「買取」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 買取とは

2023-05-27

anond:20230527224355

給与明細買取屋ってやってることは転売だし、自分さん付けしてる時点で人間性はお察し。

金になるってことで自分創作した嘘も多そう。

給与明細買取屋さん

このアカウントを見ていると、楽して稼いでる人は世の中にいて、楽して稼いでる人はどうしたら楽して稼げるのかを考えてるという、当たり前のことに気付かされる。

 

普通、稼ぎのいい仕事は、資格必要な士業や、ハードワークハイスペックが当たり前のコンサルというイメージがつよい。

 

ただ、このアカウントに現れる外資IT営業の楽そうなことよ。

英語喋れなくても良いと来ている。

外資転職しようと思った。

 

anond:20230526162410

2023-05-25

理性を失ったキッズオタクが痛い目を見る話と現在雑記

バイトをしない学生。毎月3000円のお小遣いと、お年玉の数万円。金遣いが荒いほうなので使い方を考えないとすぐに無くなってしまう。

小学生が当たり前にスマホを持ちネットに触れるようになった今、私は小学3年生からスマホを所持していた。

1年か2年経った頃、TikTok流行り出す。当時は情報エンタメよりも「踊ってみた」が主流で、フィンガーダンスがその最たる例である

11歳のガキのおすすめに流れてくるのは、各教科で担任をしてほしいYouTuberだの、陽キャ馬鹿にされた芋女が本気出してあっと言わせる創作だのいかにもな動画ばかりだった。

そして、次にガキのおすすめを牛耳ったものこそが、幼き私の価値観を変えたものである

推し文化

2020年初頭、自粛期間ということもありアニメ等のオタク文化に大きくフォーカスが当たった。私もそれに感化されて話題アニメをチェックするようになる。

それとリンクするかのように推し文化が今でも続く大ブームとなる。

1.5倍速の音源に、フリフリの服を着て、髪を巻いて、同じ絵柄の大量の缶バッジをつけた痛バッグを持ち歩く可愛い女の子たち。元々"かわいい"が大好きだった自分にとってはとても眩しく見えた。私もああなりたい。

仲の良い友達も同じ事を思ったのか、某歌い手界隈でグッズを集めだした。小学6年の話である

私は、流行っていた某ラブコメアニメ女の子のグッズを買ってみることにした。

タペストリー3000円!?高いなあ…お母さんにお願いしよう。缶バッジとアクスタはお小遣いで買って……

この頃はまだ「好きなものを1つ買う」程度だった。

推しブームは終わることなく、むしろ日々勢いは増していく。当然目にする機会も増える一方で、某ラブコメアニメへの熱も冷め気味だった私はとあるゲームリリースを知った。

名前は伏せるが、ネットにいる人なら1度は聞いた事のあるであろう大人気某リズムゲームだ。

そこで出会ったキャラクターに、私は理性を奪われた。

キャラクターへの愛故なのか、はたまた痛バッグへの憧れか。

私は同じ絵柄のグッズを大量に集め始めた。中学1年生の話である

リリースしてから最初に行われたイベントランダムノベルティが配布された。600円のドリンク1杯につきステッカー1枚。当時グッズはこれしかなかったので、このステッカーを大量に集めることにした。

推しはまあまあ人気なので定価以上や抱き合わせは当たり前。それでも欲しくて欲しくてたまらなかった、つまり理性が失われていたので、1枚600円の紙を1200円〜1800円で集めた。集まった枚数は18枚。正確な数字は忘れたが多分25000円くらいした

当時中学1年生のガキが、1,2ヶ月で紙に25000円使うのはどう考えても正気じゃない。

関西住みの私はイベントのためだけに親にお願いして東京へ行ったのだが、その頃には配布が終了していたし、せっかくの東京で親を外に待たせた。端的に言ってクソ。

イベントはめちゃくちゃ楽しくて烏滸がましくも良い思い出になった。

それからも理性の終わった推し方は変わらず、数カ月して出た缶バッジも大量に買おうとしたのだが、ここで大きな問題が起こる。

一丁前に無限回収とか言って買取を募り、色んな募集ツイートに声を掛けて約束を取り付けた。当然抱き合わせもした。

そんな身勝手な悪行を親が見過ごす訳もなく、とうとう「もうお小遣いはあげられない。お金が無い。」と言われ、払うはずの金額を思い出し、怒りのような焦りでギャンギャン泣いた。ピーピー泣いた。必死な抗議も虚しく。

結局集めた缶バッジは全部売った。

予定よりも発送や入金が大幅に遅れ、たくさんの人に迷惑をかけ、0:100で私が悪い状況が本当に本当にしんどくて、今でもこの事を思い出しては自分を殴りたくなる。

この先手に入る予定の不確定なお金約束事を取り付けるのは絶対にやめよう。

こんな事がありつつも収集は辞めず、あるお金範囲で30個とか40個とか買って、憧れの痛バッグを組んで友達遊んだ。フリフリの服も着た。

楽しいオタクライフ謳歌する一方、収集オタクの9割がぶつかる悩みに直面した。

そう、集めるまでがめちゃくちゃ面倒臭い

探すだけじゃない。リプを返したり、DMを送ったり、抱き合わせだのお断りのリプだの弱いオタクMPを消費し疲れてしまう。

飛ばされる取引、レート、そもそもブラインドであることへの怒りが湧く。

1週間通学中のバスでずっと交換を探していた事もあった。

色々削って貯めたお小遣いで買うのに、進んで面倒なことをするのか。

届いて開封した時の嬉しさはこの上ないものがある。楽しい。でもその一瞬以上の楽しさはこの先無い。

周りには90個も100個も集める人がいる。大切なお金で集めた40個が、自分の中で「大したこと無い」と思ってしまったらどうしよう。

そもそもこの何万円でもっと楽しいことが出来るんじゃないか

遊びに行ったり、趣味を探したり、自分を着飾り自己肯定感を上げることだって出来るだろう。

私は進行中の取引を全て終わらせ、取引アカウントを消した。熱が冷めた訳では無い。今でも大好きなキャラクターだ。浪費する時間お金自分幸せ釣り合わないと結論づいたに過ぎない。

今でもグッズは買うし、痛バッグを持ってお出かけしたりアフタヌーンティーを楽しんだりもする。最近は浮いたお金映画を見たり適当散歩して買い食いしたり新作のスイーツを食べたり。

ある程度貯金もしつつ自分楽しいことをしている。

「これが1番正しい」かのような語り口になってしまったがそんな事は全くなく、某歌い手推していたオタク現在別界隈でグッズ収集をしていて、聞くと「ブラインドという文化が楽しくて好き」だそう。

交換とか面倒じゃないの?と聞いてもそれ含めて全部を楽しんでるらしく、何が正しいか議論するならこれが1番正しいのだろう。もちろん全員が全員この考えに至れる訳では無いが。

こんな経緯があったからこそちゃんと働いて、人によっては学業とも両立して集まったグッズを並べる「生誕祭」を見た時の尊敬は以前よりも増した。もちろん、お小遣いを削って出来る範囲で頑張る学生も。

余談ですが、交換って競走みたいなもんで、今声かけなきゃ誰かに取られる…!みたいな焦燥でつい買ってしまますよね。

以上、過去の失敗談とオタクって大変だよな〜などの雑記です。適当推敲しかしてないので支離滅裂すみません

今は高校生です。お小遣いが2000円上がりました。やった〜

2023-05-23

居間が汚いのがしんどい

うちの居間家族の居室と合体している。

以前は片付け魔入ってるくらいキチンとした部屋で暮らしていた家族だが、鬱病発症したくらいだっただろうか。

段々と物が増え、新たに購入した物は既にある物の上に積まれるか、床に直置きだ。

もちろん通り道にも物があるから、いちいち跨ぎ越さないと行き来はできない。

故に私はもう家族の部屋にはめったなことがなければ立ち入らない。

カーテンの開け閉めくらいでは行くはずもない。

なにが嫌って、家の中で歩き回るのに、物を跨ぎ越すことほど私をいらだたせることはない。

なにもなければただまっすぐに歩けるものを、いちいちその一瞬に足を取られる。

なんなら、物がひっかかって崩れる、飛ぶ。

その度にイライラして細い血管とか神経とかがぶちぶち切れる気がする。

そしてその雑多に積みあがった物は自然とお互いを支え合い、お互いがなければ成立しないゴミの山となるのだ。

その通販で届いた段ボールいくつ取っておくの?

そこらじゅうに積みあがってるし、なんなら物も入ってる。

メルカリの発送に使うの?ふうん。

不用品はあっても、メルカリ商品紹介文を考えるのが面倒なの。ふうん。

まあ段ボールとかときどきここっそり捨ててんですけどね。

一回もつっこまれたことないから気づいてないんでしょうね。

私の居場所浸食されなきゃいいって思う?

それができりゃいいけど。

まあ物量に負けますよね。

テーブルにもアホほど物あって、こんなスペースじゃ鍋もできないし、ホットプレートも出せない。

なんでこんなにテーブル狭いのって言ってくるから、なんて返答したらいいのかわからなくなる。

いや、主にあなたのせいじゃないんですかね?

そのくせ気軽にガシャポンとか回してくる。

いや、それどこ置くんだよ、マジで

ねぇよ、余分な置き場所とか。

飾られもしない投げっぱなしのガシャポン、何体あると思ってんだよ。

放り出されてほこりまみれのキャラグッズ見るとマジで鬱。

なんかああいう形のあるものに、ほこりが細かいところにまで入り込んで忘れられた感じになってるのを見るのが嫌だ。

拭いたくらいじゃ取りきれないから、洗うしかないんんだよね。

から自分の部屋にはほぼそういう物がない。

てゆーか、人の好きなアニメキャラとかゲットしてこないでよ、頼んでないし。

私がそういうの飾らないって気づいてないの?

あなたが寄越したメイド服綾波とか、とっくに買取に出してますからね?

5年分のテレビライフスクラップしてから処分したいって言って積み場所かえてから一年半がたちました。

寒気がするね。

いやさー、スクラップしても絶対見ないでしょ。

まあ、最悪見る見ないは置いといてもいいんだけど。

スクラップして、どこしまうの?

どんだけスクラップする手間かかる?

5年分のテレビライフ(正確には1年半分追加されている)、まあ70センチ以上はありますよね。

この一年半まるっきりの手つかずですよね。

一応ときどき声掛けしてますけど、なんか半笑い対応ですよね。

なんで私が半笑いであしらわれなければならないのか?

一昨年の11月ごろに積んで、年内に片付けると言ったのあなたですよ、自分で期限切ってたんですけど?

この間ようやく整理した親関係書類ファイリングしたけどしま場所なくて結局つみっぱじゃないですか。

買った雑誌も未読でつみっぱだもんね。

5ね(ryスクラップしても置く場所ないよ?

うん、体調不良とかもあるんだよね、知ってるよ、ずっと見てるわけだから

持病を複数抱えて、治る見込みなくて大変なんだよね。

日常生活ですら、ちゃんと回せてないもんね。

そういう人になにか要求することの方が酷なのかもね、私は酷い人ですね。

ももう酷い人でいいですよ。

私は心の平穏が欲しいです。

居間うたた寝しても体が痛いと思いながら目覚めたくないです。(物が邪魔で足が伸ばせない)

憂鬱です。

キッチンとか他の場所掃除しても、驚くぐらいすぐ汚れるんですよ。

なぜか。

居間掃除してないせいで、ここからゴミが持ち出されるんですよ。

掃除ってのはね、全部いっせいにやらないと意味ないんですよ。

この間、私の居場所に猫がいたので家族が居場所にしてる方に座ったんだけど、汚すぎて寒気がした。

もう全部捨てたい。

部屋にある物全部捨てたい。

目に入る物全部捨てたい。

一切合切洗いざらいチリ一つ残さず全部捨てたい。

しかし私にはその権利がない。

ここにあるゴミは全て家族の物だから

ゴミだけど人の物だから

去年は食事中にこのゴミの山からゴキブリ出てきたんだよな。(初めてではない)

嫌になってそのときごはん途中で食べるのやめたわ。

あー、全部捨てたいな~。

以前はもっと怒りとか苛立ちとかでテンション上がる感じだったけど、もうさー、そういう感じでもないんだよね。

怒り疲れちゃったのかな。

でも部屋が片付いて欲しいっていう望みはまだ捨てられないでいる。

しろこの望みが捨てられたら、楽になれるのかな。

捨てたい、捨てたい、なにもかも。

2023-05-16

圧倒的にディスク入れ替えの手間>中古買取なのでダウンロードしか買わなくなった

でも販売特典は欲しいので、販売特典とダウンロードコードだけを配送して欲しい

Switchはこんな感じなんだっけ?

2023-05-13

場末自動車販売店の不祥事は大々的に特集を組んで報じるのに、車買取台数6年連続日本一ビックリモーターの不祥事は一切口を噤む日本マスコミ報道の自由とは?

そのマスコミさんが声高に言い張る「国民知る権利」とは?

そもそも第4の権力って広告出稿されたらダンマリになるレベルなの

大量出稿→不祥事を報じない=簡単に買収できる権力ですってwww

2023-05-10

少子化問題解決のため国による赤ちゃん買取制度を作ろう

1人産むごとに500万円ぐらいで買い取るのはどうだろうか

今でも身寄りのない子どもはい

国立の養育施設を大々的に作って育成すればいい

下手な毒親よりまともに育つだろう

なんか今日は色々とダメだった

仕事は芋づる式に仕様不備が見つかって対して進まない

結局持ち帰って資料作りをする事になった


ジムに行ったら声が大きいとトレーナーに注意されて恥ずかしくなってしまった

意識してなかったけど回数を数える声が大きめに出てたらしい

帰りに24時間スーパーに行ったら電球を落として割ってしま

謝って許してもらえたか買取にならなかったものの地味に高い電球だった

なんか散々だったな。。。

2023-04-28

転売ヤーのせいというより、日本世界から買われる側になっただけ

https://twitter.com/MegadriverN/status/1651089470631084032

転売ヤーのせいでPS5のゲームソフトが売れなかったんだっていうツイートがバズっているけど、転売ヤーのせいでソフト売れなかったっていうロジックがよくわかんない。

転売ヤーがいてもいなくても流通するPS5の個数って変わんないんじゃないの。

これって単純に、今まで月に100台しか流通していなかったPS5が月に1万台流通するようになったので、ソフトもたくさん売れるようになってきましたって話じゃないのか。

別に転売ヤー害悪だっていう意見に異を唱える気はまったくないんだけど、「転売ヤーが0人の世界」と「転売ヤーが1万人いる世界」を比較したってPS5の流通量は変わらないでしょ。変わるのは入手できる人がお金持ちかどうかって部分だけで。

転売ヤーがいると「本当に欲しい人が買えない」っていうけど、転売ヤーから数万円上乗せして買ってる人を「本当に欲しい人」としてカウントしないのもよくわからない。数万円高釣り上げられてるPS5、「本当に欲しい人」以外誰も買わないでしょ。

あとは、PS5転売はその大部分が中国に売られていったので、今起こっているのは「転売ヤーのせいでPS5が買えない」って話じゃなくて、単純に「日本世界から買われる国になっただけ」で、「お金を持っている国にあらゆる人・モノ・資源が集まっていく」という流れに抗えないって話なんだろうな~と思った。

PS5転売メルカリヤフオクで売られてるイメージが強いかもしれないけど、それよりも圧倒的に多いのが、森森買取とか買取一丁目みたいな業者にそのまま買い取られて中国に売られていくパターンヤフオクとかの相場も、結局のところ中国転売する業者買取価格に引っ張られてつり上がっていくから、もう国内マーケットの話じゃなくて、中国とか世界マーケットの話になってくる。特にPS5は、中国版に施されている規制日本版にはなかったり、円安タイミンが重なったりしたこともあって、大量に中国に買われていった。

日本バブルの時は、日本世界中の不動産会社美術品を買い漁ってめちゃくちゃ反感を買っていた。不動産ならエンパイア・ステート・ビルとかロックフェラー・センターとか。会社ならコロンビアとかユニバーサルとか。ワインなんてそれまで全然飲まなかったのに高級ワイン買いあさりまくってキレられたし。世界から優秀な人が集まって、CMにもハリウッド俳優バンバン出演してた。

PS5転売は、バブルとき日本世界でやってきたことを逆にやられる側になったっていうだけのことなのかも。国内転売がアリとかナシとかいったところで、金を持っている国に人もモノも資源も流れていくわけだから、この理に抗うのはなかなか難しいんだろうな。

もう議論したって無駄なんだから、本気で取り締まりたいなら法律規制かけるしか無いけど、それって買った人の所有権自由にモノを処分する権利)を制限する法律から、どうしたって無理が生じちゃうソニーセガ中古ゲーム販売を禁じようとしたけど結局裁判で負けちゃったのとおんなじ話で。だからまあ、チケットみたいに特殊商品以外のものに対して規制を掛けるのは難しそうよね。

コロナ流行しだした時、製薬会社大金を積んで先進国コロナワクチンを大量に確保してたのに対してWHOはブチギレてた。途上国にも行き渡るように買い占めるのはやめろ、途上国が一回もワクチン接種できていないのに2回目接種・3回目接種するのはおかしいだろって発表していたんだけど、日本含め先進各国は無視してワクチンを買い占めてた。

日本2020年9月の時点で2.8億回分のワクチンを買い占めることに成功してたし。世界全体の人口の約16%の割合を占めているアフリカ大陸ワクチン接種率が世界の2%に満たなかったときイスラエルなんか3回目接種始めようとしてたし。

結局、弱者は買い占めの被害者になるし、強者利己的な理由で買い占めたいし、そのぶつかり合い。

PS5転売批判してる人は、その時は被害者から「買い占めなんてするな! お金を持っている人しかPS5買えないなんておかしい」っていうけど、コロナワクチンときには強者側だったから、「買い占めなんてするな! お金を持っている国しかワクチン打てないなんておかしい」なんてわざわざ言わないでワクチン接種してたでしょ?

自分にとって都合が悪い買い占めのときには批判して、自分にとって都合がいい買い占めのときには批判しないでちゃっかりワクチン接種しちゃってるのもどうなのってまあ思わなくもない。PS5もワクチンも、お金を持っている人(国)は入手できて、お金を持ってない人は入手できないんだから。それならもう、「ワクチンだろうがPS5だろうが、買い占められたらお金を持ってない人が買えないのはしょうがない」っていうマインドでいる人のほうが、なんか誠実な感じはする。

途上国の貧しい人は、コロナワクチン転売されたPS5も、それどころか定価のPS5も入手できないわけだけど、まあそれってしょうがないじゃん? 我々がPS5買い占められて買えないってのも、それとおんなじ事じゃないの……?

まあ、「そんなことはない! 転売規制して抽選かにするべき!」っていったところで、「日本世界から買われる側」になっちゃったんだから、これから国内議論なんて関係なくPS5転売みたいなことに巻き込まれなざるをえないんだろうな。

2023-04-15

非公開ブクマを売却しませんか?

その非公開ブクマ、高く買い取らせていただきます

非公開ブクマを持ち続けていると、子孫に譲渡する際に相続スター税が最大55%かかります

例えばカラースター100個お持ちの場合、55個ははてな社に返還という形になります

しかし非公開ブクマの売却ですと、20%にスター税を抑えることができます

ゆくゆくはあなたid譲渡いただけると約束していただければ、さらに高価買取をいたします。

いかがでしょう、あなたの非公開ブクマ売却しませんか?

ご連絡は290-81989(ブクマばいきゃく)までどうぞ

2023-04-12

anond:20230412134858

問題になってるほとんどの転売屋一般消費者経由だな

転売屋業者として大量購入させてもらえてるならそもそも品薄って話にはならん

バイト使って個人購入を買取って転売してる形になってるからその時点で中古

手間暇かかるから今の所積極的に取り締まられる事はない

2023-04-06

看護師業界、聞いたことないようなブラックぶりですごい

そりゃ一斉退職もするわなという感じ

看護師国家試験合格後、ある病院新卒内定をもらったAさん。しかしいつまでたっても入職に関する連絡が来ない。4月も3日を過ぎた頃になって「あなた即戦力にならないから、看護師ではなく看護助手資格不要雑用係のような仕事給料は当然看護師より安い)として雇います。でもここで看護師スキル身に着けないと他行っても雇ってもらえないので、看護師のチームに入って看護師仕事をしてもらいます」という連絡が来た。

退職にあたって残った有給を消化しようとしたBさん。「あなた非常勤から有給制度はない」と病院から言われる。Bさんは確かにパート勤務だったが、一定時間以上働いていたので有給を取る権利があった。Bさんが違法なので労働基準局に入ってもらいますと言うと病院は即効で発言を訂正した。

こちらも退職にあたって有給を消化しようとしたCさん。しか人手不足のため、有給は買い取るので出勤してほしいと言われる。そのとおりにしたCさんだったが、退職直前になって病院有給買取はできないと支払いを拒否。法的にも買取制度はないとCさんをだまし討ちにした

不動産屋の疑問

なんでレインズって「内見申し込みボタン」がないんだろう。重くなるからなのかな。

レインズ上で内見申し込みできれば、FAX文化なくなるのに。

自分メールアドレスは載せないよ、買取業者迷惑メールだらけになるからね。

2023-03-05

anond:20230227090653

令和5年2月28日

スマ買取で申し込んだ駿河屋秋葉原プラモデル館に持ち込む。

持ち込んだ商品

カバヤ食品 バイオパズラー

Part1 4体セット(バイオドラゴン緑茶バイオグリフォン赤黄、バイオクラーケン赤黄、バイオミノウラ緑茶) 12500円

Part3 4体セット(バイオルシファー黄緑、バイオサラマンダー黄緑、バイオポセイダー赤青、バイオペガサス赤青) 7200円

Part4 4体セット(4体とも赤青) 9100円

スーパーバイオパズラー2 2体セット 3200円

バイオパズラーNEOZ 2バイオソーサークラーケン 2200円

の合計16体5セット。スマ買取見積もりでは買取金額は合計34200円。

持ち込んだ状態だとジャンク品としての買い取りに成ると言われる。

前回は駿河屋秋葉原買取センターにほぼ同じ状態商品を持ち込んで、スマ買取で出た買取金額とほぼ同じ金額で買い取って貰えたと説明するがここではジャンクとしての買取成ると言われる。ジャンク扱いをされる位ならまんだらけに持ち込んだ方が高値で買い取って貰えるので売るのを諦め、前回同様駿河屋秋葉原買取センターを持込店舗指定して買取商品登録し直す。自動応答メールは数秒で返って来た。駿河屋秋葉原買取センターに持ち込む。

こちらでは商品を見て貰えたが、商品点数が多いので買い取り金額の確定は明日以降に成ると言われる。

 

 

令和5年3月1日

12時29分、駿河屋から電話がかかってくる。すぐに着信ボタンを押したが切れてしまった。電話番号は非通知で留守番電話が残されていた。

駿河屋は「あんしん買取」「かんたん買取」「スマ買取」と用語が紛らわしい。

 

 

令和5年3月5日

駿河屋秋葉原買取センターに行く。

令和5年2月28日に預けた際には組み立てた状態で袋に詰められたのだが、今日確認の為に出されると魔獣が一つ一つ分解されていた。

ミニフィグが欠けている為にPart1とPart3がセット買取対象ではなくバラ買い対象とされた都合で見積もりより減額されて

Part1 550+750+1100+2000=4400

Part3 450+500+500+550=2000

という価格に成った。この2セットには6400円以上の高値が付くだろうと思うので売らずに回収する。

また、バイオパズラーNEOZ 2バイオソーサークラーケンは前回令和4年10月28日に2500円で売ったという理由で今回は1750円に減額されてしまった。

当初買取金額の合計は20450円だと言われたが、

9100 Part4 4個セット

3200 スーパーバイオパズラー2 2個セット

1750 バイオパズラーNEOZ 2バイオソーサークラーケン

のみを売る事にして買取金額は14050円見積もりの半額以下しか手に入らなかった。

 

バイオパズラーNEOZ 2バイオソーサークラーケンは2度目の買取という理由買取金額が下げられたが、同じく2度目の買取である筈のスーパーバイオパズラー2は買取金額が減額されない所か、前回のバラ1500+1500=3000円から今回はセット3200円と上がっている。スーパーバイオパズラー2の方が人気商品なのだろうか。

2023-03-01

ポケカユーザーが他TCGプレイヤーに嫌われる原因のmagi秋葉原

こんにちは

私はよくメルカリトレカ取引をよく行っている者です。

ある日とあるポケカユーザーメルカリ取引をする際、取引したカードを「ニアミントじゃない」と難癖を付けらました。

取引で送ったカードは間違いなくニアミントで、それはおかしいと思い取引相手の話を聞いてみたところ、工場からの出荷時にあるような微細な欠けを指してニアミントじゃないと主張してきました。

それはおかしい。もともとその状態表記が使われていたmtgでは工場出荷時の状態はよほどの初期傷ではない限りニアミントとして扱っています

ポケカユーザーけが工場出荷時の欠けを傷だと騒ぎ立てるのです。原因はこのmagi秋葉原店という店でした。

本来PSA10を狙うような工場出荷時の状態劣化がない美品はジェムミント、あるいはミントなどと呼称していますニアミントとはあくまミントに近い状態という意味を指すもので、完品を指す言葉ではありません。

ところがこの店はミントを何故かニアミント呼称、他のTCGでは普通にニアミントの物をニアミントマイナスなどとレッテル張りを始め、それを期にポケカユーザー全体が状態を過剰に気にするようになる風潮が生まれました。

ポケカユーザーは次第に本来ニアミントである品をニアミント扱いしなくなり、状態齟齬によって他のTCGユーザーとの無意味軋轢を生むきっかけにもなり得ます

(ただでさえ日本人状態ピーキー過ぎると嘲笑タネになってますが)

magi秋葉原はよく高額買取を打ち出しますが、ニアミントを持っていったのに打ち出した価格と異なる値段を提示されたとよく話題にあがります

それもそのはず、そのそもミントしか買取が通らないものニアミントと呼んだことで普通にニアミントが持ち込まれるのは当然の事で、それをニアミント扱いにせず買取を下げ追い返す事で、ユーザー顧客満足度が下がるのは当たり前の話です。

この店が何故ミントという誤解のない呼び方をせず、ニアミントという響きだけは良くて実態は何も考えていない言葉固執するのかが分かりません。

この店が生んだ軋轢で、ポケカユーザーがアホだのピーキーだの呼ばれるきっかけになっている自覚はあるのでしょうか?

2023-02-19

anond:20230219095041

しろ中古市場が活発になった結果、ゲオが勝てなくなってきたのかと。

指摘通りキャリアでも回収するようになったし、ラクウルとかのネット買取じゃんぱらとかの高価買取も台頭してきた。

ゲオは近所にあれば手軽に売る理由になるけど、買い取り額は高くないか競争には勝てないよね。

2023-02-16

anond:20230216205020

しろ充電ステーションのほうが専有敷地面積を取るんよ、時間効率、客の回転率の問題

ガソリンスタンドは既にガソリンタンクがあるので水素タンクを置ける土地自体存在してるんだわ

そして燃料という括りでは卸し小売問わず買取り扱いに慣れた人員も居る、何ならタンクローリーなどでの供給網も既にある

無いのはガソリンタンク水素タンクへ置換するための資金だけ

他のエントリでも触れられている通り、原動機媒体(燃料や電気など)の主な顧客輸送業者

電気自動車は自宅で充電できるからかいうのはそもそもインフラという議論範疇にないと言えるほど小さな要素

トラック高速道路SAで充電待ち渋滞を作るのが将来有望視されるインフラだと感じるのであれば考え直したほうが良いぞ

2023-02-15

最近GEOに行ったら

中古スマホタブレットが一番目立つところにおいてあって一見中古買取り屋さんかなと思うけど、隣にメーカーのわからない激安大液晶テレビもあった。

レジの方に行くとお菓子カップ麺ドラッグストアーっぽいゾーンもあって、レンタルDVD,CDははじっこに追いやられてる。

ゲーム売り場はそこそこ面積が確保されてた。

何屋さんなのここ?もう行かないな

最近GEOに行ったら

中古スマホタブレットが一番目立つところにおいてあって一見中古買取り屋さんかなと思うけど、隣にメーカーのわからない激安大液晶テレビもあった。

レジの方に行くとお菓子カップ麺ドラッグストアーっぽいゾーンもあって、レンタルDVD,CDははじっこに追いやられてる。

ゲーム売り場はそこそこ面積が確保されてた。

何屋さんなのここ?もう行かないな

2023-02-05

[]anond:20230205082849

セブンナイツ訴訟って身近にある話

Colabo問題で暇空茜がセブンナイツリーガルハラスメントだとして訴えられたけど、一般人でも起こりうるという話。

上場している某ホームセンターTV売ろうとしたら、「軽トラを貸すので持ち込んでください。その方が高く買い取りますよ。」と言われた。

店にいって免許証を渡し、軽トラックの場所まで案内されただけで、高さ制限説明されず。

当日の天候は雨で、買取希望商品を濡らしたくなかったので駐車場に入ろうとしたら、高さ制限に気づかず、トラックの帆をがしゃんと壊してしまった。

で、後日いきなり弁護士から50万円の請求書が来た。

あてたのは自分だけど、高さ制限説明や、保険加入有無の質問がなかったので、当然こっちも弁護士たてた。

でも、精神的に一日この事以外考えられなくなる。しか交通事故場合判例上、運転手が圧倒的に不利なので、相手弁護士強気

暇空氏は一般人じゃ裁判など対応するのしんどいと言っていたけど、ほんとその通りだと思う。自分たまたま弁護士さん知っていたから頼めたけど、これ市が用意する弁護士サービスとかだと、予約だけで1-2週間またされるし、なにより判例をそのまま当てはめるから型通りの回答しかしないと思う。

ちょっと納得がいかないので、吐き出してみた。

追記:noteに詳細記載してみた。 https://note.com/n_mibu/n/ncbe9d4a4d137


https://megalodon.jp/2023-0205-2221-35/https://anond.hatelabo.jp:443/20230205082849

https://web.archive.org/web/20230205132410/https://note.com/n_mibu/n/ncbe9d4a4d137

まれ子供自身を生きやすくという倫理的な面は置いておいて、片親で親が非正規に限らず収入が低くて、金銭的に厳しい場合、どうするの?

補助金が充足してたら良いの?

(財源をみんなで議論

子供の将来を早期買取奨学金みたいなのがいいの?

(将来性の評価をみんなで議論

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん