流れサマリ

競技開始1時間から30分前に会場(本部)に行く

競技内容を確認する

・見やす場所に移動する

・観る

気球を追いかける

競技内容確認

まず確認するのは、会場で見ることができるかどうか。会場とか言いつつ別の場所で行われることがある(下記パターン3)

パターン1:一斉離陸

会場から複数気球が同時に離陸していく

この場合が一番苦労なくいい景色が見れる。

午前の方が一斉離陸になる確率が高いけど、もちろん無いときもある。午後はかなりレア

パターン2:会場外から会場へのFIN(※)

会場にターゲット指定されて、遠くから会場を目指して飛んでくる

この場合、会場で気球が飛んでくるのを待てばいい。各気球がどれぐらいターゲットに近づけるかの競技面白さを感じることができる。

ただ、たまにどの気球も近づけなかったりすることもある。

FIN=フライイン

パターン3:会場外から会場外

気球が好きな場所から離陸して会場外のターゲットを目指す。

こうなると会場に居ても気球観れないので、ターゲット近くまで自力移動手段必要タクシーバスなどはもちろんいない。

午後はこれになる確率が高い。

場所に関する情報

会場本部はこの辺り

https://maps.app.goo.gl/XrmF7hXqJGfdDWkD9?g_st=ic

自動車だとここに向かう途中に係の人に駐車場を案内してもらえると思う。

到着時間によっては少し遠いところに案内されてしまう。

競技開始1時間前を目安に行った方が良い

戦場所とか

会場で見れるのときは、土手の上か、気球の近くで見た方がベター。危ないのであまりやらない方がいいが、渡良瀬は土手の上り下りもなんとかできるのでそのときのノリで場所移動しても良い。

風向きを見て、気球より風下にいた方が楽しい

スカイフィールドでの開催

渡良瀬遊水地大会では、風向きによっては「スカイフィールドで行います」と言われることがある。これを言われた時は、こちらに移動して観戦してほしい。これ公式情報ちゃんと案内してくれないんだけど、よく訓練された気球観戦者が移動を始めるのでついていけば良い

https://maps.app.goo.gl/1pypfao7vQ7Goj3x7?g_st=ic

熱気球について

佐賀バルーンフェスタサイトが一番綺麗にまとまってる

https://www.sibf.jp/balloon/about.html

簡単だけど思いつく情報を垂れ流してみた

2023-11-30

正規ルート

就活しよう!

市街地まで車で40分以上かかるポツンと一軒実家住みだから運転免許必要だ!

運転免許を取るにはお金必要だ!

お金必要からバイトせねば!

マップアプリによれば最短距離バイト募集しているスーパーは車で40分!コンビニは車で53分

😭

ルート

就活しよう!

市街地まで車で40分以上かかるポツンと一軒実家住みだから運転免許必要だ!

運転免許を取るお金はないか市街地や都会に住む友人や親戚を頼ろう!

いない!

😭

ルート

就活しよう!

市街地まで車で40分以上かかるポツンと一軒実家住みだから運転免許必要だ!

運転免許を取るにはお金必要だ!

お金必要からバイトせねば!

マップアプリによれば最短距離バイト募集しているスーパーは車で40分!コンビニは車で53分

親を頼って運転免許取得資金を都合してもらおう!

大学と在学中の一人暮らしにかかったお金機構から奨学金自治体から奨学金地方銀行から借金)で唯一の肉親である母はパンク寸前だ!

😭

2023-11-29

iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか


なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日本でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての本社市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西メーカーAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日本の一大産業であった携帯電話基地局生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。

 

で、よく知られているように日本携帯電話1999年iモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済もできて音楽を聞いてテレビまで見れて、もちろん防水でアプリまで動かすことができた。カッチリ作られた二つ折りやスライド機構は触ってるだけで楽しかったし、こんな携帯日本メーカー以外どこも作れなかった。

 

まあそれがガラパゴスと言われて後々の衰退につながるんだけど、実際はドコモガラパゴスを良しとしてなくて、iモードを普及させようとして海外携帯キャリアガンガン出資していたし(その大半が失敗して莫大な損失が生じた)、ドコモ進出と同時に日本メーカーは高機能携帯世界に売り込もうとした。でも結局どれもうまく行かなかった。なんとか海外地盤を築いていたのはソニー・エリクソン三洋くらいで、三洋アメリカスプリントCDMA携帯を輸出してそこそこのシェアを取っていた。ライヴァルであるモトローラとかサムスン携帯を買って研究していたのが懐かしい。

 

後にAndroidiPhoneがすごい勢いでエコシステム世界に広げていくのを見ると、どうしてiモードにはそれができなかったのかなと思ったりする。まあでも日本メーカーの小さな筐体にぎっちりと機能の詰まった携帯は、個人的にはサイバーでありジョリーグッドで今でも好きなのだが、海外はいまいち受けなかったし、ドコモおんぶにだっこで儲けていたNECやらパナやら富士通は、お付き合い程度にしか海外進出をする気もなかったようだ。

 

当時すでにスマートフォン海外ではそこそこ普及しており、SymbianとかPocketPCとかBlackBerryなんかの端末は結構海外ビジネスマンは使っていた。しか日本はいわゆる「ガラケー」のデキが良すぎてほとんど普及せず。シャープWindowsCEを積んだW-ZERO3を出してたくらい(持ってた)。

 

で、2010年追記2008年の間違いだった、申し訳ない)ついにiPhone日本で発売。もちろん俺は買った。当時ソフトバンクの独占発売だった。よく知られているように、当時の論調は「iPhoneより日本ガラケーの方がずっと高機能」で、こんなものは驚異にはならないという話だった。確かにiPhoneはすぐに電池が切れるし、FeliCaも防水もワンセグもなし。文章コピペもできないダメケータイだった。実のところ俺自身も使ってみて、こんなダサいもの日本携帯に勝てるもんかと思った。しかソフトバンクiPhone未来イメージシンプルで安い料金プランでガンガン攻めてきて、audocomo対応せざるを得なかった。

 

まもなくシャープ富士通東芝ソニーNECなどが次々とAndroidスマホ発売。このあたりの大混乱の思い出はブコメでもよく見るけど、未だにどうしてこうなったんだと思わざるを得ない体たらくだった。iPhoneに対抗するためにキャリアワンセグFeliCaの搭載を求めたために、開発は難航。第一Androidの開発をしたことがある人なんていなかったし、そもそもスマホなんて作ったことなかったのだった。納期に間に合わせるためにやっつけて作ったソフト不具合連発。一体何であんなもんを作ったのか未だにわからない、メガネケヱスと言われて1円でばらまかれたシャープの端末、まともに動いた時間のほうが少ないと言われたレグザフォン、ホッカイロスマホと言われ東京湾在庫が沈められたと噂されたアローズ。この頃俺は端末の開発からは遠ざかっていたけど、何人が死んでるんだろうと思うくらい現場悲惨だったようだ。

 

それでも各社はなんとしてでもiPhoneに抗おうと必死だったようだ。AndroidiOSはほぼ同時期に出てきているんだけど、端末開発では若干iOSが先んじたが、実際のところ世界ではスマホシェアはあっという間にAndroidiPhoneを抜き去っている。しか日本Android勢はソニーエリクソンを除けば総崩れで、iPhoneを扱うソフトバンクへの流出が止まらない。まずauiPhone4を扱うことに。docomoは当初ツートップ戦略というサムスンソニースマホで推す作戦に出たが、それによってパナやNECといった古くから携帯を作ってきたメーカーが脱落。その後2013年Appleに屈した。その契約屈辱的な内容だったらしく、日経は「不平等条約」と書いた。専用の売り場を設けたりといったよく知られている事に加えて、一説によると販売する端末の3~4割がiPhoneでなければならないとか、iPhoneのために莫大な広告宣伝費負担するなどである。未だに日本ではiPhoneが発売されるとaudocomoiPhoneCMを流すが、あれにはAppleは1銭も出していない。全部キャリアの持ち出しである。彼らの強欲なやり方を告発した、「アップル帝国の正体」という本が出たのもこの頃だ。

 

結局の所キャリア各社はこの契約を履行するために、iPhone用のお得な料金プランや分割購入プランを作り、窓口でも積極的に売り込んだ。初期のAndroidスマホのできの悪さを見聞きしてきた人たちは一斉に乗り換えていった。キャリアはいままで苦楽をともにしてきた日本メーカーをあっさりと見捨ててApple推しまくった。この頃はAndroidの開発もこなれてきて割とマシなスマホ日本メーカーも作れるようになってきたが、もうキャリア消費者も見向きもしなかったのだ。実際iPhoneは使いやすかったし、膨大なCM提灯記事キャリアショップのど真ん中で扱われたことで、もうスマホを買うことはiPhoneを買うことと同じくなっていく。

 

もうこうなるとiPhoneなしでは全くキャリア戦略は成り立たない。今に至るまでApple契約した屈辱的な関係を捨てることはできず、結局の所3キャリアAppleの言いなりになって莫大な国富を貢ぎ続けた。まあ彼らのやり方がうまかったといえばそうなんだが、こんな事になってしまった国は日本くらいで、いまやアメリカをもしのぎ世界で最もiOSシェアの高い国である。他の国ではiPhoneは一部の富裕層の持ち物であり、安くて高性能なAndroidスマホがとっくに主流になっている。iPhoneはそのCPUを除けばもうすでにイノベーションからは周回遅れであり、中国メーカーの作るAndroidがいまや先端を突っ走っているが、日本ではなぜか多くの人がiPhone最先端で最高性能と信じ続けた。

 

結果として、この給料のまるで上がらない国で、値段が上がり続けるiPhoneは売れ続け、日経が「最新のiPhone日本人平均給与の6割」という記事を書くまでになった。まあ別に何を買おうと勝手なのだけど、貧困女子といったタイトルがつく報道カップラーメンをすすっている人が持っているスマホが、10万円近いiPhoneだったりするどこか歪んだ社会になってしまった。最近も同僚から家族みんなでiPhoneを買い換えるので40万かかる」との嘆きを聴いた。OPPOあたりにしとけば全員分買っても10万で済みそうなのだが、その選択肢は彼らにはない。

 

とにかく日本キャリア総務省の顔色を伺いながらiPhoneを売るだけのAppleポチになってしまった。audocomo傲慢な連中だったが(もっと言えばNECもパナもry)、Appleはそれに輪をかけて傲慢クズ会社である。彼らが電気電子産業が壊滅した焼け野原日本から、ケツの毛一本までも利益をむしり取っていく現状は悲劇しか言いようがない。一社支配的な力を持つ市場はろくなことにならないという証左であろうが、もっともそのクソに完膚なきまでに負けたのも我々である。ほんとすみません

 

俺は岐阜のS社の研究所と虎ノ門DDIポケット本社を往復してた時代から、百花繚乱のごとく日本携帯が咲き乱れた黄金期を生きて、それらが全部Appleになぎ倒されていく歴史の中に身を置き、どうしてこうなってしまったのか、どこでどうしたら良かったのかと今も思う。しばらくはiPhoneに使われる部品日本製が多かったが、今や台湾韓国にも負けてしまった。スマホCPUを作れたのはルネサスだけでそれも一世代消滅メモリ液晶もだめになって、今やNANDとMLCCくらいか。最終製品を失った日本にもう一度半導体をと言っても虚しく響く。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん